X



新車販売台数ランキング総合スレ 197
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 15:27:49.96ID:WVsnHyL40
自動車(登録車)の販売台数や売上げ、更に各社の業績などについて語りましょう。

特定メーカー・個人の叩き、擁護のための無視及びステマ・販促活動ばかり行うと、世間から相手にされなくなりますので、方向転換しましょう。

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 195
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598504682/
新車販売台数ランキング総合スレ 194
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596012150/
新車販売台数ランキング総合スレ 193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593429236/
新車販売台数ランキング総合スレ 192
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592103122/
新車販売台数ランキング総合
スレ 191
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591240748/
新車販売台数ランキング総合スレ 190
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590156741/
新車販売台数ランキング総合
スレ 189
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588933392/
新車販売台数ランキング総合スレ 196
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600772605/
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 16:35:35.81ID:nQzyVL2F0
>>160
この動画酷いね
一回ガソリン満タン、エアコンオンでヤリスに負けたので再計測ってことで
フィットに有利な結果出す気満々でバッテリー満タンでスタート
テストした距離は7.8kmってんだからまっとうな勝負をする気は全くなし
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 16:41:00.41ID:JJQqJ8Sr0
現実結果 ↓ホンダの「お荷物七兄弟」… 身体ばかり中途半端に大きくて能無し役立たずww

9月登録車販売ランキング
48位 「CR−V」 740台 (80.6%)
49位 「シビック」 692台 (58.0%)

<ランク外>
「オデッセイ」…8月は47位(571台)
「インサイト」…2019年フルチェンジし、今年6月にマイナーしたが今年一度も50位以内無し
「クラリティ」₋…2020年1〜8月累計販売が24台 (PHV+FCV) www
「アコード」……2019年月間平均30台、2020年2月フルチェンジも販売台数ランク外・極少 ww 
「レジェンド」₋…2015年フルチェンジ、2018年マイナーも販売は月平均約20台の現状 ww

何をやっても「結果」の出ない「低技術」の証↑
ホンダでお荷物の四輪部門を代表・・・ホンダお荷物「七兄弟」 (笑)
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:06.84ID:gLDKqtZO0
>>129
トヨタに次ぐ規模を誇る我らが日産は?
金額面でも社会貢献が少ないの??
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:51.85ID:3eb8bqDL0
>>163
内訳

49位 「シビック」 692台 (58.0%)

シビックハッチバック 690台 ※イギリス製

シビックセダン 2台 ※日本製で尚且つ最後の最後まで売れ残った流通在庫
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:12.21ID:8MxbUU060
>>163
廃業するつもりなんだろうか?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:34:04.92ID:k1ChB/9q0
>>163

ホンダ「お荷物七兄弟」 ← 「千葉」が貢献 ↓(笑)

四輪全体がお荷物で、新型フィットも「結果が出ない」とあっては、日本撤退も考えられる・・・
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:16.60ID:gLDKqtZO0
ホンダは日本ラインナップまだ頑張ってるように見えるが日産は選択肢すら消してるな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:44.64ID:n01NDiZw0
日産って最近タイでの生産が多いけど値段そんなに変わらないよね。安いなら買ってもいいけどタイ産で値段そんなに変わらないとかなんか嫌だ。車だけは日本製がいいよね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:32.18ID:w0E0D7Bx0
>>171
ないよ。いや、全くない訳ではないけど、
タイ生産の日本導入によるメリット
・複数の国向けに作ってる中、会社が本腰入れるには需要のないマイナーな車が買える(トヨタ・ハイラックスやホンダ・アコード)
・集中生産と人件費抑制による価格転嫁が期待できる(三菱・ミラージュ)

デメリット
・納期が基本長くなりがち
・品質不安

キックスのようなSUVで、ハリアーも見えてくる価格だと本当に意味不明だし、
逆にレクサスのような日本の高級ブランドは日本向けは日本生産を掲げてるので、よく購入者の心理がわかってると思う
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:30.38ID:ASILFKg60
ベース車と比べると割高感はあるからな
元のトヨタ車のコスパが凄すぎるだけだが

