X



【MAZDA】NDロードスター Vol.198【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 07:53:27.25ID:pfIEaK6U0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

過去スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.192【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526094199/
【MAZDA】NDロードスター Vol.193【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527392938/
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528380473/
【MAZDA】NDロードスター Vol.195【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528777820/
【MAZDA】NDロードスター Vol.196【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529317366/
【MAZDA】NDロードスター Vol.197【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530853809/

オーナースレ
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516395700/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 01:38:35.53ID:bEt5nhR40
>>92

これは【底辺アテント爺】のカキコですね。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 01:41:25.08ID:bEt5nhR40
それと>>99も。
【底辺アテント爺】はロードスターの各スレに常駐していて
衝動的な即スレするんだよね。でも頭が悪いから「墓穴堀り」になる。

>アテントつけてても失禁してまうわーw
>アテントつけてても失禁してまうわーw
>アテントつけてても失禁してまうわーw

が典型。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 13:34:22.94ID:9KW0MtmI0
オープンはお漏らしの臭気を一気に換気できるから便利なんやで。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 01:55:21.54ID:4rRSueG20
>>108

「mits」と「底辺アテント爺」と・・・ あと誰だよ?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 10:36:42.07ID:kmpC5tYG0
>>110

全部【アテント爺】の自作自演。
【アテント爺】は中卒で頭が悪い。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 18:37:36.50ID:LMuLggUR0
>>112

ウワッ、「底辺アテント爺」が来た!
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 11:35:47.17ID:O6TCSRTb0
MC後のテレスコいいなあ・・・・
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 17:12:31.63ID:918S3P1E0
MC後でも【ニセ窓】なので評価しない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 18:52:43.31ID:oT4ouqpS0
NR-Aなんでシートヒーター付かなかったが、真冬もオープンにしてた
でも、MA-1着てひざ掛けしてて、耐えられないくらい寒かったのは一度だけだったなぁ
というわけで、結果として、それほど必要性を感じてないな、オレは
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 20:35:38.34ID:oT4ouqpS0
>>122
まぁ、それはそのとおり、なんだけど……表現が難しいんだが
寒くてシートヒーターあったらよかったのに、って思ったことがないんだよね
シートヒーター未経験だからなのかな、事実、いまは欲しいと思わない
それより、アテンザのシートベンチレーションが付くほうがらしいかもね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 05:10:39.98ID:o1bA6Y4o0
シートヒーターは要らない
エアコンは屋根開けてると弱いからもっと冷たい風が出せる方が良い

暖房は物凄いよく効くんだよね・・・
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 09:52:34.71ID:fyBdDOfi0
ヒートシーターはいらないけど、電動格納ミラーは欲しい。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 07:58:16.97ID:BR1sagLd0
ヒートシーターwwもいらないけど、マツコネはもっともっとイラネー
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 08:48:05.98ID:9cwmJlD60
全てにおいてスマホの方が優れてるから必要ないのに無理矢理つけさせられるとこ。

普通に使えるとかの問題ではない。
セグメントオーディオで充分
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 08:56:56.85ID:BR1sagLd0
マツコネイラネー。
スマホを収まりよく固定できるホルダー(電源供給必須)だけあればヨイ。

NDに限らず全メーカーの全車種。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 13:51:54.93ID:9cwmJlD60
>>138
バックカメラが必要ならミラーモニターでバックカメラ付ける。
BluetoothでスマホにつなげるならセグメントオーディオのUSB有線で何も問題ない。
そしてナビ。起動、更新、情報、見やすさ共にスマホの方が圧倒的に優れてる。

スマホ持ってないっていうのならマツコネはあった方がいいんじゃない?

