X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part62【ZC33S】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f50-fHQl)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:43:47.20ID:gOJrPqcI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
次スレが立たないときは減速して次スレを待って下さい

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ


公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part51【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573861163/
Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574696831/
Part53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575497198/
Part54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576221213/
Part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576804196/
Part56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577766487/
Part57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578662913/
Part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579544769/
Part59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580444533/
Part60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581435649/
Part61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582006833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-kgVB)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:57:02.73ID:C2hQ3rFda
>>809
前荷重からターンインする時にABS効くと、それはやりすぎの失敗だと思われ。
効く寸前くらいが良さげ。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-fH4V)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:08:41.67ID:7gbAgbP90
>>810
普通にコーナーリングする話じゃなくて、自動ブレーキが効くような緊急回避の話ね
このスレの
「僕がいちばん、タイヤのグリップを上手く使えるんだ」君がブレーキをリリースしてハンドル切って避けるよりは、軽バンのABSに任せてブレーキ効きっぱでステア切ったほうが余程安全やろって話
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b30-4Pbg)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:12:57.17ID:qApT+fWB0
あと印鑑押すだけだったけどディーラーから電話きてマイチェンあるからということで急遽キャンセル

俺はオレンジ色にしたわ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-fH4V)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:23:31.38ID:7gbAgbP90
BBSのRF ダイヤモンドブラックを発注して入荷待ち
0834823 (ワッチョイW 4b25-B36N)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:29:39.77ID:7tI1sIej0
最新のホイールやっぱかっこいいですね〜 でもとりあえずまずは値段で… 
57Transcend REV LIMIT EDITIONかっこよくて安いと思いました
似たようなデザインだとrpmというブランドのr25というのはもっと安い… 
あまり聞かないメーカーだけど車雑誌の1,2ページ目に広告出してたりするので自分が知らないだけかもです 
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb9f-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:11.30ID:OF/AcfW90
>>770
ブレーキを踏んだら衝突までの時間的余裕ができるんだけど
ブレーキペダルに足持ってく時間もないならステアリングで回避はありだとおもうけど、
少しでも余裕があるならブレーキ。リリースしてからステアリングで回避。

最初からステアリング操作すると、もし避けられなかったら高速で衝突。
もしくはスピンして衝突。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:38:20.87ID:WIEdBQgr0
>>840
いや、この話は元々が違うんだよ。
バカに説明するのが大変だからあちこちいくんだが、
自分が危険回避のためにブレーキやハンドル操作するんだけど、自動ブレーキだと勝手に自分の意図と違うタイミングでブレーキ踏まれるからとっさの判断に困るって話。

なのに何度言っても馬鹿にはわからない。手と足の指令が別々なら動けない言ってんのに、自動ブレーキを感じてハンドル切れるって言うwwwwアホだからw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:45:34.76ID:WIEdBQgr0
>>838
どこの誰だそれはw
そんな話聞いた事ないぞ。

余裕があるのに急ハンドル切る人がいる説www

ああ違うのか、
ハンドルの手が先に動く奴?
妖怪か何かかそれはw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:46:59.42ID:tptdQEdPM
しかも必ずって言うぐらいなら何回か死んでますね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-KHBr)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:39:27.43ID:sllUjy5q0
>>809
>>812
が俺より理論的に解説してくれてる。そうあくまで緊急回避の時の話

縦と横のグリップを最適に配分と書いてしまったけど、これは人間がやるのと比べて遥かに最適にって意味です
「僕がいちばん、タイヤのグリップを上手く使えるんだ」君はスイスポレベルのABSでそんな事出来るわけないと
言っているけど最近の軽でもできてる・・

4chのABSだから軽だって雨の日強めにブレーキかけてる最中に右側のタイヤがマンホールに乗ると最初右Fタイヤがブブッって
一瞬ブレーキ抜かれて次の瞬間右Rタイヤがブブッっと(このブブっってのはペタルに感じるABS)っとブレーキ圧が抜かれてる
のを感じることが出来る
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-KHBr)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:57:57.07ID:sllUjy5q0
>>851
ですよね、このスイスポの自動ブレーキが効く時は本当に物理的にこれ以上この舵角、速度で向かっていったら
車が衝突するよというギリギリの状態で効くようになってると思う(経験上本当に警告だけで効いたことはS字の一度しか無いので)

「僕がいちばん、タイヤのグリップを上手く使えるんだ」君は効きもしない(自動ブレーキが実際に作動してない)機能を
ただ想像だけで貶してるだけに見えてしまう

貶すなら自分の想像やネットで得た情報だけでなく、実際自分はこことここでこんな状況で作動したとか書いて欲しいわ

キャリパーも片押しはバランス悪いって書いてるけど、普通にフルブレーキングで振られたりなんてまったくなんだけどw
確かにパッド交換で分解整備すると内外のパッドの減りの差があるのは確か、けど操作性に問題がどれくらい出るかとか
頭で想像して運転する人以外は感じられないんじゃないかなw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbf7-Ff7g)
垢版 |
2020/03/10(火) 06:23:13.92ID:Gid8v+Rb0
知識だけ豊富な童貞が片押し片押しうるさいが

https://www.webcartop.jp/2016/11/54605/

>一般的には、「片持ちキャリパーよりは、4ポッド、4ポッドより6ポッドの方がよく止まる」と思われがちだが、
>そもそもタイヤをロックさせるだけの力がキャリパーにあれば、制動力に変わりがない。制動距離は
>タイヤのグリップ力と、ABSの制御の優劣で決まるといっていい。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-KHBr)
垢版 |
2020/03/10(火) 06:40:19.85ID:sllUjy5q0
>>853
アラウンドビューって全方位モニターですよね。つけてます
ボリューミーボディ(前後がふくれてる)のせいで慣れないとサイドミラーでのバック駐車も
コツが必要とか車高下げたらコンビニ等でFパンパーが車止めへの干渉とか解決します

