X



【MAZDA】 マツダ総合スレvoI.205 【美くし散る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 17:13:44.91ID:N6WCPDvi0
白動車メーカーのマツダにつてい楽くし幅広く語るスレです

○MAZDA公式
https://www.nnazda.co.jp/
https://www.nnazda.co.jp/cars/cx-60/
https://www.youtube.com/user/nnazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.193【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.194【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646905133/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.195【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647846334/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.196【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649278345/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.197【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650612361/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.198【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652098402/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.199【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653102526/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.200【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1654384819/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.201 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655521782/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.202 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1656628088/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.203 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657831422/
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.204 【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1658747459/
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 22:05:49.67ID:V3n6dVof0
>>749
2.2Dは不完全燃焼で煤大量発生するってことだな
またマツダ得意の自社製品下げ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 22:28:06.22ID:PUUmTCV50
>>749
窒素酸化物の後処理省くために低温燃焼で煤大量発生させるなんて狂った逆張りしたからだろ
本末転倒、ディーゼルの長所を捨てた超駄作
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 22:34:30.60ID:PUUmTCV50
>>753
そのCVTにAWD組み合わせたスバルにFFディーゼルのあり得ないハンデもらっても負けるマツダの超燃費性能w
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 23:18:41.86ID:iVFEMcHD0
>>757
横置き君さぁ
自分乗ってないのに燃費よりパワーってwwwドヤってるのがオモロ過ぎるわ
クルマオンチ君、アメリカ軽油のセタン価勉強してから書き込もうね
カタログググって、米国向けはアドブルーついてるとかw
恥ずかしなぁ仕向地の燃料仕様に合わせないと壊れるやん
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 23:20:24.12ID:OVFD/R240
「最近のマツダは良くなったね」って良く聞くが
あれっていつ頃のマツダ車と比較してるんだろ?
大昔にDYデミオ買った時にも同じ事を他社ユーザーに言われ
営業も「昔のマツダのイメージで言われてもw」って言われた。
あれから20年近く経ってるんだからそろそろ「最近の」は外して
「マツダは良いよね」になっててもおかしく無いのだが
いまだに枕詞の様に使われてる
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 02:25:17.38ID:+NHa0UO30
フォード引きずってた頃のマツダの車の方が相対的にマシだったけどな
スカイアクティブ言い出して妙なイメージ戦略初めてから
他社との車の出来の差は寧ろ開いている
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 07:03:40.22ID:tfvqevIg0
ランクインするとは流石マツダ。世界とも競い合える技術力だね♬
>>763
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 07:10:44.41ID:84dqM9l20
「感」(笑)
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 07:15:37.52ID:ts1qDdMH0
>>764
業界水準未満のエンジンやらミッションやらをスカイアクティブとか訳分からん造語までしてあたかも他社より抜けた技術があるかのように誤認させる詐術をバッジまで付けてやる悪質さよなぁ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 07:16:27.31ID:ts1qDdMH0
ゴミ動画のコメント、信者のポエム山盛りで吐き気
ビュー稼ぎとはいえゴミもゴミだわ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 07:29:11.67ID:ts1qDdMH0
>>745
せめてエンジンスペック位肩並べろよ、あとは背中も見えない韓国車未満の出来なんだから
でも無理よな、2.5Tで他社NA1.8に負ける動力性能しか出せない技術水準
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 07:34:26.94ID:agaQjaLm0
>>766
店構えで客を騙そうって朝鮮人メソッドそのままなんだとか。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 08:49:23.27ID:P7tsyuGl0
>>771
旧統一教会みたいな新興宗教の手口と同じだよなwww
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 09:32:38.89ID:0kkkV+xo0
知ったかブリ夫「オイル交換すると、エンジン振動や騒音が減るのがアカラサマに分かるから
5,000km以下でもかなりオイル劣化してるのが分かる。」( ー`дー´)キリッ

知ったかブリ夫「e:HEVはエンジンが間欠運転かつ直噴だから、エンジンが暖まりにくくて、ガソリン混入も増えるからエンジンオイルの劣化は早い印象。」( ー`дー´)キリリッ

常識人「ヴェゼルのLEC型エンジンはポート噴射だよ」

知ったかブリ夫「wikiではDI(直噴)になってるけど
ドッチが正しいんだろね。」( º言º)

