X



トップページ仮想通貨
626コメント915KB
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般35【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば (ワッチョイ 9754-51jI [126.121.9.193])
垢版 |
2023/02/17(金) 05:30:19.00ID:+Znpggf00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これ頭に2行書いてスレ立てて

仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです。仮想通貨板なので当然「仮想通貨の」ですよ。

>暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和4年12月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般34【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631784147/

■過去スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般31【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619418744/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般33【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1627806521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ちゃんばば (ワッチョイ 8154-51jI [126.121.9.193])
垢版 |
2023/02/17(金) 05:34:23.67ID:+Znpggf00
>>2
すまん、誤爆。
0004ちゃんばば (ワッチョイ 8154-51jI [126.121.9.193])
垢版 |
2023/02/17(金) 05:39:53.49ID:+Znpggf00
>ビットコインのサイクル論に関する見解|楽天ウォレットシニアアナリスト松田氏
https://cc.min あ kabu.jp/column/3746
の記事の
>ビットコインは供給量がプログラムで定められていて、一定となっています。そして、その供給量が4年ごとに半分になるため、当然相場は4年サイクルを描きます。
>
>大体、半減期で供給が半分になると、収入が半分になったマイナーの投げ売りなどで低迷します。その混乱が一巡すると供給減が効き始め、半減期から1年から1年半後にピークを迎えます。そこでバブルが弾けて、1年から1年半後に大体ピークの5分の1くらいまで相場が下がったところでボトムを付けて、次の半減期に向けじりじりと上昇していきます。
>
>このパターンを2回繰り返して、今回が3回目。2022年はボトムの年で、2023年は2025年のピークに向けて戻していくサイクルに入ったイメージです。

俺は需給バランスでそうなってるのでは無く、そうなると信じてる奴が多かったからだと俺は思ってるな。
金だと半導体のピンまでの配線とかに使われてて消費するんだよ。金メッキのコードの端子にもつかわれてる。一部は再利用で材料に戻ってくるけど、ゴミとして捨てられる。
減った分は鉱山とかで掘らないと足りなくなる。
ビットコインは鍵を無くさない限り減らんよな。消費する物では無いから。
各国の通貨の発行量って決済(支払い)に必要な分で、経済規模比例でもある。
貿易での決済に使われるから、減った分多く発行したりするから為替レートに影響するけど、前年比での流通量がどのくらいかが重要。
ビットコインだと最初の4年で50%くらい発行し、半減期を迎えて次の4年で25%を発行してる。
開始の4年後を基準にすると、その後4年後は1.5倍の発行済になってるの。
次の4年では75%発行済に対して12.5%掘るから、12.5/75で17%発行済が増えてる。4年前と比べるとね。
今の半減期は6.25%くらいを掘ってる。87.5%くらい掘った所で4年で6.25%掘る。6.25/87.5で4年で7%増やす。
今でこそ世界のGDPの伸びと比べると、増え過ぎとは感じないが、決済を米ドルからビットコインに変えた量はわずかじゃね?
過去の実績で、ビットコイン建て決済が採掘量以上に増えたからと思える状況には無いよな。
値上がり期待での購入と言う需要だけ。
もっと決済に使われるようになると思って買ってたのでは?
諦めた人が増えれば売るから供給側にまわる。
0005ちゃんばば (ワッチョイ 8154-51jI [126.121.9.193])
垢版 |
2023/02/17(金) 05:41:07.54ID:+Znpggf00
>【墨汁速報】米規制当局の仮想通貨最大手バイナンスへの調査は罰金支払いで和解か=報道
https://coinchoice.net/binance-expect-to-be-settled-with-doj-and-sec-its-cso-said_bnews/
の記事の
>ヒルマン氏は罰金支払いとなるだろうと考えているものの、バイナンスは複数回の調査リーク報道を否定しており、直近2022年12月にも刑事訴訟となるとの報道に対しても公式発表を経て否定をしていた。

単に捜査してるのか、家宅捜索とかで入ったかの違いの話じゃね?
0006ちゃんばば (ワッチョイ 8154-51jI [126.121.9.193])
垢版 |
2023/02/17(金) 06:39:43.34ID:+Znpggf00
>FTX破産判事、米管財人の独立審査官選任の申し立てを却下
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/ftx-bankruptcy-judge-denies-us-trustee-s-motion-to-appoint-independent-examiner
の記事の
>「審査官が任命された場合、管財人がヒアリングで提案した範囲を考慮すると、審査費用は数千万ドル、おそらく1億ドルを超えることは間違いない」とドーシー判事は指摘。「この極めて特殊なケースの事実と状況を考慮すれば、審査官の任命が債権者にとって最善の利益とはならないことは間違いない。」とした。

