前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564630707/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550646091/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558732089/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574135932/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS149▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583576749/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS150▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597010142/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS151▼IMPREZA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/10(火) 08:47:48.72ID:Lhw0r00D0
2021/01/15(金) 17:10:35.83ID:zC92G2Ou0
一つだけ親切に教えてやると、
WRX STIの加速がスイフトより鈍いと感じてるなら、その車どっか壊れてる。
WRX STIの加速がスイフトより鈍いと感じてるなら、その車どっか壊れてる。
2021/01/15(金) 18:16:58.00ID:Q4P4TtYm0
↑ここまでの流れが地獄すぎてワロタ
2021/01/15(金) 19:04:11.85ID:snJYHGfy0
>>719
本当はスイフトすら買えないNAインプ乗りなんじゃないの?
本当はスイフトすら買えないNAインプ乗りなんじゃないの?
2021/01/15(金) 20:22:16.31ID:Q3akI7iN0
内装だけは良さそうで草
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 20:53:00.57ID:KMIJDi1w0 STIがスイフトスポーツにサーキットで負ける動画があるが?
水平対向エンジンw
水平対向エンジンw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 20:56:01.36ID:KMIJDi1w0 クロスビーの何がすごいって
150Nmの最大トルクが1700回転で出せちゃうから、
おかげで街乗りじゃ2000回転までしかほぼ使わね
150Nmの最大トルクが1700回転で出せちゃうから、
おかげで街乗りじゃ2000回転までしかほぼ使わね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 21:54:13.12ID:1pvc5D2y0 最早GV/GRインプはNAインプやスイスポ位しかマウントを取れない車に成り下がったのね
まぁ今時の2Lターボ車は勿論の事今は亡きランエボにも劣る糞みたいな車だもんな
まぁ今時の2Lターボ車は勿論の事今は亡きランエボにも劣る糞みたいな車だもんな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 22:01:36.99ID:RyVKSPw90 最近露骨にアドセンスクリックお願いします案件が増えたな
2021/01/16(土) 01:06:04.87ID:Gy/Z5nIg0
つか、フルチューンのスイスポとノーマルWRX STIを比較するのはw
比較するならフルチューン同士じゃない?
比較するならフルチューン同士じゃない?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 01:14:45.87ID:xcoBPyaZ0 スイスポは四駆じゃないから全く選択肢に入らないから、スイスポ云々言われてもフーンとしか思わん。
2021/01/16(土) 04:54:56.34ID:CXGIILJO0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 06:21:01.74ID:D74rWS860 スバルのNAは軒並み0-100km加速が10秒切れない鈍亀フニャチンオカマ仕様だからな
何なら信号ダッシュで軽ターボに負ける位遅い
やっぱスバルはターボモデルが至高であって態々NA買う奴はマジモンの情弱野郎だと思うわw
何なら信号ダッシュで軽ターボに負ける位遅い
やっぱスバルはターボモデルが至高であって態々NA買う奴はマジモンの情弱野郎だと思うわw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 06:48:12.12ID:/QSPBPRq0 アドセンスクリックお願いします
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 06:56:27.04ID:rrYLlJkr0 4WDは重くなり加速やコーナーが遅い
運転下手なやつは4WDで安心だな
運転下手なやつは4WDで安心だな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 07:03:41.52ID:bir99H/Z0 ターボは機構上ブースト圧0まではエンジンにとっては足かせ(抵抗)でしかない
タービン羽根が排気を絞ってると考えれば理解できる
シグナルダッシュするなら最低でもブースト0まで上がる発進にすれば軽にまけるわけないだろ
タービン羽根が排気を絞ってると考えれば理解できる
シグナルダッシュするなら最低でもブースト0まで上がる発進にすれば軽にまけるわけないだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 07:12:58.50ID:i4fBQOI30 はいはいアフィリエイトアフィリエイト
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 07:17:37.12ID:nxzpfdoZ0 ア
ド
セ
ン
ス
ク
リ
ッ
ク
お
願
い
し
ま
す
ド
セ
ン
ス
ク
リ
ッ
ク
お
願
い
し
ま
す
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 07:31:44.03ID:QwfqcAHD0 この車乗っててスイスポ如きに追い回されるとか自分は運転下手糞のチキン野郎って自己紹介してる様なもんだ
