X



【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 15:32:26.69ID:9kJtR4cB0
W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

2020年9月10日に、W213後期モデルが発表されました。

前スレ
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649432382/

【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640670776/

メルセデス・ベンツ Eクラス65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630523589/

メルセデス・ベンツ Eクラス64
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626508137/

メルセデス・ベンツ Eクラス63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621211755/

メルセデス・ベンツ Eクラス62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616291525/

メルセデス・ベンツ Eクラス61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611633317/

メルセデス・ベンツ Eクラス60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607513124/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 00:40:53.10ID:hlAVbQy10
あんまり壊れるまで(保証が切れるまで)乗ってる御仁は居ないんじゃないかなあ
知らんけど
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 09:40:47.53ID:9I+zh9Ks0
新型Eは最初シルバーで見た時、フロントグリル周りの黒縁処理にめちゃくちゃ違和感あったけど、
濃紺や黒系のカラーで見ると、その黒モールが目立たなくなって、
全体的なデザインとしてはそれなりに良く見えるんだよなぁ。

だったら黒モールいらないじゃんとも思うけど、あれEQシリーズに寄せてってるんか?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 15:42:50.13ID:iPNc+sVR0
>>82
どっちもエアサスだけど、差があるのかなぁ…
時間が経ったら同じ気もするけど
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 17:50:36.47ID:K6GIVfZY0
213のエアサスが故障したってのはまだこのスレでは出てないよね
ある程度丈夫にはなってんのかな
私の43もまだ50000キロだからエアサスは壊れてない
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 19:29:41.79ID:GlC4f61T0
オールテレインに8万キロ乗ってるけど、エアサス壊れたことないよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 19:58:52.37ID:Te1rn3aM0
みなさんサンクス
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 00:08:16.66ID:YauIkabO0
エアサスは消耗品
5万キロを超えたらいつダメになってもおかしくはない
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 09:25:55.43ID:TLLuNzLx0
エアサス絡みで、エアサスってへたる?
ウチのE400、7万キロ弱で最近コンフォートでも前より乗り心地悪くなった気がするし、コーナーでのロールも増えた気がするのよね。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 15:47:37.74ID:ElaHH6G60
>>91
そんな教科書通りの話はいい
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 18:13:58.26ID:ThgmR3VQ0
教科書通りで定評のあるAIに聞いたらやっぱり同じだった

>メルセデスベンツのE450の場合、エアボディコントロールシステムが導入されたことで、以前よりも故障が少なくなったとされています。

ただし、自動車の故障は個体差や使用状況によって異なるため、特定のモデルやバージョンに関する具体的な情報は提供できません。エアサスペンションが故障した場合は、メルセデスベンツの公式ディーラーまたは信頼できる自動車整備工場で診断と修理を依頼することをおすすめします。彼らは最新の情報と専門知識を持っており、適切な対応を行うことができます。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 22:14:39.08ID:ME+bvhLz0
E53、5万キロ、高速メインだが何も壊れん
そろそろ覚悟はしている
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 22:36:10.65ID:M0d/MruC0
いやほんとに教科書どころか週刊誌レベルの50000キロで壊れるらしい情報はどうでもいいから実際の213オーナーの実情が知りたいわけ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 23:13:18.97ID:rWPztUPw0
エアサス壊れましたよ E400の初期なので7万キロくらい乗ってる
修理費用は50万は行かなかったと
最近エアサスのリコールがあったのでちょっと不信感が湧いてます
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 00:22:42.22ID:uiz/cOwN0
エアサスのリコールなんかあったっけ?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 06:51:59.83ID:4t4ylzd20
>>98
リコール情報 昨年12月
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 21:17:03.16ID:qzvIjOms0
>>97
エアサスの何が壊れました?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 10:47:03.83ID:7EiQT1ax0
>>99
情報ありがとう
調べてみたけど、おれの車両は対象外だった
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 15:02:10.10ID:Dnu9VeoJ0
さっきエンジンランプ点灯。(´・ω・`) ショボーン
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 21:13:19.75ID:i2VW4UD+0
エンジンチェックランプしばらくついてたけど
いつの間にか消えたワイの車w
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 22:14:16.90ID:hQQp3iwJ0
認定中古保証って正規店で車検通さないと保証切れちゃうんですね、、、
買って1年しか経たないので激安で済ませようと思っていたのですが、正規店の見積もりがめちゃくちゃ高いです。はじめてのベンツなので驚きました。

