!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください
公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf
前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part89【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618988745/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620747530/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624663658/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part93【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626338292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part94【ZC33S】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMae-UsNS [133.106.130.63 [上級国民]])
2021/08/12(木) 13:26:11.37ID:3w2ebSayM2名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-UsNS [133.106.189.44 [上級国民]])
2021/08/12(木) 16:09:49.59ID:ejzFybaCM 〜予告〜
今後ここでディレッツァ Z3について質問してくる自称スイスポ乗りには注意
車板で有名な荒らし(通称:斎藤こぶし)
人に質問するときは対価を払わないと行けないという理論を
他人だけに押し付けてくるキチガイ
今後ここでディレッツァ Z3について質問してくる自称スイスポ乗りには注意
車板で有名な荒らし(通称:斎藤こぶし)
人に質問するときは対価を払わないと行けないという理論を
他人だけに押し付けてくるキチガイ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6209-T73Q [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/12(木) 16:54:23.87ID:3FE+ogpy0 IP133.106の楽天には注意
支援で場をかき回す厄介者なので!
支援で場をかき回す厄介者なので!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-UsNS [133.106.142.119 [上級国民]])
2021/08/12(木) 17:17:52.77ID:3N5nRwhZM ママのBIGLOBE回線で何をブヒブヒしてるの?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-MEry [121.102.53.66])
2021/08/13(金) 17:26:01.24ID:z6Z0MExr0 出遅れた・・・ ばねばかり1おつ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd0-L+3Y [180.57.173.171])
2021/08/13(金) 17:48:26.46ID:3rWgfXL40 10万km超えたらウォーターポンプ交換したほうがいいですかね?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1c-7v6U [153.170.49.17])
2021/08/13(金) 18:52:18.72ID:aHjjh/hh0 うん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be5-Xi7B [182.168.36.155 [上級国民]])
2021/08/13(金) 21:27:27.49ID:kliNK07S0 10万キロちょっとでウォーターポンプ壊れた車って、今まで経験無いな〜
だいたいどの車も20万キロくらいまで乗るけど、ウォーターポンプが壊れるって経験が無い
使い方にもよるんだろうけど
だいたいどの車も20万キロくらいまで乗るけど、ウォーターポンプが壊れるって経験が無い
使い方にもよるんだろうけど
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RgU9 [49.98.146.123])
2021/08/13(金) 21:58:10.93ID:9e0+wDUad トヨタ車は結構ウォーターポンプ弱いから5万キロとかでもいくよ
スズキは足周り弱いイメージだなー
スズキは足周り弱いイメージだなー
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0a-aWiz [124.25.61.214])
2021/08/14(土) 07:27:42.84ID:thlFpWYz0 車重810キロなら140馬力でも楽しそうだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-Tir1 [27.253.251.223])
2021/08/14(土) 20:01:02.58ID:DcuCNk0JM 車重990kgでも140馬力で楽しいよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-cpX2 [36.14.75.92])
2021/08/14(土) 23:57:35.81ID:poBvferq0 なんと、足だけで4m
https://i.imgur.com/l8X7zL9.jpg
https://i.imgur.com/l8X7zL9.jpg
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Xi7B [49.106.211.205 [上級国民]])
2021/08/15(日) 07:47:49.14ID:ZJ9/APvRd へー、そうなんだ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Vg+4 [126.152.123.11])
2021/08/15(日) 08:02:56.83ID:y7zon+vlp これ以上すべらない写真ないよな。
ドラえもんFlash並みにすべらんわー
ドラえもんFlash並みにすべらんわー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-s0Zt [153.238.2.130])
2021/08/15(日) 11:18:04.90ID:V0grk95H0 クソツマランナニイイタイノ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/15(日) 11:32:59.36ID:Oeqpkha40 まぁ、車板で障害者いじめやってる能無しだからスルーで
そうだな
ダンロップではルマン5からZ3まであるタイヤ
コンチを履き潰したとしたらどのくらいのグリップのやつがベストかね
サーキットまでは行かないが峠とか安心して乗りたい
そうだな
ダンロップではルマン5からZ3まであるタイヤ
コンチを履き潰したとしたらどのくらいのグリップのやつがベストかね
サーキットまでは行かないが峠とか安心して乗りたい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-UNF5 [36.14.75.92])
2021/08/15(日) 11:38:02.19ID:AVWOK15m0 >>16
君は大好きなナンカンで良いんじゃない?
君は大好きなナンカンで良いんじゃない?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-UNF5 [106.129.27.99])
2021/08/15(日) 11:41:46.22ID:IzqMpE1ma19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-pBez [133.207.210.128])
2021/08/15(日) 12:09:46.80ID:GkvC3Qsh0 純正サイズのPS4にしてる
とりあえず雨の安心感がすごい
とりあえず雨の安心感がすごい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-N9bS [106.132.85.86])
2021/08/15(日) 12:34:28.79ID:KRc8qVxSa >>18
妄想癖が酷い人は運転を控えた方がいい。
妄想癖が酷い人は運転を控えた方がいい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-UNF5 [36.14.75.92])
2021/08/15(日) 12:53:18.83ID:AVWOK15m0 本人が言ってたことだからな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/15(日) 13:31:46.50ID:Oeqpkha40 >>21
妄想癖が酷い人は運転を控えたほうがいい。
妄想癖が酷い人は運転を控えたほうがいい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.146.54 [上級国民]])
2021/08/15(日) 13:54:01.72ID:obkX1qauM 自ら精神障害者だと本人が言ってたのは事実だろ
175 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/14(土) 18:57:35.09 ID:kK0cHcL90
健常者が障害者の発言を嘘と決めつけてるのが問題なわけ
で、10年間ストーカーしてるわけよ
自業自得
175 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/14(土) 18:57:35.09 ID:kK0cHcL90
健常者が障害者の発言を嘘と決めつけてるのが問題なわけ
で、10年間ストーカーしてるわけよ
自業自得
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-IGdB [133.201.35.160])
2021/08/15(日) 14:02:10.73ID:jJ2WKDpD0 峠って街乗りと同じだろ
エコタイヤでいいでしょ
エコタイヤでいいでしょ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/15(日) 14:03:38.63ID:Oeqpkha40 エコタイヤ、別な車だけど峠をアップペースで走るとなかなか怖いよ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-IGdB [133.201.35.160])
2021/08/15(日) 14:11:04.29ID:jJ2WKDpD0 なんだよアップペースってw
安全な速度で走れよ、こんな当たり前のこともできんのか
安全な速度で走れよ、こんな当たり前のこともできんのか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.134.103 [上級国民]])
2021/08/15(日) 14:21:09.06ID:w9Ie61XcM そりゃ斎藤こぶしはイキる軽自動車を煽りたいとか抜かす
ママのすねかじりの税金貪りの精神障害者だからな
ママのすねかじりの税金貪りの精神障害者だからな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/15(日) 14:27:44.17ID:Oeqpkha40 峠の安全ペースって実は少し高い速度なんだ
それ以下だともともと軽自動車だからオーバーヒートしそうになって車が危ない
水温98度くらいまで行ったかな
いま普通車になってマージンは高くなったけどそれても冷却ファン回るほどだったかな
そんなアップペースといってもスキールしない程度
それ以下だともともと軽自動車だからオーバーヒートしそうになって車が危ない
水温98度くらいまで行ったかな
いま普通車になってマージンは高くなったけどそれても冷却ファン回るほどだったかな
そんなアップペースといってもスキールしない程度
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.130.28 [上級国民]])
2021/08/15(日) 14:31:15.22ID:K+R6Htt8M ほらね、さっそくポエムを書き始めたよ
まだ買ってもない車でブヒブヒうるせぇぞ斎藤こぶし
まだ買ってもない車でブヒブヒうるせぇぞ斎藤こぶし
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.130.3 [上級国民]])
2021/08/15(日) 14:43:05.24ID:C82eG09vM 振込「元」の銀行口座の情報だけから金を引き出そうとする
無知の塊みたいな斎藤こぶしに変に弄られるスイスポが哀れだな
お前の頭がオーバーヒート、いやもはや頭をオーバーホールすべきなw
無知の塊みたいな斎藤こぶしに変に弄られるスイスポが哀れだな
お前の頭がオーバーヒート、いやもはや頭をオーバーホールすべきなw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-un53 [126.193.8.14])
2021/08/15(日) 15:00:36.52ID:kmM8dXTfp >>16
きみはスイスポ買う妄想だけじゃん
きみはスイスポ買う妄想だけじゃん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-UNF5 [61.205.5.188])
2021/08/15(日) 15:04:02.48ID:geG0rc0hM >>28
君に制限速度超えたら通報とか脅かされましたが
君に制限速度超えたら通報とか脅かされましたが
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-UNF5 [36.14.75.92])
2021/08/15(日) 15:11:32.27ID:AVWOK15m0 >>28
限界も把握できずに居眠りブタックインだっけ?
