X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス105【S206】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 03:12:11.15ID:SrkebnkK0
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス93【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573524201/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス94【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576390506/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578564026
【W205】メルセデス・ベンツCクラス96【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580489742/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス97【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582526525/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス98【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584513868/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス99【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587002079/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス100【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588654770/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス101【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590123899/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス102【S206】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591621955/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス103【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592997963/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス104【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594951149/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 15:11:21.26ID:5v4ZzasK0
欧州は環境のためなら性能とか耐久性が犠牲になってもしゃーないという考えなんだろうか?
なんでアルミモールは頑なにメッキにしないんだろう。
偽マフラーの輪っかはメッキなのに。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 16:37:17.96ID:JVsFDxNb0
ロペあたりなら600万位で探して貰えるかな?
ライトステアリングで。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 16:45:24.44ID:KUxyJEXN0
>>850
もともと表面ブツブツのミカン肌の塗装じゃん
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 17:19:12.42ID:w8ETyn5q0
にしてもあのモールだけはなんとかならんかね。
ヤナセでモールコーティングしてもらったが一年でぶつぶつになった。
屋外駐車だと厳しいよね。
今度買い換えるときにはフィルムでも貼ったほうがいいのかね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 18:09:17.03ID:UqdqU0cM0
>>858
俺はサランラップ巻きたくなったよw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 18:33:32.22ID:6iUYqdAO0
>>861
モールコートだけだと一年経たずに錆び始めたが、その後毎月バリアスコート塗るようにしたら悪化しなくなった

最初からバリアスコートだけでも行けるかもしれない
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 19:29:19.54ID:5v4ZzasK0
ブルーマジックという研磨剤を使って電動工具で落としちゃうのはどこかのブログにあったな。
数年後腐ってきたらDIYでやってみるよ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 20:02:39.69ID:O2HM0UZa0
>>862
バリアスコートで約1年。

ほんの一部ポツポツ出てきたけど、概ね良好
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:15.23ID:BvlRX7g90
アウディのアルミモールは錆びなくなったらしい。
206は錆びないかもよ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 22:19:33.98ID:WPFOe3BL0
c200ローレウス見積もり720万だった。
レザー、サンルーフ無し。
初見のテラなのでまあこんなもんか。
こっからの値引きに期待したい。
本当はw206にしたいが、来年の日本発売はねーだろうし、
しゃーねーよな、もう待てない。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 22:23:48.37ID:X6uKd+CN0
>>868
今度の休みに納車
C220dローレウス ワゴン
サンルーフ無し

AMGパッケージ
レザー
その他オプション付き
値引き120万
それにディーラーで
ETC
コーティング
ドラレコ
全部で660万
シュテルンでこれ、ヤナセは全くだめだった
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 22:25:12.08ID:MLvUzIzT0
W204を11万キロ7年乗ったけど全く劣化してなかったよ

2週に一度は洗車してゼロウォータードロップで拭いてた

炎天下の駐車がほとんどないのが大きいのかな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 22:47:56.43ID:WPFOe3BL0
>>869
ええ、3桁万円の値引き?すげーなおい。
ヤナセじゃ無理かなぁ。
今のw205はシュテルンなんだけど、
なんかサービス悪いからなぁ。ヤナセにしたいんだが。

どうしよ( ´Д`)y━・~~
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 23:26:03.34ID:X6uKd+CN0
ETCは勘違い、サービスに入ってなかった
コーティングは、ホィール、モールも込
ドラレコは前後と駐車監視付き
持ち込みのレーダーの取り付け無料
某国産SUVが下取りだけど、こちらも買い取り店で見積もりしたら
ディーラー下取り料金じゃ無理と言われたくらいよかった
多分、在庫で丁度合うのがあったんでしょう
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 23:28:38.51ID:0rgQ4TMA0
新古車なら450マンだけどな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 23:44:09.67ID:LtvELaaP0
>>869
ドラレコとコーティング省けば600万くらいなんだな、新車でこれなら結構お買い得だな
初めからしっかりとしたクリア層があるんで青空駐車でも少なくとも5年くらいはコーティングいらないぞ!
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 01:03:04.53ID:hEiNmK1l0
>>871
点検だけに10万出すなら、点検なしでオイル交換とECUリセットだけにして、異常感じたらオーダー整備で良くない?
記録簿見ればわかるけど、点検内容なんて素人でもできるような代物だよ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 02:17:50.33ID:Zml/QUGA0
貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