インプ乗りの面汚しだからさっさと降りてどうぞ
インプ乗りの面汚しだからさっさと降りてどうぞ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 07:57:17.57ID:rrYLlJkr0 サーキットでスイフトスポーツに負けているけどw
しかもどちらもノーマル車でw
4WDは重いからコーナーでスイフトスポーツに離されるわけよ
スタートではSTI先行でコーナーで抜かされ直線で追い付くがコーナーでまた離されの繰り返しで徐々に突き放されていき、最後の直線コースで追い上げ追い付くがなんとかスイフトスポーツが逃げ切る展開だった
STIはコンパクトカーに負けるとか信じられないけどな
しかもどちらもノーマル車でw
4WDは重いからコーナーでスイフトスポーツに離されるわけよ
スタートではSTI先行でコーナーで抜かされ直線で追い付くがコーナーでまた離されの繰り返しで徐々に突き放されていき、最後の直線コースで追い上げ追い付くがなんとかスイフトスポーツが逃げ切る展開だった
STIはコンパクトカーに負けるとか信じられないけどな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 08:56:43.84ID:8a3RohcI0 >>738
そんなにスイフトが好きならスイフトと心中すれば
そんなにスイフトが好きならスイフトと心中すれば
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 08:58:16.15ID:8a3RohcI0 スイフトスポーツみたいなダセー車買わね〜よ
2021/01/16(土) 09:10:37.21ID:NJ7Ha7eH0
ちょっと古いけど、TC2000のタイム表。セグウェイとか、トラックまであって面白い
http://kaz-administration.blogspot.com/2010/05/blog-post_15.html
http://kaz-administration.blogspot.com/2010/05/blog-post_15.html
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 10:49:03.94ID:RFgRC6Zk0 水平対向エンジンのメリットてなんすか?
2021/01/16(土) 11:11:46.81ID:Pvgv2mpF0
去年のメンテ費車検込みで60万なってたわぁ
さすがに心折れそうになる
さすがに心折れそうになる
2021/01/16(土) 11:18:07.38ID:tjkdAHoF0
2021/01/16(土) 13:40:11.28ID:YauwLmuf0
FFのワイヤ式のMTなんてダイレクト感にかけるからあまり好きじゃないのでスイスポは興味ない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 14:32:52.92ID:LiHNxr9y0 >>744
俺のはA型だからかもしれんが
それくらい普通に掛かるだろ?
クラッチアッセン15万
サスアッセン20万
タイミングベルト&スイポン20万
タービン25万。ミッションOH1段25万
ブッシュ関係1式15万などなど。。
車検の度にどれかプラスされりゃいとも簡単に50万コース。
ちなみに俺のは今回はエンジンOH&仕様変更中でおそらく200万
ちょいくらいだな。。
俺のはA型だからかもしれんが
それくらい普通に掛かるだろ?
クラッチアッセン15万
サスアッセン20万
タイミングベルト&スイポン20万
タービン25万。ミッションOH1段25万
ブッシュ関係1式15万などなど。。
車検の度にどれかプラスされりゃいとも簡単に50万コース。
ちなみに俺のは今回はエンジンOH&仕様変更中でおそらく200万
ちょいくらいだな。。
2021/01/16(土) 14:37:32.77ID:Grrxe5wA0
今日、試乗してきた。
レカロはいいが、何だか2階席から見下ろす感じで、ロールもあるから重たい感じ。クラッチがインプより軽くて浅い。
剛性も弱い。
今回は見送った。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4766462434/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikoma_detailb20200519006nu#mainBlock
レカロはいいが、何だか2階席から見下ろす感じで、ロールもあるから重たい感じ。クラッチがインプより軽くて浅い。
剛性も弱い。
今回は見送った。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4766462434/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikoma_detailb20200519006nu#mainBlock
2021/01/16(土) 16:21:06.47ID:6yELO5AG0
2021/01/16(土) 17:42:21.82ID:VIKQ/YOT0
さっき家電量販店の駐車場でボケーっと歩きながら
あー、いい感じのGV止まってんなぁ
と思ったら俺のだった。
惚気てごめんね。
あー、いい感じのGV止まってんなぁ
と思ったら俺のだった。
惚気てごめんね。
2021/01/16(土) 18:21:34.99ID:48SOEn0P0
街中走ってるGRB見るとノーマルでもええやんって思うのに家にある芋タヌキを見てもそうは思えない現象なんなの
2021/01/16(土) 18:31:59.20ID:DYt2oxyt0
2021/01/16(土) 20:27:37.06ID:SoteCYtF0
買い物終わって車に行こうとしたら
若夫婦ファミリーが ああインプだーかっけぇーとか言ってるのが聞こえてきてもう一度店に入った事が二度ある
若夫婦ファミリーが ああインプだーかっけぇーとか言ってるのが聞こえてきてもう一度店に入った事が二度ある
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 20:57:18.20ID:WTP7lmS50754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/16(土) 21:00:41.12ID:RFgRC6Zk0 オタク御用達車のイメージだけど
2021/01/16(土) 22:42:29.04ID:3eGd5yuX0
洗車の仕上げはどうしてますか?