1番ダメなのはハードが古いままでソフトだけ新しくしても無理がある、ってこと。

ペンティアム3でWindows10動かしてるようなもん

ただ2019年に新しくなるらしいからそれは期待してる。現行が最悪なだけ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 16:40:18.69ID:4P22u7440
NDを気に入り、あと10年乗った時、交換できないマツコネはネックになるような気がする

あと早くCarplayやAndroidauto?対応してくれよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:08:30.06ID:GJbYTSEc0
スマフォの進化のスピードを見れば、マツコネが時代遅れになるのは
火を見るよりも明らか。
情報機器が車にククリツいてる時点で大マヌケ。wwww
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:12:24.45ID:1am9UsSe0
モニタ付きミラーって他車じゃ純正でも付いてるのにごちゃごちゃとかダサいとかイミフだし
BluetoothもSDカードも10年後には無くなる可能性高いよね
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 18:45:58.66ID:FIbtcdKc0
>>145
後付け前提で考えるからゴチャゴチャなイメージになるんだろ
純正でデザインされていればそんなことを気にする必要は無い
ついでにドラレコも内蔵の一体型にすればいい
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:45.98ID:GJbYTSEc0
そもそもマツコネの画面デザインがイモっぽい。ダサい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 06:18:03.01ID:oGHTIgU70
マツコネ ダッシュボードに引っ込めてしまえ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 17:27:35.93ID:Fcuty7o+0
>>159
マツコネの無いグレードはマツコネで設定が必要な装備は装着不可
で、マツコネ無いグレードはidmはトリップメーターボタンがidmの設定ボタンを兼ねてる
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 06:11:26.66ID:Fnsu7CW80
RFのニセ窓もないほうがイイ。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 07:43:24.32ID:H0aLUoZC0
NDは素直に着れば装備じゃなくないか
対処が欲しい話ではないといいなぁ
暑い方の必要性を嫌気が見るよりも明らか
普通にごちゃごちゃ引っ込めてしまえ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 08:33:11.28ID:VOJcLZAZ0
マツコネは立ち上がりの遅さだけはいまだにイライラする
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:38:47.44ID:26jJ0Kou0
ビッグMCかFMCか分からないけど、あらゆる面で文句なしのを作って欲しい。
ボディと足回りの剛性、エンジンパワー、軽量化、インテリアの操作性の改善。
それなら500万くらいでも買いたい。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:41:10.59ID:/ibguSp20
そういう人はアストンとかロールスとか顧客がフルカスタマイズしてくれるようなメーカーに行くべきだな
もちろん相応の対価で
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:11.18ID:26jJ0Kou0
>>169
>>170
そこまで掛けなくてもいいわ。

これを言うとコアなロードスターファンから批判されるかもだけど、
正直オープンでなくてもいい。オープンにするためのコストを上記の事に回して欲しい。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:10:47.24ID:mWslVvPZ0
>>171
アウディTTクーペとか500万ちょっとだから予算に合うだろ。
軽くて豪華でハイパワーで高剛性でお安い「ボクのかんがえたさいきょうの車」は小学生の脳内にしか存在しないよ?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 06:01:49.37ID:LMdrnky/0
>>168

子供っぽいカキコだなあ・・・
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 06:24:23.30ID:uHLIYDWl0
>>168
カウンタックって漫画の浦島っつー爺さんなら作れそう
アホほど格好悪い主人公の車フルパワーハイブリッドとして作ったぐらいだし
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 08:48:49.97ID:+GzwRkMG0
>>185
大丈夫
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 09:54:09.03ID:lcHC0M8r0
>>182
乗ってた
唯一の欠点は接着のにおいが臭かった
半年後完全に揮発して正常になった
良いところはカプセルみたいな剛性
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 12:37:27.67ID:mRpazdZ80
今更な疑問なんだけど、スピードメーターって200km/hまで必要?
街乗りレベルだとせいぜい60km/hだし、そうすると針が左下でチョコチョコ動くだけでちょっと見難いんだよね
180までにしてその分実用域をもう少し見やすくして欲しかった
サーキット行く人はRSやNR-A買うだろうから、これらのグレードだけ200までにするとか
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 12:48:14.19ID:mRpazdZ80
タコメーターのところにある液晶に速度をデジタル表示出来れば良かったのに
シフトアップ/ダウンを促す表示なんてどうでもいいから...
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 13:32:17.85ID:Qm9d7BNp0
あの指示通りにシフトチェンジするとすげーモッサリなんだけど
坂道とか考慮しないなら何千回転でシフトチェンジしましょうの一言で済むわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 14:07:29.97ID:+GzwRkMG0
>>190
最高速までが表示目的
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 18:53:20.87ID:oshopQjF0
>>189
内装の接着材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況