X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-/95Y [126.211.118.3])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:27.75ID:MPWp2cMNr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/

新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563411479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b84-hhgi [153.142.111.29])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:57:27.27ID:7N8o0fkP0
メタキャタはHKSとSARDどっちがいいの?
大差ないなら安いSARD買っちゃいたい
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:14:11.79ID:PrgghyHn0
>>199
サーキットでゴルフR見たことないからわからねえ。

サーキットは腕が全てではあるけど、自分より雑な(つまりヘタな)ヤツが走っててタイムが似てるならゴルフRの方が優れてるって事なんだろうけど、ゴルフは本当に見ない。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:02:39.88ID:R83pSzfq0
なんか一旦ではなく完全に終了のような気もするが。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-ffpH [49.98.132.162])
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:22.74ID:TbuwpTPFd
>>216
じゃあお前が死ねば?としか。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:18:05.29ID:EuVWicRz0
>>205
GRBは走れんわな?
って、なぜゆえ見学者視線?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:19:10.70ID:EuVWicRz0
>>218
横置きFFベースの四駆にならね?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:11.42ID:EuVWicRz0
>>225
走行会向けな車ならゴロゴロいてもおかしくない。
ポルシェは車種も年式もバラバラだが常連車。
コルベットも見るし、アウディも各種見る。
ゴルフRいれば追走して雰囲気を見てみたい気もするんだけどね。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-jgJV [153.182.174.224])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:39:40.60ID:ZVS4/VA40
おまえらさあ、必死にスレ違いやってておもろいの?
レス増えてるから何かあるかと思ったら糞ゴルフがどうたらGT-Rがこうたらとか、頭に蛆でも湧いてんのか?
スバルスレ立ててそこでやってろやキチガイども、なあ
単発IDが多いので荒らしの自演かと思っちまうわ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp99-2BIS [126.247.6.134])
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:25.68ID:noZRDfnLp
>>229
うわぁ。数年間と言うのがくせモンだなあ。
十中八九終わりだろ。これ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:43.43ID:ga/biqnp0
ちょい前にも書いたけれど、自分も営業から『 wrx sti とりあえず生産終了します。ファイナルエディション出るみたいですから、この際どうですか?おさえときますよ。』と言われてたよ。まあファイナルエディションと言うモノさえも無くなったみたいだけど。
まあ。ほんとに終わりっぽいから、これからしばらく何の憂いも無くジックリとGRBと付き合っていけるな。マジ一生モンかもね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-fDUw [126.33.137.231])
垢版 |
2019/09/24(火) 08:37:33.59ID:lYq5BVfXp
>>260
それはフロントのロアアーム
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/24(火) 08:55:48.70ID:X6tvmC0I0
>>260
それは単純にロアアムのゴムブッシュが早い時期に切れ始めちゃってる車体があったための対策と聞いたことある。実際ピロタイプのブッシュ見ても完全なピロではなくゴムブッシュの内側にピロが埋め込んであるタイプだよ。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/24(火) 09:22:38.50ID:X6tvmC0I0
>>252
歳がバレるが。昔乗ってたファミリアの1.6ターボフルタイム4駆のハッチが本当に良かった。
それまでFRだったけどAWD派になった。それ以来SSSアテーサ,GTS4,VR4,GC8,RSK,と乗ってきて良かったんだけれど、11年前に wrx stiがハッチになると聞いてGRBに飛びついてしまった。
やっぱり同じAWDでもハッチの方が性に合うと思う。もう他に候補無いしなあ。しいて言えば、ハッチじゃないけどRB26のGTRを所有した事がないくらいに悔いがあるかな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.205.208])
垢版 |
2019/09/24(火) 16:23:32.61ID:N2IX0XgTp
まあクーペでも良いけど、人間古いからなあ。
アウディクワトロ。ランチアラリー。ランチアデルタインテグラーレ。プジョーターボ16。そんな感じでブリフェン有でお願いしたい。。となるととりあえずGRB乗り続けるしか無い。。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.205.208])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:30:43.63ID:N2IX0XgTp
ウチはど田舎なんだが廃業した自動車屋の家屋兼店舗みたいなところに最近まで新車のスズキのマイティボーイと原付タクトが何十年も飾られっぱなしになってたな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.205.208])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:34:56.65ID:N2IX0XgTp
>>269
ルノーサンクターボも確かに良いなあ。いずれにしてもやはりWRCカーはカッコ良いよ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-S1gb [150.66.81.138])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:43:33.72ID:uzCa/Nt+M
前も少し聞いたんですが、GRBのホイール換えようと思って悩んでるんでアドバイスください。
8.5jの+44か+38で悩んでます、車高調入れるなら前後ともこのサイズは入るでしょうか?
極端に下げたりツライチとかは狙ってないのでツメ折り無しで入るのが理想です。
ただどちらのオフセットも純正ブレンボ不可のようで…
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fba3-9B18 [143.189.81.80])
垢版 |
2019/09/25(水) 00:09:38.39ID:XB/g8C1u0
俺はインセットが+40を下回るのはオススメしない。
理由はハンドリングのダルさが顕著になってくるから。
あくまで主観だから、問題無いと感じる人もいるだろうけど。

>>273
車高調前提なら、ノーマル+55から15mmは外に出せる。
テンプレにもあるが、8.5Jのままなら+40ぐらいまではツメ折らずにイケるはず。
だから+44と+38の二択とすれば、11mm外に出る+44なら入る。
もし9Jなら+45ぐらいまでなら入る。
よって、8.5Jでキャリパー当たるが9Jなら逃げる、とかなら9Jもアリだと思う。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-9GS8 [1.72.6.138])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:18:15.84ID:fLfajRYmd
>>278
フロントでしょ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb55-S1gb [121.115.159.241])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:56:12.50ID:VESBwET/0
>>275>>276>>280アドバイスありがとうございます。フロントは+44にキャリパー避ける為にスペーサー入れても大丈夫な感じですかね?
ホイールはレイズの57xtremeを考えています。
写真までありがとうございます、ホイールもかっこいいけどピカピカで綺麗ですねw洗車もしなくては…w
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.205.208])
垢版 |
2019/09/25(水) 12:59:07.57ID:HrrBj52Gp
>>283
5mmの単なるスペーサーだと3mmくらいしかボルトがかからなくなった記憶あるな。
またハブ(ハブリング含)もほんのちょっとだけしか効かなくなるから、最悪25kgにもなるようなタイヤ&ホイール支えるのに、3mm位しかかかっていないボルトのみで支えてると思うと気持ち的にも無理でやめた。
結局自分は素直に10mm延長のロングハブボルトに10mmハブリング付きのスペーサーで+45にしてる。ミニサ走ったりもしてるし、数年数万キロ経つが問題無いよ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-2BIS [126.35.231.41])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:27:30.29ID:3JldM+pGp
>>286
あ。本当に出すのね。営業が1台おさえますからとか言っていたけど抽選じゃん。
VABは最後まで限定限定の繰り返しでボッタクリの印象しか無い。最後くらい注文受付期間に受けたモノは生産しきっておやすみします。。的な意地見せて欲しかったな。なんか残念。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2391-rGbE [125.100.9.197])
垢版 |
2019/09/26(木) 05:37:59.38ID:Se6w6FDE0
>>291
VA系なんてブリティッシュアメリカンタバコからのスポンサードを一度もうけてない世代なうえ、BARホンダが2004年に555カラーリングのF1マシンを走らせた実績を考えたら、もはやスバルが「555」に因む意味はないはずなんだけどなぁ。
https://i.imgur.com/38trQDa.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況