X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 738c-lDgl)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:33:40.53ID:75q382J90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.42
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578614761/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565934889/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568614729/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571254099/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573625701/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576254737/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580355491/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582083598/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584624948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:02.83ID:UK/TqNI0d
ジムニーはショックとスプリングの取付位置が別体なので問題はないと思いますよ…

まぁ舗装路を煮詰める車両ではないと思いますので、ほどほどで良いのではないでしょうか(笑)
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-WvOO)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:51.53ID:uQtDzOopd
>>472
レビューお願い致します。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-hTh1)
垢版 |
2020/05/19(火) 05:23:19.18ID:9ePWMYFdM
5ドアは間違いなく需要はある。
今の人気はSUVブームのニワカが大半で5ドアがあったらそっちに流れる
ぶっちゃけガワがジムニーならラダーフレームでなくてもニワカは買う。
5ドアはそんな位置づけで作るとよろし
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b39-XfUa)
垢版 |
2020/05/19(火) 06:21:01.30ID:O1H0RsQF0
5ドア>>  

馬鹿なの?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-7qt3)
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:59.09ID:0GL+Qa3oa
>>498
それ、俺だわ。
エスクードのガワをジムニー(風)にしてくれればいいや。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f541-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:51:10.15ID:oQcf3I1W0
>>491
エナペタルもショックだけの交換を勧めてるからよっぽどガチガチにしたくなきゃ
スプリングは純正でいいって事でしょ

KONIの販売元のFETに25mmアップのスプリングについて問い合わせたら純正と固さ変わらないって
言ってたし
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb2d-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:22:14.70ID:iZku0iWh0
>>502
ブラザー発見
シエラはデザインが好きで買っただけ
1年乗ってるけど泥道を走ったことが無い
選べるなら5ドアが欲しかった
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-+TCW)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:33:53.35ID:lqk/bWMva
買ってから気になる点
窓ガラス1/2〜2/3くらい開けて走るとカタカタ振動する
アイドリングが不安定
ローギアに入りづらい

で1ヶ月点検の時見てもらった
窓ガラスとローギアの件は殆どの人が言ってるみたいw
アイドリングはCOMPに繋いだら回転数が落ち込むというか安定してないという結果です

ローギアは仕様じゃないけど構造上仕方ないみたいに言われた

アイドリングは他のシエラが無いので今はなんとも言えないとも言われた

初期型は仕方ないか
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FF73-COJA)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:39:46.72ID:oIIhv5JZF
>>511
車重の関係だと思うよ。

減衰力を最弱に緩めてもノーマルショックの倍以上ある感じがするからお好みで良いと思うけど、このショックにはコシのあるバネが合っていると思うよ。

ただし、減衰上げてバネレートも上げたらホイールベースとタイヤサイズの関係でプッシュアンダーが出て曲がらないって感じるかもしれんよ。
0514299 (ワッチョイW 45ea-ttBH)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:10.91ID:ODH+OYEc0
>>508
今年2月納車だけど同じだわ!
1速の入りづらさや、不安定なアイドリング。
アイドリングはメーターは安定してるけど少し体感できるくらいに不整脈気味。
こんなもんなんだね〜。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f541-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:20:44.19ID:oQcf3I1W0
俺はよく分からないけどアイドリングが低すぎて不安定と感じる人が居るんだろうね
燃費か排ガス対策で低目にして有るんだろうな
個人的には低速トルク不足だからアイドリングをもうちょっと高くして欲しい

アイドリング調整は出来ないとの事でがっかり
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-NZUf)
垢版 |
2020/05/20(水) 03:04:53.77ID:7mZiLkgga
>>516
幻の鹿 ワロた!
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-zxGA)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:33:07.88ID:ssk6eVy90
>>533
うん、そうだね
社外のイカリングと違って眩しすぎず自然に広範囲に明るい素晴らしいチューニングをされたLEDだよ

528は情弱か数万ケチって低グレードにして僻んでるやつだと思うw
札幌だけどランクルやjlラングラーも多いがみんなLEDだからなあw
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:20:19.10ID:X8EQlDnDa
今から注文したら納車までに限定車出そうだよね
ほんまSUZUKIいいかげんな体制やなぁ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-9Wj1)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:32:43.45ID:z17Dw2uma
先代の販売実績から見て今の設定は仕方なかったと思うよ
しかもラダーフレームのおかげで専用ラインでしか作れないし、増やしたって将来維持できないだろうしね
せめて海外分は海外工場でとなればこんなに納期長くないと思うけどまあそこは色々あるのだろう