限界も把握できずに居眠りブタックインだっけ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-iBM8 [60.140.157.18])
2021/08/15(日) 15:18:11.62ID:7pB+LNc6035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-UNF5 [36.14.75.92])
2021/08/15(日) 15:29:45.77ID:AVWOK15m036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-un53 [126.193.8.14])
2021/08/15(日) 15:34:45.96ID:kmM8dXTfp 魔除けの呪文「N-WGNは軽ミニバン」
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-iBM8 [60.140.157.18])
2021/08/15(日) 15:42:04.60ID:7pB+LNc6038名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.132.38 [上級国民]])
2021/08/15(日) 15:50:23.07ID:x5ufhyILM どうやらキチデブの本気を知らない人らしいなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f17-UNF5 [27.140.250.94])
2021/08/15(日) 15:58:03.24ID:RBd31Vif0 >>37
そう、彼はアホなのでありますw
この記事を読んだ(多分全部読んでない)だけでN-WGNで峠をに飛び出し練習もせずぶっつけ本番で車をぶつけてくるというミラクルをやった男だから
"タックインとは?メカニズムと危険性を把握して有効活用しよう!" https://inertial-drift.com/tuck-in/
そう、彼はアホなのでありますw
この記事を読んだ(多分全部読んでない)だけでN-WGNで峠をに飛び出し練習もせずぶっつけ本番で車をぶつけてくるというミラクルをやった男だから
"タックインとは?メカニズムと危険性を把握して有効活用しよう!" https://inertial-drift.com/tuck-in/
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-3dyI [202.151.106.124])
2021/08/15(日) 18:14:53.08ID:1FkWzSJV0 >>25
なんとなく言いたいことは分からなくもないが
そもそもあなたのスピードレンジが分からんし、NEXTRYやLeMans5履いた車でネオバ履いた車追ったこともあるが、街の交差点の緊急制動の為にハイグリップタイヤ履いてる人も少なからずいるしね
なんとなく言いたいことは分からなくもないが
そもそもあなたのスピードレンジが分からんし、NEXTRYやLeMans5履いた車でネオバ履いた車追ったこともあるが、街の交差点の緊急制動の為にハイグリップタイヤ履いてる人も少なからずいるしね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-un53 [60.127.149.131])
2021/08/15(日) 18:28:14.40ID:FnZa0Kp40 >>25
エナジーセイバーはパイロットスポーツと同じコンパウンドとか言ってませんでした?
エナジーセイバーはパイロットスポーツと同じコンパウンドとか言ってませんでした?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-NTPF [111.239.160.40])
2021/08/15(日) 18:33:35.42ID:JpMHfppDa >>40
そんな奴いね〜わw60キロ程度ならアジアンタイヤ以外は普通に止まれるだろwww
そんな奴いね〜わw60キロ程度ならアジアンタイヤ以外は普通に止まれるだろwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-UwMV [119.106.180.229])
2021/08/15(日) 18:58:35.12ID:m0BQq0gh0 えっ…こっわ何でこのスレこんなおかしいことになってんの…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-GboV [114.150.251.130 [上級国民]])
2021/08/15(日) 19:35:54.79ID:y3/rFSPw045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-3dyI [202.151.106.124])
2021/08/15(日) 19:57:50.49ID:1FkWzSJV046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-un53 [60.127.149.131])
2021/08/15(日) 20:18:26.22ID:FnZa0Kp40 街乗りで温まってないハイグリ意味ない説は?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd0-L+3Y [180.57.173.171])
2021/08/15(日) 20:42:53.15ID:4FbkBmVl0 頭ツルツルな奴ほどハイグリタイヤ履きたくなるんだよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-3dyI [202.151.106.124])
2021/08/15(日) 21:07:10.75ID:1FkWzSJV0 >>46
だろ?普通そうなるんだけど、妙にブランドに過信してるヤツもいるんよ
だろ?普通そうなるんだけど、妙にブランドに過信してるヤツもいるんよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-L+3Y [120.50.248.51])
2021/08/15(日) 21:53:52.20ID:QELwr9Dg0 そんな事よりも、空走距離を少しでも縮めるために
安全運転に徹して危険予測を怠らないほうが、はるかに効く。
制動距離はハイグリの性能を発揮したら、少しは詰められるが
速度を控えめにするだけで、それ以上に制動距離が縮まる。
安全運転に徹して危険予測を怠らないほうが、はるかに効く。
制動距離はハイグリの性能を発揮したら、少しは詰められるが
速度を控えめにするだけで、それ以上に制動距離が縮まる。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/15(日) 23:00:50.80ID:Oeqpkha40 100度まではなんとか耐えるのね
ても、遅い車のせいでエンジンオーバーヒートとか嫌だよねって話
ても、遅い車のせいでエンジンオーバーヒートとか嫌だよねって話
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/15(日) 23:07:31.28ID:Oeqpkha40 あとは値段関係かな
調べてみるとZ3とPS4同じくらいなんだよね
PS4のほうが満足度高いかな
調べてみるとZ3とPS4同じくらいなんだよね
PS4のほうが満足度高いかな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa9-WXnV [125.1.57.88])
2021/08/15(日) 23:35:09.85ID:xsKPf/si0 AR1をすこれ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-Tir1 [27.253.251.183])
2021/08/16(月) 00:16:32.02ID:qDJcmLKFM 渋滞での100℃超えでは純正水温計が普段と同じ位置だったけどね
まあエンジンはアイドリングだけれど
まあエンジンはアイドリングだけれど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-L+3Y [120.50.248.51])
2021/08/16(月) 00:20:46.08ID:rWHnIPIj0 純正の針式水温計なんて、全くアテにならん。
80〜110℃に変化しても、針が全く動かん。
