X



【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-WsZy)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:16:27.36ID:esJqpb+zM
SPCCIを世界で初めて実用化したスカイアクティブXエンジンの技術上・営業上の失敗について語るスレです

○過去スレ
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 15【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581029191/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 14【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580257078/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 13【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579542268/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 12【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578675770/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 11【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577591726/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 10【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577003531/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 9【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576194201/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 8【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575472661/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 7【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574610522/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572589250/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 5【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569027296/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 4【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567818547/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 3【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566141395/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564659700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851sage (ワッチョイW 3b85-wbfS)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:08:36.33ID:OVtcyFgp0
可能性ゼロ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-dPoV)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:08:57.06ID:y3JwJxZwd
ロータリーゆえの構造に劇的な改善は難しいからなあ特に排ガスなんてさ
いくら回転運動よくても燃焼室形状、sv比がでかいし燃焼室がうごくようなもんで問題があるし
燃費という点でも小エネエンジン載せて発電したほうが良いと思うよ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:17:06.77ID:sz04Szzfa
そもそもxなんていう技術者のオナニーでしかないゴミを市場に放ってしまったことが最大の過ちだった
それを証明するかのように、x投入とともにマツダの業績は急降下を始める

乗ればわかる!車好きならわかる!金額には技術者のスピリット代が含まれているから妥当!
そんな世迷言が通用するほど世の中甘くない
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-8wUF)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:52:22.30ID:Jp+bveWK0
ラージはPHEVがあるから、欧州向けはPHEVをメインに売っていくんだろうね。
ただゴミのようなXの開発遅れに引きづられ、ラージの開発も遅れたのが痛すぎる。
ロータリーレンジエクステンダーの開発を中断したのだけは英断。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-B3Mj)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:20:17.03ID:FSJhtamd0
Xをやめる、たいして儲かっていない欧州市場を諦めるという大英断ができればマツダも生き残れるかもしれない。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-B3Mj)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:37:50.64ID:FSJhtamd0
>>870
あと東南アジアだな。その地域ではマツダはメルセデスより格上のメーカーとして扱われているらしいからな。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-B3Mj)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:26:57.71ID:VSrif4yHM
やっぱりGVCはすごい効果があるみたいだぞw

初期型DJデミオから乗り換えたが、デミオではかなり頑張って曲がってる感のあったコーナーを
MAZDA3がサラッと回ってしまって、GVC+の凄さを感じると同時に、
そのコーナーのある道の面白さが無くなって行かなくなっちゃったわw
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-BvXa)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:49:21.14ID:prNjYDeBa
>>888
ヤリスのメーターはフル液晶な訳だがそしてHUDも速度以外にエンジン回転数やシフトポジションも表示できる
フル液晶じゃないのはMAZDA3の方しかもHUDも速度関連ぐらいだしメーターの方も表示できる情報がショボ過ぎてなんのためにど真ん中に液晶付けたんだよって感じ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1212/921/025_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1186/139/037_o.jpg
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-pRnX)
垢版 |
2020/03/09(月) 06:55:25.21ID:4lk5li3fM
>>885
ガラス照射型HUDといえば陰険キモアンチもネチネチ言い返さなかっただろうね