全国駐車サービスとラウンジをよく使うでもないならまぁ不要よ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:34.81ID:V8RAmp/S0
せめてホンダはこれからは国内四輪3位の座を死守してほしい w

●4ヶ月連続・四輪合計 ( 登録車+軽 ) 販売で、スズキに完敗!単月差が拡がる

四輪合計(前年同月比)
9月/台数差 7,796 スズキ 67,307台(101.5%) > ホンダ 59,507台( 81.4%) 市場前年比(85.7%)
8月/台数差 6,346 スズキ 49,662台(107.1%) > ホンダ 43,316台( 75.5%) 市場前年比(84.0%)
7月/台数差 6,214 スズキ 58,868台(110.6%) > ホンダ 52,654台( 79.7%) 市場前年比(86.3%)
6月/台数差 2,230 スズキ 50,572台( 93.3%) > ホンダ 48,342台( 71.8%) 市場前年比(77.1%)

●1〜9月累計でもスズキに逆転され四輪3位に転落…市場比より悪い↑ホンダの落ち込みww
スズキ 469,264台(86.3%) > ホンダ 468,689台(78.1%)  市場前年比(81.9%)

(ソース:自販連・全軽自協データ)
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:56:14.33ID:p3cUjJLZ0
車種整理して歯抜けラインナップになったのにさっぱり売れないホンダの2桁3桁倶楽部
頼みの北米市場もバイデン政権下でパリ協定維持・EVシフトが強まればシェア低下は避けられない
既に死に体のEU市場と同じくジリ貧へ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:48:31.70ID:3XG1FHE00
>>176 脳みそにウジ虫わいてるだろ
脳みそがウジ虫の住処か餌か知らんが
せめて前を見て生きろ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:05:11.24ID:UuM0cjL/0
>>176
ホンダには売れる高級車が無いのが悔しいと読んだ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:25:28.08ID:n01NDiZw0
>>179
スズキって結構売れてるんだ。全然知らなかった。軽メインとはいえやるじゃない
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:37:24.11ID:V8RAmp/S0
>>186
DQNは N-boxと ステップワゴンだろ

高級車アルファードはホンダの主たる購買層であるDQNには無理だww
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:58.46ID:w0E0D7Bx0
>>187
アルファード系はDQN多いわ
そもそもアルファードって高級のイメージあるけど、同型のヴェルファイアなんて元々ヴィッツの隣にあった定価同じ車やぞ?
値引きがアルファードと比べ50万〜の差がなければ十分買える範囲よ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 03:06:08.80ID:7rpHnFxO0
言われてみればアアルファードとヴェルファイアなら出掛けたらほぼほぼ必ず見かける
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:10.44ID:RHkQw4eK0
>>179
スズキは高価格高付加価値商品を展開しないから、不況に強い
、、にしてもホンダを逆転するとはね
コロナでスズキも減収だとは思うが
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:47:38.83ID:AFOYyj140
スズキはややスレチなジムニーシリーズが未だに好調だからね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:54:07.66ID:Z+DsEu2U0
■各国の大使公用車もオモロイで
https://www.youtube.com/watch?v=Kq0fRtS_-uA&;t

アフリカあたりの貧乏国はこぞってベンツの「高価」モデルな一方、
例えばアメリカなんかはトヨタのヴェルファイアだしwww
ま、分かりやす杉だなwww

トヨタ   45台
ベンツ   39
BMW   15
日産    10
アウディ  7
レクサス  3
ジャガー  2
ボルボ   2
DS、マセラティ、三菱、ヒュンダイ 各1

つーか、ホンダは1台もないね・・・  ホンダ・・><
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:36:38.72ID:RHkQw4eK0
スズキは軽が主力だから、板違いになるよね
でもホンダも軽が主力になってるんだよな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:48:13.74ID:kaCsGTTf0
ブランド別新車販売台数確報 2020年09月

乗用車 普通車 販売台数

69,918 トヨタ
12,181 マツダ
10,132 ホンダ
8,423 日産
7,070 メルセデスベンツ
6,324 スバル
4,729 VW
4,232 BMW
3,902 レクサス
3,026 アウディ
2,453 MINI
1,927 三菱
1,821 ジープ
1,788 スズキ
1,504 ボルボ
1,011 プジョー

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand02/
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:47:49.10ID:IEjbsqkg0
>>204
いや、ソリオもある。

>>206
小型普通車(トール・ロッキー)除いた数字だよな?
と言うかメビウスとアルティスの合計?