頻繁に動くとユーザーが不安がるから、意図的に不動にしてる
本末転倒な装備だから水温警告灯と大差ない。
ラジエーターキャップで加圧してるから
100℃を少々超えても沸騰しないよ。
80〜110℃に変化しても、針が全く動かん。
頻繁に動くとユーザーが不安がるから、意図的に不動にしてる
本末転倒な装備だから水温警告灯と大差ない。
ラジエーターキャップで加圧してるから
100℃を少々超えても沸騰しないよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.142.186 [上級国民]])
2021/08/16(月) 01:03:52.10ID:fSNa8VC/M そんな事も知らないのが自称で車に詳しい斎藤こぶしですから…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-Tir1 [27.253.251.217])
2021/08/16(月) 01:21:22.96ID:nnzitnk6M 110℃まで不動なら動き出してレッドゾーンへ入るまではすぐだな
確かに警告灯と変わらないな
確かに警告灯と変わらないな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-3dyI [202.151.106.124])
2021/08/16(月) 04:00:52.18ID:C49BYD/K0 最近の車って燃費を良くする為に、意図的に水温高目を維持するんだって聞いたけどスイスポは違うのか
100℃位まで上がってもそれ以上にならない(オーバーヒートしない)様にファンが回って制御してると思うんだが
100℃位まで上がってもそれ以上にならない(オーバーヒートしない)様にファンが回って制御してると思うんだが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-PBl7 [113.148.46.117])
2021/08/16(月) 05:23:29.90ID:PZWa6JyH0 燃費対策だかエミッション対策だかで高目なんだよね、今の車は
どこで見た数字だったか忘れたけど純正サーモは88度で開弁開始100度で全開
電動ファンは100度で回り始める・・・だったかな
油温は水温プラス10度くらいのもん?
どこで見た数字だったか忘れたけど純正サーモは88度で開弁開始100度で全開
電動ファンは100度で回り始める・・・だったかな
油温は水温プラス10度くらいのもん?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-NTPF [111.239.161.112])
2021/08/16(月) 07:22:12.78ID:fGsTZEupa 水温で100°だとエンジンオイルが劣化してるな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b50-QnYS [114.151.84.164 [上級国民]])
2021/08/16(月) 07:47:26.11ID:FjanfbwS061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bc0-nDks [210.166.25.185])
2021/08/16(月) 07:58:54.64ID:2d/fi4At0 ナイトロ加速する軽って何?拳君
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8e-y7kK [111.216.210.89])
2021/08/16(月) 08:32:34.16ID:m/32LNNG063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-Tir1 [27.253.251.207])
2021/08/16(月) 08:48:30.70ID:iDHhbAkpM 渋滞だと水温100℃超えても純正油温計は110℃未満
エンジン高回転じゃないと油温は大して上がらない
エンジン高回転じゃないと油温は大して上がらない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-wkhZ [14.9.5.33])
2021/08/16(月) 12:04:28.94ID:UDpEwrfH0 やっぱ急な気温変化あると糖質大暴れやな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-iBM8 [60.140.157.18])
2021/08/16(月) 12:22:31.32ID:pt58Vqlr0 >>64
糖質さん、こんにちは
糖質さん、こんにちは
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Vxif [133.106.144.28 [上級国民]])
2021/08/16(月) 12:23:20.90ID:g6FImuUdM そりゃこんなキチガイまで湧いてくる始末だからな
スイスポスレの皆さんご愁傷様です
468 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-HTWj) sage 2021/08/16(月) 08:07:34.95 ID:Bz0gSE0la
いつからホンダは国内メーカーになったんだろ?
スイスポスレの皆さんご愁傷様です
468 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-HTWj) sage 2021/08/16(月) 08:07:34.95 ID:Bz0gSE0la
いつからホンダは国内メーカーになったんだろ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-wkhZ [126.156.118.190])
2021/08/16(月) 13:14:02.40ID:RNzjhqNOp >>65
あ、図星で怒っちゃいました?
あ、図星で怒っちゃいました?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-MTua [36.11.224.160])
2021/08/16(月) 14:04:58.96ID:qLAb/jaAM スイスポスレなんて元からキチガイか知恵遅れしかおらんだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-sbZG [106.72.201.66])
2021/08/16(月) 17:58:07.05ID:s9RzLfj60 マフラーについて疑問が
今までNAばっかりだったので、マフラーが太いと低速トルクが下がるというのは理解。
ターボはどうなんだろう?過給がかかれば回転数関係なくトルクが増えるのはわかるけど。
HKSのSPEC Lとモンスターのセンター交換タイプで50mmと60mmの違いは大きいんだろうか。
通勤で2500回転くらいまでをよく使用するので気になってしまう。
エンジンとか詳しい人いたらおバカなおいらに是非。
今までNAばっかりだったので、マフラーが太いと低速トルクが下がるというのは理解。
ターボはどうなんだろう?過給がかかれば回転数関係なくトルクが増えるのはわかるけど。
HKSのSPEC Lとモンスターのセンター交換タイプで50mmと60mmの違いは大きいんだろうか。
通勤で2500回転くらいまでをよく使用するので気になってしまう。
エンジンとか詳しい人いたらおバカなおいらに是非。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb2-fZBI [121.80.158.93])
2021/08/16(月) 20:23:19.40ID:mIUuGFT70 >>69
通勤に使ってるならノーマルにしとけ
通勤に使ってるならノーマルにしとけ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-N9bS [106.132.85.88])
2021/08/16(月) 20:33:56.92ID:zd82DBtra >>69
常用が回転数低めなら、太くするデメリットの方が大きい。
常用が回転数低めなら、太くするデメリットの方が大きい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-3dyI [202.151.106.124])
2021/08/16(月) 20:37:44.05ID:C49BYD/K0 >>69
トルクとパワーどっちが欲しい?
トルクとパワーどっちが欲しい?
