X



【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 21【SPCCI】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 07:12:39.04ID:9aImExB70
SPCCIを世界で初めて実用化したスカイアクティブXエンジンの技術上・営業上の失敗について語るスレです

○過去スレ
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 20【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591253691/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 19【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587551196/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 18【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585614882/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 17【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583824280/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 16【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582218987/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 15【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581029191/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 14【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580257078/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 13【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579542268/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 12【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578675770/
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 11【SPCCI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577591726/
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:05:11.22ID:xwy3UNeN0
>>810
マツダを気にしてんのは信者
CX-3だぜ
改良されてマシになったとは言え足廻り酷えじゃん
結局見てくれと安けりゃいいって話じゃん
あんな酷いのを発売したメーカーをこだわりある
メーカーと称えてるだぜ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:10:43.85ID:Onhe9p730
いすゞのピックアップトラックだけはちゃんと顔変えてるんだよ
つまり白人様にはちゃんと良いところ見せてる
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:11:54.16ID:xwy3UNeN0
YouTubeじゃマツダは4気筒だと言ってる奴いるが
仮にマツダが3気筒で出したら絶賛するのが
透けて見えるから笑ってんの
AWDがそうだったしな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:24:51.90ID:g1/KvNcF0
>>812
お前こそマツダを悪く言いたいだけだろ。素人の意見なんて誰も聞かないし響かないから。そんな奴はどうでもいいから。皆に笑われてるだけwまた始まったなってw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:30:55.41ID:qzSk4Hbn0
>>817
3の足廻りが酷いって何で知ってると思う?
購入候補で試乗したからさ
五味の動画でさぁ、やっぱ足廻りについて触れてんのな
以前の酷さと誤魔化そうとしてるが、
まだ違和感残ってるのな
コメント覧見ろよ、そんな所は見ない振りして触れずに
1.5は良く回る、コスパ最高で大絶賛

結局、こいつらマツダなら何でもいいんだとしか思えない
車に興味なくてトヨタなら何でもいいのと一緒なんだよ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:47:26.32ID:g1/KvNcF0
>>818
完璧な車なんて無いから。200万円弱の車に全てを求める方がどうかしているから。そりゃ悪い所もあるだろうけど良い所とのバランスだろ。購入者本人が何を一番重視するかで決まる。どんな車でもケチはつけられる。当たり前。そんなのどうでもいいかどうかだろ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:49:04.66ID:W3vbpnQw0
>>817
お前こそマツダを良く言いたいだけだろ。素人の意見なんて誰も聞かないし響かないから。そんな奴はどうでもいいから。皆に笑われてるだけwまた始まったなってw

こうですね定期
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:57:09.68ID:a4mADfqU0
>>820
他社の同クラスの車に全てにおいて上である、と思いたい、思い込んでるのがマツダファン
だから足廻りについては何も触れず1.5だけを大絶賛
ツベのコメント見てればよく分かる
「どんな車でもケチつけられる」で他社より上だって言ってんのがマツダファン

冷静に考えてみ
ボンゴのディーゼルでやらかしまくったのに、リコールだしまくりのディーゼルを発売
CX-3の酷い足
高いだけのX

こういうのを平気で出してんのに「誠意あるメーカー」と思ってるんだぜ
それってただのファンじゃんw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 09:08:26.51ID:a4mADfqU0
>>824
うんだから、信じるのは結構、でも色んな所でそれを言えば「違うだろ」って
突っ込み入れられるのも当然な話
俺がマツダ教に入信しないのも自由で、お前はそれを批判してくるのも自由
そういうこと

ちなみに足廻りについては五味も触れてると書いたし、
他にも指摘してたジャーナリスト(プロ)もいたな
だからそういうジャーナリストは信用できるし、逆に絶賛してた
ジャーナリストは信用できない
CX-3は信用できる評論家かどうかを知る良いリトマス試験紙だと思ったわw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 09:23:19.23ID:TirzfIKS0
>>825
ほとんどの評論家は新型車の欠点は挙げるけど最後のほうにはお勧めですよって流れに持っていくもんだけどCX-3は何か引っ掛かる言い方だったな。
マツダ3もCX-3ほどじゃないけどそんな評価多い気がする。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 09:38:07.30ID:a4mADfqU0
売れなくて必死なんだな、としか思わなくなってきた

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c458bf289e9137f0be0b4f72877bbf2d69c715f
【マツダの切り札、どう攻め直す】マツダ秘蔵っ子「スカイアクティブX」 際立つ技術の新たなる伝え方とは?

