X



V37スカイラインを語ろう Vol.55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 20:08:44.19ID:L4ofF98/0
V37について楽しく語りましょう

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576473062/

V37スカイラインを語ろう Vol.53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574525799/
V37スカイラインを語ろう Vol.52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572790380/
V37スカイラインを語ろう Vol.51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572042634/l50
V37スカイラインを語ろう Vol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571307942/
V37スカイラインを語ろう Vol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/
V37スカイラインを語ろう Vol.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/
V37スカイラインを語ろう Vol.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569019495/
V37スカイラインを語ろう Vol.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567394868/
V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:01.94ID:uGEOprcX0
>>90
他人の目を気にしてそうだから中古のSか7シリーズがいいんじゃない?
400R買うつもりで600万出せば現行の外装極上品が買える
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:25.93ID:1O/TYRWS0
>>102
スカイライン
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:42.24ID:1O/TYRWS0
>>102
現行のね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:30:41.77ID:1O/TYRWS0
>>102
ワンちゃんってどういう意味?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:32:28.70ID:1O/TYRWS0
>>107
何でお疲れ様なの?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:54.28ID:1O/TYRWS0
>>109は犬なの?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 23:13:28.48ID:1O/TYRWS0
>>111
300馬力のやつ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 00:57:38.25ID:+osc2K2d0
ゴーンの会見を見て

カメラの前だとCEOの時と変わらないりりしいお姿で、久々の表舞台って感じですな。
思わず懐かしさが感じられますね。
追放されちゃったけど、今の日産があるのはゴーンのお陰でまず間違いないだろう。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 01:20:33.70ID:QWp6XhJP0
>>113
はいはい、もういいよ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:17:49.20ID:nlsowKrN0
>>89
マジか直4だからめっちゃガサツで快適性低いぞ
せめて直6の2.5は欲しいところ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:22:37.97ID:snxvkLqc0
ゴーンの会見は、ありていに言えば
逃げた犯罪者が、好きなだけ言ってる図に見えた。
他にも沢山意見があると思うし、
100%真実とは到底信じられない環境。
しかも肝心なところは言ってないのも不満だった。

野心もあれば、金も大好き。
そういうのは日本人は嫌いなんだよね。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:39:05.96ID:snxvkLqc0
>>117
しかし、俺はただのユーザーだから、何となく憎めない。
何より
「日産への愛」というストレートな言葉が響いた

ユーザーとして、一番聞きたかった言葉なのに
1年ぶりに聞いたのは、この逃亡容疑者から出た。(その前もゴーンだった)
日産の新社長(名前すら憶えてない)のスピーチからは
そういう思いより、責任感で潰されそうな印象を持った。

V35以降のスカイラインはゴーンがいなければ乗れなかった。
どれも満足いく素晴らしいクルマだった。
社員たちの努力もあったが、トップがトップであればこそ、だ。

今のインフィニティマークのついた、中期型V37
(ゴーン最後のスカイライン)に、まだ暫く乗ろうと思った。
そんな会見だった。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:54:43.30ID:yBKypDN20
頭悪そう。日本語不自由だね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 17:12:43.19ID:fAOYVY5Y0
>>116
1970年代ならともかく、それは先入観
インライン4以上は基本的に2万回点以上回るポテンシャルがある
がらがらするならそれはバランスが悪いだけ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:50:17.28ID:rsgA1aHb0
乗り潰すとして400Rとハイブリッドどっちがいいかなぁ?年間2万キロで20万キロいけるのか?
ほぼ高速道路使用で。
はっきり言って2リッターターボクラスだとアクセルワークが面倒くさい。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 19:56:32.35ID:rsgA1aHb0
レクサスLSを13万キロ乗って、ハイブリッド周りの故障や電池交換も必要無かった。ただ点検や車検の時にドコソコ無償交換しましたというのはよくあった。知らないカタカナ名称で、多分リコールするまでもない何らかのそれ系部品だったのだろう。
日産もそこまでやってくれるならハイブリッドか、V38で消滅するかもしれない400Rかと悩みます。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:19:04.26ID:snxvkLqc0
営業車なので、HVSPをほぼ5年で12万キロ以上走った。
今は、中期型SPに乗り換え、それも3万キロ越えた。