独立審査官の費用も破産処理の必要経費として引くのな。
管財人はFTX側だから信用ならんって理屈だろうけど、1億ドルこえそうなのね。だから付けないと。

見方を変えると、独立審査官は必要、俺がやりたい、やらせてって.......
そいつって、丸々太りそうだよな。

俺が気になるのは管財人の能力や信用じゃ無くて、FTXって本社機能は無くて全部テレワークっぽいよな。
で、代わったCEOがブツクサ言ってたはず。
FTXのコアメンバーってFTXのグループから数億ドルとか借りてたらしいが、隠そうとされると全部把握出来るのかが気になるな。
破産処理はアメリカでバハマじゃ無いし。
アメリカでの破産処理で、他国に居る奴に何処まで強要出来るのか。
0007承認済み名無しさん (ワッチョイ ad54-REdZ [114.48.248.128])
垢版 |
2023/02/17(金) 23:08:32.85ID:PvH1EVLy0
住民税申告したわ
0008ちゃんばば (ワッチョイ 8154-51jI [126.131.53.213])
垢版 |
2023/02/17(金) 23:08:48.47ID:f7/BuLML0
>FTX破綻 暗号資産は返還されるのか?【経済コラム】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983271000.html
の記事の
>仮に日本の法律に基づく「優先弁済権」とアメリカの「チャプターイレブン」のもとでの「オートマティック・ステイ」がぶつかった場合、日本の顧客の資産はどうなるのか。
>
>前例がなく、そこははっきりしていません。

なる程、ハッキリしてないのね。
0009ちゃんばば (ワッチョイ 8154-51jI [126.131.53.213])
垢版 |
2023/02/17(金) 23:30:01.31ID:f7/BuLML0
>SECが運営会社と創設者提訴 仮想通貨テラ、詐欺疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170BY0X10C23A2000000/
の記事の
>SECによると、テラフォームとクォン氏は18年4月から22年5月にかけて「多くが無登録の暗号資産証券を提供・販売して投資家から数十億ドル(約数千億円)を調達した」。20%もの高利回りをうたってテラを宣伝・販売するなど「ルナに価値が発生すると繰り返し誤解させ、投資家を欺いた」と訴える。テラの価値の安定さについても「投資家を誤解させた」とした。
>
>訴状によると、テラや関連の仮想通貨の暴落で吹き飛んだ市場価値は合計400億ドルにのぼる。テラフォームとクォン氏は「多くの暗号資産証券に必要な完全かつ公正で、正しい開示をしなかった」(SECのゲンスラー委員長)。SEC幹部は「テラのシステムは分散型でもなければ、金融でもない。『ステーブルコイン』に支えられた単なる詐欺だ」と主張した。

「20%もの高利回り」をグルと扱っての詐欺扱いなのね。
0010ちゃんばば (ワッチョイ 1554-iv+Q [126.121.5.64])
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:30.26ID:QnJ4GIpN0
>パクソスとバイナンスをめぐる状況を分析
https://www.coindeskjapan.com/175182/
の記事の
>1. SECは、BUSDをどのようにして証券と定義するのか。
>ハウィー・テスト(Howey Test:投資商品が証券にあたるかどうかのテスト)の要件──1)他人の取り組みからの、2)利益の見込みを伴った、3)共同事業に対する、4)資金の投資──に、BUSDを合致させることは難しいように思える。
>
>まず、BUSDはステーブルコインだ。それ自体は利益を生むために作られたものではなく、パクソスはBUSDを使った、利回りを生むプロダクトを提供してもいない。

記者は2に該当しないと解釈してるのね。
証券と聞いて俺がまず思い浮かぶのは株券だな。
じゃ、株券って「利益の見込みを伴っ」てる?
儲かったら配当するってだけだよな。
俺は全く詳しくないのだが、この部分って非営利団体への出資で、出資者には配当も無ければ議決権も貰えない枠組みは除くって意味じゃね?
あと、バイナンスやdefiもグルと定義すると、「利益の見込みを伴っ」てる枠組みにしか俺には見えんな。
だいぶ前にCZが、パクソス使う枠組みで回避出来る旨を言ってたと思うが、俺は懐疑的だったな。

>混乱させられることは、SECとNYDFSが「BUSD」だけを標的にし、パクソスが発行するもう1つのステーブルコイン「パックスドル(Pax Dollar:USDP)」は問題にしていないことだ。

何処情報だろ?
例えば警察が逮捕起訴していない案件は、合法として扱い問題とは考えていない扱いなのかな?
捜査情報なんて知り得ないのが殆どだよな。
大物放置して小物から捜査する訳は普通無いよな。
0011ちゃんばば (ワッチョイ 1554-iv+Q [126.121.5.64])
垢版 |
2023/02/18(土) 09:31:37.69ID:QnJ4GIpN0
>日銀、4月から中央銀行デジタル通貨(CBDC)のパイロット実験を開始
https://coinpost.jp/?p=435008
の記事の
>そして、2022年4月からは「フェーズ2」を開始。フェーズ1で確認した基本機能に、より複雑な周辺機能を追加した上で、技術的な実現可能性や処理性能などを検証してきたと語った。
>
>例えば、1人のユーザーが複数の口座を保有している場合に、保有額・取引額および取引回数が上限に抵触しないかを判定する機能など、実装の難度が高い周辺機能についても、システムが処理性能を維持できることを確認したと話している。

