X



【MAZDA】CX-60 Vol.26【9月発売】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-c5tF [106.146.100.60])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:51:10.50ID:/+OtqA6ja
新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められるお客さまの選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、幅広いグレード展開としています。

MAZDA NEWSROOM「MAZDA CX-60」の予約受注を開始|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202206/220622a.html

注:2022年9月の販売開始はe-SKYACTIV D搭載モデルです。その他モデルの販売開始は2022年12月を予定しています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
公式YouTube再生リスト"MAZDA CX-60"
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF7I3Ska7YkRNW94bNxe4ge9T3eCTOrPD

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

★前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.21【11月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660016241/
【MAZDA】CX-60 Vol.22【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661344882/
【MAZDA】CX-60 Vol.23【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662192218/
【MAZDA】CX-60 Vol.24【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662778895/
【MAZDA】CX-60 Vol.25【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663142102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3TW+ [49.98.62.57])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:28:51.64ID:vqWCxy2wd
事前予約での販売台数
CX60 8000台
エクストレイル 12000台
NX 19000台

MAZDAの販売店数は日産の半分くらいだから、十分売れてるじゃん。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-CBvf [103.84.125.95])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:09:42.23ID:q55YnhktM
Twitterでcx-60を検索すると
エクストレイルのCMが入ってくる

広告費の差を物語ってるなぁ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-CBvf [103.84.125.95])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:14:37.22ID:q55YnhktM
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1440850.html

現行のエンジンがカバーしている理想燃焼の領域は50km/h以下ですが、新しいエンジンは140km/hでも理想燃焼できるように設計しています
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb2-oDTX [218.251.32.171])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:27:14.98ID:y3mKnmfB0
ディーゼルは煤問題があるので、今回ガソリンを選択した。
燃費よりディーゼルの方が高いし、ほぼ都内乗りなので
ディーゼルの恩恵は得られないので。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-FtbJ [106.154.145.86])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:00:30.49ID:wa2li97Ra
まぁディーゼルは1年経って不具合が出ないことを確認してから買おうと言う人が多いと思うよ
それまで値段据え置きだといいけど(´・ω・`)
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-sOv1 [126.35.239.64])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:13:11.84ID:pkVz7yjXp
>>20
納得してしまったw
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-bHXy [114.172.228.134])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:27:00.42ID:043fK7GS0
初期型のCX5出たての頃、スタンドで軽油って言うと驚かれることの連続だったよ
信じて貰えないこともあったくらい
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-ffhi [163.49.213.112])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:32:41.75ID:eWN7hoEgM
ディーゼル: パジェロとかビッグホーンのイメージしかない ガラガラ黒煙
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-3TW+ [49.98.62.57])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:23:24.69ID:vqWCxy2wd
いまだに、ディーゼルはうるさいとか街乗りは煤がとかステレオタイプの人がいるのは、驚くばかりだ。
まあ、MAZDAを腐したいだけだと思うが。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-AKll [124.145.104.225])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:36:26.69ID:8keX3lLg0
台風で試乗予約キャンセルになった
しゃあないけど
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31c-E+l9 [147.192.254.125])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:46:30.73ID:T5cPkDkD0
ディーゼルが街乗りに向かない(メンテ的な意味で)のは否定しないよ。
ただ、通勤、昼帰宅、子供送迎で一日に7回以上の短距離走行をしても無事に
過ごせているのも事実。 (中の煤がどうなってるかは知らんけどね)

でも街中でディーゼル不要っていうならガソリンも大排気量は不要なんじゃない?
車格に見合うエンジンが必要ないなら2.5Lと言わず2Lガソリンで十分な人でしょ。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-E+l9 [211.130.44.152])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:55:31.63ID:0fJpGt3kH
短時間でエンジン切るから向かないってことなのかな
それならアイドリングストップも使うべきなじゃいが
エンジンの温度自体はカプセル化されてるからあまり下がらない

2.2D以下で高速走ってくださいとかいう営業マンは
自社製品の特性を理解していない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-BvV6 [60.100.192.185])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:57:51.36ID:invmYWS00
>>41
燃費もトルクも落ちることなく乗れてるならあなたの車の使い方にディーゼルが合ってるんだから良い選択したねってだけ
自分の乗り方に合ったエンジンを選ぶ、もしくはリスクを容認して選ぶようにしないといけないからそれぞれの特徴を理解して買った方がいいねってだけでどっちが不要とかそんな話はしてない
あなたがディーゼルに肩入れしてるだけに思える
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-naEF [1.75.249.173])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:09:41.84ID:blGbZHzjd
>>4
cx60は500万以上のハイエンドモデルが売上の大半をしめてるのが凄いわ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-zWgG [126.123.238.197])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:10:11.57ID:ErsQ04Dw0
>>39
はいはい
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-naEF [1.75.249.173])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:44.58ID:blGbZHzjd
>>49
e-SKYACTIV Dが43%、ついでSKYACTIV-D3.3が37%、SKYACTIV-G2.5の15%、PHEV5%

マツダ公式から見れますが何か。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-E+l9 [211.130.44.152])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:58.30ID:0fJpGt3kH
>>46

https://autoc-one.jp/honda/cr-z/report-2484027/0003.html

IMAなら、常に硬派なスポーツモデルであり続けられる。
CR-Zに限っては、これは「美点」に他なりません。

また、新たにオプション設定された状況に応じて心地よいエンジン音をスピーカー出力する
「アクティブサウンドコントロール」はとても自然な感覚で、
一部の欧州車のスポーツモデルに見られる「いかにも作った音」という演出くささはなく、
ドライバーの精神高揚効果として有効です。


https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/7315?category_id=160&site_domain=default