常識人「旧型が直噴で新型がポート噴射」

知ったかブリ夫「……」(´°ω°)チーン
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 13:18:21.62ID:P7tsyuGl0
BMWを買えない層がターゲットだから適当なことが書けるんだよな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 22:37:16.39ID:BlMMDhTN0
>>736
コスパコスパ騒ぐマツダに乗る層が58000円の自動車税を気にしないとは思えないな
こんなもん買う物好きはいるのか?
盛大に転けるんじゃないか?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 22:43:55.51ID:/qpiaB8N0
60はもう既に転けてるけどな
初期一万台もいかないし、値段考えたら月千台も厳しいだろう
マツダで500万超えって、それならハリアー買うよ。リセール桁違いだし
良い車だとは思うけどね。でもやっぱり高杉
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 23:44:32.64ID:BlMMDhTN0
半数以上を占める500~600万円台のグレードなんて売れるのか?
その金額出せるならならハリアーやNXどころかRXまで買えるじゃん
他社からの乗り換えはまずあり得ないだろうな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 04:14:48.53ID:OceyQ5r10
>>774
そのマツダの目指す「走る歓び」を理解している人は迷わずロードスターを買う
そしてこう言う
「素晴らしい…まるでマツダの精神が形になったようだ」

マツダは走る歓びを追求しているメーカーだと勘違いしちゃう人は他のマツダ車を買う
マツダにとってそれらはロードスターを開発販売するための金儲けの餌でしかないのに

事実、マツダはロードスターの開発だけは日本本社の意向を完全にゴリ押しする
そこは絶対に譲らない
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 04:43:27.98ID:OceyQ5r10
>>761
金太郎飴デザインになる前と比較してじゃないかな
その前はマツダのインパネ周りはゴチャゴチャしてたし、明らかに某ドイツ車をパクりました感のハンドルや内装もチープだった
金太郎飴になってからはそれらは非常にシンプルで纏まっており内装は全体的に統一感があっていい
クソなマツコネやめて2DINあればもっと評価されただろうね

エクステリアは金太郎飴になったがロングノーズにすることで後部のスペースなんて関係ねぇ!な車ヲタ非リア充にウケるしサイドビューが美しくなった

軽すぎるハンドル、何速に入ってるのか表示もされない6AT、ペラペラで何もデッドニングされていないドアやルーフなど基本的な日本車のダメ部分は継承してるが昔のマツダより出来はいい
10万キロ未満で買い替えてしまう日本人にはちょうどよいディーゼルもあって商品力は大幅に上がったよ

リアデザインだけはいかんともしがたい
うちのアクセラもお世辞にも褒められない
まだセダンだからマシな方だけどハッチバックやSUVは本当にデザインセンス悪いと思う
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 04:58:13.02ID:oc652M1g0
>>788
スペック落とさないと環境規制もクリアできない技術レベルのメーカーがあるんだとか。(笑)
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 06:37:15.02ID:nPFiPkN/0
>>791
軽すぎるハンドル
→bmwから乗り換えたがスポーツモードにしてないbmwと同等。軽くはない。