貧乏な人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ

貧乏な人とは、安い車や古い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車や新型車であっても満足しない人のことだ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 08:01:55.62ID:D9ugDvsv0
賃貸マンションも新築以外は無理だな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 08:04:53.64ID:bl7NYg+d0
>>888
そりゃそうじゃない?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 08:07:40.00ID:D8tpWsph0
>>881
ウチも明細見たら6万ちょいだった。
1回目なんで支払いないんだけど。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 08:45:11.04ID:2o7f2t670
電車の座席に座るときはハンカチ敷く
外出先で腰掛ける椅子は全てそうしてる
つり革、ドアノブ等手で触る物はグローブかハンカチで持っている
でも、車は認定中古
お求め安さには勝てませんでした
ごめんなさい
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 08:46:57.61ID:avpWCAMC0
やっぱ新車買おう
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 09:10:58.78ID:uIsU1one0
>>866 VOLVOも錆びないらしい
My205青空>メッキングで2年/メンテはしていが/最近白濁してきた
A4の時DIYした事あるが、白濁した後では何しても歯が立たなかった
元通りにはならん
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 09:49:09.31ID:O31be4Bq0
潰れそうな中古外車屋暴れてるの?
中古なら保証残ってる4.5以上をオークションから引っ張ってきて継承すれば一番安いのに
さらに裏技有るんだけどね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 10:22:02.51ID:CmzpPGrL0
>>871
10万はいくらなんでもない。基本整備料が確か38,000円だったかと。
ワイパーブレード交換は必ず言ってくるがオレはいつも断ってる。
オイル交換は必要経費。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 10:33:29.86ID:igfz4QUb0
お、9万キロ4年目だが今朝リアのエアサスが落っこちてた
エンジンかけたらリアからシューシュー言ってるから、チューブが抜けたか、穴が空いたか
今日のうちに回収してくれるらしい、また原因が出たらカキコするわ
・・・保証プラス入っててよかった(しみじみ)
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 10:37:44.46ID:CmzpPGrL0
>>899
マジか。ご愁傷様。やはりコンプレッサー?
保障内なんでタダだと思うけど一応修理費頼むわ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 10:41:48.02ID:igfz4QUb0
>>900
素人考えだけどフロントは上がったままでリアだけだから、コンプレッサーではないはず(エンジンルームからコンプレッサーが頑張ってるような音がした)。
おそらくエアをリアに送るチューブが抜けたか、穴が空いたか、リアのショックが死んだかかと。
続報をお待ち下さいませ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 12:07:11.38ID:avpWCAMC0
5万キロまでしか使わないから大丈夫です
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 13:19:51.34ID:Zml/QUGA0
電車やホテルは新品の後に何千人、何万人も利用するからな
車なんてオーナーはせいぜい数人
しかも所有財産扱い
気にして当然

女房が処女かどうかは話題にすることはあっても
風俗嬢が処女でないといけないとかwww
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 15:43:57.99ID:9TX+ebvt0
205のエアサスは社内にコンプレッサーの音など
聞こえて来ないが
13系クラウンのエアサスで脳みそが停止してるのかな?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 17:51:51.69ID:igfz4QUb0
899です
>>915 まさにこんな感じです
写真は忘れてました、動転したのと仕事に遅刻するのでとっとと出てきちゃいました
ヤナセがロードサービスを使って回収してくれたようです
また故障箇所と値段(保証プラスでカバーされる予定)が出たらカキコします
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 18:01:48.44ID:kJBkT5tg0
フロント貼り忘れた。ちょっとわかりずらいけど
https://imgur.com/a/qXaBrgA
>>915
俺も最初リアが沈んだ。暫くしたらフロントも死んだよ。止まってからフロントが逝ったから助かったけど
走行中だったらと思うとおそろC

エアサスは壊れないマンはこれで満足かな?信じてくれ!(笑
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 18:41:23.12ID:0M2GgHr10
後期乗りです

前期さま南無南無
修理後もそのままエアサスですか?
それともバネサスに変更(出来るの?)ですか?

やっぱ他人事ではないので心配です…
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 18:52:49.81ID:mlhaGqXs0
旅先で沈んだら泣けるな、、
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 19:15:45.57ID:aitL4i5T0
突然死が怖いんだよな
俺は無いけどそろそろ症状出た方々の条件に近づいてきてるから少し不安
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 19:45:57.53ID:SVUfPzX90
エアサスならそっち選択しない理由ないでしょ
保証期間中に来てるんだし、今出てる例だって
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 20:08:03.62ID:6Ig64e020
>>922
随分前にバネサスに変える場合、車検証の構造変更が必要だから大変
って読んだ記憶が有る
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 20:10:27.13ID:0jWFydXU0
前期なんか乗ってるからだろw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 20:21:01.40ID:9TX+ebvt0
後期のインチキハイブリットよりマシだろ
ギクシャク
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 23:42:42.85ID:BdhQPUeC0
>>943
更新で不具合が生じる可能性があるからだろうけど、その責任は問わないと言っても駄目なのかね

俺はOBD2経由でコーティングする製品を使っていたため、入庫時には事前に戻すようにしていたお陰で何も言われなかった
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 00:03:10.89ID:bkJ1+uYp0
>>944ちょいとひねくれた取り方されると
コーディングはコマンドがらみの保証が全て無くなる
その結果、保証に含まれる無償のナビ更新も無くなる。とか
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 00:50:23.31ID:fQodtcGM0
ちょっと小田オートでメーターのAMG化してもらってくるわ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 07:14:54.95ID:PJwblxCh0
>>945
純正ランフラットと比べたら乗り心地はよくなったよ。
相性が良いかと言われてもよくわかりません
あくまでも個人の感想です
18万くらいだったとおもいます。コンチよりは安い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況