アクティブサウンドコントロールについて教えて。(概要・設定車種)

概要
ガソリン車・ハイブリッド車
走行時にスピーカーからエンジン回転数、およびアクセル操作に応じた音を出すことで、
車内で聞こえるエンジンサウンドの音質を高めるシステムです。
エンジンの原音を活かしながら車内で聞こえるエンジンサウンドの音質を高めることで、
スポーツカーらしい加速サウンドを感じていただけます。

電気自動車
アクセルを踏んで加速する際、ガソリン車でアクセルを踏んだときのように「加速音※」を出して
加速時の高揚感を演出します。

※加速音はエンジンサウンドではなく、モーター音に近い音を合成しています。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-E+l9 [211.130.44.152])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:12.00ID:0fJpGt3kH
>>49

https://motor-fan.jp/mf/article/83794/

マツダのラージ・アーキテクチャー第一弾であるCX-60が好調な販売スタート切った。
6月24日の予約受注開始から約2カ月半で約8800台の受注を獲得したという。
受注のうちの8割が新開発の直列6気筒ディーゼルターボを選択している。

【機種別内訳】
・XD-HYBRID(eスカイアクティブD):43%
・XD(スカイアクティブD 3.3):37%
・25S(スカイアクティブG 2.5):15%
・PHEV(eスカイアクティブPHEV):5%
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edcf-6Fps [58.191.98.105])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:35:15.96ID:ODj2ICB00
エクモダのロジホワ!納車が待ち遠しいゼ!!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-ix6N [153.154.46.162])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:43:21.03ID:hW3FJWQ8M
>>56
同色じゃないと、貧乏人仕様だと揶揄されるんだな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-jxZW [49.96.25.70])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:01:42.37ID:9KLbfFnYd
煤爺は単純に見た目汚いから見たくない
字体もしょぼくれてて読みづらいし
なんでみんなそんなに好き好んで汚いものを見たがるんだ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-sOv1 [126.166.114.184])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:05:26.42ID:ufcjDBdBp
俺はホンダがのDがムカついたわ
まぁ販社の問題なんだろうけどさぁ

来年までに車乗り換えるから探しに来たと言ってるのに立ったまま営業してきてなんかすげーどうでもいい感じ受けたわ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-wtjE [61.22.51.237])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:40:02.56ID:8rcV+vec0
前スレでディーゼルのオイル交換を
10000キロ毎で計算してるやつがいたが
メーカーが何と言おうとディーゼルはこまめに交換な
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-YBga [106.158.75.175])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:41:29.80ID:3THjMJtn0
>>66
担当の話だとPHEVはスピーカーからも出ているけどMHEVはロードスターと同様の生音増幅のインダクションサウンドエンハンサー方式だって
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-cETI [115.163.34.84])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:53:37.50ID:X9PGg0Eh0
素のエンジンが発する燃焼音などに、ある音域に特化したドアスピーカーからの疑似サウンドを合体させると、音の基本次数に人が心地良いと感じる1.3倍以内のハーフ次数(音の干渉)が加わるため、伸びのある重厚なハーモニーが堪能できる。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=117808/
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-YBga [106.158.75.175])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:05:58.69ID:3THjMJtn0
>>75
公式情報だとロードスターと同様のようなので、旧86のサウンドクリエイター的なやつでPHEVはスピーカーからみたいな!?

https://www.faq.mazda.com/faq/show/6050?category_id=1224&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F1224%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-okYY [106.146.87.220])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:14:42.79ID:F5uqA8Cfa
>>65
某県名トヨタにクラウンの話を聞きに行った時に席に案内すらされず入り口近くで立ち話で追い返されたわ
まだ何も情報がない、案内できない、私らも寝耳に水で困惑してるんですよ、と逆ギレ気味
ネットでは先行予約したって報告で賑わってたのに
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-CBvf [103.84.125.95])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:15:52.07ID:q55YnhktM
パックでメンテはガソリンも半年でオイル交換ですが
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c3-Feyp [180.196.177.84])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:53:30.36ID:EpDYOURB0
スピーカーから音が出る的な話が書いてあるのを見かけるんだけど、それって常に出るの?

いま、CX-5(2012)に乗ってるんだけどアイドル時や発進時は聴こえる(気にならない)けど高速巡航時はまったく聴こえない(気にならない)んだよね。
聴こえないは言いすぎかもだけど、それくらい気にならない。

それが聞こえるようになるなら買い替え考えちゃうなぁと思って。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-oDTX [1.75.2.83])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:00:36.88ID:GCpPdFVZd
街乗りではディーゼル必要ないとか何々で十分とかいうアホは軽でも乗ってた方がいいぞ
エンジンはパワーとトルクがあった方が気持ち良いし快適だしな
もっさりするようなストレス溜まるようなのは俺は乗れん
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-7Ikt [106.131.235.37])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:05:25.41ID:kxsrK+voa
>>85
1.9トンオーバーで250馬力って結構もっさりだろ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-rBnN [111.108.24.254])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:25:55.51ID:jqC0KKRy0
無知ですまん。CX-5の25Sと比べてカタログrpm1000少ないけどどう違う?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7b-rBnN [111.108.24.254])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:37:45.46ID:jqC0KKRy0
>>91
おっと、ありがと
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-sHtV [180.16.21.15])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:10:53.55ID:NNEa3SkZ0
エクスクルーシブモードの内装色、黒か白でマジ悩む〜。内装色の比率は発表されてないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況