X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part94【ZC33S】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMae-UsNS [133.106.130.63 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/12(木) 13:26:11.37ID:3w2ebSayM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part89【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618988745/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620747530/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624663658/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part93【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626338292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-xjbh [106.128.110.31])
垢版 |
2021/09/07(火) 08:44:43.25ID:vrZemiR1a
先日、車検の時にブレーキフルードをDOT3からDOT4に抜き替えたらちょっとだけカックンが復活した気がしたな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-i9YD [125.196.167.150])
垢版 |
2021/09/07(火) 11:05:42.53ID:jQozncY50
>>845
F太くしたら余計オーバーになるよw
後は荷重のかけ方(ステアする速度とかも)で調整かな
調整して遅くなるような乗り方になっちゃうなら進入でオーバーならFスプリング固くするとか足をいじっていくしか

>>848
レーシーなマシンほど>>852が言ってる通り、車でもバイクでもそうだね
初期は効かない、その代わり踏めば踏むほどきく
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed20-Uzt/ [202.247.94.81])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:07:01.07ID:Jnf1c4nb0
マフラーだけ変えも加速が悪くなる? 
トルク減るだけで意味ない?
加速性能だけ考えたら変えない方がよいでしょうか?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-pJTq [153.237.61.9])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:17:13.03ID:MhAL3EUTM
代車で乗ったMTワークスは普段あんまり効かないけど全開ダウンヒルでフルブレーキングするとめっちゃいい感じに踏んだだけ効いてくれる
ロック寸前までふんずけながらヒールアンドトウでブリッピングかましながらシフトダウンも綺麗に決まる
同じことをスポでやっても上手くいかないんだよな
パッド換えるかな〜
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
垢版 |
2021/09/07(火) 19:16:17.19ID:1nhQyret0
>>851
エア噛んでたんじゃないかな
つまりきちんと整備されていないブレーキはカックンしにくい、かも

街乗り純正パッドって低めの踏力の内から制動力が立ち上がる代わりに強く踏み込んでも伸びがないイメージ
よく効くスポーツパッドは立ち上がりがリニアで踏んだら踏んだだけ効くけど
逆に言うと踏力が低いうちは全然効かないように感じる
なんであれ扱いがシビアなブレーキってのは良いもんではないと思うよ、それはコントロール性が低いブレーキという典型的なダメな調整
ダイレクトとピーキーは違う
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-KrGZ [116.65.204.248])
垢版 |
2021/09/07(火) 19:34:03.64ID:kJa29bTu0
>>856
一回整理すると高速コーナーの立ち上がりでリアが出るのなら
アクセル入れてリアが不安定になってるってことでいいんだよね?

直線でブレーキ踏んで不安定になるのは追加案件だよね?

どちらにしてもアライメントは取り直した方がいい
リアがトーアウトになってるかもね
あとリアタイヤ細くしてるなら戻す

アクセルでオーバー出るのは機械式のデフが効きすぎてるかもしれない
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
垢版 |
2021/09/07(火) 20:44:03.31ID:8a9YTH0V0
>>869
GOODYEAR EAGLE LS2000 215/40R17 83W
車高調はZZ-Rで減衰調整は32段中20段目(硬め)
いま前後とも20段目だから後ろだけ柔らかくしたら治るかなとか想像してる
リアがふらついた当時はドライだった
あと空気圧も高いと感じたから前280の後ろ245に変えた(変えてから高速域からのブレーキングは試してない)
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-24Ei [211.4.145.245])
垢版 |
2021/09/07(火) 21:59:08.54ID:BgqOsSzR0
豆ね
スイスポのノーマルタイヤ195/45R17 81Wの負荷能力値をこの表で求める
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/
F230kPaは430、R210kPaは400

GYのサイトで215/40R17 83Wの能力値を見る。
Fをノーマルと同じ430にするなら表の425と440の中間だけど空気圧はFで195kPa
Rをノーマルと同じ400にするなら170kPa