>>207
アコードあそこまでショーファードリブン想定した作りにしてるならもう少し突っ切って運転席から操作できる範囲と後席の快適性広げても良い気もする。セルシオ目指す方向に切ってもええんちゃう?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:31:56.09ID:RHkQw4eK0
>>202
さすがに普通車に限定する必要はないでしょう

普通車+小型車だと、

9月
127,556 トヨタ(1,917)
*27,090 ホンダ(27,896)
*20,689 日産(18,694)
*15,535 マツダ(3,329)
*11,097 スズキ(43,896)
**6,417 スバル(1,171)
**6,081 ダイハツ(38,197)
**2,611 三菱(3,368)

注)企業名の後ろは(軽)

スズキは軽1位だから比率高いが、ホンダも僅差だが軽の比率が高く、軽3位
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:33.57ID:wMyivA0R0
高級車レジェンドに勝てないレクサスの低級ぶりがバレて久しい
高級車より軽に近い存在のレクサスにはN-レクサスという展開を期待したいものだね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:12:32.78ID:CprRVxLp0
意味不
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:13:58.67ID:z3xR6vME0
米国・新車販売…アキュラはレクサスの半分・・・実力差は開くばかり ww

2020年…9月 (前年増減)₋₋…1〜9月累計 (前年増減)
Lexus…24,754台 (+31.3%)₋₋₋…182,088台 (-13.1%)
Acura…12,941台 (+16.6%)₋₋₋₋₋…95,653台 (-15.2%) ← 何をやっても「結果」の出ないホンダらしいww
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:39:46.02ID:QFNN/e5x0
>>223
46 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/10/09(金) 11:05:24.85 ID:oHWg1L4p0
他社も早く広々快適N-BOX並に売れるクルマを作れるようになるといいね
N-BOXと同じ店なのにフィットも大人気
他社には無理なのがわかる

2020年度上半期4〜9月
ヤリスクロスを上乗せしたヤリス 79,400台
MC前の買い控えN-BOX 90,612台
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:39:49.71ID:z3xR6vME0
>>223
そう、ボッタくり 4人乗り車〜 N-box (笑)

自社を喰って 他社に喰われる↑「失敗作」… 何をやっても「結果」の出ない「低技術」のホンダらしい
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:25:24.43ID:uHaWTOCk0
ホンダがみんなに認められる会社なら
どうして技術者が逃げ出すのか・・・
作って売れない、野ざらし賞味期限切れの車の山となるのか
(自動車に賞味期限表示義務なくてよかったね)
ホンダ好きの人もわかっていると思う
アホンダ千葉の負のオーラにまみれているからだ
ただホンダを擁護するより、することはあるだろ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:53:28.55ID:DcpisvUQ0
【千葉のアホンダたかのりのちんこ】

                 __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ   シビック〜 NSX〜
   |:::::アホンダ:: たかのりヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:16:33.96ID:XYuRvUGW0
燃費規制or環境対応型に二分? “次世代の本命”日欧PHVの長短と実力
2020年10月11日 / コラム ベストカーweb 文/国沢光宏

既存のPHVから一歩抜きんでたRAV4 PHV

同等の動力性能を普通のエンジン車と同じ価格でいながら、圧倒的な環境性能を持ち、
更にEnergyCostを考えたら価格重視のBasicEngine車より安いというRAV4 PHVの登場により、
既存のPHVは過去のものになったとさえ思う。勝負にならない、と言い換えてもいい。

ユーザーは慧眼だ。発表と同時に作りきれないほどのバックオーダーを受けた。
こういったPHVがドンドン出てくれば、家庭で充電できる環境を作ることにより、
全てのパワーユニットで最も環境にやさしくて安価になる。