「保有額・取引額および取引回数が上限に抵触しないかを判定する機能」の確認もするのな。
って事は、これらの制限有りきの方向なのね。
0012ちゃんばば (ワッチョイ 1554-iv+Q [126.131.62.4])
垢版 |
2023/02/19(日) 10:47:06.92ID:I4CfakRU0
>「シャンハイ」はイーサリアム価格に乱高下をもたらすかもしれない
https://www.coindeskjapan.com/175312/
の記事の
>トレーダーは、市場価値が2番目に大きい仮想通貨であるETHが、昨年9月15日にMergeが行われた後、あまり変動がなかったことを思い出し、今度のアップグレードも「イベントではない」と考えているかもしれない。

と、Mergeのアップデート後は「あまり変動がなかった」と言った上で、

>今回の「シャンハイ」アップグレードは、すぐにでもイーサリアムの需給バランスに影響を与え、Merge後よりも不安定な状態にする可能性がある。

なのね。
そりゃロックが解放され、比較対象が「あまり変動がなかった」時に限定すれば、そりゃそうだろ。
元々不安定なんだし、3年前の10倍くらいになってて、ピークの半値以下のだよな。
0013ちゃんばば (ワッチョイ 1554-iv+Q [126.131.64.66])
垢版 |
2023/02/23(木) 12:58:44.16ID:JnHTJyO20
>米地裁、NBA Top Shot MomentsのNFTを「有価証券」と判断
https://coinpost.jp/?p=436507
の記事の
>判事は特に、「モーメント」がDapper Labsが独自開発したプライベートブロックチェーンであるFlowチェーンで展開されていたことが証券契約を構成する根拠だとしている。判事は、次のように述べた。
>
>Dapper Labsがプライベートなブロックチェーンを作成し、維持しているという主張は、裁判所の結論にとって基本的なものである。
>
>Dapper Labsが「モーメント」の価値の土台となるブロックチェーンをプライベートなものとし、「モーメント」の取引をFlowブロックチェーンに限定することで、購入者はDapper Labsの専門知識や経営努力、そして同社の継続的な成功と存在に依存しなければならない。

まぁ、地裁だからな。
プライベートブロックチェーンでの管理してる点で、そういう理屈も成り立つ気もするが。
0014ちゃんばば (ワッチョイ 1554-iv+Q [126.121.3.110])
垢版 |
2023/02/24(金) 17:04:58.67ID:mmjAtyRv0
>SECはステーブルコイン規制で適切な機関ではない、USDC発行のサークルCEOが主張
https://jp.co あ intelegraph.com/news/sec-is-not-the-appropriate-regulator-for-stablecoins-circle-ceo
の記事の
>アレール氏は、SECがステーブルコインに注目したことを問題視し、ドルペッグ型の決済用ステーブルコインはSECではなく、銀行規制当局の監督下にあるべきと主張した。
>
>「SECはステーブルコインの規制当局だとは思わない」とアレール氏は指摘する。「米国を含む世界のどこでも、政府が決済用ステーブルコインは決済システムおよび銀行規制当局の活動であると具体的に言っているのには理由がある」。

銀行とかのライセンスにして、そのライセンスが取れる前提なのだろうか?
銀行の自己資本比率で、仮想通貨の資産価値をゴミ同然と判断する動きがあるし、自己資本の1%の範囲内での取り扱いに限る動きも有るよな。
量を扱う所はコントロール出来ないんじゃ?
ぶっ飛んでも些細な影響の範囲にしろって考えだよな。

日本だと、加盟店での支払いに使える電子マネーだと不特定多数には使えないし、円への換金も加盟店以外は厳しい制約があるよな。
資金移動業だと本人確認必要だし。金額の制限もある。
ステーブルコインは敷居高そうな枠組みだった様な。
Defi、DEXでの利用だと本人確認は難しそう。
アメリカ限定で閉じ籠もってをイメージしてるのだろうか?
日本だと金融機関全般に勧誘禁止が有るよな。一部でも日本国内なら国内法の適用対象で、日本の運転免許証で日本の住所の奴が日本のIPアドレスから本人確認データ送って来ると面倒になりそう。
オランダはアメリカの様にサービス提供禁止だったような。
サークルはアメリカ企業でACH送金とかにも対応してたっぽいけど、各国のブラックリストへの対応とかもどうするのだろ?

証券!と吠えるSECに対抗するには、証券ライセンスも取れば良い気もするのだが、敷居が高いとか、本人確認とか面倒そう。
その場合でも、DefiやDEXの利用では難しそう。
だから銀行云々とか行ってるのだろうけど、どっち道、ドツボじゃね?
0015ちゃんばば (ワッチョイ dd54-iv+Q [60.74.251.161])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:49:32.66ID:3XGZaIQg0
>ポリゴン、リオーグ問題解決に向けて再度アップグレードを計画か
https://coinpost.jp/?p=437016
の記事の
>ポリゴンでは、22年12月12日にも120ブロックのリオーグが発生しており、ポリゴンラボの開発者の提案で23年1月17日にアップグレードを実施していた。
>
>このアップグレードでは、ブロック数の多い(深い)再編成(リオーグ)を抑える目的で、単一バリデータによるブロック生成が可能な時間を128秒から32秒に変更し、ネットワークとしてファイナリティに到達するまでのブロック数(スプリントサイズ)を現在の64ブロックから16ブロックに削減した。
>
>22日に157ブロックものリオーグが発生したことで、ポリゴンエコシステムの開発者はさらなる対策を取るよう訴えている。

このチューニングして、何でまた発生してるのだろう?
原因は解ってるのだろうか?
理屈倒れ?
0016承認済み名無しさん (テテンテンテン MM6b-aeiY [133.106.150.16])
垢版 |
2023/02/25(土) 16:49:53.07ID:dRal3B2PM
年収300万円以上で事業所得やて
ということは300万円分の仮想通貨買ってすぐ売って帳簿つけたら誰でも個人事業主なれるん?
0018ちゃんばば (ワッチョイ fd54-bTTE [126.131.133.17])
垢版 |
2023/02/27(月) 18:36:49.23ID:5ariLULA0
>>16
>「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
>令和4年10月7日
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/kaisei/221007/index.htm
の話?
無理じゃね?

