X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-/95Y [126.211.118.3])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:27.75ID:MPWp2cMNr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/

新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563411479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-9Y+N [126.131.91.163])
垢版 |
2019/10/06(日) 14:11:14.91ID:xwhsdcsl0
最近追い越しの時アクセル踏み込むとエンジンランプ点灯する。時間空くといつの間にか消えてるけどそのうちどこか壊れるのかな
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-pTrw [126.199.211.245])
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:19.02ID:vwTPD8R3p
>>385
踏み込んでおかしいなら、燃ポン不良かフィルターでも詰まってんじゃない?もしくはエアフロ不良か二次エアでも吸ってるか?
イジっているなら余計わからんし、どちらにしても一度チェックランプついているならログが残っているはずだが?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-pTrw [126.199.211.245])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:18.56ID:vwTPD8R3p
>>390
GC8 BE5 GRB 全部20万キロ以上乗ってるけどクランクプーリなんて替えたことない。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-pTrw [211.2.97.225])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:39:53.63ID:LgwMGYvt0
>>389
確かにシラケるよな。WRブルーくらいはスバルカラーとして良いかもだけど、555に絡めるのはいただけない。
ロータスがJPS ジャガーがシルクカット 三菱がマルボロやキャメル。二輪だったらホンダがロスマンズ スズキがHB ヤマハがラッキーストライク。。それぞれのカラー の車体を今更ファイナルエディション記念とか言って売るようなもんだもんな。。
現役で活躍してるならともかく、すでに引退した過去の話じゃ恥ずかしくてやらんだろうしファンも情けなくて涙が出るわ。
VABレーサーに貼り付けてある各スポンサーの部品採用し仕立てた特別仕様で良いじゃん。ほんと今のスポンサーは良いツラの皮だわ。だいたいBATは知ってるのかな。この話。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-EciI [14.11.67.1])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:36:57.74ID:HyYf/NsV0
>>389
別に限定555台いいんじゃない
希望ナンバーで555はキモいけど
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW c554-uyiP [60.132.74.173])
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:24.10ID:l/XbXFL401010
ディーラーでタイベル交換するんだけど、エンジン下ろすと思ってたら下ろさず交換するんだね。
エンジン下ろさないならついでにやってもらった方がいいところはない?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sp61-uyiP [126.182.66.215])
垢版 |
2019/10/10(木) 14:44:42.29ID:2kaRQwLmp1010
>>413
エンジン下ろさず交換できるのでしょうか?
このスレにもタイベル交換の際交換した方がいいと書いてあったのですがエンジンを下ろさなきゃできないものだと思っていました。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM59-KJUm [210.138.176.135])
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:58.80ID:rq3QtlvNM1010
中古で買って1年くらいフルノーマルで乗ってたんだけど
最近低音がドロドロといい音のするマフラーをつけたgrb
が走り去っていくのを見て、マフラーを変えたくなってしまった。
何かそんな音のするいいマフラーがあったら教えていただけないでしょうか?
ちなみにgrbのα型です。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-aI6k [106.180.48.45])
垢版 |
2019/10/11(金) 16:46:06.49ID:LygDvV04a
>>424
「レースを見る」と「自分で走る」は違う人種に思える。
レースに興味ねえもん。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153d-i1P6 [36.2.69.89])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:10:48.64ID:nPUuIWdU0
>>434 WRCもレースでしょ?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-aI6k [117.104.0.142])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:47:38.39ID:nXkTbrpe0
>>430
>>429だが、ロドスタ、インテR、インプと乗り換えてるけど、レース見てってのは無い。

レース見物の経験はあるけど、テレビで見てる方が順位や前後の争いがわかって良さげに思う。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43db-aI6k [117.104.0.142])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:50:23.65ID:nXkTbrpe0
>>431
FSWのコースライセンス持ってるけど、レースとなると走れねえ、走れねえのに行っても仕方ないから行かない。

ショートが走れるとしても混むから行かないw
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-vTff [49.97.106.186])
垢版 |
2019/10/14(月) 21:47:35.93ID:QNrrLBhnd
>>456
それリコールになったやつじゃない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-vTff [49.97.106.186])
垢版 |
2019/10/14(月) 21:49:29.43ID:QNrrLBhnd
ごめんブレーキランプのスイッチと間違えてた
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-aI6k [106.180.48.209])
垢版 |
2019/10/15(火) 13:19:51.64ID:gpsI+1Jfa
>>457
ワインディングを攻め込んだレベルまでだよ。
また、その機械が介入する感じが気持ち悪いと表現する人が多々いる。
サーキットに連れ出すと本来の物理特性が顔を出すのは当たり前。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-uyiP [60.132.74.173])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:27:59.70ID:8jqucIM70
そろそろタイベル交換の時期なんだけど寺に聞いたら86,000円くらいらしいが妥当?
エンジン下ろさないならまだ安くてもいい気がするけど
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-aI6k [106.180.48.209])
垢版 |
2019/10/15(火) 16:11:41.17ID:gpsI+1Jfa
>>465
タイベルだけ交換すると工賃がもったいないので、ついでに色々交換するんだと思う。