遠からず普通にPHVを選ぶ時代になると考えます。
RAV4 PHV以外はご自分の趣味で順位を決めればいい。
https://bestcarweb.jp/feature/column/204161?mode=full
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:17:27.23ID:iMEXZJkw0
バッテリー容量を増やせば簡単にPHVになるのがe:HEVのアドバンテージ
開発コストも抑えられて他社には脅威の存在になりそうでオモシロイ>CR-V PHV
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:31:28.19ID:XYuRvUGW0
>>236
「お荷物七兄弟」を待っているのは「千葉とそのお友達」しかいないww

それより、ホンダ四輪日本は中国資本(既に合弁工場のある広州汽車か東風汽車)に
吸収されるか資本提携しかないだろう〜

提携含め、トヨタは断る(メリット無い)だろうし、欧州メーカーも利益を出せないホンダに魅力を
感じないからほぼ無し

中国資本との話をホンダが断れば、日産との結婚を勧める政府案が再度浮上する
どちらにしても、最低限、軽か登録車かどちらかを他資本に任せることになるだろう。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:32:19.99ID:Wlo7dB/l0
ホンダの海外主要ブランドとなるアキュラの北米向けフラッグシップセダン「RLX(日本名:レジェンド)」が、2020年後半ごろに販売終了することが明らかとなりました。

オートモーティブニュースによると、アキュラは今後、将来性の高いコアモデルへの多大な投資を行っていく計画があるとのことで、現在販売不振に陥っているRLXをラインナップから除外することにより、無駄な開発費用や生産コストを排除していくと説明しています。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:51:02.42ID:uHaWTOCk0
>>242
将来性の高いコアモデルへの多大な投資〜って
だったら今まで、何してたんだろね(笑)
アトミック、サロモン スキーしてた人ならだれでも知ってる
ブランドも、中華資本になるそうだ。
日産ホンダ合併は無理筋な気がするから
ホンダも中華資本に下るのも時間の問題だろ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:42:04.04ID:S7SF5o020
ホンダは
フィット、ヴェゼル、ステップ、Nボのみになりそう(・_・、)
新型ヴェゼルも出る前から詰んでるし
いっそのことクソ高い値段にして、アホンダから搾り取った方が儲け出そう
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:00:45.62ID:jy4Q548B0
ホンダ・デーラー
「トヨタさんは山ほど売る車があるけど
うちは軽Nシリーズとフィット、フリード、ヴェゼルしか売るものがないのですよ。。。」
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:20:45.32ID:0jwT4Usv0
>>228
ハハッ 
15年前はアキュラも頑張っていたんだよ・・・けれども徐々に尻すぼみでシェアダウン

米国₋₋₋…………レクサス (シェア)………アキュラ (シェア)
2005年累計……302,895台 (1.79%)………209,610台 (1.24%)↓

2019年累計……298,112台 (1.75%)………157,385台 (0.92%) ←少なくなったねww
2020/1〜9月₋₋…182,088台 (1.74%)₋………95,653台 (0.91%)

(ソース: https://www.goodcarbadcar.net/acura-us-sales-figures/#annual )
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:34:28.45ID:QLe7YZ5H0
>>241
棺桶に片足突っ込んでいる日産との合流はあり得ない
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:56:56.85ID:WIeimaCH0
男性が乗っていて格好いいと思う車メーカーに
ホンダがランク外だったのがわかるね

スーパーカーや高級セダンを持っていても
日本で売れてる車はN-BOXなど軽自動車かフィットやシャトルなどコンパクトカーだもんな
価格が高い車でもシビックやヴェゼルまで

こりゃ女からすれば大衆車メーカーのイメージやわ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 01:07:47.52ID:TcfxJosp0
ボッタクリ大衆車レクサスでお茶を濁すポンコツヤリスメーカーも、レジェンド並みの高性能車を作れるようになるといいね
アキュラが新型スポーツセダン「TLX」を投入、タイプSも復活して勢いが止まらないのとは真逆だ

トヨタ・・
><
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 02:07:59.48ID:oleClJSP0
たかのり赤い旧TLX貼ってレジェンドはバランスのいいデザインとか言い張ってたな
今度のはわざわざ鼻長くしたんか
たかのりデザインとか色とかセンスないからな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 05:06:15.50ID:HevA4DMz0
もうあいつなら芸をとことん極めてレジェンドになるしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況