ワックスはすでに少数派だと思われますが、今は簡単でツルテカにできる便利なスプレーとかあるんだと思いまして、おすすめを教えてください。
ワックスはすでに少数派だと思われますが、今は簡単でツルテカにできる便利なスプレーとかあるんだと思いまして、おすすめを教えてください。
2021/01/16(土) 23:05:38.10ID:29SZb8nR0
>>755
wako's バリアスコート使ってるけど特に不満はないかな
wako's バリアスコート使ってるけど特に不満はないかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 01:02:30.45ID:vtZsE2UO0 ガソリンスタンドで手洗い洗車やってもらっている。
2021/01/17(日) 02:03:45.83ID:NaDYUUXH0
ワイも洗車専門店に丸投げ。
新車として納車されてから一度もコーティングすらしてない。
新車として納車されてから一度もコーティングすらしてない。
2021/01/17(日) 02:06:16.47ID:PYWsA+tP0
買って五年は手洗いだったがそれ以降は100円洗車オンリー
拭き上げはは直後にスーパー農道で0-400アタックw
拭き上げはは直後にスーパー農道で0-400アタックw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 02:41:56.00ID:MNM9UK5z0 コーティングができるシャンプーで洗って拭きあげるだけ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 06:57:54.98ID:vtZsE2UO0 100円洗車とか恥ずかしい
意地でも手洗い洗車
洗車しているとこ待合室から監視している
意地でも手洗い洗車
洗車しているとこ待合室から監視している
2021/01/17(日) 07:49:02.47ID:bCouQKVs0
10年落ちなんて洗車機上等だよ
2021/01/17(日) 08:14:53.02ID:g+tqYg7u0
普通に洗車機通してエックスマールワンコーティングで拭き上げ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 08:39:49.15ID:peDrPLoy0 月一で自分で手洗い洗車
屋内ガレージ保管なので、全然汚れないし紫外線から護られるんで劣化もしてない
屋内ガレージ保管なので、全然汚れないし紫外線から護られるんで劣化もしてない
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 08:41:47.96ID:vtZsE2UO0 手洗い洗車3人でやっているが若いバイトの子ばかり。
2021/01/17(日) 08:45:02.65ID:tlTeZeoF0
昨日はギヤボックス外すだけで半日掛かった。
分解してCRCで洗浄しおえたら日暮れ。
疲れた。
今日はサス、アライメントやキャンバー調整
分解してCRCで洗浄しおえたら日暮れ。
疲れた。
今日はサス、アライメントやキャンバー調整
2021/01/17(日) 10:22:21.99ID:yhRlvBcR0
昔エネオスで洗車頼んだら高卒の若い女のコが移動するのにエンスト3回くらいやられて結局自分でやったわ それ以来他人に乗らせたくない
2021/01/17(日) 10:27:18.50ID:NaDYUUXH0
2021/01/17(日) 10:27:52.14ID:NaDYUUXH0
>>765
夜行くと外人さんってパターンもあるな。
夜行くと外人さんってパターンもあるな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 10:39:06.96ID:vtZsE2UO0 オレンジ色の車量販店行ったら東南アジア系のスタッフがオイル交換やタイヤ取り付けやっていた、オレンジ色の量販店でオイル交換てどうなんですか?
オイルは上抜きでやっていた
オイルは上抜きでやっていた
2021/01/17(日) 10:45:35.02ID:X3X8UR340
上からは抜けんだろこの車
2021/01/17(日) 12:07:48.01ID:DEef5ed30
GRBB spec Ç 93000km車検通した。昨年ブレーキローター全交換したので修理箇所なし。egオイル、ブレーキフルード、エアフィルター交換で諸費用込トータル約10万。
80B24バッテリとエアコンフィルターは自分で交換で1万。
タイベルとクラッチ交換まで乗るか悩み中。
80B24バッテリとエアコンフィルターは自分で交換で1万。
タイベルとクラッチ交換まで乗るか悩み中。
2021/01/17(日) 12:14:05.13ID:AHAPo8KX0
タイベル、
何かのリコールの時に交換しなかったの?
何かのリコールの時に交換しなかったの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 12:17:08.68ID:vtZsE2UO0 なぜ上から抜けないの?