7369 (ワッチョイ fb7b-sbZG [106.72.201.66])
2021/08/16(月) 21:36:17.20ID:s9RzLfj6074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef0b-8rg9 [103.13.168.113 [上級国民]])
2021/08/16(月) 21:42:12.07ID:RVS7iU3W0 >>73
十分なトルクがあるから音で選んだらいいじゃない
十分なトルクがあるから音で選んだらいいじゃない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-4Myh [126.182.200.39])
2021/08/16(月) 22:58:02.63ID:8iCfANt+p >>73
たぶんスペックLで良いと思う。トルク減った気しない上、明らかに回転上昇早くなった。
音も十分楽しめると思う。モンスポのセンターから替えるやつは乗った事ないので比較にならんけど、リヤピースのみのやつは篭り音ばっかりで煩い上、パワー感もイマイチな印象。あくまで個人的な感想だけども。
たぶんスペックLで良いと思う。トルク減った気しない上、明らかに回転上昇早くなった。
音も十分楽しめると思う。モンスポのセンターから替えるやつは乗った事ないので比較にならんけど、リヤピースのみのやつは篭り音ばっかりで煩い上、パワー感もイマイチな印象。あくまで個人的な感想だけども。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-s0Zt [153.236.169.187])
2021/08/17(火) 08:53:07.58ID:cb8M3faHM じゃあノーマルでええやん
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f38-KgZ6 [125.196.167.150])
2021/08/17(火) 14:02:55.63ID:Jddp/gM10 このスレも初期の頃買った人は仕様確定して静かになってるか乗り換えか
Twitter見てもスイスポから新型BRZ試乗してあまりに良いので衝動買いした人いたな
コミコミ340万
Twitter見てもスイスポから新型BRZ試乗してあまりに良いので衝動買いした人いたな
コミコミ340万
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-UwMV [106.129.214.48])
2021/08/17(火) 16:18:13.39ID:a1LNzTe+a 通勤でこの車使うならほんと純正にしといたほうがいいぞ…
渋滞してる道をECU書き換えてSPEC-Lとかモンスポのマフラー使って走ってたらストレス溜まるしガソリンも勿体ない。
まあそれ気にするくらいならそもそも車使い分けてると思うけど。
渋滞してる道をECU書き換えてSPEC-Lとかモンスポのマフラー使って走ってたらストレス溜まるしガソリンも勿体ない。
まあそれ気にするくらいならそもそも車使い分けてると思うけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-1aRo [126.166.109.156])
2021/08/17(火) 16:34:02.44ID:ERZts5qUp 規制品のパイプサイズは決まってるからな
1.4ターボだと55ミリがドンピシャかもしれない
1.4ターボだと55ミリがドンピシャかもしれない
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-80Yd [193.119.144.54])
2021/08/17(火) 18:12:29.39ID:26epEqY9H81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-VBdF [114.163.86.132])
2021/08/18(水) 02:20:57.80ID:ySCiQX2l0 パワーエクストリーム付けて通勤してる
毎日たのしい!
毎日たのしい!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b20-PQzB [202.247.94.81])
2021/08/18(水) 03:56:34.73ID:tSU5Glh50 タービン交換したら純正マフラーでは役不足
純正タービンは純正マフラーが合ってる下から速い
純正タービンは純正マフラーが合ってる下から速い
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bc0-nDks [210.166.25.185])
2021/08/18(水) 07:10:20.25ID:Il0BnHw40 普通タービン変えるような奴はマフラーも変えるさw(齊藤は除く)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-YgaZ [125.201.116.222])
2021/08/18(水) 07:39:32.95ID:PgSk8q8Y0 >>82
役不足の使用方法について
役不足の使用方法について
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-s0Zt [153.234.41.208])
2021/08/18(水) 07:54:12.55ID:HG5ywxB7M 掲示板でよかったな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-N9bS [106.132.84.79])
2021/08/18(水) 08:08:11.41ID:S/shFq99a >>84
純正の方が優れているかもしれない
純正の方が優れているかもしれない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b3c-NTPF [114.170.70.181])
2021/08/18(水) 08:26:18.84ID:y8HkZLJp0 Cピラーと後部ドアノブの白ぼけが目立ってきたので
SecondStageの貼るやつを検討していますが
ピアノブラックとカーボン調どちらがおすすめでしょうか?
車体の色はブルーメタリックです。
SecondStageの貼るやつを検討していますが
ピアノブラックとカーボン調どちらがおすすめでしょうか?
車体の色はブルーメタリックです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-UwMV [119.106.180.229])
2021/08/18(水) 08:52:45.10ID:a2pGPK7L089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-XMim [180.147.205.100])
2021/08/18(水) 10:25:04.56ID:GV9hNKH20 あの部分外して塗装してやったわ
無塗装樹脂、ほんとやめてほしい
無塗装樹脂、ほんとやめてほしい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-un53 [126.193.8.14])
2021/08/18(水) 11:03:21.81ID:fN6yvCEwp ガレージ建てよう(ステマ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-yDDL [111.239.255.193])
2021/08/18(水) 11:06:09.23ID:d7oBn0Wha >>87
ヤマルーブ スーパープラスチック光沢復活剤がオススメ
ヤマルーブ スーパープラスチック光沢復活剤がオススメ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-UwMV [106.129.212.65])
2021/08/18(水) 11:24:26.98ID:CsD2hQb4a ガレージ建てようと思ったんだけどそこまで広くないからカーポートで妥協してる…
青空よりはマシだと思ってるけど違いは分からん。雨よけ程度に考えてる。
青空よりはマシだと思ってるけど違いは分からん。雨よけ程度に考えてる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-80Yd [133.106.202.237])
2021/08/18(水) 12:43:20.03ID:AbTkQi2UM94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b3c-NTPF [114.170.70.181])
2021/08/18(水) 13:43:59.39ID:y8HkZLJp0 樹脂系の復活剤は1回使ったけど2〜3ヶ月しか持たなかった
コーティング剤がわるかったのか?
それで面倒になってきて貼ることを検討中です
コーティング剤がわるかったのか?
それで面倒になってきて貼ることを検討中です
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-vvUe [182.170.193.192])
2021/08/18(水) 13:46:10.77ID:IdK5ijyP0 >>93
最近は広辞苑に間違った方も乗ってるから機にしちゃダメよ。
最近は広辞苑に間違った方も乗ってるから機にしちゃダメよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-SCbW [106.128.24.132])
2021/08/18(水) 13:54:44.49ID:M+N/8yraa >>87
断然ピアノブラックにしたほうがいい
カーボン調のほうは色が灰色すぎるし全然カーボン柄じゃなくヘンテコな模様だよ
俺が買った時はカーボン柄しかなかったからピアノブラックが羨ましい
あとコーティングは1ヶ月ももたなくすぐ白くなるからその場しのぎだな
断然ピアノブラックにしたほうがいい
カーボン調のほうは色が灰色すぎるし全然カーボン柄じゃなくヘンテコな模様だよ
俺が買った時はカーボン柄しかなかったからピアノブラックが羨ましい
あとコーティングは1ヶ月ももたなくすぐ白くなるからその場しのぎだな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-KSpy [126.152.123.11])
2021/08/18(水) 14:10:31.18ID:CPMh16DQp >>94
どうせ持たへんねんから、わりきってシリコーンスプレー気になってきたら吹くようにしたら、金も掛からん。
どうせ持たへんねんから、わりきってシリコーンスプレー気になってきたら吹くようにしたら、金も掛からん。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-KSpy [58.5.114.65])
2021/08/18(水) 16:16:52.25ID:ewZlSdis0 エアコンフィルタ、前回から2万キロ近くなったから慌てて替えたけど思ったより綺麗だな。
もうちょっと使えたかなw
田舎ばっかり走ってるからかなあ。
一応政令指定都市なんだが。
もうちょっと使えたかなw
田舎ばっかり走ってるからかなあ。
一応政令指定都市なんだが。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b90-jKcl [118.236.201.222])
2021/08/18(水) 19:06:44.71ID:37pklfLV0 モンスポのCピラーに貼る奴の黒が欲しい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-KSpy [58.5.114.65])
2021/08/18(水) 19:09:44.46ID:ewZlSdis0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM3f-IGdB [119.241.66.128])
2021/08/18(水) 19:20:33.98ID:oqI4o0yeM cピラーとリアドアノブは部品買って自分で塗装した
手研磨、自家塗装でも案外上手くいったよ
スズキ純正色ブラックパールにしたけど
パールなしにすればよかったかもしれん
手研磨、自家塗装でも案外上手くいったよ
スズキ純正色ブラックパールにしたけど
パールなしにすればよかったかもしれん
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qypL [133.106.148.104])
2021/08/18(水) 19:21:56.70ID:5BXmMMuHM >>100
…君か
…君か
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-vvUe [182.170.193.192])
2021/08/18(水) 19:22:57.04ID:IdK5ijyP0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-un53 [60.127.149.131])
2021/08/18(水) 19:26:20.89ID:Bb8Qzs9P0 蓮コラ久々に見たわ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b90-jKcl [118.236.201.222])
2021/08/18(水) 19:28:56.52ID:37pklfLV0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM7f-61Er [133.202.121.221])
2021/08/18(水) 19:45:52.79ID:w3O/rRqQM そう言えばこの車ってPにも入れずサイドも引かずに
エンジン切ったりドアロックした場合の警告機能ってあったっけ?