と、8月か9月の納車が見えてきたので寛大になってきた(笑)
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:14:56.21ID:Up13+g4X0
>>540
何回も出た話だけど限定車が出て、変更出来なかったらキャンセルして注文し直せばいい
新型でも同じ、生産に入ったら無理だけど

納車待ちの人には何の影響も無いよ、むしろ限定車なり新型よりも従来型のが良いって場合が困る
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-X+R8)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:15:09.20ID:69lwaHsnM
5doorとか50周年記念モデルOSAMUedition(仮称)とかは
仮に計画が有ったとしても世界的な現行車の長納期が
解消されない限り出る事は無いだろうね
もしそんなの発売したら世界中の納車待ちユーザーや販売店から
苦情殺到だろう
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:44:32.93ID:hSGW/Lzma
>>542
まぁそうなんだけど、納車後数日とかで発表されたらなんとも言えない気持ちになりそうだよねw

>>543
別にこれはこれ、それはそれでしょ
苦情する権利なんて誰も持ってないんだし

あぁosamu editionほんと欲しいなぁ。。。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b47-lyoh)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:48:41.53ID:/JhJK56v0
出遅れ組半端ないな
さらにまだ悩むのか。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:19:12.10ID:hSGW/Lzma
そんな待たんでも再来年くらいにHONDAクロスロードみたいに5ドア3列シートジムニー出ると予想するけどね僕は
あぁ楽しみすぎる
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:40:49.03ID:hSGW/Lzma
>>549
SUZUKIは3列シート車不足気にしてるだろうし、ジムニーロング期待されてる声かなり聞いてるだろうし
水面下で進んでるでしょきっと。

もしも何も無いんだったらジムロンの質疑応答に前もって完全否定するはずだし
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:16:31.87ID:Up13+g4X0
スズキは身の丈に合わない大きい車で失敗してるから3列シートなんてせいぜいOEMでいいと考えてるでしょ
ジムニーを大金かけて出来る物が劣化ランクルで値段も下手すればランクルより高くなる

プラドあたりを角張ってるクラシカルなデザインに変える方が余程簡単でしょ
トヨタに期待する方がマシだよ、会社も大きいし
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-L+aV)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:46:02.14ID:CDsANVDia
>>548,549,550,551
スズキ生産の3列シート車ってインドネシアで生産しているの位で、日本に入ってたっけ?
ランディは日産のOEMだし…
普通車セダンですら日本では割り切って、切り捨ててるのにジムニーシエラベースのシート3列5ドアは妄想レベルじゃあ…


つか、ラダーフレームのシート3列5ドアはランクルシリーズとかち合うし、そうなるとパートタイム副変速機ではなくデフロック付きのフルタイムにせざるを得ないから、それをジムニーシリーズと云うのはいくら何でも無理があるんじゃ…
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:22:03.99ID:v98rlZqrd
5ドア希望者は本格的な悪路走破性を求めていないと思いますので、クロスビーをベースに外板だけジムニーぽくしたオプション設定すれば問題ないと思います(笑)

プラス50万円ぐらいでいけるでしょう!
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H37-W7Uw)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:04:02.98ID:CwBbtnPnH
なんで増産しないのかな???
ワゴンRとかよりも世界累計なら余裕で売れるポテンシャル持ってるでしょ
排ガス規制とか、まだまだ東南アジアアフリカ南米で売ればいいじゃん
まだ10倍の生産体制とったとしても5年は売れ続けるだろう
特別仕様車とか5ドアとかランドベンチャーとか色々やればいいじゃん
15年は売り続けるんだろ!努力しろ!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-wC3s)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:32:32.74ID:pPdltmsnM
ランベン待ちのニワカ→低グレードベースなの知らんのか?メッキつけて色ついたアルミついてるダケのゴミほしいの?


