X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-/95Y [126.211.118.3])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:27.75ID:MPWp2cMNr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/

新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563411479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-N5g4 [106.133.165.92])
垢版 |
2019/09/26(木) 16:37:45.18ID:KAO6nD3Ra
>>298
ドアの音の重厚感ってぶっちゃけ自分はあんまり気にしてない。
昔スーパーGTのNSXのドアを開け閉めしたことがあるんだけど、
殆どカーボンで限界まで軽量化してあるから、プラスチックみたいにペラペラ。
スポーツカーとしてこだわるならむしろドアも軽いかどうかを気にした方が良いと思う。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.35.231.41])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:29:46.27ID:0IXSUhQOp
>>304
同じだね。VAB C型くらいで買い換えそびれて?その後は今更VABと思い、次期WRX sti のB
〜C型くらい?もしくはまた限定車狙いで買い換え検討かなと思ってた。
何年後なのか。出るのか出ないのかもわからんがジックリGRB楽しめる時間が余計に出来た感じ?

ぶっちゃけGRBを弄り過ぎちゃってもいて、これ目先で買い換えは勿体ないかなあとも思ってもいたので、これから最低3年以上は楽勝だなと正直ホッとしてる自分がいるわ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.35.231.41])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:37:29.47ID:0IXSUhQOp
>>306
個人的に市販車でだいたい日々使うもんだからなあ。余程こだわり無ければ安っぽい音じゃないほうが良いかな。
まあでも多少デットニングしただけでも『バチャン』から『バフッ』ッポイ音に変わる。確かに簡単にチューニング可能だと思う。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-io8p [106.180.49.197])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:17:50.22ID:OXINsS4fa
>>312
軽さは正義だからなあ。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-id4n [150.66.94.77])
垢版 |
2019/09/27(金) 12:13:36.79ID:rKaWPWqUM
>>302
https://i.imgur.com/imdpYv5.jpg
https://i.imgur.com/FDnqH7j.jpg
https://i.imgur.com/EFmdjRr.jpg
https://i.imgur.com/ac1O3lr.jpg

遅くなりました

前後とも同じです。
18 インチ9.5j +40です。
タイヤサイズは235/40
リヤもアウトですが、フロントは少しはみ出してるので1発アウトですね。車高も下げた状態ですので参考にならないかもしれませんっ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-id4n [150.66.92.191])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:02:01.32ID:Aehxsd/6M
>>318
44でもディーラーによってはギリかもしれませんねー。
ホイールよりもタイヤが引っかかるかもしれません。

私のもちろんアウトでしたが、うちのディーラーギリギリオーケーだったとしてもお断りする場合がありますよーっての事でした。

わたしは冬のスタッドレス時期だけしかディーラーにいけてませんね、、、。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-id4n [150.66.65.230])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:38:42.46ID:Dmeblu95M
ケンダはドリフトしてた時から使ってるんだけど、グリップある割に減らないんだよね。なのでコスパはいいけど、お金があるなら国産をオススメですね。

ハミタイは違法改造です。オススメしません。
入ると思って買ったら入らなかったので意図的ではないです。もちろんオススメしませんので、安全なオフセットをチョイスしてください。