基本通達の雑所得には、
>なお、その所得に係る取引を記録した帳簿書類の保存がない場合(その所得に係る収入金額が300万円を超え、かつ、事業所得と認められる事実がある場合を除く。)には、業務に係る雑所得(資産(山林を除く。)の譲渡から生ずる所得については、譲渡所得又はその他雑所得)に該当することに留意する。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/04/09.htm
の300万円は収入で基本通達に反映されてるっぽい。
「かつ、事業所得と認められる事実」もある。

>(その他雑所得の例示)

>(12) 譲渡所得の基因とならない資産の譲渡から生ずる所得(営利を目的として継続的に行う当該資産の譲渡から生ずる所得及び山林の譲渡による所得を除く。)
も。

仮想通貨については、「譲渡所得の基因とならない資産」と国税庁は言い張ってたよな。支払手段だからと。
営利継続で無いのなら雑所得区分の「その他雑所得」行きじゃね?
営利継続で業務で、事業と業務の区分の話な気がする。

タックスアンサーの
>No.1525-2 NFTやFTを用いた取引を行った場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525-2.htm

>FT(代替性トークン)

って仮想通貨だよな?

>(2) NFTやFTを譲渡した場合
・ 譲渡したNFTやFTが、譲渡所得の基因となる資産に該当する場合(その所得が譲渡したNFTやFTの値上がり益(キャピタル・ゲイン)と認められる場合)は、譲渡所得に区分されます。
(注)NFTやFTの譲渡が、営利を目的として継続的に行われている場合は、譲渡所得ではなく、雑所得または事業所得に区分されます。
・ 譲渡したNFTやFTが、譲渡所得の基因となる資産に該当しない場合は、雑所得(規模等によっては事業所得)に区分されます。

仮想通貨のキャピタルゲイン狙いは譲渡所得区分で、営利継続で事業か雑所得で、主たる収入が給与なら雑所得行きを副業収入300万円超えで事業所得OKになっただけでは?
仮想通貨での支払いでお釣りが残ってて、それを売ったら利益が出たとかは、以前から国税庁が言ってたみたいに俺も譲渡所得区分は馴染まないと思うから雑所得じゃね?

営利継続と言い張れるくらいの継続性も必要だと思う。
0019ちゃんばば (ワッチョイ fd54-bTTE [126.131.133.17])
垢版 |
2023/02/27(月) 18:39:11.59ID:5ariLULA0
>>17
来ないんじゃね?
0020ちゃんばば (ワッチョイ fd54-bTTE [126.131.133.17])
垢版 |
2023/02/27(月) 19:07:03.27ID:5ariLULA0
>ソラナ、ブロック生成が減速|ネットワークを再稼働
https://jp.co あ intelegraph.com/news/solana-faces-slowdown-in-block-production-network-restarted
の記事の
>「ネットワークでは、バリデータソフトウェアのアップグレードと同時に、ブロック生成の大幅な減速が発生した。エンジニアは現在、根本的な原因分析を行っている」と、ソラナのコンパスウェブサイトは指摘した。

原因分析中に

>Solanaネットワークが再稼働するには、稼動中のバリデータの80%がオンラインになることが必要となる。
>
>"多くのバリデータが再起動を完了すると、この数は委任されたステーク量に応じて増加する。これは、CEXのような大規模なバリデータが再起動時間に大きな影響を与えることを意味する。"

と、再起動時間の問題と決め付けてる?

>ソラナのバリデーターは、問題発生後の数時間、この事件の解決策を議論した。インフラプロバイダーのコーラス・ワンはツイッターで、この事件は「ネットワークがいかに純粋に分散化されているかを実証した」と指摘した。
>
>「このような議論がなければ、1時間後には復旧していただろう。しかし、ダウングレードするかどうか、再起動するかどうか、ダウングレード方式から再起動方式に切り替えるタイミングなど、あらゆる決定が議論される。投票も行われた。結局、復旧に1時間ではなく、8〜10時間かかってしまうのだ。」