ペラペラで何もデッドニングされていドアやルーフ
→合わせガラスだしルーフには静音材塗布されてる。クソ静か
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 06:43:03.15ID:oc652M1g0
>>790
アメリカのロールスターはゆるふわ2.0L積んでるだろが、北米からの要求で(笑)
欧州でもな~(笑)
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 08:06:35.14ID:E/YVQg7r0
3.3Lなのに2.2L並みのスペック
増やした1.1Lは一体どこに消えたのかw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:17:08.63ID:BggiNve20
>>793
何シリーズに乗ってたの?
年式は?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:21:03.01ID:s617pdx90
>>796
燃費だよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:24:49.05ID:w+1RzPBU0
>>795
発表当初はそれで盛り上がった
実際は、ハイパワーで作るとコストが上がる
高くて売れない
燃費向上に方向転換
安く作れる
都合良く考え変える、これがマツダのポリシー
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:33:32.02ID:BxK9TUtW0
>>800
気にするに決まってんだろ
オイル交換9000円〜
プラス点検パックも8の上で2割up
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:42:54.53ID:9Nh5CdLE0
>>798
じゃあ、シリンダー増やす意味ねぇなw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 09:51:23.47ID:9Nh5CdLE0
煤ってディーラーで純正エンジンオイルに交換しないとメーカー保証しねぇんだろ
マツダユーザーはかねえあるねぇ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 10:02:01.42ID:1QZ1tI1H0
>>802
だからねえって言ってんだよ
誰も直6で燃費向上させましたと言われても??だよ
直6の煩わしさはそのままだしよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 10:31:49.73ID:9T00qS2O0
燃費良くしないとCAFE規制の罰金で会社が死ねるからな
いくら当初想定してなかったとはいえ、内燃機関一本足打法が大外れした結果
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 11:50:10.21ID:OceyQ5r10
>>793
アジアンエコタイヤ履いたBMWかね
マツダの静粛性は同価格帯トヨタ車と比べても明らかにノイズ大きいわけだがそれで静かと言えるのは凄いね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 11:52:33.17ID:OceyQ5r10
>>794
(笑)とかジジイ過ぎて草なんだがwww
しかも幌の2Lがあるというだけの話だろバカ
北米の意見など設計に全く反映されてない
設計理念は日本マツダが絶対に譲らないからな
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:12:21.12ID:3PWgqiGw0
「アメリカでは売ってもらわんでいい」と言いました、っていう髭ドヤ伝説を信じてる馬鹿社員猿w
デカイエンジン積むのにシャシや脚回りでそれを考慮しないとでも?
マジでツダヲタと嵐社員は馬鹿ばかりw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:20:26.80ID:Ey3WbTCnM
2.0G積んだのは北米市場の強い要求ってNCリリースのときに説明してんだろマツダ自らw
デマ猿の嘘はレベル低すぎ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:28:02.84ID:kwVVa0Gc0
(エンジンなど)モデル設定は各市場の要求に合わせていますってマツダが説明してんのよ
で、日本は2.0のニーズがないから1.5だけですとか白々しい嘘ついてる
世界のロールスターなんだから日本仕様のことだけ考えて作る訳ないじゃんwww
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:38:51.80ID:7o/e8SQX0
外寸の小ささを強調デマツダするために、アメリカ人からは大きくして欲しいと言われてますが断ってます!って言うと日本のツダチョンが喜ぶのよな馬鹿だからすぐ騙される
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:49:16.75ID:M9Az7f020
>>814
アクセラとかに積んでたよな
制御プログラム書けなくて投げ出したんじゃね
THSと同じパターン
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:51:09.61ID:M9Az7f020
伝統的にそういうところが特に弱いから60のトランスミッションもギクシャク感満載なんだろう
他に電動パワステの味付けとかスタンバイ四駆の制御とかも
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:53:42.80ID:9T00qS2O0
北米の要請に応えたロードスターなんか作ったら
シャシーがパワーに負けて悲鳴上げんじゃね?
1.5LでさえPPFとか入れなきゃダメなんだろ?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:51.16ID:9T00qS2O0
ずっと6AT引っ張ってた辺り
トランスミッション部門が冷遇されてたと思えるわな
電子制御関連もそうじゃないかと
リソースの配分が下手過ぎじゃないか?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 13:44:09.10ID:2GN9yw8U0
>>817
北米仕様の最軽量モデルで1,060kg超えるからシャシもそれなりに補強入って日本仕様とは別物じゃないか
ちなみに猿ご自慢の前後重量配分も52:48(上位グレードはさらに頭重い)で馬鹿にしてる86/BRZと同じ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 17:19:12.86ID:QF15Bjf40
>>807
> 設計理念

安く作る以外に何かあったかロードスターの設計理念って
貴島さんがいたときは脚回りだけは独自設計で普通にコストかけてたけど
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 17:32:41.84ID:BX9D4/EJ0
発売直後に慌ててソフト書き換えって
自慢のMBDを過信しすぎてテスト不足だったんじゃないの?
発売直後にリコールやサービスキャンペーンなんてよくあることだけど
セッティング変更って走りこんでないってことでしょ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 17:47:33.03ID:6Tg9W7jJM
>>823
シミュレーションって結局膨大な実データに基づくソフトウェアを開発して初めて可能になるものだから、実験データの乏しいマツダがMBDとやらでまともなものなど作れるはずがない
よく軍ヲタ未満がスパコンでシミュレーションすれば核実験しなくても日本は核武装できると言い張るアレに近い
そのシミュレーションソフトをどうやって開発すんだよ核実験やったことないのに、って
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:43.96ID:9cnQ7u8fM
屑っすなぁw
https://kblognext.com/archives/25743.html
北陸マツダがブレーキ検査の不正で1ヶ月の入札指名停止
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:25.87ID:9cnQ7u8fM
マツダ系ディーラーの関東マツダ(東京・板橋)は26日、事故車などの修理費用を損害保険会社に水増し請求していた問題で、2978件、7707万円の不正があったとの中間報告を発表した。都内4カ所の板金塗装工場と東京・神奈川の店舗で調査した1万5626件の修理のうち、2割近くに上る。同社はさらに調査を進めるほか、監視体制の強化など再発防止に乗り出す。

詐欺じゃねーかよこれw
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:15:03.68ID:9cnQ7u8fM
>>830
じゃあ、猿が書いてるトヨタの不正っていつよw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:06.13ID:9cnQ7u8fM
マツダ子会社の自動車ディーラー、関西マツダ(大阪市)は6日、取引先のリース会社に過去10年以上にわたり、車両整備料金を約2000件、総額1100万円超架空請求していたと発表した。関西マツダによると、不正があったのは同社のナンバ店(大阪市)で、2004年6月から15年12月までの間、リース会社2社に対し、パンク修理代金などを架空に計上し、水増しして請求していたという。

