X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 738c-lDgl)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:33:40.53ID:75q382J90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.42
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578614761/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565934889/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568614729/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571254099/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573625701/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576254737/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580355491/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582083598/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584624948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9785-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:13.62ID:ebnvvrwA0
ここを読んでいる俺も馬鹿だなーと思う。
しかし、リスクが無いとこうも人間は醜い生き物だと
言ういい勉強にもなる。
精々、楽しんでくれや醜い奴ら共。
お前らが書きこんでいる時には、もう、見に来ていないから
お好きにどーぞw
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:50:27.72ID:J/KIp1v4d
質問です!
私は自身の74MTと会社の64ATで傾斜20度程度の未舗装をいずれもノーマル走行してるのですが…

リフトアップしてる方は主にどんなところを走行されてますか?

因みに74MTはデフにブリーザーホースで渡河性能だけアップさせたものです!
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-9Wj1)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:08:44.58ID:8l2kH2N9a
>>645
ところが順番じゃないから面白い
自分なんか今年1月注文で7月納車の連絡きたけど、ここ見ると16ヶ月で音沙汰ないとかもいる
個人的にはサードカーなんでいつでもいいけど、メインで納車待ちの人かわいそう
スズキは二度と買わんという気持ちもちょっとだけ分かる
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b47-lyoh)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:34.13ID:PJazCji40
納車されて1年。
なんか有益な話あるかと覗いてみると大体罵り合い。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-RnIb)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:39:17.44ID:b1dJU99Y0
>>696
S660買ったとき350日待ったけど、あれも裏で色々あったなぁ。有名人だと早かったりとか。エスロクは3年目には3ヶ月で納車になる状態に落ち着いたが、欲しい人が一定数しか居ないからな。
3年後くらいにシエラ欲しいんだがその時はちょい待ちで買えるかなぁ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-zxGA)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:05.73ID:5z6TGp0p0
糖質が妄想を強化しあって発狂しあってる地獄みたいなスレだなw

ホントにコンプレックスの塊のような残念な負け組の妄言破棄しかおらんw
大きく分けたら3パターンに分かれてるね

【運転下手くそコンプレックス】
下手だからATにしたけどMT乗りが多い現実と運転の楽しさや加速の良さを出されると発狂する


【貧乏コンプレックス】
10万ちょっとの予算は捻出出来ず最低グレードのJLにした可哀想なやつ
30年前の車からついてる過去の遺物ハロゲンライトの貧乏仕様をカスタムであとから変えようと画作している涙無しでは語れない可愛そうなやつ。
雪が溶けるからハロゲンにしたと嘘をつくが、吹雪の中では信号待ちで外に出てスノーブレードで雪を落としているw
ヘッドライトウォッシャーがあれば、ボタン一つで雪を落とせたのにケチったばかりにダサイことをするはめにw

【出遅れコンプレックス】
ダサデザインの43を見送った層とそれより前の買い替え層、更にアンテナの高いジムニー女子や一人キャンプブームなどを合わせ争奪戦必須の中で出遅れた情弱組
出遅れて一年待ちとなったらmc待つと見送り
バックオーダーが貯まりすぎてmc絶望となると50th記念待ち宣言をするがシエラだけスルーされて次は5ドア待ちだと言い訳してまだ買ってない言い訳をしているバカ
インド生産の共通部品を使ってるロングホイールベースモデルは、ジプシーで国内販売はしないことが、わかると次はスイフトエンジン搭載待ちに変えつつあるようだw
EU対策で次から劣化エンジンになるのにアホすぎるw
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:41:41.40ID:MvWDYA3l0
>>707
KONIのショック付けて報告したら「みんカラでやれ」って暖かい言葉を頂きましたよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:09.60ID:wBJcZLPKp
ハスラーのいいグレードにはLEDフォグ標準でついてんの知ってオプションのLEDフォグを買って自分で付けたわ 高かったけど見た目満足
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b47-lyoh)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:27:17.96ID:N2XuE15u0
ヘッドライトウォッシャーじゃおちんのよ。
ライトの形状が立ってるからか奥美濃のゲレンデ行くと地獄。
2月の八ヶ岳にアイス行った時もダメ。
嫁のレヴォーグもウォッシャーついてるがダメダメ。
ドライパウダーが降るエリアなら有効なのか?