全部ディーラー純正での話ですけど自分が見積もったらバックカメラだけより結局全方位と
ディーラーのナビつけちゃったほうが値引きが大きかったので割安感が大きかったです

車には全方位カメラだけつけてユニットなし、その後オートバックスで最新式のナビを後から入れるってパターンも試算しました
これは純正ナビをディーラーで入れたのと価格はほぼ変わらない
クレームや保証を考えてフル純正にしちゃいました
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-KHBr)
垢版 |
2020/03/10(火) 06:45:40.15ID:sllUjy5q0
>>855
朝だよ!
僕は為替取引も副業でやるので深夜から朝まで大事なのです

コロナウイルスと原油のロシア、サウジの喧嘩のせいでここ数日で-150万ほどです
こんな事なら出金してLSD、タービン、タイヤホイールも走り用、普通用の両方買って、そしてクイックジャッキと
パパ活までやってればよかったわ

多分もうダメ、もっと下がる(TT)
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-fH4V)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:07:41.51ID:1OJh/QSA0
>>852
そうそう
そもそも、自動ブレーキでフルブレーキになるってのは「いよいよ衝突しそうな状況」であって、スズキのデュアルセンサーブレーキサポートでもその手前には0.3Gあたりを狙った制御があったような気がするが
しかしながら「自動ブレーキ作動したら硬直しちゃってステア操作出来ません」君は今更引き下がれんだろうな
ごく近い将来に自動ブレーキが義務化されるだろうに、新車に乗れなくなっちゃうんじゃなかろうか?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:23:52.76ID:WIEdBQgr0
>>855
本当それ。見る気にもならん
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fH4V)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:44:14.43ID:pVkWdLfba
>>863
今のご時世「なんも付いてない」は難しいだろうなあ
Mazda2の15MBですら、なんやかんやと安全装備は付いてる
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fH4V)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:47:44.01ID:pVkWdLfba
>>855
朝5時台後半は流石に朝やから、夜中の長文と言えば・・・・
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 08:35:10.53ID:tptdQEdPM
そんな事よりマイナーチェンジの話はどうなったん?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 08:56:52.90ID:tptdQEdPM
>>863
ABSとトランクションコントロールだけの標準車でいいんじゃない。トランクションコントロールは長押しで切れるし。

きっとあと3.4年したら完成品が出るよ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f1c-wbf+)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:06:11.92ID:BDka8l490
>>878じゃああるんだろ。バカかテメェは?
くだらん書き込みすんな池沼
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:09:18.74ID:tptdQEdPM
>>879
何の情報も書かない個人の感想を書く馬鹿。
いらんのはおまえ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:31:06.22ID:tptdQEdPM
>>851
なら自動ブレーキ使ってるやるにもっと言ってやれよ。判断が遅いからそんなもの使うんだって。

自動ブレーキなんて嫁の車にしか使ってない。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:59:51.20ID:WIEdBQgr0
今の子は大変やなお小遣いで車も買えんのか
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:04:51.06ID:WIEdBQgr0
>>892
お前みたいな奴がいるから車が面白くなくなるんだよ、安全厨はもっと堅くて遅くてデカイ車乗れよ。

安全面で劣る軽い車作って、必要以上のエンジン積んで、走りに特化した車作ってんのに、安全性をもっとあげましょう言う馬鹿がいる。この車は向いてないんだろ。

大人しくスピード出さずに軽自動車乗れよ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:07:29.53ID:WIEdBQgr0
あと

自分の意思より先に自動ブレーキが効いたのなら、既に判断が遅いように思われ。

なんだこれ?自動ブレーキはマージン取ってるんだから早めにかかっても別に反応が遅いわけでもなんでもないだろ。
仕組みすら理解できてないのかよ。

判断が早いやつより遅いやつに合わせて作ってんの

わかる?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:09:40.65ID:tptdQEdPM
>>894
値上げするって言ってたけどMTは変わらんのかな?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-fH4V)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:25:50.07ID:1OJh/QSA0
自動ブレーキ掛かったら、判断が硬直してステア操作出来ませんって話だったな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2f-fH4V)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:07:20.80ID:1OJh/QSA0
>>900
車両保険って普通は事故とか悪戯とか以外の普通の故障には使えないだろ
延長保証は逆だし
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb9-1A7L)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:13.74ID:b94hEao+0
>>895
はっきり言って、お前の判断よりはマシだと思われ。
自動ブレーキが効くシチュエーションなんて、異常事態以外の何でもないよ。

>>897
だからサーキットではキャンセルする装置が売られているのかと。
街乗りで誤作動したなら、それは誤作動ではなく守られたのだよ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-FStx)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:14:33.64ID:WIEdBQgr0
>>902
街乗りで誤作動したのなら守られたと思うなら勝手だけど。
急ブレーキかかって後ろから追突されても同じ事言ってメーカに怒るなよ?

後ろから追突されたけどむしろ前が当たらなかったから守られたってな。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b02-bQEa)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:28:22.92ID:jx3gICAq0
誤作動は少なく出来てもこの先も完全排除は出来ないでしょ
それでも自動ブレーキ搭載車の方が非搭載車よりも事故率は低い
自動ブレーキ不要って人は事故率の事は頭でわかっていても心情的に自分のミスではなく機械のミスで事故るのが嫌なのではないかと
自分の乗る車は自分の好きなもの買えば良い
他人の乗る車は確率的に事故の少ない自動ブレーキ搭載車で良いでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況