X



V37スカイラインを語ろう Vol.57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 00:30:03.53ID:hHMgYX3+0
V37についてあれこれ語りましょう

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580721228/

V37スカイラインを語ろう Vol.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578222524/
V37スカイラインを語ろう Vol.54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576473062/
V37スカイラインを語ろう Vol.53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574525799/
V37スカイラインを語ろう Vol.52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572790380/
V37スカイラインを語ろう Vol.51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572042634/l50
V37スカイラインを語ろう Vol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571307942/
V37スカイラインを語ろう Vol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/
V37スカイラインを語ろう Vol.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/


関連スレ

V37スカイライン200GT-t専用スレ Part.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521137259/
V37スカイライン購入者−情報交換 part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581216747/
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 08:57:12.77ID:ZKm077rN0
徹底的に馬鹿にされ笑われた上に
赤っ恥かいたからなあ
さぞかし根に持ってるんだろうねw

もう1年前の話だ、涙拭けよ
ここさえ覗かなければ忘れられるよ

自業自得だけどね
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 10:14:12.85ID:51Q213X80
>>79
何にそんなに怒り狂ってるの?
400馬力同士ならダンプカーにしか勝てない400Rなんて
お前が大好きな「羊の皮を被った狼」じゃないだろ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 12:03:13.70ID:51Q213X80
>>79
400Rは徹底的に馬鹿にされ笑われた上に
WRXに筑波で負けて赤っ恥かいたからなあ
さぞかし恨みに思ってるんだろうねw

サイカワが周囲が止めるのを無視して400Rを出したのはもう1年前の話だ、涙拭けよ
スカイラインだと思わなければ忘れられるよ

自業自得だけどね
0091
垢版 |
2020/03/13(金) 14:38:17.43ID:E0hZUPDq0
いい歳したジジイどもががケンカしたおかげで、dat落ちはまぬがれたな
ありがとうよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 19:02:28.46ID:+zFBeMBf0
>>93
遺伝的精神障害者なんだろう。それは客観的に意識出来ないのが原因。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 22:47:33.60ID:rwjixEta0
特別でもなんでもないのは同意
400Rはかつてのスカイラインなら標準グレードのレベルの性能
デビュー当初から売ってたらそれなりに評価されてただろうにいかんせん出すの遅すぎ
外車が軽快な乗り味に以降してるのに未だにドッシリとした古典的な乗り味だし
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 03:01:34.15ID:ZOU8GRmA0
まあ400Rもいいけど、燃費悪すぎ。
昔買った、Optionビデオやら何やら見ていたら、
NSXを欲しくなったが、2800万円だから✖
GTRは燃費悪すぎで✖
スープラRZ、いいねいいね2人乗りだから、セカンドカーになるが欲しい。
86ブラックエディション、これもいいなと早速商談抽選を申し込み。
クラウン、何か型にはまり過ぎて、面白みがない。
こんなところか?
SUVの良いやつでもいいのかな?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 06:29:39.33ID:Mbn4rwA90
>>107
400馬力以上国産セダンってLSとセンチュリーとGSと400Rぐらいでしょ
もう一択じゃんね

俺はインフィニティ大好きだったから一貫してq50で売って欲しかった
さらに言えば他社のようにパワートレーンの新規開発もして欲しかった
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 11:46:28.84ID:8reV90rh0
ここはオーナースレじゃないから買わなくても問題無し。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:08:08.82ID:EkQvnxSk0
V37の中古車を探すうえで
現行のGT-R顔は除くとして
2017年のマイナーチェンジ前と後を区別するような
例えば前期型とか後期型みたいな名称はありますか?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:15:10.84ID:tlJL0u9l0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563248675/
乗り物 [車種・車メーカー] “V37スカイライン購入者−情報交換 part31 ”

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 15:32:23.42 ID:PazYNoGK0
400R楽しみやわ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558976770/
乗り物 [車種・車メーカー] “V37スカイライン購入者−情報交換 part30 ”

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 01:10:31.38 ID:jp28hDHm0
400R楽しみだな。

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563373047/
乗り物 [車種・車メーカー] “V37スカイラインを語ろう Vol.44 ”

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-+n/t)[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 07:27:20.10 ID:IAWTEkN0a
400R買うか

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563373047/
乗り物 [車種・車メーカー] “V37スカイラインを語ろう Vol.44 ”

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f3e-DaHu)[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 13:46:02.05 ID:o6QTquVY0
400Rの割安感にほれぼれ

