X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS153▼IMPREZA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 06:56:49.10ID:Itn99AG40
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564630707/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550646091/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558732089/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574135932/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS149▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583576749/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS150▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597010142/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS151▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604965668/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS152▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612311275/
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 15:55:45.95ID:/9vnu1gY0
>>174
ついでにマスターも
インナーキット無いんでASSYになっちゃうけど
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 17:42:44.60ID:8qlOpgEw0
>>177
アナタはホット💩マンじゃないですか?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 17:58:48.23ID:q8iQNBJa0
エアコンガス抜け修理完了ーふう

ところで、純正のタッチアップペンの色はバッチリなんだけど、ホルツやソフト99のスプレーの色はどんなもんでしょう?
ちなみにGRBのミッドナイトブルーパールc8p です
ボンネットのダクトの色あせを塗りたくて…
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 14:50:28.04ID:vn6oGz6M0
13年越えだよ
重量税、自動車税ともに増額だった
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 18:00:35.74ID:D5ArquMG0
45500円払いましたよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 12:06:16.90ID:3cKQva9v0
>>189
>>180
素人塗装は「これはうまく塗れた!」って時の方が気持ち悪くなる不思議w
特に日に焼けた頃。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 14:15:28.09ID:HhCG5FaG0
ダクトはアルミボンネット購入と一緒に手直ししてもらったなぁ
バンパーのチョイ割れと色あせが目立ち始めたA型
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 17:41:31.49ID:S4xxJ/MO0
羽付きs206推しの俺は異端かw
欲を言えば
vab用の、高さがあって翼端板が大きい方が、よりカッコいい。
ニュルを走ったgvbのイメージ。
ただ、
純正(sti)の話であって
ヴァリスだのヴォルテだのは好きじゃない。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 07:55:23.66ID:5sJ68EIB0
>>200
はいなー 51
0203197
垢版 |
2021/05/21(金) 08:33:39.14ID:Nf0vsYuY0
>>198
ありがとうございます。
>>199
年齢的に多分出来ないと思います。
>>200
ありがとうございます。51歳になりました。
誕生日が来てなかったら、同じ学年ですね。
>>202
ありがとうございます。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 09:25:52.05ID:M6+sC3ZS0
>>197
誕生日おめでとう
同じ年度生まれだね
クルマ的に50歳以上が多いね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:28:55.26ID:Nf0vsYuY0
>>205
ありがとうございます。
同じ年度生まれなんですね。よろしくお願い致します。
>>207
若いんじゃないですか。
街で見るWRX系は大体年齢層が高いような気がします。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 21:15:37.33ID:ir3J6A8y0
ここ数年、スポーツ系の中古車が値上がりしてるけど、GVB/GRBスペックCも爆上がりするのかな?
スペックCのないVABよりGVB/GRBスペックCの方がスポーツ性が高いから人気が出るかな
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 11:22:51.74ID:emPODRVw0
>>209
スペックCは既に爆上がりしてるよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 13:22:15.42ID:X7oYIU4n0
GVBスペCの中古メチャ高いな!
0222222
垢版 |
2021/05/22(土) 17:39:44.84ID:jKDQICxe0
222なら私は絶対に幸せになれる
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 17:43:51.38ID:SO4txc/80
>>221
忖度ってw
インプGDBSPEC-Cデビュー戦でランエボRS、GSRに千切られてるのにww

GRBでエンジンパワーを開放して足も良くしたら素(not spec-c)でエボ9を負かしてるんだから。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 21:12:03.91ID:b+eWDYgv0
正直GDBよりGRB乗ったらサーキットタイム上がった
余裕で265履けるのがでかいわ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 08:26:28.33ID:CQrKSuiw0
WRX出るたびに先代より○ミリワイドにでも履けるホイールたいして変わらないの何なの そろそろ+25くらいのオフセット入る頃だろ シャフト伸ばしてんの
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 19:25:21.20ID:HHklAfnQ0
>>237
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ
(先日モニタリングで神谷明と串田アキラひさびさに見た)
grbは245の18インチだけどgdbの235の17インチが多少引っ込むけどそのまま履けるのがコスパいいのよ。スタッドレスはgdbのゴールドがターマック感いい感じなんだ
255ぐらいまでは爪折りしなくても入るし、爪折り+キャンバーで265もはいるじゃないか
vab後期やsシリーズは17インチ履けないからナシ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:21:18.45ID:CQrKSuiw0
>>240
そうじゃない レイズのホイールなんかで同じ9.5jとかなのにランエボはFACE4が選べてこっちは見た目がショボいFACE3なのをどうにかしてくれって話
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:34:49.28ID:HHklAfnQ0
>>241
あぁそういう意味ね
ランエボと比べてgdb中期まではpcd100だったり、リアストラットだったりしてたのが関係してるわけ、あるわけないな
フラットエンジン積んでるから、同じホイール履かせる関係でフロントに余裕ないからなんじゃない?
誰か詳しい人教えろください
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 00:12:02.64ID:JRapzw3G0
>>243
自分のGRBはスタッドレス用が9J+38なんで車高落としてれば入ると思う
リアの爪折り必要かもね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 06:36:10.69ID:qzUGgmYr0
俺はスタッドレス17インチをワイトレ噛ませて無理やり履かせてるよ。
タイヤが安くて助かるし雪多いところだから細い方が安定感あるし。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 16:46:06.65ID:5hw/wwIH0
>>253
回転によっては地響きみたいになるで
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 10:08:01.56ID:FUnOpZQs0
>>261
ショートサーキットのドリフト枠おススメ。