数時間議論してたのでは?
「議論がなければ、1時間後には復旧」って、数時間経ったのでは?
議論の後での投票に不服なのかな?
株式会社のCEOの様に決定出来る中央集権型を嫌ってるのだから仕方が無いよな。
0022ちゃんばば (ワッチョイ fd54-bTTE [126.131.47.149])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:54:13.10ID:3w+ivC4u0
>>21
所得では無く収入と言ってるから、売価で、一々確認する程の事は無いのでは?
0023承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b38-hwx7 [121.87.176.154])
垢版 |
2023/03/03(金) 20:39:26.98ID:SIHBcEGE0
利益は60万円くらいだったけど、ステーキングを少ししたから確定申告めんどくさい。クリプタクトとかのサービスだとメタマスク使ってるから5万円くらいのプランになりそう。たった60万円の利益でつらい
0024承認済み名無しさん (ワッチョイ bb54-o1rN [111.188.251.3])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:14:02.31ID:IFMk43m/0
>>23
 5万払う価値あるくらい性能は良いぞ、ただチェーンの種類が5種類くらいしかないけど
0025承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b38-hwx7 [121.87.176.154])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:24:40.31ID:SIHBcEGE0
>>24
そうなんですね、ありがとう。もう取引所の入金、出金の履歴だけで多めに申告しようかと思ったけど、やっぱ5万払ったほうが良さそうですね。去年、一昨年くらいにも少しわけのわからないコインを買っていたんだけど利益は一万あったかなかったか。なんで確定申告していない。今はパスがわからなかくなったメタマスクや対応外の取引所があるんだけど、履歴いれてわけわかんない取引などは自分で削除なんてできますか?
0026承認済み名無しさん (ワッチョイ bb54-o1rN [111.188.251.3])
垢版 |
2023/03/03(金) 22:20:50.23ID:IFMk43m/0
>>25
 削除できますよ、なんなら存在しない取引(ボーナスなどとして受け取った事にするみたいな)を作って合わない分を足したりもできるよ
0027承認済み名無しさん (ワッチョイ bb54-o1rN [111.188.251.3])
垢版 |
2023/03/03(金) 22:26:58.81ID:IFMk43m/0
 自分が少し前に申告のためにクリプタクト使った時は、持っていないはずの暗号資産(取引履歴がないだけ)を売ってる取引があって未分類取引(エラーみたいなもの)になってたから、それを解消するために適当にボーナスとして受け取った取引履歴を作って、あたかも持っていますよって感じで作ったりしてた。
0028承認済み名無しさん (ワッチョイ a638-g2Jr [121.87.176.154])
垢版 |
2023/03/04(土) 11:44:36.24ID:7BOz/HxV0
>>26
>>27
ありがとうございます。使ってみます
0029ちゃんばば (ワッチョイ 0f54-5I03 [126.131.49.253])
垢版 |
2023/03/06(月) 16:01:04.36ID:O8ryhrBY0
>暗号資産バイナンス、計画的に米当局の監視逃れ=WSJ
https://jp.reuters.com/article/crypto-binance-idJPL6N35D037
の記事の
>バイナンスは主に中国と日本の拠点から運営されているが、顧客の5分の1は米国居住者だとした。

まずタイトルの話。
本体に絡まれるのを回避する為にUS作ったはずで、見方によっては当然そう解釈される。
家電やデジタル端末とかのハードとソフトの開発だって、国毎の現地法人が独立してやってる訳無いよな。
サーバーでのシステムの運営管理や開発が現地法人毎に独立してる訳無いと俺は思ってるが、独立してプログラム開発をしてる、するべきと思ってたら違和感が有るよな。
国内銀行のシステムでも大手のベンダー数社が作ってて、数社や数十社は同じの使ってるよ。

バイナンスのCZは良く中国企業じゃ無い旨を言ってたけど、日本で実質運営管理してたりして。
0030ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.80.2.180])
垢版 |
2023/03/07(火) 12:48:38.65ID:sKV/fUJC0
>米テラウルフ、100%原子力のビットコインマイニング施設を稼働
https://coinpost.jp/?p=440264
の記事の
>ノーチラスの原子力による採掘施設は5年間、わずか約3円(0.02ドル)/kWh(キロワットアワー)という、この分野で最も低コストの電力を利用できる。

アメリカのペンシルバニア州のサスケハナ原子力発電所の電気で2セントなのな。
発展途上国だとそのくらいとは認識してたが、アメリカでも低いのな。

ニューヨークの河で水力発電してる業者が配送電事業者に2セントで売ってて、発電所内で自前でマイニング始めた話はだいぶ前に見た事があるが、原発でも2セントとはな。
0031ちゃんばば (ワッチョイ 0f54-5I03 [126.67.43.177])
垢版 |
2023/03/08(水) 08:28:18.23ID:1NymY1Fp0
>シルバーゲート、暗号資産ビジネスの興亡
https://www.coindeskjapan.com/176796/
の記事の
>預金基盤の突然の喪失はシルバーゲートにとって、複数の懸念事項の1つに過ぎなかった。同行は、銀行は暗号資産だけに集中すべきではないと主張する銀行規制当局からの圧力に直面している。直近では、規制当局や米司法省による調査が行われていることが明らかとなり、さらに現在進められている監査によって、財政報告書の修正が必要となる可能性がある。

財務報告の延期したのって、金融当局との資産評価で揉めてるからじゃね?