私の投稿ですいません。場を乱してしまいました。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bac-HmT3 [153.190.168.227])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:58:25.89ID:DrjHeHwb0
運転技量重視ノーマル派の俺から見ても、そういうこだわりなら「個人の趣味でイイんじゃね」と言えるレベルだよ。
オラオラオーラの無意味エアロ&走行性能に寄与しない爆音マフラーの直線番長よりかは、全然マトモ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b84-NKKM [153.142.111.29])
垢版 |
2019/09/28(土) 08:50:45.19ID:cUCE8VKt0
法律ではダメだけど世の流れから言うと追い越し車線を120以下で走られると迷惑
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-aQn/ [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:26.29ID:oeRxkr1x0
>>334
120km/h規制の新東名をメーター読み130km/hで入ったのなら合法の範囲。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp81-6oTm [126.233.119.23])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:49.45ID:8jaG14zdpNIKU
>>341
東北道 120km/h 区間終了直後でパトカーに追尾され、危うく検挙されそうになった時に抜かれぎわにスピーカーで『運転手さ〜ん。速そうな車で気持ちはわかるけれど速度気をつけて安全運転でお願いしますよ。』と言われたことがある。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp81-6oTm [126.233.119.23])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:00:47.56ID:w2Z4h+M1p
>>350
あたり。ちなみに盛岡〜花巻区間だよ。
仕事で頻繁に盛岡まで行き来していたんだけれど、雪国だからなのか?スポーツカーと呼ばれるようなクルマは比較的少ないように感じたなあ。
夏場にスタッドレス履き潰しで履きっぱなしのクルマが結構いたのには驚いた。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-m5ac [106.180.50.227])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:35:38.05ID:smh5bAXqa
>>365
コップギリギリでこぼれない容量なんてな表現あったんで、ノーマルだと308馬力びったり、チューニングすると詰まるってイメージ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-m5ac [106.180.50.227])
垢版 |
2019/10/04(金) 18:32:03.48ID:smh5bAXqa
北見のおっちゃんも富永さんも「わかっている奴にしか乗って欲しくない」って感じで敷居が高いw

ヤマモトスピードは安全そうだけど重くされそうなので、割と何でもやってくれそうなRGOにする。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-pTrw [211.2.97.225])
垢版 |
2019/10/05(土) 10:36:00.01ID:hTuTi5La0
ワイスピで主役級だったし、ケンブロックも国産だとGRBやGDBのスバル使ってたから個人的には満足してるな。ランエボだとタクシーなんかでパトカーとかでやられ役にされてるの多いし。。

https://youtu.be/MI0M1gQ_Kyw
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-pTrw [211.2.97.225])
垢版 |
2019/10/05(土) 10:50:29.73ID:hTuTi5La0
ちなみにGR/GV当時だと欧州だとスバルのほうが贔屓されてた感じだし。。

https://youtu.be/5Nd0ljCdpYY
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-pTrw [211.2.97.225])
垢版 |
2019/10/05(土) 11:01:08.39ID:hTuTi5La0
やっぱりGR/GV万歳!! だな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-9Y+N [126.131.91.163])
垢版 |
2019/10/06(日) 14:11:14.91ID:xwhsdcsl0
最近追い越しの時アクセル踏み込むとエンジンランプ点灯する。時間空くといつの間にか消えてるけどそのうちどこか壊れるのかな
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-pTrw [126.199.211.245])
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:19.02ID:vwTPD8R3p
>>385
踏み込んでおかしいなら、燃ポン不良かフィルターでも詰まってんじゃない?もしくはエアフロ不良か二次エアでも吸ってるか?
イジっているなら余計わからんし、どちらにしても一度チェックランプついているならログが残っているはずだが?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-pTrw [126.199.211.245])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:18.56ID:vwTPD8R3p
>>390
GC8 BE5 GRB 全部20万キロ以上乗ってるけどクランクプーリなんて替えたことない。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-pTrw [211.2.97.225])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:39:53.63ID:LgwMGYvt0
>>389
確かにシラケるよな。WRブルーくらいはスバルカラーとして良いかもだけど、555に絡めるのはいただけない。
ロータスがJPS ジャガーがシルクカット 三菱がマルボロやキャメル。二輪だったらホンダがロスマンズ スズキがHB ヤマハがラッキーストライク。。それぞれのカラー の車体を今更ファイナルエディション記念とか言って売るようなもんだもんな。。
現役で活躍してるならともかく、すでに引退した過去の話じゃ恥ずかしくてやらんだろうしファンも情けなくて涙が出るわ。
VABレーサーに貼り付けてある各スポンサーの部品採用し仕立てた特別仕様で良いじゃん。ほんと今のスポンサーは良いツラの皮だわ。だいたいBATは知ってるのかな。この話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況