アイドラ&オートテンショナー、プーリー、オイルシール、ウォーターポンプあたり。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ba3-tl6X [143.189.81.80])
垢版 |
2019/10/15(火) 17:24:34.36ID:2l2OEWzu0
>>462
俺のGRもLED化してスイッチが敏感になったから、抵抗噛ませて対策したよ。
それでなんら問題は無かった。
まあクラッチ交換やる時にはスイッチも念のために交換したけどね。
だから電球に戻して不具合起きないなら抵抗値の問題だし、抵抗噛ませるのもアリだと思う。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-OzYE [106.133.178.152])
垢版 |
2019/10/15(火) 21:18:20.07ID:VYdccrjia
>>469
ある程度っていうか、

ワイ「めっちゃ速いですね。」
RS3オーナー「なんにも技術いらんねん。2コーナーもS字もスプーンもハンドル切ってアクセル踏むだけや。」

っていう、ワイがオーナーから聞いた話そのままですまん。
たぶん鈴鹿国際を2分30秒切ってる。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbac-P7q6 [153.190.168.227])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:14:40.28ID:2sfn2s6Q0
>>470
そういう楽しみ方ってのもイイんじゃね、車なりに走らせてタイム出すってのも。
昔はGVBでそういう走りもしたな。車任せで最大ブレーキ&ガンガン踏み込むってヤツ。
スッゲー「走ってる気」になるから、楽しいことは楽しい。タイヤもブレーキも速攻で終るけど。

でも今は、福山さんの影響で「美しい走り」ってのを目指す気になってるから、車なりでタイム出すのには興味無くなったな。

加重移動が綺麗にキマってタイヤの美味しいところだけキッチリ使って、なおブレーキの負担は最小で身体的にもシンドクない。
それでいて、タイムもそれほど悪くない。ベストではないけど、周回続けるなら「ベター」ってレベル。
さすがに間にタイヤ&ブレーキのクーリングは挟むけど、同じペースで何週でも周回できる走り。

他の車の挙動を冷静に見る余裕も出来たし、自分&車にも負担は無いから結構「良い」と思ってる。
「美しく走る」ってのは奥が深いけど、チャレンジするとスッゲー楽しい。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbac-P7q6 [153.190.168.227])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:23.66ID:2sfn2s6Q0
ちなみに私は、鈴鹿南コース専門です。
国際級のレベルは、楽しくないので(私には精神的にムリゲーなので)カンベンです。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbac-P7q6 [153.190.168.227])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:35:31.59ID:2sfn2s6Q0
言葉足らずなんで、今目指している「美しい走り」を。

南コースで目指しているのは、「ターンインで綺麗に弱オーバーを作って、そこからアクセルONで綺麗に弱アンダーを作って抜ける」です。
ターンインはステアリングできっかけだけ作って、そこからの曲がりはブレーキだけで弱オーバーの姿勢を作る。
ステアは最初から一定曲率のまま維持。脱出はアクセル開度だけで弱アンダーに誘導して、早期にフルアクセル&ステア戻し。

決まると気持ちイイっす。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-OzYE [106.133.173.132])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:55:47.26ID:xgxcB74ia
>>471
ワイも福山さんに高速コーナーの入り方教えて貰うまで、RS3のおっちゃんやポルシェや各種GTRに
1コーナーやスプーン入り口、130Rでケツにベタ付けされてめちゃくちゃ恐い思いしてたんだけど、
正しい乗り方教えて貰ってからは恐くなくなって本当にレースのオンボード映像みたいにカーチェイス出来るようになったし、貴殿が仰る様に、車への負担も減って、タイヤも減りにくくなりました。
本当に、正しい乗り方、美しい乗り方を教えて貰うのは大事だと私も思います。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-aI6k [106.180.48.117])
垢版 |
2019/10/16(水) 10:26:35.09ID:0a+C1tPia
>>473
そーゆー走りができるならRS3なんて気にせんでいいと思うぞ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp61-4AsH [126.247.70.135])
垢版 |
2019/10/16(水) 11:09:17.11ID:ima4MK8Sp
>>462
俺のgrbもミッション裏のスイッチイカれてバックランプ点灯しなくなった。ただ寺によっては専用工具持っていてやってくれるところあるよ。ウチの寺にだと材工税こみ2万くらいでやってくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況