X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-/95Y [126.211.118.3])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:27.75ID:MPWp2cMNr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/

新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563411479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/19(木) 18:47:07.90ID:Ii2nK5B70
新車購入かあ。ある意味裏山。
タイベル二回。エンジンOH2回。ミッションOH1回。タービン交換1回。サス交換5回。
既に排気量もピストンもコンロッドもクランクもタービンもアシも純正で無くなっている俺のGRBは心中するしか無いな。まあ買いたい新車もねーけど。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-WAwZ [126.131.109.224])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:44.12ID:Nbm2GwYH0
>>165
ウォーターポンプ込みだと20万円行くのですね。もしかしたら込みの値段だったのかもしれません。

皆さんはタイベル交換時他に何を変えましたか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-WAwZ [126.131.109.224])
垢版 |
2019/09/19(木) 20:29:41.80ID:Nbm2GwYH0
>>172
リコールで交換されていたみたいです。
ということは交換する必要はないみたいですね。
危なく交換するところでした。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bac-McVF [153.190.168.227])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:10:38.63ID:b4Mt1/Ub0
VWとかAUDIの比較は良く出てくるけど、車そのものじゃイーブンだよね。でも、保守も比較すると大きく異なる。

ウチの近隣のAUDIはスポ走行には全く理解が無い。TT見に行っても「ゴルフバック積載」と「ステイタスの話」だけ。
さらに「この車は速いですけど、そういう使い方(スポ走行)は想定してません(キリッ!」って言われた。
まぁ、前提として「インプSTiとの比較です〜」って言ったから、「そもそも売る気が無かったかも」だけどね。

なので、スポ走行車のメンテを考えると、外車は「無し」に思えるな。PとかFとかは信用出来るけど、そもそも保守自体が高額。
尚、スバルなのに「スポ走行お断り」的なDの地域は、不運だと諦めレ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d4e-TZXm [124.27.87.39])
垢版 |
2019/09/20(金) 02:11:46.22ID:c042CIAS0
ゴルフGTIを見に行ったときは、スポーツ走行はもちろんROMチューニングまでオススメされたよ。速さでもインプに負けてないアピール凄かった。

逆にスバルでは、スポーツ走行やパーツ交換で壊れた部分には一切保証は効かない。と、ハッキリ言われた。

スポーツ走行まで考えると、むしろ理解あるのは欧州車ディーラーだと思うけどね。最終的に車の出来でインプにしたけど。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-2BIS [126.35.142.162])
垢版 |
2019/09/20(金) 15:15:34.26ID:HMyfuECfp
>>182
俺も無い。エンジンマウントのブッシュ交換工費のほうが高かった記憶がある。
それこそエンジン降ろした時に一緒にやっておいたほうが良いと言われたな。
あとはバックギアセンサーの交換な。ミッション降ろさずにやるとたかだか3千円くらいのセンサー交換に4万近く工費取られるからクラッチ交換の時にはやっておいたほうが良い。
0190182 (ワッチョイ 63e7-JE5y [203.135.195.131])
垢版 |
2019/09/21(土) 02:49:23.71ID:Ro0REl9b0
タイミングベルト交換に合わせて交換したい部品は水回りホースかなぁ

特にウォーターポンプ周りのホースはエキマニの熱でガッチガチに固くなってるし、同時交換したほうが作業そのものが楽になる
水冷オイルクーラー〜エンジンブロック間のホースも同時にね
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:50:31.84ID:PrgghyHn0
>>178
そう言えば走行会でゴルフって見たことないな。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/21(土) 13:05:46.20ID:PrgghyHn0
>>196
245/40R18のポテンザで悪路なんて走りたくねえw
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b84-hhgi [153.142.111.29])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:57:27.27ID:7N8o0fkP0
メタキャタはHKSとSARDどっちがいいの?
大差ないなら安いSARD買っちゃいたい
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:14:11.79ID:PrgghyHn0
>>199
サーキットでゴルフR見たことないからわからねえ。

サーキットは腕が全てではあるけど、自分より雑な(つまりヘタな)ヤツが走っててタイムが似てるならゴルフRの方が優れてるって事なんだろうけど、ゴルフは本当に見ない。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:02:39.88ID:R83pSzfq0
なんか一旦ではなく完全に終了のような気もするが。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-ffpH [49.98.132.162])
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:22.74ID:TbuwpTPFd
>>216
じゃあお前が死ねば?としか。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:18:05.29ID:EuVWicRz0
>>205
GRBは走れんわな?
って、なぜゆえ見学者視線?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:19:10.70ID:EuVWicRz0
>>218
横置きFFベースの四駆にならね?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83db-NvZS [117.104.0.54])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:11.42ID:EuVWicRz0
>>225
走行会向けな車ならゴロゴロいてもおかしくない。
ポルシェは車種も年式もバラバラだが常連車。
コルベットも見るし、アウディも各種見る。
ゴルフRいれば追走して雰囲気を見てみたい気もするんだけどね。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-jgJV [153.182.174.224])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:39:40.60ID:ZVS4/VA40
おまえらさあ、必死にスレ違いやってておもろいの?
レス増えてるから何かあるかと思ったら糞ゴルフがどうたらGT-Rがこうたらとか、頭に蛆でも湧いてんのか?
スバルスレ立ててそこでやってろやキチガイども、なあ
単発IDが多いので荒らしの自演かと思っちまうわ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp99-2BIS [126.247.6.134])
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:25.68ID:noZRDfnLp
>>229
うわぁ。数年間と言うのがくせモンだなあ。
十中八九終わりだろ。これ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:43.43ID:ga/biqnp0
ちょい前にも書いたけれど、自分も営業から『 wrx sti とりあえず生産終了します。ファイナルエディション出るみたいですから、この際どうですか?おさえときますよ。』と言われてたよ。まあファイナルエディションと言うモノさえも無くなったみたいだけど。
まあ。ほんとに終わりっぽいから、これからしばらく何の憂いも無くジックリとGRBと付き合っていけるな。マジ一生モンかもね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-fDUw [126.33.137.231])
垢版 |
2019/09/24(火) 08:37:33.59ID:lYq5BVfXp
>>260
それはフロントのロアアーム
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/24(火) 08:55:48.70ID:X6tvmC0I0
>>260
それは単純にロアアムのゴムブッシュが早い時期に切れ始めちゃってる車体があったための対策と聞いたことある。実際ピロタイプのブッシュ見ても完全なピロではなくゴムブッシュの内側にピロが埋め込んであるタイプだよ。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a340-2BIS [211.2.97.225])
垢版 |
2019/09/24(火) 09:22:38.50ID:X6tvmC0I0
>>252
歳がバレるが。昔乗ってたファミリアの1.6ターボフルタイム4駆のハッチが本当に良かった。
それまでFRだったけどAWD派になった。それ以来SSSアテーサ,GTS4,VR4,GC8,RSK,と乗ってきて良かったんだけれど、11年前に wrx stiがハッチになると聞いてGRBに飛びついてしまった。
やっぱり同じAWDでもハッチの方が性に合うと思う。もう他に候補無いしなあ。しいて言えば、ハッチじゃないけどRB26のGTRを所有した事がないくらいに悔いがあるかな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-2BIS [126.233.205.208])
垢版 |
2019/09/24(火) 16:23:32.61ID:N2IX0XgTp
まあクーペでも良いけど、人間古いからなあ。
アウディクワトロ。ランチアラリー。ランチアデルタインテグラーレ。プジョーターボ16。そんな感じでブリフェン有でお願いしたい。。となるととりあえずGRB乗り続けるしか無い。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況