気になるところは
「例えば、オランダの場合、CX-30の販売では、ほぼすべてがスカイアクティブX搭載車という状況だ。」
この理由にEUじゃCO2が厳しくペナルティあるからXが売れてると書いてる
買う側にもペナルティあったん?

あとEUではガソリンとXの価格差少ないって話だよね?
この記事では触れてないって事はオランダでも日本並みの価格差?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 18:43:26.95ID:8I/SKgqBO
スバオタには分岐乱立前科があるからなぁ

日産とマツダ、どうして差がついたのか
いすゞとマツダ、どうして差がついたのか
ホンダとマツダ、どうして差がついたのか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 18:52:49.69ID:fMPRa0960
ガラプー身元割れしてヤケクソだな
そんなに自分以外にもみんなワッチョイ表示して欲しいのか
デジタルタトゥー残させて道連れにでもしたいのかな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:03:07.04ID:AXwPFM2E0
うわぁ…ガラプーの人、キショイけどスバオタはもっと終わってる…

もしかしてネットキャッシュって、君らの別部隊が稼いだのかな?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 22:21:51.06ID:9q3Sls8K0
また凝りもせず見えないスバオタと戦ってるのか。。。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 23:24:18.40ID:FAY6j7oo0
だってここまで不出来な車は前代未聞だもの。開発者が自慰行為で車作るとこんなに酷いものが出来上がるんだって知ったよ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 23:55:24.58ID:xbq8e8xF0
もうトヨタもフォードもマツダの事は助けてはくれないし倒産か子会社化の2択しかマツダには無いから信者のツダオタが発狂してヤケクソになってるんだよな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 23:58:23.97ID:gmzKgY1J0
>>829
出力で税金増す話はあるが
CO2はメーカが罰金を価格に転嫁する話じゃねえかな。