エンジン関係には、一度もトラブルはなかったし、
バッテリーも全く衰え感じなかった。燃費もパワーもDASも一切変わらず。
消耗品と、ブレーキパッド、通常のバッテリー交換一回くらい。
ブレーキフルード、ATフルードも交換しなかった。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:27:53.84ID:Gokh2TrP0
西川が涼しい顔で、裏切られたなんて正義面してんの本当に気持ちわるい
これ程腐った組織は日本中探してもそう無いぞ
というか、トップ集団がアレではまともな車が出来るわけないんだよ
まともな人間なら日産という組織に耐えられない
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:31:50.47ID:tTiRY7yz0
>>122
初期型HVSP5年で10万km乗ったけど、故障もバッテリーも問題ないよ
シルビア13〜15、GTR32〜35乗って改造してたから比較にならんかもだけど37は内装が丈夫だね、割れたり禿げたりべとべとしたりとかない
現行は改善されてるかもだけど低速時のモーターとエンジンの切り替え時のショックが距離のびると大きくなった、ATフルード交換で改善されたけど
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:59:26.43ID:PRfKXp4v0
出たー! ヌバルヲタ〜
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:14:11.57ID:23SEazR00
>>128
サラリーマンだよ人生は(笑)

そういう話をするスレじゃないから
サラリーマンさんよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:24:33.75ID:23SEazR00
>>128
>>まともな人間なら日産という組織に耐えられない

そうですか
サラリーマンって大変ですね(笑)
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:46:21.44ID:r1YiNKsm0
>>131
貧乏人って辛いな
同情するわ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:54:02.40ID:23SEazR00
>>131
そういうの
ここに書き込んでも
笑われるだけだと思うよ(*^_^*)
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:22:17.64ID:SDSN3a6U0
V36もV37も、全体的にはとても好きなスタイリングなんだけど、フロントグリルのV字は不要だと思うんだよね

グリルデザインを統一するのが流行ってるからやってるんだろうけど、「余計なもの」感があって好きじゃないなぁ
それとマーチからスカイラインまで統一するのは、デメリットの方が多いと思うな

エンブレムはどっちでも良いけど、インフィニティ系と日産系はデザインを分けて良いと思う

キャンプをやるので未だにステージアに乗ってる俺が言うのも何だけど
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:57.80ID:SDSN3a6U0
なんか序盤が訳わからん文になっちゃったな

V36から続くV37のテイストは、全体的にはとても好きなスタイリングなんだけど

と言いたかった
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 08:18:43.33ID:TJYkGNet0
>>136
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 09:36:43.15ID:ftMqs9e90
workのブースにQ60のデモ車置いてあったぞ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:36.84ID:CBopeB+30
今のご時世でここまで馬力厨な奴らって、年金生活で軽も買えないジジイなんだろう
だから400R何か売れないっていうと「金がなくて買えないから嫉妬する」って短絡するんだろう
自分が買えなくてうらやましくてしかたないから
そして最近の道路事情も知らないから、むやみに馬力ばかり欲しがる
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 14:02:23.92ID:9L1/N0e30
>>148
要点と論点は別ものなんだよ
日本語おk?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 18:08:18.38ID:LWniTP260
>>154
で、お前は買えたの?
あれほど「楽しみだ」「400馬力がこの値段なら安い」っていってた400Rだぜ
買えたんなら毎日が楽しくてしょうがないだろうに、そうはみえないねえ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 18:22:51.66ID:LQUWveY90
>>151
欲しいけどどうせ700万コースだから俺みたいな貧民には素しか買えないわ
せめて補強パーツやスポーツリセッティングで恩恵に与れるかってくらい
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:31.72ID:IwrXFbSU0
国内トップレーシングチームのひとつであるトムスは2020年1月10日、コンプリートカー
「TOM’S SUPRA(トムス スープラ)」を千葉県の幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2020」
(会期:2020年1月10日〜12日)にて発表した。
レースで培ったノウハウにより120PSのパワーアップを実現