発進時のサイド戻し忘れ警告はしてくれたけれど
エンジン切ったりドアロックした場合の警告機能ってあったっけ?
発進時のサイド戻し忘れ警告はしてくれたけれど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-KSpy [58.5.114.65])
2021/08/18(水) 19:48:11.15ID:ewZlSdis0 >>105
どうも、、お久しぶりです。
なんか御免なさい。
https://i.imgur.com/MJhTmvc.jpg
https://i.imgur.com/ZsOWAFz.jpg
もう一つ効果は分からないですw
少なくとも省燃費には影響は無さそうです。
最近はコアンダ効果にハマっています。
が、使い所が見えてきません。
リアバンパーは逆にコアンダ効果を強調させると具合が悪いと思うので、アルミは剥がしました。
どうも、、お久しぶりです。
なんか御免なさい。
https://i.imgur.com/MJhTmvc.jpg
https://i.imgur.com/ZsOWAFz.jpg
もう一つ効果は分からないですw
少なくとも省燃費には影響は無さそうです。
最近はコアンダ効果にハマっています。
が、使い所が見えてきません。
リアバンパーは逆にコアンダ効果を強調させると具合が悪いと思うので、アルミは剥がしました。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb0-zvAr [114.169.60.187])
2021/08/18(水) 21:12:45.15ID:SD4Ul+A40 コアンダ効果って言いだけでしょ
マジレスで悪いけど全然関係ないと思うよ
マジレスで悪いけど全然関係ないと思うよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-KSpy [58.5.114.65])
2021/08/18(水) 21:22:35.66ID:ewZlSdis0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-SCbW [106.163.111.120])
2021/08/18(水) 21:23:36.35ID:IU7gJUTs0 >>100
蓮コラきっも
蓮コラきっも
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb0-zvAr [114.169.60.187])
2021/08/18(水) 21:46:46.49ID:SD4Ul+A40 ああ言えば上祐
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b50-fRCn [118.4.128.135])
2021/08/18(水) 22:00:55.22ID:ID5/UJkc0 効果とかどうとか以前にカッコ悪いからなあ
だせえからやめろって何回言われても直さないってことは、まあセンスがないんだろうな
だせえからやめろって何回言われても直さないってことは、まあセンスがないんだろうな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-L+3Y [120.50.248.51])
2021/08/19(木) 00:07:21.29ID:5AZHn/yD0 空力的な小物関係は、メーカーも当然のようにテストしてるよ。
市販車に採用されないという事は、そういう事。
競技車にあるけど公道車に無いという事は、保安基準関係。
市販車に採用されないという事は、そういう事。
競技車にあるけど公道車に無いという事は、保安基準関係。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa9-WXnV [125.1.56.96])
2021/08/19(木) 00:07:34.16ID:eGOMjspE0 >>111
しょーこーしょーこー
しょーこーしょーこー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-un53 [60.127.149.131])
2021/08/19(木) 00:11:43.25ID:EdNLBw8S0 流石にそのネタ古すぎるでおっさん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-Tir1 [27.253.251.143])
2021/08/19(木) 00:16:16.07ID:qhBKWNWgM 当時小学生でももう30代半ばか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-hn2p [04W1ghO])
2021/08/19(木) 02:11:14.31ID:K5mh97PJK 弟7サティアン
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-HTWj [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/19(木) 06:33:00.39ID:Ar8VON980 よくそれ言われるけど効果は確実にあるけどコスト的な理由でついてないだけで効果がないわけではないもんだと思ってる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-WXnV [126.182.232.141])
2021/08/19(木) 07:03:43.93ID:9nDh9qXHp >>115
( ´∀`) <オマエモナー
( ´∀`) <オマエモナー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b3c-NTPF [114.170.70.181])
2021/08/19(木) 07:18:31.10ID:2Lf/4RXe0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qypL [133.106.130.31])
2021/08/19(木) 07:41:41.58ID:QK4vllpKM122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-N9bS [106.132.84.21])
2021/08/19(木) 08:15:39.01ID:tOHa+BzFa >>118
効果はあっても無視できるくらい小さい。って事かと。
効果はあっても無視できるくらい小さい。って事かと。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-zqL9 [14.8.4.227])
2021/08/19(木) 08:17:48.54ID:0z9uUe8Q0 アルミテープチューンもトルマリンチューンもSEVも信仰度合いで体感は変わります
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-N9bS [106.132.87.9])
2021/08/19(木) 08:19:36.80ID:JrDdTp+ja125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-un53 [126.158.107.105])
2021/08/19(木) 08:42:07.36ID:E2B7cQMgp 変なヒューズが流行ったこともあったな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b20-4N9N [202.247.94.81])
2021/08/19(木) 08:50:53.70ID:w4ngYZar0 低中速型のエンジン純正タービンに社外マフラー付けても性能ダウン この車の低速トルク減少はアホのやる事
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ltlC [1.75.157.30])
2021/08/19(木) 10:10:56.00ID:wYiy0JZ4d ドアミラー根本あたりの樹脂部分も白くなって気になるね
気にしだすとやばいな
気にしだすとやばいな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-s0Zt [153.234.41.208])
2021/08/19(木) 10:20:03.07ID:EumTs+PqM もとからそういう色だと思うしかない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b50-fRCn [114.151.84.164])
2021/08/19(木) 11:53:11.18ID:hb7MXFa80130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Vg+4 [126.152.123.11])
2021/08/19(木) 14:09:48.57ID:f/5lBl2ip リジカラは?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-cJil [116.65.204.248])
2021/08/19(木) 14:26:05.34ID:aNme75d20 >>129
例え効果あっても微小な変化
コンビニでペットボトル買って、車内においたら
確実に車は重くなって燃費落ちるし、加速も遅くなるし、ハンドリングも悪くなる
でもそれを体感なんてできないよね?