皆さんどうされてますか?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 22:18:00.31ID:+T9A3uQV0
何のための認定車か考えて
車検で必要なものそうでないもの項目見られるから
自分で削って、え、削らせてもらえない??
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 22:56:57.62ID:uQTLQFdR0
20~30万くらいであわわわってならそれはレクサスにでもしとくべきだったねって思うけど
元値700万~のクルマの維持費っすよ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 23:11:24.57ID:C5T4yN630
>>105
モリモリ盛られてるとは思うけど(なので要らないか、自分でできそうなエアコンフィルターとかワイパーはカットできる)
とは言え天下のメルセデス正規Dだから、どんなに削っても車検で20超えるのは避けられないでしょうな。。。30以下なら安いぐらい。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 23:46:43.37ID:hQQp3iwJ0
皆様ありがとうございます。
2-30万くらいはみなさん通られる道なのですね。。。
項目を見てみるとエアコンフィルターとかは大した金額じゃないんですが、2年点検というやつがとんでもない金額になってますね…
これを避けて保証継続する道はないのでしょうか…
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 00:34:51.43ID:ZhIri9IW0
マジレスで売っぱらってプリウスでも買ったらどうですか?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 01:22:31.83ID:K/0Zj4Uj0
身の丈にあってない車には乗らない事
無理してると身を滅ぼすよ?
真面目に新型プリウス程度の安い車にしとくべきだったね🥺
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 01:41:23.49ID:HXt5CbVm0
金額が高いかどうかではなく、
保証を継続するためにあえて正規で車検通すべきか、皆様はどうされているのかを伺いたく質問しました!
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 02:43:41.01ID:uSN3kidi0
初めての輸入車どころか初めてのディーラー車検かなって
レクサスでも20万~は当たり前だしそうでない普通の国産車でもこの車格は15万やそこら普通にかかるのよ
そういうのが理解出来ないなら量販店で激安()車検やって壊れてもそのままポンコツ化しながら乗り潰せばいいじゃない
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 06:52:02.41ID:HxNtC0uv0
105の求めるanswer
デエジだっぺよ〜どうせ故障なんかしねっぺがらよお〜補償付けるカネでホイールでも変えた方がよっぽどいいべ〜クカカカ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 09:04:25.39ID:yiUJU99E0
みんな厳しいな
でもまあ保証なんて切れた瞬間壊れるもんだと思っといた方が気が楽だ
だから今手元に金がないなら安車検でええんちゃう?
壊れたら売ればええやん
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 10:57:06.42ID:xqAbrMhv0
>>109
2年点検料金が高いっていうけど、壊れた時のこと考えたら、『僅かその程度の金額』で、1年保証が延びることの方が余程ありがたいと俺は思うから、喜んで払うぞ。
つまり、、、壊れたらその以上の勢いで金額が飛んで行く車だからね。その金額で故障時のリスクが固定されるなんて素晴らしいと思えないなら…今すぐ売った方が良いかも。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 13:25:57.50ID:eHXLB+o60
ありがとうございます。
修理代とオフセットで考えれば安いものなのですね…
ありがとうございます。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 19:03:36.06ID:XIUgxphD0
>>118
むしろ、
>>119
がいう通り、見積もり見せて(個人情報とかはもちろん消して)、どう交渉したら良いか聞く方が良いと思うぞ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 19:37:01.91ID:HXt5CbVm0
>>120
ありがとうございます。
不慣れで画像の貼り付け方がわからず、、
項目としては少なく、
MB2年点検6.8万
車検代行手数料4.7万
エンジンオイル、フィルタが2.5万
エアコンダストフィルタ0.65万