赤岳山荘まで心置きなくいけるのは最高なんだけど。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33dd-9964)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:30:41.39ID:5Ldw1CJH0
>>711
ルパンのタイトル?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:56:52.15ID:MvWDYA3l0
俺20年以上車乗ってるけどスタッドレス買った事無いわ
冬になったら積雪の有る山間部は人外魔境って事で立ち入らない事にしてるけど特に困らない

旅行で冬の新潟に行った時タイ人並みにはしゃいだ
ウォッシャー液が凍るってアラスカかよ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:31.54ID:MvWDYA3l0
納車もされてないのに老人自慢されても困るわ
スポーツクーペかよ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:08:43.53ID:MvWDYA3l0
ん?北海道で免許歴32年
まさかね、あんだけボコられて又湧くわけないし
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:33:09.26ID:MvWDYA3l0
納車もされてないのにKONIしか買えないとか言われてもねえ
異常な短期間納車予定もやっぱりいつもの虚言だったの?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:40:41.53ID:MvWDYA3l0
>>741
で、その車何年落ちなの?
コミコミってのが貧乏臭いね
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-wq5j)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:43:13.05ID:4MwMJb7/0
ウォッシャー液って標準的なのがマイナス5度まで
寒冷地用だとマイナス35度
ただし原液の話しで雪とか溶かしたらその分薄まって耐寒温度は下がるからな。
噴射したらフロントガラス凍って見えないのは薄まったからってのは有る。
極寒ならそもそもヘッドライトに雪は張り付かない飛んでくがジムニーみたいに奥まって居ると溜まるんだよな…デザイナーバカだろ
で、着雪注意報が出る様な雪が厄介なのよ。
膜の様に張り付いて擦りガラスみたいになる。
北海道の人が雪道に慣れてても東北の雪では勝手が違うし
東京に10cm降ったら周りの車が怖くて運転出来ないし
人それぞれイメージする冬も雪も違うから
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-zxGA)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:48:53.15ID:vgz0Q2VvM
なんか北海道とそれ以外の地域じゃ話が噛み合わないねぇw

〈寝る前〉
ワイパー立てる

〈起床後〉
ヒートシーターつける
氷点下の車内を温めて内側の霜を取る
フロントガラスの雪と氷を剥がす

ここまではルーティンだろ
不凍液を薄めて使う情弱なんていないしヘッドライトウォッシャーなしのグレードを選ぶ情弱なんていない

ハロゲンやHIDの熱なら吹雪の雪を溶かせる?
なわけないw
信号の度にスノーブレードを持って視界3M以内の車外に出て雪を落とす事になる
3センチ積もって交通麻痺して転んで骨折する貧弱トンキンならそのまま遭難するんじゃないなの?w
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:16:36.28ID:MvWDYA3l0
そりゃコミコミ400万の車に純正装着のビルシュタインが市販品にビルシュタインと同等と思ってる御仁には敵いませんわ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9741-oW4g)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:58:57.10ID:MvWDYA3l0
>>751
いやいや感心してるんですよ
こういう人が居るから純正装着のレカロやらブレンボやオーリンズをお得と錯覚させて
売りつける商売が成り立つんだなーって
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-wq5j)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:06:43.97ID:4MwMJb7/0
ホント、地域で運転のクセも違うし冬と言っても沖縄の冬と北海道の内陸部のは違うし北陸と北海道も違う
北海道では使い物にならない消雪道路とか東北で暮らしてると
北海道のテストコースでしても分からん不具合が東北では色々出てくる。
ヘッドライトが窪んでたり、ワイパー立てにくい構造とかホントにポンコツデザイナーとしか思わない時がある。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b47-ql1J)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:42:05.03ID:N2XuE15u0
北海道の雪は落ちるんだよ。
内地の湿雪は乗っちゃう。
そりゃ高速でホワイトアウトするような事態はそうそう本州じゃ起きないが、
雪害はこっちの方がタチ悪い。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2d-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:04:45.19ID:9YECiP/I0
>>777
アイドリング止まったらディーラー行けば良いよ
止まらなかったんだから問題ない
再始動できるなら問題ない

保証期間内ならディーラーに状況説明して見てもらって
現象の相談をした記録を残しておくのも選択肢のひとつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況