X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS153▼IMPREZA

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 06:56:49.10ID:Itn99AG40
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564630707/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550646091/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558732089/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574135932/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS149▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583576749/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS150▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597010142/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS151▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604965668/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS152▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612311275/
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 02:43:36.07ID:q4ea+fez0
A型出た時は歩行者保護の関係で鉄にした、と言ってたけど
結局特別仕様車でアルミになったのでコストダウンの言い訳だったっぽい
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 18:53:40.81ID:g87usrVE0
教えて頂きたいのですがバッテリー交換は100D23Lで良いですか?
それと「交換後1発目はエンジンを回さない(ACCまでいれてIGをOFFにする)スロットル学習値がリセットされる為の再学習と電気容量が大きくなるのでECUに不具合が出ないか様子見」と何処かのサイトで見かけたのですが本当でしょうか
他にも注意点や実践した方が良い事等あれば教えて頂きたいです
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 19:05:10.58ID:5ti5GRiz0
ググるとそれなりにレビュー出てくるので良いのでは?
自信なければ寺に問い合わせGO
自分はバッテリー交換前後、庭で走って気付ける程の違和感は無かったです
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 19:23:50.81ID:qYz9kx8N0
>>925
80D23Lが純正サイズだったよね。
○○D23Lってあれば何でも合うよ。
○○の所は蓄電容量だからデカければデカいほど電装品沢山つけても安心、北海道の冬も安心。
ちなみにD23はバッテリーの縦横高さの記号でLはバッテリーの端子の向きです。
電気容量が大きいから影響があるってのは眉唾だと思うが。
どのバッテリーでも出力は13V前後だから関係ないよ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 19:28:29.22ID:bFrKkE/n0
>>925
電気容量が増えると云々って意味不明だな
バッテリー交換直後は何も考えずに始動しても、スロットル学習が終わるまでセルが回り続けてふつーに始動する
気になるなら、IG-ON状態で10秒くらい待ってからスタートしたらいい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 23:07:34.15ID:bFrKkE/n0
>>935
窓が閉まってもレバー上げたまま止まるまで待つだけだよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 10:18:28.27ID:Xx/prJy60
バックアップ無しでバッテリ交換すると、バッテリ上り防止機能(ルームライト消し忘れ時の自動OFF機能とか)もデフォルト値(OFF)に戻るので注意な。
俺の場合は再設定忘れてて、1年チョイで交換後の新品バッテリ上げちまった。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 10:24:26.30ID:PPLlaYbD0
点検でブッシュ切れっていうからブッシュ交換かと思いきや
ロアアームごと交換だって こんなのばっかだな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 17:36:57.03ID:ryE4nCSI0
>>944
純正ナビからできたような 付けてないならディーラーで
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 22:06:16.01ID:lgmFvqps0
>>945

> ボンネットのダクト、全然塗装が痛まないんだけどGVFたから?

この間代車で借りたGVFはダクトもリアスポもガビガビだったよ色はプラズマブルーシリカ
前に乗ってたサテンホワイトパールのGH8は10年経っても見える部分は綺麗だった
今年買った自分のGRB黒はダクトもリアスポもガビガビだったので塗り直してもらった
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 22:07:45.07ID:XLxpOppH0
>>945
急にくるよ。昨年ここで話題になって同じこと思ってた。
けどその後急にきた。2010年B型、とりあえず放置してる。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 05:10:53.25ID:q2+nxK5c0
パールだけど十年たってもピカピカ
黒い部分はガビガビ。ドアミラーの付け根とか、ワイパーアームとか
ワイパーアームは錆びてきてる
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 10:14:31.34ID:5JQ0WX0Z0
A型キモオタブルーだけどボンネットは綺麗でリアスポが白くなってきた
リアスポ塗り直した事がある方はディーラーに出したのでしょうか?費用はいくら位でしたか?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 12:32:24.81ID:JnNS3vvB0
>>944
取説1-2項を参照。でも、今見たら「初期値=作動あり」になってる。