合法かつ社会的に許される。
安全な上、単位時間あたりのトライ数が違う。
周囲のレベルが違う。
語りたがりが多いため、ピットの交流で技術的なアドバイスを聞ける。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 20:21:24.69ID:/zqky09L0
そのエアコンビバルブとやらは予防交換とかしておいた方が良いかな?
10年落ち走行7万キロくらいのを買う予定
もう交換されてたりして
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 20:36:04.12ID:Itnkcrtt0
コンビバルブのリレー?ってリコール出てたじゃない 俺あれの直前にコンビバルブエラーで自費交換してんだけどもう少しリコール早かったらあれ壊れてなかった可能性無いのかと未だに思う
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 21:48:36.68ID:9CnwnDtJ0
>>264
確か、完全無効は無理だったんじゃないかな。

でも、μが低い路面でフロント荷重MAX+クリッピング直後の乱暴にアクセルONだと、姿勢そのままで横スライドはする。
だから、出来るのは間違いない。確かに、いかにも「4WD!」てな感じで派手で楽しい。

が、タイムは遅いよ。タイヤグリップが復活するまでは、「踏めない」「曲げられない」だし。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 22:13:48.89ID:9CnwnDtJ0
>>261
ドリフト主体だと、どこが壊れるんだろう。

俺は山道とミニサ主体なんだが、ブレーキ周りはほとんど壊れた。
パッド(吊るしは速攻)・ホース(カシメ千切れ)・ローター(磨耗)・Fキャリパ(Oil漏れ)。
生き残っているのは、Rキャリパとマスタシリンダ・バックくらいか。

Egブン回す走りしてるから、熱損耗でスターターモーターとソレ系の配線が逝った。
Dメカ曰く「これは水平対向ゆえの熱問題(Egルーム後部に停滞)なんで、持病のようなモンです」という話。

車重があるせいか、ミニサのストップ&ゴーの酷使でFブッシュも千切れた(縁石乗り上げで逝った)。
「もし強化ブッシュだったら、力の逃げ場所が無くてサスペンションのフレームも歪んでたかも」だって。

クラッチは、サーキットでのシフトミスで簡単に逝った。
「強化クラッチだったら被害がギアBOXに及んで、3桁万円でしたね〜」って、マジ怖いわ。

今はリア周りのガチャガチャ異音が問題。
「もしかしたらリアデフかもしれませんが、いつ逝くかは解りません。逝ったら走行不能です。」との事。

この車、楽しくて満足はしてるが、所詮「ファミリーカーをベースにメーカーチューンしたドーピング車」なんだよね。
スポ走行すると、どんどん壊れる。でも、(国際級高速サーキット以外じゃ)楽しく速いから「いいっか」というトコロ。
そういう私のGVB(ほぼノーマル)は、また5万km。中古車市場に流したら、きっと地雷車になるんだよね。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 22:21:07.38ID:9CnwnDtJ0
>>270
追加。

タイトコーナーで振り回して加速するから、パワステ周り(ポンプ・ギア含むAssy?)も逝ったわ。
Eg系のタイミングベルト(ジェネレータ用のベルトだったっけかな?)も劣化交換したのは、意外だった。
全部「サーキットのスポ走行での熱損耗ですね」で片付けられてしまったけど。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 23:24:24.87ID:FUnOpZQs0
月1で富士ショートと(たまに)本コースを走ってるけど、ぬるーい走りなんでノートラブルだなw
消耗品(タイヤ、パッド、ローター、プラグ)は仕方ない。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 00:00:08.16ID:i9iHvAfG0
月1〜2回ミニサーキット走行の13万キロ
エンジンマウントが千切れたのと2次エアバルブがたまにエラー出すくらいだったなぁ
ブッシュはトラブル出る前に全交換したし、そろそろ3度目のキャリパーO/Hだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況