アルミテープはそういうこと、
例え効果あっても微小な変化
コンビニでペットボトル買って、車内においたら
確実に車は重くなって燃費落ちるし、加速も遅くなるし、ハンドリングも悪くなる
でもそれを体感なんてできないよね?
アルミテープはそういうこと、
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-s0Zt [153.234.41.208])
2021/08/19(木) 14:39:26.17ID:EumTs+PqM そういうこと
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM3f-IGdB [119.241.66.175])
2021/08/19(木) 14:47:22.13ID:Baq2F1TWM アルミテープ分の数グラム重くなるってことか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-y2r/ [126.161.5.17])
2021/08/19(木) 14:55:03.03ID:23j3lJBEr 乗る前にウンポしてシッコしてサウナで滝汗かいた方が効果ありそうというかそれ以前にお前ら痩せろ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-cJil [116.65.204.248])
2021/08/19(木) 15:00:31.48ID:aNme75d20 >>133
全然違うなw
アルミテープは空力の改善を狙ったものだね
その効果の量はわからないが、おそらくあるんだろう
空力で例えるなら、アルミテープを貼れと言われるところに
あえて空力悪くする目的でプラスチックや段ボールの切れ端を
空力乱れそうな感じにガムテープとかで付けてみて体感できるかやってみたらいい
たぶん体感できない
そういうこと
全然違うなw
アルミテープは空力の改善を狙ったものだね
その効果の量はわからないが、おそらくあるんだろう
空力で例えるなら、アルミテープを貼れと言われるところに
あえて空力悪くする目的でプラスチックや段ボールの切れ端を
空力乱れそうな感じにガムテープとかで付けてみて体感できるかやってみたらいい
たぶん体感できない
そういうこと
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-sbZG [121.102.53.66])
2021/08/19(木) 15:22:48.36ID:7i2gmU6y0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qypL [133.106.52.35])
2021/08/19(木) 15:25:33.05ID:1dW5Etv8M アルミテープ安いの使ったからじゃね?
トヨタ純正の一巻き一万二千円のやつ使ったら効果感じられると思うよ
トヨタ純正の一巻き一万二千円のやつ使ったら効果感じられると思うよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Vg+4 [126.152.123.11])
2021/08/19(木) 15:36:41.73ID:f/5lBl2ip >>137
それこそお布施やねー
それこそお布施やねー
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Xi7B [1.75.252.183 [上級国民]])
2021/08/19(木) 15:52:11.06ID:WTHfn+pmd そーそー
お布施が足らんのよ、お布施が
お布施が足らんのよ、お布施が
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Xi7B [1.75.252.183 [上級国民]])
2021/08/19(木) 15:55:01.59ID:WTHfn+pmd プラシーボ が スパシーボ に変わるまで お布施しないと
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-s0Zt [153.234.41.208])
2021/08/19(木) 16:02:23.62ID:EumTs+PqM 街乗りならなおさら体感できないでしょうね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b73-yiZM [118.241.250.23])
2021/08/19(木) 17:05:37.28ID:IqkMaOsV0 お布施どころか「うちの買わなくてもホムセンのやつでいいよ」とトヨタが言っちゃてるし…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b73-yiZM [118.241.250.23])
2021/08/19(木) 17:08:40.86ID:IqkMaOsV0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Xi7B [1.75.254.121 [上級国民]])
2021/08/19(木) 17:10:20.15ID:INab/p5sd そんなことだから効果が体感できないんだよ!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b50-fRCn [114.151.84.164])
2021/08/19(木) 17:15:27.41ID:hb7MXFa80146名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-YZgY [126.194.197.255])
2021/08/19(木) 17:50:10.22ID:Kh8DIjvyr 別の車だけどラジエター上部とフレームの隙間をアルミテープで塞いで通る風を逃げないようにした時は水温的に効果あったよ
別にアルミテープじゃなくてもいいけど
別にアルミテープじゃなくてもいいけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-W2Pm [49.106.202.148])
2021/08/19(木) 17:53:21.63ID:DYPrtMHmd 信じるか信じないかはあなた次第
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef2c-IpPz [223.132.101.178])
2021/08/19(木) 18:32:24.83ID:5L+dYXxX0 >>146
空気読めない感じが痛いなw
空気読めない感じが痛いなw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-bsGD [61.205.104.196])
2021/08/19(木) 18:39:44.51ID:GxA8AdOnM アルミテープは効果を数字で示して欲しい。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb7-M5UU [202.211.87.66])
2021/08/19(木) 20:12:35.91ID:5AC1m82A0 >>143
マジカル・・はちゃんと弊害はある。
賢い人は止めておくのがヨロシ。
アルミテープは効果ある。コスト至上主義のトヨタが特許出願した上にわざわざ余分なコストを掛けて貼ってる事から相応の効果は間違いなくある。感じないだけだから、わからないヤツは恥じるべき。
マジカル・・はちゃんと弊害はある。
賢い人は止めておくのがヨロシ。
アルミテープは効果ある。コスト至上主義のトヨタが特許出願した上にわざわざ余分なコストを掛けて貼ってる事から相応の効果は間違いなくある。感じないだけだから、わからないヤツは恥じるべき。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-UwMV [119.106.180.229])
2021/08/19(木) 20:14:10.11ID:EE6tkp0B0 このレベルになったら確かに宗教よな…
ドノーマルの乗り心地や走り性能を100としたときにテープを貼ることで100.5になりましたとか高速では明らかに違って101になりましたとかのレベルなら、前スレにもあったけどタイヤのエアー圧0.1変えるだけで110にも90にも感じることできるし、そもそもタイヤハイグリップに履き替えたりリアウイング付けたりしたほうが満足感も変化も大きいっしょ。
まあ1000円とかの単位では済まないけど…エアーはやってみるとマジで全然違うぞ、まあ2.0〜2.5位の間で調整しないと責任取れねえけど。
ドノーマルの乗り心地や走り性能を100としたときにテープを貼ることで100.5になりましたとか高速では明らかに違って101になりましたとかのレベルなら、前スレにもあったけどタイヤのエアー圧0.1変えるだけで110にも90にも感じることできるし、そもそもタイヤハイグリップに履き替えたりリアウイング付けたりしたほうが満足感も変化も大きいっしょ。
まあ1000円とかの単位では済まないけど…エアーはやってみるとマジで全然違うぞ、まあ2.0〜2.5位の間で調整しないと責任取れねえけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-fRCn [210.138.6.60])
2021/08/19(木) 20:26:39.04ID:ht9QKyU0M 結局1000円チューンは1000円の効果しかねえのよ
1000円分あそぶのはともかく1万円分ものめり込むのは宗教
SEVとかなんとかヒューズは買った瞬間宗教
1000円分あそぶのはともかく1万円分ものめり込むのは宗教
SEVとかなんとかヒューズは買った瞬間宗教
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-UNF5 [124.140.19.111])
2021/08/19(木) 20:28:45.51ID:6u5G6LHj0 N−WGNに菱餅付けて、プラグ交換、純正エアクリで83馬力まで上げた伝説の斎藤 拳がスイスポ買うらしいぞw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-MTua [36.11.229.38])
2021/08/19(木) 20:39:03.88ID:Ssl2ElaLM >>153いい加減スレ違いだ知恵遅れ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-Tir1 [27.253.251.252])
2021/08/19(木) 20:51:18.88ID:IrioT2MdM 1000円分の燃料添加剤入れるよりは1000円チューニングの方が長く楽しめる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-un53 [60.127.149.131])
2021/08/19(木) 20:55:54.71ID:EdNLBw8S0 千円の燃料で一山越えた方が良さそう
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-3dyI [202.151.106.124])
2021/08/19(木) 21:15:53.06ID:E30bIUXP0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-uSpm [182.167.124.84])
2021/08/19(木) 21:31:15.86ID:KL8F5MHg0 >>150
マジカルの弊害ってどんなの?