2021/01/17(日) 12:25:31.38ID:K73/D7Cr0
上抜きで抜いたあとにドレンから抜いたら分かるんじゃないかな
2021/01/17(日) 12:36:19.93ID:vKR8ddeB0
ぶっちゃけ交換頻度短くて油温管理しっかりしてたら上から抜いても良いと思う
2021/01/17(日) 12:37:27.68ID:eNiyw+a30
カストロールだと車が交換時期だと教えてくれる
2021/01/17(日) 12:38:58.63ID:vKR8ddeB0
>>777
それもう手遅れなやつ
それもう手遅れなやつ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 13:15:06.31ID:ks9xDDn20 >>774
レベルゲージがオイルパン横から垂直に刺さってるから
レベルゲージがオイルパン横から垂直に刺さってるから
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 13:39:25.55ID:vtZsE2UO0 オイルゲージ見たら上限の○より2センチくらい上まで入っているが大丈夫ですか?
オレンジ色の量販店でキャッスルオイル5w30を入れたんだけど
タイヤはグッドイヤーのオールシーズンタイヤ入れました。
ディーラーより安かったらオイル交換もタイヤもオレンジ色の量販店にしました。
オレンジ色の量販店でキャッスルオイル5w30を入れたんだけど
タイヤはグッドイヤーのオールシーズンタイヤ入れました。
ディーラーより安かったらオイル交換もタイヤもオレンジ色の量販店にしました。
2021/01/17(日) 14:24:19.51ID:JHdoAdkn0
ネタだとしても前振り長すぎ
2021/01/17(日) 16:24:43.83ID:XhHuIcar0
上抜きでも4リッター近く抜けたってどっかで見たな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 21:27:52.38ID:sDjx7CBA0 ブラックエディションのオレンジを注文した
今まで白やガンメタみたいに無難な色ばかりだったけど
初めてちょっと奇抜な色にしてみた。
今まで白やガンメタみたいに無難な色ばかりだったけど
初めてちょっと奇抜な色にしてみた。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 22:29:52.86ID:ks9xDDn20 レベルゲージのとこから差し込んで、真横に90度、さらに下方向に90度曲がるホースがあればほぼ抜けるだろうねぇ
2021/01/18(月) 00:39:01.30ID:Pj1VrVr20
この車JAFごっこが捗って楽しい
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 13:07:43.40ID:pdRyos/N02021/01/18(月) 13:58:08.53ID:pWzL8YS90
アイサイトの感度が今ひとつ。
自動運転はよ
自動運転はよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 17:42:58.98ID:iMBkOeS/0 >>784
EJ20ってGC頃からレベルゲージのガイドがオイルパン横から刺さってるよ
EJ20ってGC頃からレベルゲージのガイドがオイルパン横から刺さってるよ
2021/01/18(月) 22:35:38.68ID:dyQ+Dp/I0
パーツリスト見た感じだと横に刺さってるね
https://i.imgur.com/Pc0ilrz.png
https://i.imgur.com/Pc0ilrz.png
2021/01/18(月) 23:27:58.18ID:KvYmyZpq0
横とか縦とかが問題じゃなくて、中に入ってるバッフルプレートに当たって底まで届かないのが問題なんだってば
2021/01/19(火) 07:10:11.58ID:zl2sQpuV0
少しぐらい残ってもいいじゃん
ダメなの?
ダメなの?