DにTel相談した時に「初期値はOFFだからソレが原因でしょうね〜」とか言われた記憶があったんだが、もしかしたら俺の勘違いかも。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 12:49:29.01ID:4nafFU4k0
>>942
これ、ディーラーもいつもの車屋もassy交換といわれたのでチューニングショップで
車見てもらってきた。
出来そうとのことなので今見積もり待ってる
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 13:11:41.05ID:jJ1/NXZb0
車検ついでにフロントのSTIバッヂ交換してもらった。
エボ乗ってた時は三菱エンブレムは全く色褪せしたかったのに
スバルは何ですぐに退色するんだ?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:21:14.75ID:ijEd2PhB0
ロアアームとかメンバーフレームのブッシュは何をやっても古い奴が抜けない事が稀にあるのよ
油圧プレスのフレームが悲鳴上げるまで押しても、ビクともしない選ばれしブッシュが
そうなると中のゴムをガスで焙って溶かして、アームが壊れないギリギリのレベルでガシガシやって、残った外輪を半ば千切りながら抜くんだけど、ココまでやっても交換自体はまだ終わってないっていう地獄な訳
元々圧入篏合なんだからすぐ取れる子か頑固な子かを事前に把握が出来無いし、寺って客に工賃の追加請求するのをスゲェ嫌がるの
どんなに丁寧に事情説明しても「は?お前等プロだろ?何で追加工賃とか発生してんの?これただのミスでしょ?」って怒る客がまぁ多いし、怒らなくてもやっぱり心象が良くないだろ?
アームASSYごと交換なら、アーム吊ってるボルトが取れない可能性はブッシュ交換で詰む可能性よりは低いし、お客は部品交換の費用が上がる分には工賃が上がるより不思議と納得してくれたりする訳
だからアームごと新品交換すれば客もメカもお互い問題なんて起こらず幸せ という考え方にどこの車メーカーの寺もなってしまう訳
たまーに「こんなのプレスでスポンでしょ?なんでASSY交換な訳?」って客が居るけど、「プレスでスポンならディーラーになんか来ずに自分でやれよバーカ」と言いたいのを我慢して「ルールなんで」とか「本社の指示なんで」とか言って断
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 16:51:26.05ID:dzAVhcTr0
>>955
客の立場だけど、言いたいことはよくわかる。
最近はYoutubeで頑固なブッシュ打ち換え動画を観ることもできるし。

それをふまえて、
リスク込みで工賃を設定して、ASSY交換の見積りとブッシュ打ち換えの見積り
両方出して客に選択させればいいのでは
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 16:53:14.19ID:5JQ0WX0Z0
ディーラーで車検前見積りした時にブッシュ切れてるから交換が必須と指摘されて
昔馴染みの整備工場でリフトでくまなくブッシュ点検したらどこも切れてなくてヒビ割れすら無かったって事があって以来ディーラーの整備をあまり信用してない
店舗や担当によるんだろうけど
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 19:10:47.80ID:q60MvY5I0
>>959
俺は逆にブッシュが切れてさすが動く度にキコキコいってるのに車検に預けても一切指摘してくれずそれから車検は若い頃やってた陸運局持ち込みに戻した
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 20:38:46.32ID:ijEd2PhB0
>>957
ブッシュの打ち換えごときでメカの腕とか関係ないから
逆にメカの腕と関係なく予定してない作業時間が出る可能性があるから、客もメカも幸せになれないって言ってんの

>>958
はなから抜けない事を想定して高めの工賃で見積もりすると、当たり前だけど他所のすんなり抜ける想定の見積もりより高くなるよね?
信じられないかもだけど、おたくの作業工賃はなんでこんなに高いの?って事前に高い理由説明してんのにわざわざ他所の安い見積もり持って来る客も居るんだぜ
そこで実はブッシュって抜け難い、抜けない物もありまして、それを考慮した作業工賃となっております なんて説明しても、じゃあ何故他所は安いんだの堂々巡りなのね
あとはブッシュ抜けない地獄には作業工賃に追加が出ると言う事プラス、客が車取りに来た時間に作業が終わってない事も有る訳よ
そしたらお前等が遅らせたんだから代車にガソリンなんか注いでやらねーとか謎理論持ち出す客の言う事にも、こっちは従うしかないとか理不尽な事も増える訳
何も悪くない営業の人がすげぇ怒られてるのを申し訳ないと思いながらも、仮に自分が客前に出て行って説明してもお前に技術が無いだけだろ!っていうかミスの隠蔽だろ?お前のミスを客にシワ寄せしてんだろ?!って言われるだけの可能性大あの辛さ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 21:35:13.85ID:ijEd2PhB0
ほらな
こういう反応なんだってマジで
メカニックのスキル云々じゃない要因で問題が起こるって書いてんのに理解してくれないのよ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 21:40:49.94ID:MRMdhGbZ0
ディーラーの作業って時間指定されるだろ 遅れたら次待ってるやつがいるとか考えないのかね 自分が昼から指定された時間に行って午前中のやつのブッシュが抜けないので待ってくださいでは納得しないだろ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 22:01:32.28ID:5JQ0WX0Z0
>>962
SUBARUの人ですか?何で貴方がイライラしてんの?
ディーラーの車検前点検の見積もりには整備箇所と金額が記載されるのはご存知ですよね?
その記載された整備箇所を国家整備士が調べるのに見落としようがないでしょう
私も一緒に他のブッシュも隅々まで見たけど1箇所もヒビすら無かった
自分の都合の良いように解釈したいのは貴方では?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 22:09:44.08ID:JnNS3vvB0
Dのブッシュ交換、俺も「もしかしたらAssy交換になるかも」って言われてたな。
サーキットで左前壊したんで右も同時交換したんだけど、「工場で圧入されてるんで、下手したら支持パーツ変形するリスクあり」とか言われた。結果はブッシュだけ交換できたんで、「メカさんありがと」で無問題。

