X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.23【SKYACTIV第7世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2d-mWKv [123.1.127.38])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:45:57.20ID:7Cxl448B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.21【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598450903/

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581728785/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第5世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583171836/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.16【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585605922/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587972227/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.18【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590399207/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.19【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593293229/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.20【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596263381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-b6U/ [133.106.60.236])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:55:51.79ID:+U2pCUFCM
マツダとスバルは燃費を考えるならはずすメーカーだわな。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-EwR4 [219.116.28.159])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:01.13ID:uhJwMXVZ0
ETC2.0高いなーって思って調べたら今はDの半額以下でいくらでもあるんだな
持ち込んでつけてもらったほうがいいよね
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-EwR4 [219.116.28.159])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:49.15ID:uhJwMXVZ0
ドラレコつけてるかたはサンシェードどうしてますか?
あまり良さそうなのが見つからないです
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-3OkY [106.128.130.49])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:04.54ID:vfF/bvBpa
>>92
スロコンつけて走ってきました。
3-drive proのほう。
みんカラでmazda3 の人がやってる、ルームミラー付近にコントローラつけるのを真似してproにしてみた。

乗り味は、細かいアクセル調整のレスポンスは良くなったように感じるけど、大きく踏み増した急加速のレスポンスはそれほど良くなった感じはしなかった。
右折や合流、コーナー立ち上がりでグイッと行きたい時にワンテンポ遅れるのは、残念ながら満足いくレベルには改善しなかった。
ただ、そういう急操作以外は全般的に車体が少し軽くなったような印象なので、買って失敗だったとは思ってないです。
今日試したのはレスポンスモードの5。パワーモードは後日試してみます。

GはDよりレスポンス良いのだし、スロコンつけずスポーツモードじゃダメなんですかね。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cb-0LIO [202.231.179.50])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:43.84ID:CMC1X8rD0
>>124
形に合わせて切れば良いと思いますよ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-h2Ed [49.98.165.187])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:03:13.14ID:YVsVFl2cd
MX-30のレーンキープ試してきたよ。
マツダ、やればできるじゃんw

これにより初期型の価値は一気に下がるが仕方ない。
メーカーにアップデートしろとの問い合わせが殺到してるみたいでディーラーの営業は困ってたよ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171e-IAe+ [118.105.139.215])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:31:13.97ID:T3nXUFsJ0
改善して欲しかったらどんどんオーナーの声を届けるしか無いよ。営業マンじゃなく直接メーカーにね。
前スレのコピペ少し弄って貼っとくよ。

CX-30を購入しました。
内外装のデザインや、静粛性、走りや安全装備の充実等、購入金額も含め大変満足しております。しかしながらMRCCの加減速とCTSのハンドルアシストの制御だけは非常に残念な出来で、安全装備であるはずが恐怖を感じる場面が多々あります。
安全性に大きく関わる部分でございますので、ソフト変更等で改善可能であるのなら対応をお願いします。

送信先
ttps://www2.mazda.co.jp/inquiry/input.html
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-gUgX [126.255.122.211])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:59:56.86ID:u0xS4PHYr
>>136
アクセラ後期から劣化させてたんだから
年次改良で変わるの見えてたけどな