つまりスイスポの車重だと>>870のタイヤ空気圧はFは195kPa、Rは170kPaという事になる
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-8qru [118.1.13.131])
垢版 |
2021/09/07(火) 23:15:33.52ID:NPvrJ+2R0
>>884
負荷走行をしてタイヤに熱を入れると4.0近くまで上がりそうだなw
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Rg4C [126.157.146.245])
垢版 |
2021/09/07(火) 23:33:30.35ID:3dZJXiWCp
>>860
そうでもないよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
垢版 |
2021/09/08(水) 06:50:11.20ID:VRGle2z5M
インパネの時計。誤差出るの早くね?ナビの時計と一緒に納車時に合わせたのに3分もずれてるんだが、、、もちろんナビが正解。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
垢版 |
2021/09/08(水) 06:50:55.12ID:VRGle2z5M
納車から四か月くらい。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-xjbh [106.128.108.185])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:43:20.12ID:h7ss1GiZa
>>863
多分そうだと思う思う、峠道の下りでブレーキ焼けるくらい走ってから効きがマイルドになった様な気がしました
その内フルード替えようと思いながら車検まで引っ張ってしまいました
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.193.1.190])
垢版 |
2021/09/08(水) 11:15:07.54ID:ziDP1IQRp
>>902
二枚舌野郎

N-WGN君の軌跡
・CVTは超多段変速!
>賛同者なし、ネットでかき集めて持論を展開したあげく、逃げたのではなくこちらが見限ったと言って逃走
・N-WGN最強!

・信号ダッシュ(0-60km/h)もコンパクトより早い
・カスタムターボは660ccだが仮想排気量は1000cc以上(数字失念)
・1.8リットル以上は過剰、普通車は軽より運転が疲れる&具合が悪くなる
>軽の方が疲れるじゃん?シートもペラいし座面も調整範囲狭いし
・そんなことはない、軽で運転疲れるなんて虚弱

>スイスポにクローズドコースで勝てる?
・日常域以外はスイスポが勝ってたでFAされたじゃん。見てなかった?
>じゃあ日常域は勝ったと思ってるの?日常域ってすごい広いんだけど…高速も日常、登板も日常
・その凄い広い範囲でも勝ってるんじゃないかと思うが。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:03:23.21ID:VRGle2z5M
>>899
ごめん、うちのは遅れてる。あらかじめ進めたがいいか。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:05:31.68ID:VRGle2z5M
ブースト計ってどのタイミングで動く?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-wIlT [126.166.5.132])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:28:36.70ID:uL4JFRGVp
リアは発熱しにくいから低めだろ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-/KYU [14.11.196.160])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:24:00.15ID:Gm1YBTG90
ブースト計動いたの見たことないw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-K0oW [119.106.180.229])
垢版 |
2021/09/08(水) 22:59:49.53ID:IIekw84O0
ブースト計については33は負圧が割とあってアイドル状態が-0.4~-0.6で、運転中アクセルを離したときに-0.8位。
アクセルを軽く踏んだくらいだと-0.2位にしかならなくて信号待ち0kmから加速する時に前についていく位でちょうど0
つまり実際にターボがかかる圧に行くのは意図的に強めに踏み込むか坂道で踏ん張るとき位。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-K0oW [119.106.180.229])
垢版 |
2021/09/09(木) 00:27:08.24ID:VeDZr71j0
自分が昔のドッカンターボか今の軽ターボ以外に乗ったことなかったからかもしれんけど、ターボ圧0からしか動かないタイプか軽なら信号出るとき位のスロットル開度でターボ使っちゃう位であんまし似た感じの車に乗ってないからすごい新鮮に感じた。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4b28-F87/ [153.240.184.12])
垢版 |
2021/09/09(木) 11:36:17.47ID:00ZJDTmC00909
図々しい
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM4b-huzM [133.106.134.253])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:07:00.60ID:Vm28eHJ8M0909
無駄に偉そうなデブ

285 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-88ul) sage 2021/09/07(火) 14:21:56.30 ID:kXlp3pzea
よしわかった 
お前ら福島のダイナパック電話しとけ
それでN-WGNが出来るかどうか聞いとけ

ダメそうならこちらはこちらで神奈川行ってやんよ
その店舗ならJH2でもできるんだろ?
予定として明日は無理だから15日に行けるかやってみるわ
9時間運転で取られるから日程調整大変だがな
その時はお前ら来いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況