その時に聞いた話なんだけど、そのDメカは相手を見て話しているとの事。
端的に言うと、「素人さん向け」と「熟練者(正しくスポーツドライビングを学んでいる人)向け」だそうな。
例えばサスペンションに関しても、「硬くて反応が早いのがイイ」と思うか「しなやかに反力を返すのが良い」と語るかの違いで見分けるらしい。俺の場合はいつもD入庫だったんで、タイヤ(磨耗の度合い)とかブレーキ劣化(主にディスク劣化)とかスタビ(動き痕跡)とかでチェックされてたみたい。おかげで「フツーの人には言いませんけど〜」的な話をイロイロ聞けたよ。サスダンパーも「穏便にフツーに経年走らせてる車より、スポ走行で酷使する車の方が内部OILの循環が良いので保つ傾向ある」とかね。

まぁ、素人に詳細を語っても「そんな難しい話ワカンネーよ!」と逆切れされて泥沼に陥るのはどの業界も一緒だと思うから(ちなみに俺はIT業界)、そんな人達には「これは使えません、全て交換(入れ替え)です」と言いたくなる気持も解るよ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 17:22:34.10ID:ZTbLOkCI0
パール金属のペットボトルクーラーええな
そこら辺のカップホルダーには刺さらないのが玉にきずただが、
インプのセンターコンソールには二本ともぶっささる
暑い日に、いつでもキンキンに冷えたのが飲める
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 06:46:06.75ID:ERMdf4fR0
>>977
俺もそれでいいかなと思ってたけど
寺側からの申し出
6ヶ月点検の折に預かって修理するんだと

余談だが
FOD(Foreign Object Damage)は航空業界じゃ一番やっちゃいけない事故
ウエス一枚リベットカス一個でも
見つかるまで帰れないのは常識
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 09:38:59.89ID:0oM1C9Gj0
>>979
それそれ
俺はサテン買ったけど
高さはコンソールボックスより多少低いくらいかな
シフトのじゃまかどうかは、持ち方によるかも
でも後方のにさせば、多分大丈夫じゃね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 09:43:15.43ID:0oM1C9Gj0
ちなみに後方のには斜めにさす感じになって、きれいにはささらないけど、
フルブレーキでも、すっ飛んでいかないくらいには固定されます
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 11:49:43.76ID:vQRAoUQa0
120000qも過ぎてきたからあとは維持費がかかる一方だなぁ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 14:36:37.09ID:kI3lx++80
サーキット走行でブローしちゃったよ
15万キロ走行のA型だし、サーキット走行繰り返してたし壊れる時期かな
ディーラーでリビルトに載せ替えで検討中
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 14:44:56.15ID://qLB4hd0
120000km なんてまだまだ大丈夫。俺のはA型 絶好調 365000km
0989986
垢版 |
2021/08/31(火) 15:34:17.10ID:kI3lx++80
>>988
圧縮NGなんでタナ落ちしてるだろうしメタル音も出た
バラすだけ無駄と判断したよー
0993986
垢版 |
2021/08/31(火) 19:24:54.17ID:kI3lx++80
>>983
ディーラー見積もりがまだなんでなんとも
以前あったのは間違いないんだよね
0994986
垢版 |
2021/08/31(火) 19:26:27.70ID:kI3lx++80
>>992の間違いだった
0996986
垢版 |
2021/09/01(水) 01:27:08.05ID:S2SejsT30
3年前で無かったのかぁ
とりあえず知ってるリビルト専業2社にも問い合わせ中
0997986
垢版 |
2021/09/01(水) 01:27:12.24ID:S2SejsT30
3年前で無かったのかぁ
とりあえずリビルト専業にも問い合わせ中
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 1時間 34分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況