X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.46【SKYACTIV第8世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 49.97.14.129)
垢版 |
2022/07/25(月) 08:40:40.39ID:Esxt5BzNd
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.92.35)
垢版 |
2022/07/25(月) 08:42:34.97ID:cdPz+yrgM
値上がりバージョンいつ発売開始するん?
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 49.97.14.129)
垢版 |
2022/07/25(月) 08:43:39.72ID:Esxt5BzNd
★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.37【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630199246/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.38【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632478463/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.39【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635061637/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.40【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637847251/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.41【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641425864/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.42【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644745507/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.43【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646729978/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.44【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650193084/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.45【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653594184/
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.215.57.78)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:27:59.70ID:Pxd9jsX4x
この車の窓ガラスの厚さって凄いよね?
他の車も同じ??
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.160.99)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:52:01.04ID:nncX0GacM
>>13
車両に紐づけられてるだけなら問題なさそうですよね
来年頭で3年になるらしいので、それまでに一度更新を試みようと思います
中古のCX-30ではありますが、初のマツダ車なので楽しみです
マツコネとかも噂レベルの情報しか知らないので、身をもって色々と体感したいと思いますw
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ 126.158.121.146)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:56:02.79ID:dMlsNa+Np
>>7
遮音性をあげる為に厚くしてるらしいよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ 126.205.168.146)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:17:50.80ID:gEG1/bKqp
地図って自動更新じゃなかったかと思って調べてみたら差分だけなんだね

ナビゲーション地図のデータ配信は原則、月1回です。
地図更新(差分)では次のデータは更新されません。
 - 市街図
 - POI(ジャンル・施設名など)
 - 音声認識データ
すべてのデータを更新する地図更新(全更新)を行う場合、インターネットを通じてお客様ご自身で行っていただく必要があります。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.255.53.131)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:33:42.70ID:VKWo4+Sur
今年春に初期型CX-30 XD売却して他の車種に乗り換えたけど、CX-30の事が忘れられない。すごくバランスの良い車だと改めて思った。
もう一度乗り換えるならビッグマイナー待ったほうがよいかな、、。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.255.53.131)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:11:30.39ID:VKWo4+Sur
>>18
日産のプレミアムコンパクトカー言われてるやつです。
実際はプレミアムの皮被ったただのコンパクトカーな感じで、CX-30の方が内外装機能含め満足感は高かったです。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:53:44.22ID:p/oeiTIj0
>>25
俺はオーラとヴェゼルと30で迷ったけど現物見て試乗して30にしたな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 115.163.205.160)
垢版 |
2022/07/27(水) 18:33:50.54ID:dTKc1vYX0
>>25
自分がオーラに試乗した時はモーター駆動のトルク感がすごいと思ったけど、そういうのはすぐ飽きるもんなのかな。それとも室内の狭さとかに幻滅したとか。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.213.117.62)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:30:00.81ID:I458bDR1x
>>15
音楽を車内ではうるせー!ってくらいな音量で流してもドア閉めて外で聴いたらほぼ無音だから凄いな思ってた
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.184.59.52)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:22:29.84ID:CUl4pTbW0
>>28
加速感に感動して購入したけど、そういうのはすぐに慣れて、言われてるハードプラ部分の多さやカメラ画質が最底辺といった所が目立ち始めて不満な大きくなってる。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.125.83.208)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:38:22.30ID:5vK6/NZ10
>>33
一度所有したわけだし、流石に次のビッグマイナー待った方がよくね?オーラなら買い取り価格も高いんじゃない?
俺は内装重視派だから、コンパクトならルーテシアとプジョー208も迷ったなぁ
かなり迷走してCX-30に辿り着けたけど、本当に良い車だわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.213.117.62)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:19:50.25ID:I458bDR1x
最近気づいたんだけど、AWDモデルはTCSoffはできないの?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 49.97.14.134)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:23:14.90ID:oIU//Kmbd
ヘッドライトで思い出したが
最近よく夜間にヘッドライト消して
フォグランプだけ爆光で走ってる車と
すれ違うんだが、流行ってんのかな?
マジ眩しすぎて迷惑なんだが、
うちの田舎だけなのかな?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.128.103.78)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:56:00.78ID:wwAk6bdga
機械式立駐に入庫する時に、スモールにしててても
動き出すとすぐ
ヘッドライトが点き出して正面のミラーが見えなくなる。
安全性のためとは思うが、スモール時はもう少しトリガー緩くしてほしい。
せっかくマツコネで管理出来るんだから、そういう部分も調整出来りゃいいのに。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.60.128.129)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:59:05.25ID:g/7pHTdM0
>>39
バブル時代のヤンキー
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 113.148.150.170)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:41:04.23ID:OEos5Vmv0
>>48
これはメリットとデメリットがあるよね。
路地から出てくる車は今まで以上にとまってくれる、ただ前を走っている車には逆煽りをよく受けるね!
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 126.158.117.90)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:22:18.18ID:Ue25IUD3pNIKU
CDの横にUSBソケット無くなったのが不満ですっ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 126.158.117.90)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:23:17.45ID:Ue25IUD3pNIKU
ってかドリンクホルダーが暗いんじゃ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 220.211.56.61)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:09:52.74ID:GZ/siSsL0NIKU
CX30XDとCX30マイルドハイブリッドのPTSの見積もり取ったけど、両方とも15万程度の値上げだね。
ガソリモデルはマイルドハイブリッドの追加があるからましだけど、XDは値上げだけでさっぱりだね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW 49.106.187.87)
垢版 |
2022/07/30(土) 05:53:15.64ID:m+t7XqVtF
他車に気付かせる
と言う意味では成功してる
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.130.146.76)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:53:40.76ID:+v4lD9nka
cx-30デイライト、最初は違和感ありありだったけど、他社でも2016保安基準で明るいデイライトが増えてきて、慣れてきた。
眩しく感じるけど、目が潰れるほど眩しくは無い。保安基準適合だからね。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 106.73.19.33)
垢版 |
2022/07/30(土) 08:10:22.50ID:t+2nU03s0
この世代(マツコネ2)のテレビキャンセラーに
ついて質問。
キャンセラーonにすると、ナビの車速感知センサーを感知しなくなる。gps信号のみで
動かない様子。
キャンセラーonではナビ画面の自車位置がふらつくし、トンネルに入ると動かない。
どのメーカーでも同じ現象でしょうか。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 113.148.150.170)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:29:17.20ID:BMKA3/re0
平均車速って表示出来ないですよね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.72.56)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:20:38.46ID:MDpt5HSUM
そこで、OTTOCASTですよ
吊しのモニタのまま、ツベでもアマプラでもネトフリでも見られる
純正DAをアンドロタブ化でナビも周辺検索が優秀なググナビそのまま使える
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:00:33.06ID:7AWrvjua0
音楽聴くだけならUSBメモリーのほうが良さそう
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133.159.4.112)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:19:36.05ID:yiu6LKqe0
俺はコンソールBOXに
長さが短いUSBを差して聴いてる
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.106.138.152)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:35:09.94ID:qTCD2Xim0
俺はこのデイライトの光り方が大好きだけどな。
CX30の個性でもあるし、対向車として見た時かっこよすぎて惚れ直す。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:55:47.31ID:7AWrvjua0
暑すぎて洗車もできない
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.72.56)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:24:06.08ID:MDpt5HSUM
>>94
キーボード操作に、OPのコントローラーやBTキーボードが必要になる
それ以外はコマンダーで
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.72.56)
垢版 |
2022/07/30(土) 20:48:52.67ID:MDpt5HSUM
シーケンシャルウインナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況