だから俺は見送っていた
マツダをよく知ると買い控える
ユーザ自身がアップデートされるw


ついでに毎回恒例の旧型叩きも来たよ
レンガとか貶す必要あるんか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/19/news047_5.html
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-RloV [183.180.37.141])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:18:41.49ID:JDuatIT20
どうせ発売してもも次期cx-5やmazda6の前座だろ
俺は一喜一憂しない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-wvEi [106.154.125.19])
垢版 |
2020/10/19(月) 23:07:25.99ID:L7xiKFzTa
>>142
この人相変わらずトヨタとマツダ賛美記事ばっかり書いてるんだな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-e7Db [111.239.168.9])
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:01.62ID:gFMrgH+ea
8月末に契約して今日納車された!
通勤だけじゃ物足りないから次の休日が待ち遠しい
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-e7Db [111.239.168.9])
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:58.85ID:gFMrgH+ea
>>154
色々迷ったけど、結局最初にいいなと思った白で落ち着いた
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-EwR4 [219.116.28.159])
垢版 |
2020/10/20(火) 09:24:41.53ID:0sqz3m7x0
買い換えるか使うなってこと?
やっぱつれぇわ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-GPWx [114.181.238.207])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:28:25.35ID:u9e+28HE0
結局第6世代リリース当初から同じ事の繰り返しだけど、ナビや運転支援機能について不満が出る度に
「Be a Driver(運転手になれ)」、「自分の進む道は自分で選んだほうが楽しいに決まってる」という予防線コピーを突き付けられて終わりだよ。
メーカーとしては「文句言われるんだったら全機能廃止してもいいんだぜ?」ってスタンスなんだろう。

ところで年次改良の発表日ってのは5と同じ10/26なのかな?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc7-tHl+ [153.142.116.60])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:24:37.61ID:g/9rioAB0
>>125
詳しいレポありがとう!
スポーツモードは高回転を保持するモードなので常時使用は難しいですよねー
俺の場合は出足や踏み増し時にグイッってトルク感じたいのもあってトルコンに興味があります
車体が軽く感じるってのは凄く参考になった
どうもありがとうございます!
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-GPWx [221.190.115.69])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:44:25.34ID:eKp8y7370
MRCCとCTSはやってくれると思いますよ。
そんな感じでした。
ただ、12月以降でしょうかね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb8-C/VR [119.243.222.68])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:56:58.09ID:fZ9/+8cq0
>>138
お客様の声としてとりあえず投稿しておきますた
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-a0Uc [61.205.3.211])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:58:24.15ID:Nb8FvBQbM
>>138

正確な文言に修正ありがとうございます。

ワン速さんも言ってますし、
現行ユーザーの皆さんの声が届けば良いですね!
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7d0-FIQi [210.174.63.62])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:35:58.50ID:B6Beg8Sa0
例えばの年次改良で
・2.5リッターターボ追加しました!
 →まぁしょうがない
・内装ブラックバージョン登場!
 →見てみたかったけどしょうがない
・豪華オプション込み込みでお値段据え置き!
 →もうちょっと待てばよかったけどしょうがない
・マツダのこだわりで、あえて止めてた高速レーンキープ、やっぱり開放します!
 →はぁぁぁぁ??!??
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-Eh3t [116.220.223.200])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:06:14.75ID:L9rY7QWW0
来年の3月までと謳った100周年モデルも
改良されるのか?
むしろ100周年モデルは改良しませんって方が
正しいと思うが
これから売るのは改良するんだろな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Eh3t [106.128.106.148])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:11:05.70ID:kHKpkosQa
てか年改後にレーンキープ系が変わる事をウダウダ言ってる奴って本当の30ユーザーじゃねえだろ

レーンキープがどんな特性か知った上で試乗など(知る機会が十分与えられてて)確かめずに買って後からブータレてるとか単なるバカだろw
その点で不満があったらガッツリハンドル干渉ある他のを買えって話

まぁ基本的に有り得ないからマジで確認もせず買ったアホがネットでネチネチ吠えているか(多分ほとんどいない)、これみよがしに30サゲしたい他社メーカー系ネガ工作員しか考えれんわw
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-UsEC [218.231.90.28])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:26:57.28ID:SBc1vrzg0
能ある鷹は爪隠すというからな。
勉強になっただろお前ら。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-SwZl [106.130.139.4])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:31:17.87ID:w292kJusa
普通に貶すことが生き甲斐の悲しい人間がレスしてるだけだからngすればいいよ
なぜ、そんなことするって現実じゃ欲求を満たせないから上から目線でレスすることで承認欲求を満たすんだ
情けない自分のことが周りから見えないネットに依存するんだぜ

だから>>194
黙ってngにいれればいいのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況