マジカルの弊害ってどんなの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-PBl7 [113.148.46.117])
2021/08/19(木) 21:57:08.19ID:718ChJiQ0 >>154
グッジョブ
グッジョブ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b3a-QDX9 [150.249.174.72])
2021/08/19(木) 21:57:36.38ID:LtaMOZ+Z0 アルミテープ、走行で溜まる静電気で空力とかの性能が100から90とかに落ちるのを放電させて98とかに戻す役割だから性能自体は向上しないんよなぁ
風洞実験とかの本来の性能に近づける系
風洞実験とかの本来の性能に近づける系
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-zqL9 [14.8.4.227])
2021/08/19(木) 22:11:16.57ID:0z9uUe8Q0 >>160
死滅したアースベルトみたいな物なのね
死滅したアースベルトみたいな物なのね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b3a-QDX9 [150.249.174.72])
2021/08/19(木) 22:33:42.24ID:LtaMOZ+Z0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-wYg1 [42.83.42.194 [上級国民]])
2021/08/19(木) 22:54:14.35ID:J5J8yVUu0 最後もとい最期まで乗り潰すぞ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b97-L+3Y [120.50.248.51])
2021/08/19(木) 23:59:48.69ID:5AZHn/yD0 クライオヒューズは、古いバイクで試した事がある。
交換後は燃焼がハッキリした感じになって低中トルクが太くなった。
交換時にヒューズ接点をチェックしたら、古いヒューズは汚れてた。
クライオヒューズ交換時に車両側の接点を軽く磨いて接点グリス塗布。
よって、変化の理由がヒューズ効果か接点復活かは不明。
あと、サーキットテスターで抵抗値を計測。 数値は一緒。
テスター内蔵電池程度の微弱電流じゃ意味ないだろう。
おそらく、相応の電流で効果を発揮するのだろう。
でもちょっと待て。 ヒューズは大電流で抵抗を増大させて発熱させて
焼損して回路を保護するのが本来の目的だったよな…
もし表記通りの電流以上で切れないなら、本末転倒だ。
交換後は燃焼がハッキリした感じになって低中トルクが太くなった。
交換時にヒューズ接点をチェックしたら、古いヒューズは汚れてた。
クライオヒューズ交換時に車両側の接点を軽く磨いて接点グリス塗布。
よって、変化の理由がヒューズ効果か接点復活かは不明。
あと、サーキットテスターで抵抗値を計測。 数値は一緒。
テスター内蔵電池程度の微弱電流じゃ意味ないだろう。
おそらく、相応の電流で効果を発揮するのだろう。
でもちょっと待て。 ヒューズは大電流で抵抗を増大させて発熱させて
焼損して回路を保護するのが本来の目的だったよな…
もし表記通りの電流以上で切れないなら、本末転倒だ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-T33Q [116.65.204.248])
2021/08/20(金) 00:07:07.40ID:YWIUhWwX0 >>160
一応、走ってる限りは摩擦で帯電するらしいのでプラス分もあるらしい
ただ市販車の空力をちょびっと改善したところで気づくような効果はないと思うな〜
だってちょっとぶつけてバンパー割れたり、フェンダーへこんでも
「ん〜、ハンドリングが悪くなったな〜」なんて感じないと思う
もし気づくくらいならぶつけたときにアライメント狂ってる
一応、走ってる限りは摩擦で帯電するらしいのでプラス分もあるらしい
ただ市販車の空力をちょびっと改善したところで気づくような効果はないと思うな〜
だってちょっとぶつけてバンパー割れたり、フェンダーへこんでも
「ん〜、ハンドリングが悪くなったな〜」なんて感じないと思う
もし気づくくらいならぶつけたときにアライメント狂ってる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-ndhs [133.106.194.95])
2021/08/20(金) 00:45:34.87ID:x+xxQzhMM167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-0GAB [123.254.44.207])
2021/08/20(金) 00:53:38.94ID:s5icjDYi0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7550-Mqqb [118.4.128.135 [上級国民]])
2021/08/20(金) 01:43:17.85ID:AaDDSePf0 でも効果がないならちょっとでも数字出したいプリウスとかに装備しないよな
効果はあるんだよ、人間には体感できない誤差を積み重ねて燃費数値にするんだろう
良くわからんけど1枚数百円で御札貼っとくくらいの利用はしてもいい
効果はあるんだよ、人間には体感できない誤差を積み重ねて燃費数値にするんだろう
良くわからんけど1枚数百円で御札貼っとくくらいの利用はしてもいい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d20-DMks [202.247.94.81])
2021/08/20(金) 03:59:46.53ID:4Eq5d+HW0 細ければ細いほど放電しやすいので銅線をアルミテープで貼ると最強
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.242])
2021/08/20(金) 07:58:16.97ID:yqR797QkM 乾いた雑巾を絞るトヨタがわざわざ純正で貼るんだからテープ代以上の効果はあるんだろう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-8MxT [153.238.2.130])
2021/08/20(金) 08:34:21.01ID:L9xlNLPl0 もういいって。好きにしなさい。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.86.157])
2021/08/20(金) 08:56:39.23ID:8lO9VT14a >>170
話題性という広告費かもしれんよ。
話題性という広告費かもしれんよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-apbn [106.132.82.204])
2021/08/20(金) 10:12:56.86ID:Eu1Y+eK1a オーディオスレ開いたかとオモタ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ba-0GAB [123.254.44.207])
2021/08/20(金) 12:12:33.42ID:s5icjDYi0 公表しないんだから数字に表れる様な差は無いって事だろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-v3LX [126.161.32.12])
2021/08/20(金) 13:03:38.94ID:CNRHUqx6r まあ特許読んでからにしようよ
効果的なテープの形状とかも乗ってるよ
ttps://ipforce.jp/patent-jp-B9-6168157
あと特許の範囲広げる為に効果の数字とかは載せないんじゃないかな
効果がそれ未満だったり超えたりした製品に特許すり抜けられると困るだろうし
効果的なテープの形状とかも乗ってるよ
ttps://ipforce.jp/patent-jp-B9-6168157
あと特許の範囲広げる為に効果の数字とかは載せないんじゃないかな
効果がそれ未満だったり超えたりした製品に特許すり抜けられると困るだろうし
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7EjT [49.106.211.226 [上級国民]])
2021/08/20(金) 13:44:14.64ID:6c1dIW/zd 屁理屈こね回してるだけだな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7EjT [49.106.211.226 [上級国民]])
2021/08/20(金) 13:45:04.03ID:6c1dIW/zd きっと存在そのものが屁理屈なんだろうな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-T33Q [116.65.204.248])
2021/08/20(金) 13:45:36.32ID:YWIUhWwX0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-W10N [49.98.217.213])
2021/08/20(金) 13:46:14.58ID:zjekezP3d 自己紹介か?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ssS3 [49.98.135.125])
2021/08/20(金) 14:43:42.17ID:yWbP9o4Wd 特許を取ることと効果があることは全く関係ないゾ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-T33Q [116.65.204.248])
2021/08/20(金) 14:47:40.14ID:YWIUhWwX0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-HFxT [153.251.83.93])
2021/08/20(金) 15:04:37.09ID:nuVQv6laM エアロ関係のアルミテープよりも
エンジンルーム内のアルミテープはどうなんだ?