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ff7-ObB2)[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 02:09:23.48 ID:IS+vfUZX0
400Rコスパ良くね?
この馬力で乗り出し600万以下は安すぎだろ

V37スカイラインを語ろう Vol.42 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559562555/
793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 08:29:57.41 ID:7z31+E6Z0
>>791
400R600万円切るとすごい革命だわ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 14:20:27.73ID:tlJL0u9l0
V37スカイラインを語ろう Vol.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559562555/

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 11:56:04.32 ID:vbChLoxF0
400Rが売れないとか
頭にウジが湧いてる

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 12:02:57.27 ID:CG/yBzgm0
>>801
ベンツの400馬力なんてAMGのC43で1千万円するのに
どんな理由で600万円弱の400Rが売れないのか教えてよ、臭い人

V37スカイラインを語ろう Vol.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562690514/

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 15:20:24.58 ID:bPnigYZo0
400Rでスープラもぶっちぎりだな

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 17:35:58.93 ID:jG53GQSv0 [2/2]
ハイブリッドより安いなら400R買うやん

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 23:33:43.36 ID:QoVP0iCa0 [5/5]
なおさら400Rがいいな

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/07/17(水) 18:10:34.41 ID:tSUvH+LC0
400Rが一番売れそうだな、さらなるチューニングで、パワーアップ可能かな

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 18:54:25.06 ID:zvgHakNw0
ホムペの他車比較やってると改めて400Rが規格外なのがわかる


過去ログって楽しいねえ。今となってはステマの黒歴史だけど
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 18:31:41.44ID:A9ESgtJL0
事実こういう煽るだけのレスする奴は愉快犯だろ

オーナーで自分の車を愛してるレベルの奴が何か言い返すなら
もっと具体的な話をする
相手の人格攻撃に終始する奴なんて、結局オーナーじゃないってことだ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:42.72ID:bkJZj9GF0
スカイラインが車重1600程なら楽しそうだと思うが1760てあたwww。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 22:12:37.15ID:weMsSADb0
納車して思った事
インテリジェントルームミラーにしろや
アンビエントライトメルセデスみたいな下品とまで言わんがもう少し光量ほしい
DASセガラリー思い出したw
まぁ乗ってて楽しいからいいけどw
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 01:48:38.50ID:q/9kSIQM0
>>116
過去ログって楽しいねえ。

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 18:36:37.57 ID:4mAmMoRc0 [1/3]
逆輸入してください
イギリス版かオーストラリア版

何度も言われてるけど
馬力ありすぎて国交省が認可しないよ
180km/h以上出しちゃいけないでしょ
GT-Rだってリミッターを外せるのはサーキットだけって厳しい縛りをつけてやっと市販できたんだから

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 18:13:36.39 ID:0PqywmvO0 [1/2]
>>611
国交省が気にするのは排気量当たりの馬力
全部のメーカーを集めて「忖度」させるんだよ
逆競りでね

250ccバイクなんか45psでストップがかかって
その後40psまで落とされた
「テメエら、なんで呼ばれたかわかってるんだろうな。伝家の宝刀抜かせるんじゃねえよ」
ってこと
バイク乗りには国交省忖度は常識なんだけどさ
メーカーが自分で馬力落とすわけないじゃん
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 10:08:46.69ID:Wxcw5AP50
「何買ったの?」キチガイ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 13:36:07.02ID:kSmf0L0D0
>>137
キチガイ図星
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 20:51:13.84ID:a5eot2ML0
2020Audi S5の販売が遅れそうならば、400R安いし買ってもいいかな。

コンピューターチューンて昔は、簡単だったけど、この400Rだと専門のショップじゃないと
出来ないのかな?
いじくってもディーラーで見てくれるのかな?
替えるとしたら、コンピューターチューンとホイールなんだけど。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 22:07:28.86ID:Yo1sC0K10
HVSPから400Rで今日納車
0〜100はHVの方が少し速いのかな?
だけど走行中は400Rの方が断然速い感じかな〜
何よりも運転してて楽しい
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 23:04:43.72ID:MbThZFHx0
>>140
0-100はHVの方が速いだろうね
3速でも上の方でタイヤのグリップ怪しくなるし0-100の領域では400馬力なんて殆ど路面に伝わってない気がする
ただ言う通りとにかく楽しい
個人的にはVQ時代を思えば想像もつかない低振動でスムーズに吹け上がるエンジンがたまらんです
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 23:38:18.76ID:P6vIXCOW0
直6と比べたらがさつで振動が大きくレスポンスの悪いエンジン
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 07:32:36.79ID:kbecHkCF0
>>143
おお、お前も俺と同じ意見か
当然だよな。VR30DDTTは高回転型だし、ターボは4000rpmから効いてくる
それが自分で買わない「推し」どもにはわからないんだよな
まあ400Rが売れないわけがないとか言ってた奴らだし
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:18:51.03ID:AF2Ppdtr0
>>152
いつの時代の人ですか?
0154
垢版 |
2020/03/16(月) 12:19:29.61ID:CtbzmKyF0
必死過ぎ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:53:47.73ID:OtYbfeLR0
V37の400馬力は、V8に慣れたアメリカ人市場向けダウンサイジング
低速トルクに問題あるわけがない