2021/01/19(火) 09:47:02.16ID:hCFkL7Ul0
これ>>790
少々残るとかじゃなく、少々も抜けないか正解
少々残るとかじゃなく、少々も抜けないか正解
2021/01/19(火) 09:53:30.06ID:gZbD9bIU0
麓技研のコック付けたらいろいろ楽になるのに
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 13:04:51.80ID:JNOiXSVD0 量販店でオイル交換してるの見てたら上から抜いてた
店員が言うには上からのがきっちり抜けるしドレンボトルやオイルパンを痛めることがないとの事
店員が言うには上からのがきっちり抜けるしドレンボトルやオイルパンを痛めることがないとの事
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 14:28:17.77ID:zjPz9Sgi0 いったいどれが正解なんやと頭抱える初心者のワイ、、、
2021/01/19(火) 14:44:57.61ID:zl2sQpuV0
上抜きで抜けるならそれの方が良いな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 14:45:57.32ID:tcBG0CUs0 俺の持ってる上抜き道具だと3リッター弱しか抜けなかったから、それ以降は下抜きしてる
2021/01/19(火) 14:51:36.46ID:KXAnt5290
黄帽でオイル交換した時は、この車種は下抜き指示されてるって言ってたぞ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 14:58:08.00ID:JNOiXSVD0 オイルパン痛めない、ドレンボトル痛めないなら上抜き
ドレンボトルは締めすぎても緩すぎてもだめ、締めすぎてネジ穴潰したらオイル漏れする。
ドレンボトルは締めすぎても緩すぎてもだめ、締めすぎてネジ穴潰したらオイル漏れする。
2021/01/19(火) 16:03:21.10ID:VdKvwjoV0
上抜き楽そうで良いよね
しかし下抜きの廃油の勢いで中の汚れを出したいから敢えて下抜きにこだわっとる
慣れるとアンダーカバー付け外しも苦にならないし
しかし下抜きの廃油の勢いで中の汚れを出したいから敢えて下抜きにこだわっとる
慣れるとアンダーカバー付け外しも苦にならないし
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 16:39:25.19ID:JNOiXSVD0 素人が下抜きはトラブルになるから
やめた方がよい
やめた方がよい
2021/01/19(火) 17:40:57.70ID:uoInoGrV0
そもそも初心者がインプレッサはトラブルになるからやめた方が良い
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 18:28:26.29ID:rwXfRpzK0 うるせぇガイジ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 18:34:28.66ID:zjPz9Sgi0 まぁまぁ皆仲良くいこうや
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 19:29:21.43ID:JNOiXSVD0 インプレッサはキモオタが乗る車だろ
ハリアーやヴェルファイアのが女にもてる
ハリアーやヴェルファイアのが女にもてる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 19:46:31.10ID:4BulqjE90 >>799
ドレンボルトじゃね。
ドレンボルトじゃね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 19:53:41.06ID:JNOiXSVD0 ドレボルトて言うのか
ずっとドレンボトルと言っていた
ずっとドレンボトルと言っていた
2021/01/19(火) 19:56:23.56ID:UG6gBEVl0
>>805
それお前がキモいだけじゃないか
それお前がキモいだけじゃないか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 20:45:40.51ID:8bO0+To60 >>748
買換え候補がないんだよ。VAは何度乗っても重ったるいし強いて言えばさっさとR33かR34GTR
買っておけば良かったとは思ってる。35Rは手が届かん。ちなみにヤリスGRは嫁がBRZから買
い替えてたから選択できんし趣味じゃない。俺GRB+ZX14 嫁GRヤリス+ZX636 とりあえず今の
まんまだと車でもバイクでも高速一発以外は嫁において行かれる状態だから次期WRX STI に
期待するしかない。
買換え候補がないんだよ。VAは何度乗っても重ったるいし強いて言えばさっさとR33かR34GTR
買っておけば良かったとは思ってる。35Rは手が届かん。ちなみにヤリスGRは嫁がBRZから買
い替えてたから選択できんし趣味じゃない。俺GRB+ZX14 嫁GRヤリス+ZX636 とりあえず今の
まんまだと車でもバイクでも高速一発以外は嫁において行かれる状態だから次期WRX STI に
期待するしかない。
2021/01/19(火) 20:57:16.81ID:KztjDmJi0
高速で置いていかれる?
法定速度ならそんなことは起きないだろ
法定速度ならそんなことは起きないだろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 21:33:11.26ID:JNOiXSVD0 周りからキモオタブルーと言われている
2021/01/19(火) 21:56:50.88ID:8BmyNhV30
>>810
プリウスでも乗ってろ
プリウスでも乗ってろ
2021/01/20(水) 07:00:18.44ID:P3+6bjv40
2021/01/20(水) 07:00:58.58ID:pqfVNwqN0
>>810
確かにw夫婦揃って速度超過自慢かよ
確かにw夫婦揃って速度超過自慢かよ
2021/01/20(水) 07:40:50.92ID:qWpTANWv0
2021/01/20(水) 08:46:21.46ID:IbJLULwK0
どちらもネジの飛んだ基地外という線はありますか?
2021/01/20(水) 09:20:27.95ID:UBK4/Z570
基本、全てのスレで嫁に何々乗せてるとか言ってるのは信用してない
2021/01/20(水) 09:40:53.07ID:YXUeNgGv0
ベッドのことをベットとか言っちゃうタイプか。
2021/01/20(水) 09:42:15.19ID:YXUeNgGv0
空想上の生き物か空気で膨らます抱き枕がヤリスをうまく運転してるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー ★2 [jinjin★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 真面目な話、日本人は外資で働いて外国人大家に家賃払って外国のITサービス使うだけの小作人になるよな [819729701]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- マスコミ「新人の給料が30万時代!好景気!」さてここで30年前と現在の現状をドルベースで見てみましょう。30年失速自民党に感謝。 [472617201]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?
- 佐々木朗希故障か?
- お前ら力無さそう