あと、ステアリングヒーターやブラインドスポットモニタリングも標準装備だし、それに後席シートベンチレーター&シートヒーターやシートメモリー、ナッパレザーの車がこの価格帯で手に入るなら挙げてみて欲しいものだわ笑
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 07:58:11.63ID:wvbiz2NX
今度はガラクタ装備満載自慢か(笑)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 08:57:04.41ID:wvbiz2NX
>>840
ペナルティを払うよりクレジット購入が安けりゃ企業はそっちを選ぶ
現にマツダはトヨタとオープンプールを組んでトヨタの過剰達成を融通してもらって凌ぐ
馬鹿なのかお前
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 09:16:54.81ID:wvbiz2NX
過剰達成分をマツダに売ってカネに替えてるだけだ
マツダがEUに納めるよりトヨタからクレジット買ってカネ払ってくれる方がトヨタはハッピー
それだけ
何なら自前でCO2減らせるようにハイブリッドシステムも売ってやるぜ!ってのがトヨタだよ
マツダを救う慈善事業なんてやらねぇ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb91-/Jo+)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:39:30.59ID:tyjQ4N3w0
マツダのADASは業界でも周回遅れのスペック。被害軽減ブレーキのテスト結果だけはいけど公道じゃ過剰反応で誤作動多い。
なんでも付いてればいいわけじゃないが、マツダオタはそれで満足なんだろう。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba3-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:41:26.60ID:5YXalrXv0
中韓粗悪パーツの集合体だからな 劣化も早いし品質もばらつきがある
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 12:34:50.41ID:wvbiz2NX
>>915
欧州ディーゼルのバイパスプログラム以上に悪質だな
安全ディバイスでユーザ騙すとは
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-BvXa)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:52:11.56ID:meoMysWqa
>>915
マツダの制御の雑さは試験を見ればわかるな取り敢えずかなり手前で停止させてるだけこれなら衝突はしないから高得点稼げる
そして対定速走行車両では完全に停止させちゃってるからこれ公道で作動したら追突されかねない
https://youtu.be/bDrnXbR3kis
https://youtu.be/Guure9ccmeI
https://youtu.be/ZmniQfRz5i8
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:53:43.54ID:gCiDZUphp
今年の商品改良の時、現行の試乗車落ちのXを安く売ってくれたら買います。
3でもCX-30どちらでもいいですよ。
新車価格より100万円くらい安くしてくださいね。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 13:55:14.86ID:wvbiz2NX
>>917
この分野でマツダがスバルに勝てるはずもなく
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-B3Mj)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:17:11.04ID:YHrNbJAuM
>>923
結局マツダが作ったのはHCCIとは程遠いもので値段の高さは技術者のスピリットへのお布施分だなんて言っちゃったからな。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-4muP)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:43:21.37ID:JUx6vVTb0
>>921
スーチャとハイブリッドを取っ払って、エンジン単体で同じスペック出せたら、みんな素直にすごいと認めると思うよ。
でもそれは絶対無理だと断言する。だってマツダには技術が無いから。
技術があれば最初からハイブリッドやダウンサイジングターボで他社と勝負してるでしょ。
同じ土俵で勝負できないから、他社の見捨てた技術に挑戦して、名ばかりの技術力をアピールするしかないんだよ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb91-/Jo+)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:08.92ID:tyjQ4N3w0
>>929
いまのマツダにレストアしてまで乗りたい車種なんてないだろ。
魂動デザインはのちのち黒歴史確定だし、SKYACTIV技術も他社の周回遅れだし。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:43.50ID:RKmmaEoi
>>929
ロードスターの中古車市場の惨憺たる状況を見れば商売になるレストア市場なんてものはないな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/10(火) 04:41:20.75ID:5O87WrHSa
>>939
必死なのはマツダくん
スカイxは世界中で笑い者だよ、どう取り繕ってもそれが現実
ナントカ賞を何個取らせても性能の悪さと割りに合わないコストは改善しないよ

マツダの死因はスカイxを商品化してしまったこと
マツダ3の失敗で躓いたマツダにトドメを刺したのは他ならぬマツダ自身だったということだ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 06:27:50.62ID:NwMwfOz5
3と30で数パーセントしか出ないXがトヨタの目の上のたんこぶ?
マツダの自爆テロの間違いだろ(笑)
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 06:36:10.11ID:NwMwfOz5
未だに東京都内ディーラーに3Xの試乗車はたった3台しかないんだがどうなってんの?
マツダも売るの諦めてるのか?(笑)
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 08:19:57.74ID:6BPE17gm0
デミオクラスは車重がモロに聞いてくるから
補機たんまりの微妙エンジンなんか積んじゃ駄目でしょうね

トヨタホンダのHVくらい突き抜けるか、シンプルなガソリンの両極端じゃないと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況