400Rも何か出した?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 22:55:36.31ID:SDSN3a6U0
>>146
馬力は大事だよ

最近の高速通せんぼ野郎は左から抜こうとするとスピード上げて張り合ってくるから、2.5L自然吸気くらいじゃ手こずる

馬力がありすぎても持て余すけど、400馬力あったら、そういう輩の相手もだいぶ楽になると思う
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:02:44.90ID:388cvcW50
東京オートサロン2020では、やる気ないな日産。

ゴーンのニュースで持ち切りだから、笑い者になるだけか。

400Rは、オートサロンのためのクルマかと思ったら違うらしい、売る気も無さげだな。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 02:14:56.45ID:pnhwVobE0
>>173
なりふり構わないというか
……ますます走り屋から目をつけられるようになるだけというか
いっそう新型WRXあたりがお買い得になっただけみたい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 03:58:39.31ID:ok+8hI980
フルモデルチェンジのサイクルが遅い車種が多い日産だから前期乗りだけど未だに現行乗ってると言えるのがいい
外装も最近のデザインと比べても遜色ないし
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:16:13.20ID:388cvcW50
>>173
あまりにも派手過ぎて、ちんどん屋みたいなクルマだな。
20インチアルミ以外目を引くところはない、LSDとかエンジンはどうなんだろう。
しらけたしようなんだろうな。
トムススープラ見習え。ゴーン裏切りの17年。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:21:32.26ID:388cvcW50
日産が東京オートサロン2020で初公開した『スカイライン400Rスプリント・コンセプト』

日産のバッジを黒メッキしたところも良いが、いっそのこと取っちゃえば?
ニスモのバッチでも付けとけばいい、恥ずかしいじゃない。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:22:10.91ID:s7qMOibQ0
>>177
良かったな。400Rに感謝しろよ!!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:34:38.24ID:388cvcW50
>>173
日産 スカイライン 400Rスプリント・コンセプト、参考価格は562万円…東京オートサロン2020[詳細画像]

ちんどん屋のような派手さだけなのか?張りぼてか?
各社、チューン内容や販売台数公表しているのに、日産だからまるで公表が無い。
値段だけ公表して買ってくださいってところか?トムススープラのように99台限定販売しても売れ残りそう。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:59:43.56ID:388cvcW50
ゴーンは皆さん忘れているかもしれないが

1999年〜2019年 20年間、日産リバイバルプランを実行し日産を軌道に乗せていた。
今は何だ、販売台数激減、1999年以前の悲惨な状況に戻りつつある。
またどこかに資本注入してもらわないとどうしようもない状況じゃないかい。
ゴーンも人生の多くを日産に捧げ辣腕を発揮したが、最後は犯罪者に仕立てられた。
日産バッチは恥ずかしい。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 10:10:36.53ID:mGsHeOfG0
>>184
お爺ちゃんに最近の流行りはきついんだろう
ちんどん屋って実物見た事ないんだが昔はいたんだろうなw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 11:22:18.89ID:xOJJV/Gd0
アンチ程日産愛が強い件

歪んだ愛情ってやつだなwww
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 12:30:01.53ID:xOJJV/Gd0
自分が思ってた、望んでた方向へ向かなかったから駄々捏ねてるだけw

それみろ!俺の思った通り売れないだろ!

って。笑
0192ほめ殺し
垢版 |
2020/01/11(土) 12:31:22.86ID:s7qMOibQ0
アンチヲタ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 13:26:48.04ID:Ndw0/8xw0
そうだね400R乗ってる人の話を聞きたいね
もともと、ここはそういう話をするスレなんでしょ?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 13:33:35.23ID:s7qMOibQ0
それは一部、スレタイの意味理解出来ないのか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 14:24:46.85ID:ywS1rpzY0
>>195
ここでインプレするとアンチが発狂しちゃうからしないだけなんだよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:04:37.13ID:RjAUoYWj0
400Rって購入した人でも、納車した人ってまだほとんどいないんじゃ?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:27:45.27ID:ywS1rpzY0
>>198
で、何乗ってるのかな?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:04.29ID:ywS1rpzY0
hxsuh/8D0さんはほかに書き込んでないんですね
車持ってますん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況