>しかし、シルバーゲートと、より伝統的なカリフォルニアのコミュニティバンクとの決定的な違いは資本に関する主要指標だ。シルバーゲートは2022年第4四半期にいわゆるレバレッジ比率──自己資本に対する負債の割合──がわずか5.4%まで急速に減少。一方、Farmers and Merchants Bank of Long Beachのレバレッジ比率は10.9%。
>
>米銀の資本ルールによれば、5%はギリギリの状態で、下回ると「十分な資本を持つ(well-capitalized)」という分類から外れ、規制当局の緊急介入の対象となる領域へと向かう。

同行の暗号資産決済ネットワーク「シルバーゲート・エクスチェンジ・ネットワーク(SEN)」を止めるみたいだよな。
推測だけど、仮想通貨を担保に送金出来て、仮想通貨の下落での担保割れで損失計上して自己資本が減少。
5%の自己資本比率なら自己資本の20倍まで金を貸せるが、自己資本が減少するから貸せる額が減少してのSEN絞りじゃね?
担保取っての送金って、リコースローンだったのだろうか?
DeFi系とかだと誰かの確認や事業内容や業績、資産状況とかは一切考慮しないノンリコースローンだよな。
ノンリコースローンは、その事業収益のみでの返済だから、住宅ローンだと担保である住宅を返せばローン残高も実質ゼロになる。
ノンリコースローンなら担保割れは全部銀行が被る。
SENの利用減少で業績が悪化するのなら、止める行為は自滅だよな。
金融当局が仮想通貨ばかり扱うのは危険っぽい事を言ってたのは、仮想通貨の下落に伴う担保割れで損失が出るからじゃね?
ノンリコースローンでは無くリコースローンだったとしても、貸付先が倒産するとな。
高金利うたっての仮想通貨のレンタル屋とかの倒産で、担保割れ分の回収が難しくなったんじゃね?
SEN利用減少に伴う手数料収入の減少の問題では無く、収入以上の損失が出てるから止める選択に踏み切った気がする。
0032ちゃんばば (ワッチョイ 0f54-5I03 [126.75.12.5])
垢版 |
2023/03/08(水) 14:37:22.42ID:dL+Dm6hh0
テスト
nhkへのリンク張れないな。
0033ちゃんばば (ワッチョイ 0f54-5I03 [126.75.12.5])
垢版 |
2023/03/08(水) 14:40:58.89ID:dL+Dm6hh0
>“暗号資産で所得”脱税の疑い 姶良市の建設会社役員ら逮捕
nhkのニュースの
kagoshima/20230308/5050022263.html
の記事の
>関係者によりますと、多和田代表は、暗号資産の売却益の大半をドバイの貿易会社からの貸付金に見せかける手口で、田原役員の脱税を指南していた疑いがあるということです。

借入として処理したのな。
地検特捜部はどうやって調べたのだろう?
別件の捜査で浮上?

>多和田代表は、埼玉県や群馬県の会社役員らの脱税に関与したなどとして去年3回、起訴されていて、逮捕されるのは4回目です。
>
>特捜部は、8日の捜索で押収した資料を分析するなどして詳しい経緯の解明を進めるものとみられます。

貸付先リストで芋づる式になりそうだよな。
0034ちゃんばば (ワッチョイ 0f54-5I03 [126.40.218.247])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:18:02.89ID:+uUoG5re0
テスト
0035ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.74.238.18])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:23:48.11ID:MxF6bxqe0
このスレッドにはもう書けません
0036ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.74.238.18])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:25:45.49ID:MxF6bxqe0
>>35
書けるな。なにがし問題なのだろう?
0037ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.74.238.18])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:31:30.25ID:MxF6bxqe0
>パスワードを忘れたNFTウォレット、美術館に寄付しませんか?【コラム】
https://www.coi あ ndeskja あ pan.com/176384/
の記事の
>しかしその後、NFTアーティストのデヴィッド・リッサー(David Lisser)氏が、ポンピドゥー・センターが獲得したNFTの一部はウォレットから移動していないと指摘した。
>
>ポンピドゥー・センター所有のウォレットに入っていないとしたら、ポンピドゥー・センターは実際にNFTを獲得したと言えるだろうか?
>
>コレクターと同様に美術館も、芸術作品を物理的に保管せずに所有することはできる。多くのコレクターは実際、関税のかからないフリーポート倉庫に置いたまま、芸術作品を売買している。ポンピドゥー・センターが所有するウォレットにNFTを移動することは形式的な手続きに過ぎない。

そうなのか?微妙だと思うが。
「フリーポート倉庫に置いたまま」での売買や所有は認められてるよな。何処に置こうが勝手だよ。
仮想通貨ではマウントゴックスの管財人にマウントゴックス利用者が訴えた裁判では、有体物の所有だけでなく管理下に置いてるかに付いても検討され、管財人の管理下に有ると判断されてマウントゴックス利用者に所有権は無いと言ってたよな。
学説では管理下説も有るから。学説での用語は忘れた。
で、鍵持ってる奴が管理下に置いてるから保有してて、ブロックチェーン上で移動出来る事で鍵の保有者で有ることが証明出来るけど、ウォレットの鍵忘れると証明出来ないんじゃ?
ソフトウェアのウォレットなら複数に譲渡可能だし、ハードウェアのウォレットでも表示が正しいのかの検証は結局公開鍵暗号の鍵ペアの有効性の証明を出来る必要が有るよな。
別アプリを動かしてる可能性も有るのだから。

続く
0038ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.74.238.18])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:32:08.47ID:MxF6bxqe0
続き

>NFTウォレットのシードフレーズを失った場合、NFTを別のウォレットに移動することはできないが、NFTを保有していることに変わりはない。

保有してる事の証明が出来ないのに「変わりはない」の?
絵画の倉庫保管は、倉庫に現物在るよな。
有体物の無い物だからこそ、管理下に有る事の証明が必要なのでは?