価格差は日本の半分程度になり
2.0Gの出力はデフィートされて122ps

なおマツダのCO2は世界最悪クラス
28.7g超過だと35万円/台の罰金
1地域の罰金が過去最高益を3割超過
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/top-car-oems-will-face-14-5bn-fines-in-eu/
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 07:19:21.95ID:u1Ix1ShP0
マツダはヨーロッパで一番売れてる日本車だったはずや
デザインもKODOともはや世界言葉にしたのはデカい
デザイナー前田育夫のデザインと言葉のセンスはカリスマ的
KODOブランドは自動車業界で初のブランド革命で
もしかしたらいずれトヨタもKODOを借りたいと
言葉を貸してあげるようになるかもね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 07:53:15.38ID:u1Ix1ShP0
>>861
会社規模で補正したらマツダの方が格上なのは間違いないが?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 08:35:53.42ID:TtLiT9CH0
>>862
会社規模に見合わない販売網つくって安売りで台数追ってただけだから格下。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:23:17.57ID:GiyFI+iK0
海外安売りで台数稼ぐのはヒュンダイと同じ戦略だし
アリといえばアリだと思うよ
ただヒュンダイの場合、韓国国内の利益率が異常に高くて
自国民におま国してバランス取ってるけど
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 09:53:02.57ID:vzkSjXK10
これだけ情報が容易に手に入る時代に
まだマツダがヨーロッパで売れてる、評価高い
という幻想を信じてる奴がいるとは。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 10:13:20.33ID:GfzrT92N0
日本で韓国車がいくら安くてもそれが理由で売れるのか?って話。絶対的な信頼性が無いと単に価格が安いから売れるって訳でもない。信頼性は長年の販売であるから。それなりのファンがついている。ロードスターの印象も強いだろうし。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 10:26:45.60ID:8kdEAuUY0
>>870
だからそんなに売れてないんじゃん
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:27:58.24ID:GfzrT92N0
>>871
トヨタよりも確かに売れてはいないけど国内で国産メーカーの売れてる順位よりも欧州での販売の方が国内メーカーどうしの順位は上って事。何と比較するかの違い。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:32:32.54ID:GfzrT92N0
>>869
マツダがバブル後に販売不振になりフォード経営陣が来て再建するときに海外をメインにする戦略を取った。5ナンバー車はデミオだけで他は全て3ナンバー車。これは今でも続いている。国内は捨てている。軽はOEMだし。国内売れ筋のミニバンも止めたし。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:48:17.71ID:GfzrT92N0
>>884
だから今、乗っておかないと二度と乗れなくなるからな。いつでも乗れる車に乗っても意味がないから。いずれ乗るんだろうし。硬い足まわりの車は減ってるし。貴重だよ。トヨタのフニャフニャ足はいつでも乗れる。気持ち悪いんだよね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 16:55:12.76ID:Fwg9c3Dj0
あれほどトヨタを馬鹿にしていたマツダが今やプレミアムトーションビーム採用で世界中で不評というね
日産と並び車にちょっと詳しい人なら絶対に選ばないメーカーに成り下がった
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:00:16.01ID:wZ3T6H/K0
>>887
現行のスープラRZの足回りはフロントがマクファーソンストラット式、リアがマルチリンク式で全然フニャフニャじゃ無いけどな
まぁお前みたいな貧乏人は一生スープラRZみたいな高性能車には乗れないだろうけど
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:01:46.40ID:GfzrT92N0
>>889
評判の良いC-HR乗ってたけど特に高速での足が良くない。あれほどいいと言われてたけどねえ。それでこの程度って事は昔はもっと酷かったのかと恐ろしくなった。さすがに耐えられなくなったのでマツダに戻す。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:02:46.24ID:X1HP7QV10
まぁ解らないんだろうなこの程度の感想じゃ
マツダ3の足は凡庸だったよ 何の感動もなかった
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:06:53.91ID:GfzrT92N0
>>891
マルチリンクだと足が硬いわけじゃないから。単に調整する幅が大きいだけ。硬くも柔らかくもできる。その幅が大きいだけ。逆に調整できる部分が多いから調整大変ってのもある。一旦バランス崩したら調整大変。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:15:21.42ID:wZ3T6H/K0
>>894
BMW、トヨタが協業して開発した足回りが破綻している訳が無いからな、何度もテストして調整も抜かりは無かった
実際にスープラRZはニュルブルクリンクで高タイムを出してスーパーGTでも優勝している
マツダにスープラ RZみたいな高性能車は絶対に作れないよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:19:37.89ID:X1HP7QV10
マツダ3もCX3もムーステスト酷いな
これでハンドリングがいいとか笑わせるわ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:19:58.59ID:GfzrT92N0
TNGAでトヨタのボディ剛性や足まわりは激変したって記事や動画で紹介されてたけど、逆に言えば今まで糞みたいな性能でも売れてたって事を言ってるのと同じなんだけどね。熱狂的なカローラファンって見たこと無い。スープラとか一部のスポ車位しかいない。そう言うメーカー。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:23:24.12ID:GfzrT92N0
>>897
それって単にBMWの車だから。86もスバル車だし。トヨタ2000GTもエンジンはヤマハだし。そういう事を昔からやってる会社。ある意味良心的とも言える。自分達の不得意分野は他社にやってもらうわけだからな。
0903!ninja
垢版 |
2020/08/27(木) 17:25:02.17ID:asBlGBHX0
痴呆老人だからトーションビームになった事にも気がついて無いのかもしれない
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:26:14.12ID:J/wJqxJz0
一方マツダは、昔から大したことなかったのに信者が持ち上げるので「車好き(実際は情報弱者)が選ぶメーカー」という印象を作ることに成功しけたが、
プレミアムトーションビームの登場で一気に詐欺メーカーと化した
それだけなら良かったがスカイ× というダメ押しで情報弱者からも見捨てられつつある
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:27:15.97ID:pkNT4VGj0
マツダのプレミアム戦略って、内装にソフトパッド張り付けだだけの見かけ倒しだったみたいだね
走る・曲がる・止まる
という車としての基本がなってない気がする

基本を無視するから、マルチリンクからトーションビームへの格下げも当たり前のように行えるのだろう
0909!ninja
垢版 |
2020/08/27(木) 17:27:44.86ID:asBlGBHX0
ライズはダイハツのプレミアムカーだから負けてもしょうがないと納得するのが真の信者
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況