その他は重量税、自賠責、印紙代で5万ちょっと
計20万くらいになります。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 20:17:21.72ID:z2vS1KuY0
全然高くなくて萎えた
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 20:52:57.00ID:HXt5CbVm0
>>124
ありがとうございます!
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 21:47:38.13ID:z3x8sSak0
2年点検の費用が若干高めなDに見えるけど、代わりに絶対必要なブレーキフルードの交換がないあたり、その辺り含んでるのかな?そうすると普通の値段というかちょっと安いぐらいな気がするので。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 21:53:07.79ID:HXt5CbVm0
>>126
確認します!ありがとうございます。
購入して一年ちょっととはいえもう5年落ちになるのでこれに追加でくるものがないか不安ですが…
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 22:29:41.43ID:xpuCPgHk0
ぜんぜん高くないやん
自賠責とかマストで掛かるもの引いたら、15万でしょ?そのうち6.5万が保証だと考えたら、普通だね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 22:51:58.56ID:oII3sYKH0
むしろ安い
Dもとんだド素人に因縁をつけられたものだ
本当にプリウス買うべき人間
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 09:32:37.62ID:Ua2ITu+V0
発売されたら新型買おうと思ったけどダサいから現行買うわ
買ってすぐ型落ちでもええわこんなもん
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 13:55:18.80ID:9UgfwGvE0
>>132
内装まじ?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 17:10:45.46ID:ujXiCpxU0
現行買わずに新型を買うって事は今乗ってるのは何?
勿論現行Eより内装が良い車なんだよな?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 20:01:43.37ID:Ua2ITu+V0
内装気になる、どうなん?
Cクラスの現行の方が見た目はいいよな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 20:32:02.02ID:kAps8jgl0
Cクラス、代車で借りたけど写真でみるより内装はかなり安っぽい
プラスチック感が半端ない
Sクラスの質感なら相当高級感あるけど
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 09:48:06.04ID:OZ1u8rA+0
cクラスの内装あの缶みたいなの安っぽい
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 13:42:13.93ID:gm4LLt9k0
そうなのか
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 17:02:27.58ID:bGsyvfb70
そもそも車の中にあんなタブレットいらんのよな
こっちは運転してるわけだし
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 20:23:19.23ID:gSzxMiP70
>>142
信号見れるのは便利やん
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 07:27:42.55ID:RO69EzUh0
先鋭的なテスラですら抑えた内装なのにデカいタブレット貼り付けはなあ…
いっそ車内全部タブレットにしてビカビカ光らせるか?眩しくて前が見えないぞw
全方位モニター目指してるなら内装タブレット化もアリだが
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 21:58:16.30ID:/vn5NR4/0
あげ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 01:23:50.46ID:3GezXzg60
現行車なのに、完全に死にスレだな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 02:51:27.77ID:9ZK4uGYQ0
新車で買った
納車楽しみ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 07:21:41.03ID:cE33/rP60
どこの田舎ですかw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 17:44:56.49ID:cE33/rP60
世田谷や品川ナンバーの辺りだと見かけるね
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 01:56:18.89ID:nxcjYoZN0
大阪市内だけど俺も見たことない
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 14:23:04.84ID:Wv7OICui0
世田谷だけど、近くの駐車場に一台止まってるのを見るぐらいしか見かけない

新しいSクラスはよく見るのに
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 18:34:33.57ID:iPKgOl/H0
それ.Sはよく見るのにE現行いない
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 19:21:56.10ID:BBVBxn7L0
大雑把に日枝神社らへん
外堀通り、六本木通り、青山通りあのあたりでちょいちょい見かける
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 23:23:59.89ID:xxgjkI1C0
半導体不足とコロナ禍の影響で出荷台数が少ないんじゃない
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/18(日) 12:36:38.67ID:Bw6uqpqp0
外観ええやろw


新型も日本じゃ少なそうな気がする
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/18(日) 14:27:31.17ID:te7awkJ00
ベンツであれば何でもいい層⇒安っぽチイC
チョットEクラス⇒C+300万
見得や乗り心地にこだわりS⇒C+900万

こう見るとEはもっと売れていいんだが、日本は空白の40年が進行中で、
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/18(日) 14:56:30.78ID:0ov5zKQi0
Sクラスにするか悩んだんだが、見た目もかっこいいし
でも街中で見かけると、運転してる人がオーナーなのか
それとも運転手なのかわからなくて
なんとなくやめた
Sはやっぱ運転手付きがいいな
そこまでの金はないw

Eは自分で運転する車として俺は一番好きだな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/18(日) 23:42:37.37ID:9ViKL3U00
次は
マットなカラーのEクラスを買うんだ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 23:24:06.94ID:Y6rDZOiU0
CとE
エクステリアの違い分かりにくいから
安いC選ぶとか?
現行Eだとそれなりに高いし
0167
垢版 |
2023/06/20(火) 05:22:29.63ID:Aj5M+Uzx0
現行Cはモデルチェンジでひと回り大きくなり安っぽさが軽減された。
これによりEの訴求力が弱まってしまった
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 09:59:34.21ID:/+tqKxNV0
それでも生で見たらちゃっちかったな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 02:19:54.03ID:Bab5WGat0
S213の出来が良すぎて214に買い替える気が起きない。でも都内だと213の後期はほとんど見ないが、S212後期はメッチャ見る。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 08:37:18.66ID:valtLbZz0
正直もう高過ぎて買い替える気がしない
リセール込みならGクラスが一番安い気がするからそっちに乗り換えるかな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 13:00:05.45ID:hGvDoUAd0
疲れてるのよもう休め
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 04:12:20.95ID:LU3ZNiVw0
今測ったE53の高速実燃費13.8km/L
無給油で950km走れるの意外だった
https://i.imgur.com/IWjosuK.jpg
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 12:25:23.40ID:apPkHJCW0
何キロ巡行するのかによるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況