>作品には白頭ワシの剥製が使われており、連邦法によって白頭ワシの売買は禁止されていた。子どもたちは合法的に作品を売却できず、オークションハウスのクリスティーズでは0ドルの価値がつけられた。
>
>しかしIRSには無関係だった。作品の価値を6500万ドル(約90億円)と判断し、遺族に対して2930万ドル(約40億円)の納税を命じた。最終的にIRSは作品を慈善団体に寄付すれば、課税を免除することに同意。現在、ニューヨーク近代美術館に収蔵されている。
>
>つまりIRSは売却できなくても、芸術作品は課税対象になると公言した過去がある。アクセス不能なウォレットの中のNFTもおそらく、課税対象となる価値があることになるだろう。

法律で売買が禁止してるからオークションハウスでは値は付かないよ。
それを「0ドルの価値がつけられた」と言ってるだけだよな。
アメリカって無体物の所有権は管理下証明無しで出来るの?
捨てた証明が無く鍵が入ってるウォレットを相続すれば相続税は取られる可能性は有るけど、「ウォレットには鍵は入ってないので相続していない」と言った場合に税務当局は入ってる事を証明出来るのかな?
相続の財産で、認識出来ない物を相続した気になる奴はいないんじゃね?
0039ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.74.238.18])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:34:28.26ID:MxF6bxqe0
>>36
2つに割ったら書けた。
サイズだった。
0040ちゃんばば (ワッチョイ 8754-5I03 [60.74.238.18])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:43:17.65ID:MxF6bxqe0
>【墨汁速報】NY規制当局「ETHは証券」として米仮想通貨取引所クーコイン(KuCoin)を訴える
https://coinchoice.net/nyag-sued-kucoin-alledly-offering-eth-as-security_bnews/
の記事の
>クーコインに対する訴状によるとニューヨーク州において
>
>・イーサリアム(ETH)
>
>・LUNA
>
>・UST
>
>を販売したとしており、これらのトークンはニューヨーク州における一般ビジネス法のマーチン・アクト(Mertin Act)に基づいてコモディティ及び証券であるとしている。LUNAは2022年に一夜にして暴落して無価値となったテラフォームラボ(Terraform Lab)が開発していたテラ(Terra)の仮想通貨であり、USTはテラで発行できた1ドルの価値を持つアルゴリズミック・ステーブルコインの1つだ。

イーサリアムは、それらの仲間扱いなのな。
0041ちゃんばば (ワッチョイ a754-Y4Iy [126.1.174.197])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:40:53.44ID:UhIDrzSg0
>シルバーゲート銀行、任意清算へ──預金は全額返済
https://www.coindeskjapan.com/177140/
の記事の
>暗号資産(仮想通貨)に特化し、苦境に陥っているシルバーゲート銀行(Silvergate Bank)は、資産を「任意清算」し、業務を縮小すると持ち株会社シルバーゲート・キャピタル(Silvergate Capital)が3月8日に発表した。預金は全額返済されることになるという。
>
>「最近の業界と規制の動向を考慮し、銀行業務の秩序ある縮小と任意清算が最善の道であると考えている。事業整理および清算計画には、すべての預金の全額返済が含まれる。また、請求権を解決し、独自技術や税金資産を含む資産の残存価値を維持するための最善の方法を検討している」(プレスリリース)

ん?
「預金は全額返済される」とプレスリリースで言ったの?
「すべての預金の全額返済が含まれる」は、清算計画であって決定では無いよな?
これから管財人が再建債務のチェックをして、債務の額が出るのだし。
知らない巨大債務が発覚する可能性も有るのでは?
で、

>シリコンバレー銀行が破綻、米カリフォルニア州規制当局が閉鎖を命令
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/silicon-valley-bank-shut-down-by-california-regulator
の記事の
>預金者は「遅くとも2023年3月13日の午前中には、保険付き預金に完全にアクセスできるようになる」と公式声明は述べている。規制当局は、FDICがシリコンバレー銀行の全資産を売却すれば、無保険の預金者は「無保険の資金の残額に対する管財人証書」を与えられ、将来の配当金を受け取る権利が与えられると説明している。

と連邦預金保険公社(FDIC)は言ってる。
預金保険発動して、超えた分や保険対象外のは管財人証書くれて、配当貰う形だよな。
一般の処理の話だけ。
親会社はけつ持って全額返済する話はでてないな。
0042ちゃんばば (ワッチョイ a754-cOGZ [126.1.230.31])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:01:14.12ID:BWBh0Vcs0
>シグネチャーの買収は暗号資産事業の放棄が条件との報道、FDICが否定
https://www.coindeskjapan.com/178153/
の記事の
>米連邦預金保険公社(FDIC)は、シグネチャー銀行の売却先に暗号資産事業の放棄を要求することはないと述べ、報道を否定した。
>
>ロイターは15日、2人の匿名の関係者の話を引用して「シグネチャー銀行の購入者は、同行のすべての暗号資産事業を放棄することに同意しなければならない」と伝えたが、FDICの広報担当者はこれを否定した。