未試乗でも、少し考えてから煽ればいいのに…呆
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 13:11:46.79ID:imD+BU+50
>>155
それはアクセルガバッと踏んだとき、ブーストが掛かったときの値

街中ちんたら走ってるときはトルクの薄さとラグをギヤ比で補おうとした設定のせいで
スムーズではなくちょっと不快に感じる時がある。
設計の古いATのかったるさもあわさって、んーー、って感じw

ハイウェイをか飛ばして走る分には楽しい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 13:18:48.00ID:imD+BU+50
何に乗って来たかで感じかたは変わるだろうが
あくまでも個人的な感想。

価格相応と言えば簡単だが日本発売に際しもうちょっとリセッティング出来なかったのかと言いたい。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 13:28:23.96ID:1N6qn1fa0
Dに入れて踏むと、スポーツ+でも数秒トルコン介入したあと繋がるからドッカンターボみたいになる
パドル使うとまだマシだけど、それでもトルコンは少し介入する
吹け上がりと回転落ちに関しては日産のV6の中じゃ良い方だけど、アクセルに対するレスポンスはそんにに良くない
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:00:44.70ID:spU9aFJO0
昔からAT車のペダルを踏んでキックダウンさせようとする人の気持ちが理解できなかったりする。。。
特に最近のMTモード付きなら尚更。
先に強制的にシフトダウンしてから踏めば不必要に回転あがることもないしスムーズだよね。

昔のMTモードが無い時代だと変速による負担がーとか言われてたけど、昔のやつはドカンと繋がるのが大半だったから、逆に踏んでキックダウンする方が負担増えるように思えた。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:13:34.20ID:vBi8n2MQ0
最下グレードのGTターボよりも最終減速比が大きいのは、エンジン特性のためか。
低回転は弱い、高回転はドッカンと背中を蹴とばされる。

好きな人には良いが、燃費はえらいことに、昭和の頃にタイムスリップだな。
バブルの頃のシーマのようなエンジンw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:57:28.35ID:cYNpIJSi0
アンチは生まれつきの
精神障害者
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 01:27:35.87ID:RXt/rTTA0
出ない出ない必死に言ってたもんな。

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 18:36:37.57 ID:4mAmMoRc0 [1/3]
逆輸入してください
イギリス版かオーストラリア版

何度も言われてるけど
馬力ありすぎて国交省が認可しないよ
180km/h以上出しちゃいけないでしょ
GT-Rだってリミッターを外せるのはサーキットだけって厳しい縛りをつけてやっと市販できたんだから

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 18:13:36.39 ID:0PqywmvO0 [1/2]
>>611
国交省が気にするのは排気量当たりの馬力
全部のメーカーを集めて「忖度」させるんだよ
逆競りでね

250ccバイクなんか45psでストップがかかって
その後40psまで落とされた
「テメエら、なんで呼ばれたかわかってるんだろうな。伝家の宝刀抜かせるんじゃねえよ」
ってこと
バイク乗りには国交省忖度は常識なんだけどさ
メーカーが自分で馬力落とすわけないじゃん
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 01:38:13.85ID:YQvdiuZL0
もうおしまいにしてくれんかのう
天下のスカイラインが生き恥をさらしながら存続するのを見るのはつらいんじゃ
老兵は死なず、ただ消え去るのみじゃ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 01:57:20.92ID:AgoPcIN+0
>>173
……うん、それはよくわかるなあ
最後に一花咲かせるならともかく、ここまでブサマに終わるとはね
静かに消えてくれた方がどれだけよかったか
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 05:44:15.94ID:LgtmamRY0
レスまでがセットの吊りだかんね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 07:18:58.20ID:oZ53GO6e0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています