X



【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 14【SPCCI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 09:17:58.10ID:I3NXuzNA
世界で初めてSPCCIを実用化したスカイアクティブXエンジンの技術上・営業上の失敗について語るスレです

○過去スレ
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 13【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579542268/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 12【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578675770/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 11【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577591726/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 10【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577003531/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 9【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576194201/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 8【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575472661/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 7【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574610522/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572589250/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 5【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569027296/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 4【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567818547/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 3【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566141395/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564659700/
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:40:28.05ID:g0dyuRVe0
HCCIだと問題が起きないわけではなく
「運転範囲が狭い」
これが正に問題の裏返しで
「範囲外で問題が起きる」
ために範囲限定している。
運良く(?)軽負荷=燃焼温度低いところからコケるため
ピストン溶損等はまだまだ問題視されないだけの話。

SIもHCCIもSACIも同じKnocking Intensityで評価される。
https://images.app.goo.gl/DtQGkKQ3gHrZgASN6
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 00:21:25.03ID:Fjpt+W9SO
電気着火燃焼SIと圧縮着火燃焼CIの混合燃焼レジーム
スパークアシスト圧縮着火燃焼SACIと言う概念

>>329
F1のアレをポート噴射とのデュアル噴射としてSPCCIって言うかSACIを、って構想は挙がっている

> 334 アンカー手当で報酬増えるドミオっぽいからアンカー外す
はい即死>>337
文体と言い、人の台詞猿真似ぶりと言い、草の生やし方と言い、頭の悪さと言い…ドミオ生きてたのか
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 02:16:57.88ID:w6lvANFA0
スカイDはちょっと良いと思ったんだけど、大量のススをエンジン内に溜め込んでただけと知ってからは絶対買わないエンジンになった
マツダが満足な対応できずモタモタしてる間に民間工場がドライアイス洗浄やEGR制限板とか非公式な対応法を続々リリースする始末

煤除去をマツダのメンテパックに入れたら良いのにね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 06:08:18.05ID:4RjN7mb/0
>>338
間違いじゃねーよ、その技報にも
A/FリーンもG/FリーンもSPCCI扱いしてるって書いてあるじゃん
G/Fリーンってストイキだし、圧縮着火じゃねーから。

>SPCCIのあのメーター
A/FリーンだけじゃなくG/Fリーンの時も点灯してる訳で
そもそも圧縮着火を表示してるランプじゃないから

と書いてる。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 06:18:31.33ID:4RjN7mb/0
>>327
ムダな長文しか書けないってのはアタマ悪いぞ、短く纏めろ。

マツダが今までついてるウソが分からんなら、ココにゴミレス書くべきじゃ無い。

>それがなきゃ熱効率30%改善なんてしないだろ。

そんな正式発表いつあったんだよ?根拠出せこの間抜け。

>ゲンナリSPCCIなんだろ

結局マツダの念仏SPCCIは多大なコスト投入して実効が無いんだよ。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 06:40:15.16ID:xEMjbWbL0
>>347
G/FリーンはストイキであってもSPCCI(SIとCIの混ざりもの)ではあるので、一応は圧縮着火してるという指摘では?

>>6の図を見ると「少しでもCIしてる領域」は割と広い
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 06:48:48.73ID:4RjN7mb/0
>>351
だから、アレなんだよ。

あのSPCCIインジケータは点灯してると、今圧縮着火で走ってると、ユーザーに優良誤認させる効果があるんだよね。

G/FリーンをSPCCIに含めてる時点で、実情は何のことはない、大量EGRかけたストイキで回してるってだけだし、

A/Fリーン(圧縮着火が混じってる)の領域は極極狭いのが実情

燃費はMHで10%程度向上させ
パワーはSCで2bar加給して普通のSIで絞り出してるだけ。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:30:52.05ID:d17CP5Up0
ストイキといっても大量にEGR導入しているから過給していてもそれほど馬力は出ない。
圧縮比が15とか16のガソリンエンジンでEGRなしストイキは無理なんでは。
ミラーサイクルで実効圧縮比を下げているなら別だけど。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:47:09.92ID:4RjN7mb/0
>>353
だから、G/Fリーンで圧縮着火してるという認識が間違いと指摘してるんだが?

どっかにG/FリーンSPCCIで圧縮着火してるって根拠はある?

G/FリーンSPCCIって他社でもやってる大量EGRを使った、点火時期を使わないノック制御と同じなんだが?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:55:41.61ID:4RjN7mb/0
>>356
ストイキだと圧縮着火(ノッキング)が起こるとエンジン破壊につながるから難しいだろうね。

G/FリーンSPCCIでも、圧縮着火(ノッキング)が起こらないよう、制御してるから。

でもこれって大量EGRかけてる他メーカーのエンジンでやってる事と同じだから。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 08:26:13.78ID:h1V0a/6b0
>>358-359
>圧縮着火(ノッキング)
????

マツダは少なくとも
圧力でSIとCIの比率を求めて ( http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2018/087/565/A/000010.png )
各回転数&各負荷でSI/CI比率がどうなってるかを示している ( https://i.imgur.com/JrcDzSn.png )

>大量EGRかけてる他メーカーのエンジンでやってる事と同じ
と主張するならちゃんとデータを出さなきゃ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 08:42:35.80ID:4RjN7mb/0
>>362
その割合の図にG/FリーンSPCCIが含まれているという根拠は?

先にも書いたが、G/FリーンSPCCIって

他社でもやってる大量EGRを使った、点火時期を使わないノック制御と同じ、

フツーにストイキでノック制御してるG/FリーンSPCCIでCIを主張するなら

他社の大量EGRを使った、点火時期を使わないノック制御をやってるエンジンでもノック限界近傍で精密に制御してるわけで、

必然的に圧縮着火(ノッキング)が少し含まれる訳で
ソレを圧縮着火と強弁するかって話

まずはアンタがマツダがG/FリーンSPCCIを圧縮着火と主張してるという根拠を示せば良い。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:08:32.62ID:h1V0a/6b0
>>369
>マツダがG/FリーンSPCCIを圧縮着火と主張してるという根拠

主張してる根拠そのものが、お前が書き込んだこの短い文章の中に含まれてるじゃんw



これで理解できた?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:12:37.49ID:sQ14Qk0q0
>>347
もう一度貼っとく
https://www2.mazda.com/ja/technology/gihou/2019/wbbook/html5m.html#page=30

〉A/FリーンもG/FリーンもSPCCI扱いしてるって書いてあるじゃん
上記事から補記しながら引用すると、
layer2:大量のegrを導入した(燃焼室内)g/fリーン(の状態で)SPCCI燃焼(させている)。
layer3:egrの少ない、(燃焼室内)a/f30を超えるa/fリーン(の状態で)SPCCI燃焼(させている)。
と読むんだよ。
だからg/fリーンの時にSPCCIランプ点灯してても何もおかしくない
どう考えてもお前日本語わかってないだろ

さらに
〉G/Fリーンってストイキだし、圧縮着火じゃねーから。
G/Fリーンがストイキなわけないだろ。
アホにも程がある。

お前(ID:4RjN7mb/0)、
〉C それをピストンが圧縮して
〉compressionとはエンジン工学では機械的な圧縮をいう
って言ってる度を超えた真正バカと同一だろw
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:23:30.65ID:4RjN7mb/0
>>370
意味不明

>>371
>だからg/fリーンの時にSPCCIランプ点灯してても何もおかしくない、どう考えてもお前日本語わかってないだろ

日本語分かって無いのはお前、俺が問題にしてるのは

>あのSPCCIインジケータは点灯してると、今圧縮着火で走ってると、ユーザーに優良誤認させる効果があるんだよね。

即ち、G/Fリーンでは圧縮着火してないのに、ランプがついてると誤解すると言ってる。

>G/Fリーンがストイキなわけないだろ。アホにも程がある。

アホはお前、G/Fリーン中のA/Fはストイキなんだが?
この辺分かってないのに絡んでくるなよ。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:26:07.61ID:h1V0a/6b0
>>37
"ストイキ"は、酸化剤である空気(中の酸素)と燃料とがちょうど反応しきる化学量論比のことを指してるんだから
マツダの言うG/Fリーンがストイキであることは正しいでしょ

ただ「リーン=化学量論比以上に空気が多いこと」だから
G/Fリーンというマツダの言い方はおかしいけどね

G/Fダイリューテッドが正しい
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:30:08.94ID:sQ14Qk0q0
うちの会社で異動したら ID:4RjN7mb/0 と同じようなやついてビックリした

平易な作業手順書の内容を理解できない、誤って解釈する
一分前と真逆のことを言い出す

この超絶バカが出てきてここも静かになった(ネタ切れもあるけど)
火消しに超絶バカを投入するのも効果あるのがわかって感心した
マツダが彼をここに採用したなら、なかなかやるじゃんマツダw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:32:32.86ID:XaBXLu2S0
>>362
2枚目の右上で
赤色が5%もないような明らかにノッキング抑制してる部分も
SPCCIとしてカウントされてるんだよな。
それが正しいかはさておき、SPCCIはそう定義されている。


マツダの本部長によれば「自着火は穏やかな異常燃焼」
自着火はノッキングと同じ現象であり、
ノック強度がゼロではないが破壊する程でもないということ。
https://www.mazda.com/ja/csr/special/2017_01/
「異常燃焼しやすい」という性質を逆手にとって利用した。
高圧縮状態で火種を自着火させるという穏やかな異常燃焼のような現象を利用しています。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:41:28.34ID:4RjN7mb/0
>>375
残念ながら、SPCCIはマツダが優良誤認を狙って勝手に作った造語だからな、名は内容を表してねーよ。

上でも指摘されてるように、G/Fリーンって造語もおかしいしな。

少なくとも俺が技報を流し読みした限りはG/FリーンSPCCIで圧縮着火してる記述はないし、

燃焼の説明も、A/FリーンはあってもG/Fリーンとは書かずに全負荷でのSPCCI燃焼とわざと書き換えてるから、

やはり、G/Fリーンも「圧縮着火」されてると優良誤認されるように気を付けて書かれていることは
読み取ったけどな。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:46:03.25ID:Fjpt+W9SO
>>348
> ムダな長文しか書けないってのはアタマ悪いぞ、短く纏めろ。

長文即アタマ悪い発言は理系どころか文系にもなれなかったゴミの言い分だなぁ?
お前らは水漏れの水の様に反論の隙を見付けては抜け出すだろ?反論の余地を埋めてるんだよ
ムダじゃない事を示すかの様に同意者が居る以上、お前のは単なる言い掛かりに過ぎなくなってんだよ。
しかもお前は同意者に遅れて言い掛かりを付けている。惨めだな、お前。
マツダの道に賛辞を送っているトヨタまでバカにしてんのお前?

> >それがなきゃ熱効率30%改善なんてしないだろ。

> そんな正式発表いつあったんだよ?根拠出せこの間抜け。

何だよ?今時のネット工作員は情報を尽くす事もできんのか?

> 結局マツダの念仏SPCCIは多大なコスト投入して実効が無いんだよ。

じゃあ「SACI」なんて概念も最初から無いよな?国や世界まで嘘つき呼ばわりとは恐れ入ったわ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:47:30.82ID:QPp4Mv2X0
>>377
SPCCIの直訳はスパーク制御の圧縮着火だから
CIが起きないようにSPを遅らせる制御もSPCCIと言い張るかもしれないね

それって、ノックセンサーでスパークノックを検出して、スパークノックが起きたら点火タイミングを遅らせる、普通のエンジンの制御だけど
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:02:37.67ID:Fjpt+W9SO
>>350
> 大量EGRで反応を抑えてるだけだが?

反応を抑えて爆轟に至らせず爆燃させられていれば其れはもうSACIだろ
均質混合気じゃないからHCCIではないがスパーク補助圧縮着火SACIだろ

>>349
ノッキングとSACIの区別もできないとか、レベル下がり過ぎだよな、今時のネット工作ニートは
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:10:11.66ID:n+g5HlyY0
ノッキングが燃焼室を研磨してるんじゃなくてピストンリングがシリンダーをかじっているように見える
と思ったら
melt 溶け
scuffing かじり
fragmented 断片 破片
leakage 漏れ
erosion 浸食
land crack 地割れ
ノッキングで研磨された燃焼室どれ?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:27:19.21ID:sQ14Qk0q0
超絶バカ ID:4RjN7mb/0 が湧いたぞ。無視(NG)しましょう。
彼は
平易な解説の内容を理解できない、誤って解釈する
間違いを指摘してもその指摘をそもそも理解できない、誤って解釈する
前の投稿と真逆のことを言い出す
日本語初級の外国人以上に日本語が理解できない
不利になるたびに新説が追加され、議論は必ず収束しない

信者だろうがアンチだろうが彼の投稿に賛同するとバカ内容がブーメランとなって被弾する。別のツリーで議論すること(NGしとけば問題なし)

他でも使えるようにテンプレ風にしといた。改良して使ってほしいw
(より良い改良案、追加文言も提言よろ)
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:34:09.79ID:Fjpt+W9SO
>>380
> CIが起きないようにSPを遅らせる制御もSPCCIと言い張るかもしれないね

それじゃ単なるSIじゃねーかバーカ。SIとSACIの区別くらい付けられる地頭にして来いよ一回
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:43:04.80ID:aHFnGcII0
圧縮着火の定義を誤解してるからそうなる
単純に温度圧力が上昇して着火すれば圧縮着火でしょ
ストイキやリーン、リッチなど雰囲気は関係ないでしょ
それこそスチールウールでも綿くずでもなるでしょ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:46:55.30ID:aHFnGcII0
結局のところ高負荷状態で制御外の圧縮着火を防ぐために色々やるからトルク出せない

そこが限界なんでしょ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:28.62ID:Fjpt+W9SO
お前らは「SPCCIなんてマツダの嘘だ!SACIなんてのも世界中の研究機関の嘘、論文もでっち上げだ!」って言うんだろ?
あーじゃあ絶対にトヨタも日産もホンダもベンツもBMWもSACIやらねーよな?どうなんだよ?

あはは、こりゃこいつらの嘘呼ばわり保存する為に、このスレ保存しといた方がいいや
出来ればIP付きで宣言して欲しい所だが、そこはにげるだろうな、こいつらごときじゃ
ご・と・き、じゃ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:32:23.75ID:IRo8uc4a0
シビックハッチバック6MT 1330kg 182馬力/5500rpm トルク24.5kgfm/1900-5500rpm
WLTCモード燃費16.4km/l 市街地12.5km/l 郊外16.8k,/l 高速18.6km/l

マツダ3ファストバック 6MT 1420kg 180馬力/6000rpm トルク22.8kgfm/3000rpm
WLTCモード燃費 17.4km/l 市街地 14.1km/l 郊外17.6km/l 高速19.2km/l


1.5LVTECターボ搭載のシビックと高速道路燃費が0.6km/lしか違わんのワロスwww

1.5LVTECターボエンジンの方がスカイXより静かで振動もなくレスポンスもよくて
低回転から高トルクが出て100kg近くも軽い。
スカイXは1500ccターボに完敗するウンコみたいなエンジンだなwwww

こんな糞エンジンを堂々と発売するマツダは稀代の恥さらしだわwwwwwwww
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:38:17.68ID:IQoYO17J0
どんな形式のエンジン開発したんかは知らんが商品として出てきたのがsc付きのくせにパワーもトルクも微妙、MHV付きのハイオクの癖に燃費もそこまでいいわけでもないっつーどこにアピールしてんのかわからん代物だからなぁ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:42:08.76ID:w6lvANFA0
ここでマツダ最高!抱いて!って言ってるような人たちじゃね
信者にあっても本当にスカイ×買ったのはかなり少ないようだけど
そりゃそうだわな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:48:15.33ID:tb7RbB5r0
>>380
その通り。
ノッキング回避としてやることは同じで
Knocking Intensityゼロまでは行かない程度ってだけ。
ゼロではないからSPCCIだ!と主張する。

国内レギュラーでこけてトルクがしょぼいのも
国内ハイオク突貫工事でトルク稼いだのも
まさにノッキング現象そのものだからに外ならない。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:15:06.11ID:Fjpt+W9SO
本当にノッキングならエネルギーがピストン圧送力にならずピストン破壊力になるわけだが

> 402 アンカー乞食に当ててやるアンカーは無い
やっぱり居たかスバル擁護ID転がし改め糞転がし
無論、熱乖離と熱溶解を起こす急激な圧力熱波だから大きなノッキングは傷どころか溶かす。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:27:59.01ID:9dM2Bh/s0
スカイアクティブ技術は他社にはできない

マツダにしかスカイアクティブ技術は作れなかったんだぞ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:28:11.70ID:Fjpt+W9SO
礫状に発生する程度のノッキングをサンドブラストって言ってるの分かるだろうよ
分からねーなら何でマツダはおろかSACI研究している国中の機関にイチャモン付けてんだテメェ等は?
分からねーなら引っ込んでればいいのに、とは行かないほど被アンカー収入が減ってるのか?

こりゃますますアンカー当ててやるべきではないな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:28:57.28ID:+SehecYl0
スカイXの「キンキンキン」って聞こえるノッキングみたいな音は何?

スパークノックで発生する衝撃波の音と同じものじゃないの?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:13.28ID:9dM2Bh/s0
長年の探究でマツダが世界で初めてスカイアクティブを実現した
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:56:52.47ID:Fjpt+W9SO
礫状に発生したノッキングで研磨状に溶けて抉られていくのさえ知らんとかド素人以下だな
今だけじゃなく育ちもニートか、哀れだな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:02:09.92ID:w6lvANFA0
>>416
ディーゼルやハイブリッドよりトルクがなく
ディーゼルやハイブリッドより燃費が悪く
ディーゼルやハイブリッドより値段が高く
ディーゼルやハイブリッドより重く
ディーゼルやハイブリッドやガソリン過給より出力が低い

よくこんなものを革新のエンジンとか言えたもんだよ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:11:43.97ID:TlkH1I0KM0202
>>418
煤D並みに重くて丈夫なピストンか
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:42:54.18ID:069HowSQ0
>>403
マツダ「その発想は無かった。よしSKY-X2はそれで行こう!」
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:43:43.64ID:jCEQq9T+0
>>399
市街地燃費悪すぎw
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:46:36.00ID:069HowSQ0
>>422
最初はそのつもりだったんだけど
補器類いっぱい付けたらDを遥かに上回るコストになっちゃったんだよ
でも性能はGとDの中間にして公約の半分は満たしたぞ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 15:30:58.02ID:w6lvANFA0
>>431
このゴミエンジンが本当に評価されると思ってるなら、松田に先はない
まさか技術者たちも、スカイ×を自信を持って送り出してはいまい
自信ありなら終わってるよ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 17:10:54.23ID:4lnxvJfm0
>>399
1.5リットルターボは多くのメーカーにあるので、1.5リットルターボのコストはこの先すごい勢いで下がりそう
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:39:30.34ID:5A32iaZ/M0202
>>428
エセHCCI圧縮着火詐欺
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:41:55.91ID:5A32iaZ/M0202
>>411
あのカバーがないと相当うるさい煤D並みにガラクタエンジンなんだろうな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:44:42.67ID:5A32iaZ/M0202
>>432
新しい提灯記事がさっぱり上がってこないのはMAZDA御用メディアの最低限の良心かもなぁ
ともろで別府大分マラソンのオフィシャルカーをMAZDAが提供してCX-30が映ってCMもバンバン流してたが、あれってXだったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況