「暗号資産事業の放棄を要求」のニュースを見た時には、目的は何?
放棄って売却?含まないでの購入?
縛りの条件付けるとスポンサーの購入額が下がるよな。のれん代を含めた資産を高く評価して欲しい側だよな。
マスコミが仮想通貨(暗号資産)を嫌いだからと言う印象を付けたいのかな?とも感じてたが。

シグネチャー銀行は、取り付け騒ぎの多額の引き出しの対応準備が出来てるかの突っ込みに、まともに答えらない状況だからFDICが対応する枠組みに入れられたっぽいが、原因は預金された預かり資産を米国債で保有してて、物価上昇対策での金利上昇で債券が暴落したからぽいよな。
仮想通貨は関係無いんじゃ?
で、今引き出すとなれば、債券の値下がり分の含み損を清算するから大変だけど、騒ぎにならなければソフトランディングも行けた気がする。

米国債での含み損発生は多くの銀行で発生してる問題で、仮想通貨関連に近い3行の現象では無いんじゃね?
中小企業への貸出で、工場とかの建築費用なら長期契約で、金利上昇局面では低い時の貸出は国債と同じく含み損を抱えるよな。
資金繰りは同じく大変なはず。
例えば、定期預金金利1%貸出2%だったのが、定期預金金利3%貸出4%が相場になったとすると、2%で貸出した債権の価値は暴落してる。

で、嫌いじゃない、「暗号資産事業の放棄を要求」なんてしていないのだと、あのニュースって何だったの?
酷い話だな。
0043ちゃんばば (ワッチョイ a754-cOGZ [126.67.60.176])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:24:16.30ID:QmCg7hLc0
>シグネチャー銀行の破綻、米国議員は仮想通貨の不安定性が原因だと主張
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/us-lawmaker-suggests-signature-s-collapse-was-tied-to-instability-of-crypto
の記事の
>ベネット氏によると、仮想通貨は「マリファナ産業ほど安定的でもない」とし、シグネチャー銀行の破綻の一因になった可能性を示唆した。しかし、シグネチャーの取締役のバーニー・フランク氏は、ニューヨーク金融サービス局が12日に同銀行を管理した時点では、シグネチャーの支払能力に関する問題はなかったと主張している。

シグネチャー銀行は「支払能力に関する問題はなかった」と言ってるよな。
で、議員は「破綻の一因になった可能性」と言ってるだけで、推測の話に過ぎないよな。
仮想通貨建ての預金は、そのまま保有してる分には何の問題もないのでは?
米ドルも米ドルのまま保有していれば問題無いよな。
資産運用で低金利の米国債を買ってて、10年国債で満期まで9年半残ってれば、新しく売り出した高金利の10年国債と比較して、半年違いの満期時の価値からの逆算で今の価値を求めるから債券が暴落したと評価するよな。
銀行ってBIS規制で自己資本比率の制限を受けてて、でもアメリカの銀行に取って米国債はリスク0と判斷するはず。
預金された金で米国債を買う分は、自己資本比率の分母には加えない。
金利上昇での債券の価値が減るのは考慮されていなかったはず。だから、銀行はとりあえず国債を買うんだよな。
この話には仮想通貨は関係無いよな。

銀行が資産運用で仮想通貨の値が上がると思って仮想通貨を買ってたら議員の言ってる不安定さの話は解らなくもないが、仮想通貨が暴落しても「支払能力に関する問題はなかった」って事は大して保有していない気がする。
米ドルの入出金と決済手段のサービス提供がメインでは?
ユーザーと米ドルで銀行振込したいからだよな。そのサービスでは?
仮想通貨関連企業の固有の問題では無いよな。

合法マリファナ産業との比較の話で、じゃ何で銀行は冷遇してるのかは、推測に過ぎないけど面倒でミスると多額の罰金食らうからだと思う。
銀行振込でアメリカの規制が支配してるのかと言えば、中継するコルレス銀行で、米ドルの決済は多くがアメリカで行われてるからで、金融当局は罰金食らったらお前が払えよとコルレス契約に盛り込んでおくのを奨めてるから、結局適用されてしまう。
この理屈をマリファナ売買の決済に当て嵌めると、2つの銀行を中継したら、送金元と送金先を含めて4つの銀行全てで合法である必要があるはず。
何処から物を送ったのかとか、何処で受け取ったとか、1ヶ所でも違法だとアウトだよな。
だから対応も管理も無理だし、リスク取りたくないんだよ。
日本では、マウントゴックスが昔みずほ銀行から蹴られたが三井住友銀行が使わわせてくれた事が有ったはず。
日本では資金決済法や犯罪収益移転防止法に仮想通貨が盛り込まれ、その後に暗号資産と名が変わったが、アメリカは法改正していないから法解釈が微妙のまま。
アメリカの当局はPoSのイーサリアムは債券と言ってるし。
だから銀行はビビるよな。証券会社のライセンス持っていないのに証券の売買をしてる業者にも見えるから。
で、この法解釈の問題と、決済での支払い能力の問題と、資産運用の話は別の話だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況