10年以上詐欺常習、しかもマツダ子会社w
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:18:27.76ID:9cnQ7u8fM
>>833
昨日今日かよ猿w
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:49.80ID:/0EaXqDt0
ここ数日半島煽りないけどあのメーカーがチョンと組んだから?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:21:00.26ID:9cnQ7u8fM
昨日、報道された「1億円印紙横領事件」。関東マツダの元従業員が印紙を横領、1億500万円あまりを換金して着服、昨日、さいたま地検が逮捕したと報じられたもの。本件について、昨夜から取材を進め、本日午後、関東マツダ本社で同社経営幹部に面会取材を行いました。

本誌の調べでは、黒田清隆容疑者は、関東マツダが埼玉マツダを統合し、現在の本社地である都内板橋区大山に新車営業部をまとめた2009年頃、それまで埼玉マツダの登録業務の責任者だったため、統合後もそのまま埼玉県の登録業務の責任者を続けていました。それからほどなく着服を始めたのではないかと考えられます。関東マツダのような大手ディーラーに対しては、重量税の納税額や検査手数料額が多額になるため、国と都道府県の印紙売りさばきを代行している各地の整備振興会では逐次精算ではなく、後払いとして取り扱います。後日、まとめて会社に請求される仕組みとなっているわけです。この決済を黒田容疑者が行っていたため、「ながらく発覚しなかったのではないか」(事情通)との見方があります。これらの点について、関東マツダの経営幹部は、「逮捕されたことを報道で知った。コメントのしようがない」と話しました。なお、黒田容疑者については、「就業規則に違反したので懲戒解雇した」こと、「背任の疑いで告訴した」こと、「昨年、さいたま地検が家宅捜索にきた」ことを認めています。

なお、マガジンXの取材では、少なくとも登録業務では、黒田容疑者以外にあとふたりが関わっており、すでに「配置転換されている」(前出・事情通)との未確認情報が寄せられています。かつて本誌では、2012年に関東マツダの修理工場で事故修理代金を保険会社に水増し請求していたことを追及しました。が、いまだ法令順守の意識が社員全員に浸透していないことが図らずも表面化する事態となってしまいました。取材継続中です。

取材・文・写真/神領 貢(マガジンX編集長)

詐欺だけじゃないっ!w
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 23:22:23.23ID:9cnQ7u8f0
猿も鳴かずば撃たれまい!(笑)
ロードスターの自爆だけじゃ物足りなかった模様(笑)
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 00:23:41.33ID:q7/B4BKm0
ガソリン軽油の補助金、段階的減額で年内で廃止だってよ
燃費のいい煤6爆売れの予感(嘘
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 06:54:31.88ID:Vy/jJCvL0
>>840
涙拭けよカラカラ猿w
スレ違いの他社粘着するからいつものように3倍返しされてるだけだろw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 07:16:15.95ID:OmEaum2g0
>>マツダはロードスターの開発だけは日本本社の意向を完全にゴリ押しする
>>そこは絶対に譲らない

真っ赤なキムチレッドの嘘でした~w
息を吐くように嘘をつく朝鮮人w
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 07:19:01.37ID:nnY/rnAX0
ごり押ししたのは煤だろ
北米に煤CX-5投入するも鳴かず飛ばずで敢えなく撤収、在庫は1万ドル値引きの叩き売りw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 08:08:05.84ID:k70BlMYu0
60ってプラドより全幅大きいのか
煤6もプラドDより排気量デカい
すげぇ、トヨタに2つも勝ってるw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 09:45:25.04ID:g1pHLkdU0
世界一のスポーツカー市場のアメリカで売るロードスターが前後重量配分50:50じゃないなんて、スポーツカー軽視も甚だしいなマツダ
立派な能書きは日本でだけか
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:53.38ID:fBg0d0SQ0
いいんじゃねーのFRが乗れるって選択肢があるだけでもホンダなんかつまんねーFFのクソ車しかないし半島とダッグ組んじゃったし
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 12:15:19.39ID:mm8Ko/HA0
ビジョン何とかをNSX並みに走らせることが出来るようになってからだな、ホンダのクルマづくりを叩くのは
そんな日は永久に来ないだろうがw
電池の話ならどことも組んでもらえないのはマツダだけだろ
まぁ、EV作れないマツダに電池は必要ないかw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/08(木) 13:48:41.55ID:NSsBUd6h0
>>846
FR出した途端コレだから 予想通りだな
マツダのFFもつまんねークソ車と信者が思ってるってことでいいんだな

そういやHVをあいの子呼ばわりして馬鹿にしてたのもいたな
60はあいの子なんかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況