5ドア欲しいやつ→室内は延長しても4人乗りだがいるか?そんなアンバランスなゴミ
プラドやラングラー買えば?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aa4-cFKA)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:08:55.08ID:8yVIIr5i0
いつの間にか70系プラドばりに3列シートまで望んでいる糞阿呆が沸いててさすがに吹いたw

>>560
インドのグジャラートでEU向け含めて大増産、輸出の減った湖西工場の生産分がおもいっきり日本国内向けに大増産の予定とまことしやかに言われている
つまりインドが立ち上がるのを待っている状態、インドで作るんだから湖西のジムニーラインを即座に増設とかもうしませんできません

>>563
低グレードベースとは形式だけで結局JCと同等以上になるのがいつものパターンだと思うが
なにせ今回はルーフレールが元々無いしな、シート生地が気に入るかどうかだけの差ですよ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:56:23.17ID:XYWSNgOR0
ほんと製造しなさすぎだよね
さっさとTOYOTAにOEMすりゃいいのに無能すぎて呆れるわ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-zxGA)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:22:13.43ID:2YZjaKP5M
>>564
初シエラのニワカが適当なことほざくから各所でバカにされてしまうんだぞ

ランベン出るとしたらJLベースに。。
色付きアルミ
ゴールド調シートカバー
ランベンエンブレム
ステアリングカバー
インテリアメッキカバー
メッキフロントグリル
メッキドアハンドル
ロゴ入りフロアマット

んで、
ハロゲンライトのまま
ヘッドライトウォッシャーなし
ステアリングスイッチなし


価格は195万ATだろうなー
色は査定が安いけど渋いガイヤブロンズやクールカーキーも設定されるんしゃね?

ぶっちゃけシエラにメッキは糞ダサい
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b47-lyoh)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:32:31.44ID:/JhJK56v0
エンブレムがピカピカのメッキなのは嫌い
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-9Wj1)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:03.52ID:fikap6Dda
>>560
楽観的すぎるな
そもそもEU圏内ではジムニーは環境性能満たせなくてそもそも販売できなくなる
その前に買おうって殺到されてる
しかし、あと少しで海外でも国内でも需要なくなるのは明白
スズキも分かってるからラインは増やさないんだよ
そもそも万人に継続的に売れる車じゃない
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H37-W7Uw)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:52:02.31ID:CwBbtnPnH
>>572
その万人に継続てきに売れるクルマじゃないってのが間違ってるんだよ
ラダーのクロカンってシンボルしか見てない
先代ジムニーから考え方が変わってない

スズキの営業部もそう思ったんだろうな
だから年間1200台なんてふざけた生産体制でスタート

全てはデザインがひっくり返した
ただの悪路を遊ぶクロカンじゃない
今回のシエラり客の95割がアスファルトしか走らず終わるよ
デザインが好きで一般人が買い求めるクルマに昇華した
年間5万台でも売れただろうよ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-9Wj1)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:55:03.54ID:uj2qq3hva
出せば売れると思うけどね
逆に出さなきゃそのうち先代と同じくらいの月産台数になだろうね
独身とか自分みたいな子供独立したアウトドア好き層しか需要なくなる
おそらくデザインとかで飛びついた層は最初の車検乗り換えると思う
冷静に見れば足、自動車としてはかなり底辺層な性能の車だし
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-cFKA)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:09:07.21ID:e9AKT1+3d
最近のSUVブームは熱しやすくて超冷めやすいので、他社が四角い5ナンバー四駆風味を出したら明確に即効で廃れるのがシエラですので…
そりゃ軽の拡張型に期待しすぎれば裏切られるのはパジェロJr.とかで前例ありまくりますし、おまえら突き落とすために今必死に持ち上げてるんだろ?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-9Wj1)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:10:52.23ID:uj2qq3hva
自分もどうしてもジムニーじゃなきゃダメってワケじゃなく、このサイズの本格クロカンがシエラしかないから消去法なんだよな
まあ林道奥の登山口に行くだけが目的だからシエラなくてもいいだろと言われるだろうけど、そこはガチ寄りが欲しい気持ちは分かるだろ?
なので対抗馬がどんどん出てくるの歓迎
マジでトヨタとかこのコンパクトクロカンのジャンルで本気出して欲しい
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H37-W7Uw)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:22:20.34ID:CwBbtnPnH
コンパクトクロカンとか誰がだすんだよ
そんなマイナージャンル
ジムニーとかいう優勝のクロカンがある
唯一無二でこれ以上のものは作れない
ジムニーが強すぎて後発しても共倒れになって終わるだけ

トヨタが作れるのはライズとかヤリスクロスとかそれが限界だよ
ラダーのコンパクトクロカンは需要的に無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況