エンジンルーム内のアルミテープはどうなんだ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-v3LX [126.161.32.12])
2021/08/20(金) 15:34:54.13ID:CNRHUqx6r 確かに効果なくても特許は取れるけど取るのも維持するのにも金かかるので
なんの効果も無い物の特許取って維持はしないでしょ
>>178
読んでみてるけど低速から効果はあるけど体感は中高速域とかでないと難しそうだねぇ…
参考データとして車の傍を流れる空気の速さと離れたところを流れる空気の速さの比率をグラフにした図4があるけどこれ見る感じ、帯電すると一回り大きい(5-10mmぐらい?)ボディ載せてる感じになるのかな。
アルミテープの効果は燃費で見るとわかりやすそう
ttps://i.imgur.com/vLlNfez.jpg
なんの効果も無い物の特許取って維持はしないでしょ
>>178
読んでみてるけど低速から効果はあるけど体感は中高速域とかでないと難しそうだねぇ…
参考データとして車の傍を流れる空気の速さと離れたところを流れる空気の速さの比率をグラフにした図4があるけどこれ見る感じ、帯電すると一回り大きい(5-10mmぐらい?)ボディ載せてる感じになるのかな。
アルミテープの効果は燃費で見るとわかりやすそう
ttps://i.imgur.com/vLlNfez.jpg
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-v3LX [126.161.32.12])
2021/08/20(金) 15:47:46.07ID:CNRHUqx6r ああ、帯電したイメージ透明な車体カバーつけて走ってるって表現した方が近いかも
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757f-Xg6Q [118.241.250.212])
2021/08/20(金) 17:19:43.68ID:jAUU4cvu0 >>150
弊害の内容とは?
弊害の内容とは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.84.250])
2021/08/20(金) 17:34:02.88ID:NqNMAPBga >>184
ボディは普通導電性なので、バンパーなどの樹脂部分だけの話と思っていいよね。
ボディは普通導電性なので、バンパーなどの樹脂部分だけの話と思っていいよね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-P6PQ [133.106.56.184])
2021/08/20(金) 17:53:20.31ID:aTl6oCMCM バンパーにもネジやらステーやらたくさんの導電体が付随してるけどなー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-v3LX [126.161.32.12])
2021/08/20(金) 17:54:10.85ID:CNRHUqx6r >>186
請求項1が路面に対して絶縁状態ってあるから車全体で見てるみたい。
請求項1が路面に対して絶縁状態ってあるから車全体で見てるみたい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.84.250])
2021/08/20(金) 18:02:30.66ID:NqNMAPBga190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-v3LX [126.161.32.12])
2021/08/20(金) 18:05:50.74ID:CNRHUqx6r 効率よく自己放電できる形状(鋭角とかギザギザとか)になってるかが重要みたい
条件満たすならアルミガーニッシュでもいいとか書いてあるわ
あと効果範囲もあるみたいだから1箇所に貼ればオッケーってモノじゃなくて効果的な場所に貼らないとダメなんだね。
条件満たすならアルミガーニッシュでもいいとか書いてあるわ
あと効果範囲もあるみたいだから1箇所に貼ればオッケーってモノじゃなくて効果的な場所に貼らないとダメなんだね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Pq/p [49.97.104.12])
2021/08/20(金) 18:05:57.98ID:koAyFRv+d 目に見えるところにアルミテープなんか貼ってあると、なにかの補修?ってなるよね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-v3LX [126.161.32.12])
2021/08/20(金) 18:14:37.89ID:CNRHUqx6r193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.86.183])
2021/08/20(金) 18:19:58.46ID:OxVPTvENa194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.86.178])
2021/08/20(金) 18:22:00.00ID:wZuVHnpIa195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-8MxT [153.238.2.130])
2021/08/20(金) 18:28:42.28ID:L9xlNLPl0 リヤバンパーに穴でも開けたほうがアルミがァーより効果あるけどやらんよな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.85.223])
2021/08/20(金) 18:30:32.08ID:WnQ7RyH6a197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.216])
2021/08/20(金) 19:46:21.53ID:1sZs0gy7M トヨタ公式発表の位置に全部に貼るとなにかの新興宗教団体かと思われるかも
どこかのネットで「ヴィッツのツボ」とか言われてたな
貼付位置例がヴィッツなんでスイフトには参考しやすいけれど
どこかのネットで「ヴィッツのツボ」とか言われてたな
貼付位置例がヴィッツなんでスイフトには参考しやすいけれど
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7550-Mqqb [118.4.128.135 [上級国民]])
2021/08/20(金) 21:29:17.50ID:AaDDSePf0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-XIEN [126.219.24.40])
2021/08/20(金) 21:59:51.38ID:vYa6d39M0 >>186
塗装面は絶縁体な
塗装面は絶縁体な
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/20(金) 22:41:43.71ID:kDArSRZL0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7590-+Svs [118.238.212.55])
2021/08/21(土) 05:12:09.70ID:ILCBl9aB0 >>199
ちゃんとしたデータを持ってるわけでは無いけど、塗装程度の厚みだと、静電気の電圧では簡単に絶縁破壊しそう。
ちゃんとしたデータを持ってるわけでは無いけど、塗装程度の厚みだと、静電気の電圧では簡単に絶縁破壊しそう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-FcIJ [111.239.160.57])
2021/08/21(土) 07:41:57.48ID:YdoNgE9Na 雷落ちた時有利だなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-8MxT [153.238.2.130])
2021/08/21(土) 09:50:04.60ID:Vna8xzvc0 絶縁破壊って……なら多くの車の塗装が破壊されてるだろうよ。アホか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-IRZX [61.199.190.32])
2021/08/21(土) 10:23:42.39ID:B/qzh6RTH それ塗装破壊w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38c-4KE9 [211.5.109.121])
2021/08/21(土) 10:29:40.83ID:dy1BlizZ0 Electrical breakedownとElectrical leakageを取違えているのでは?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7550-Mqqb [118.4.128.135 [上級国民]])
2021/08/21(土) 11:24:57.66ID:DlGi6/pn0 なんにせよ鉄板部分にアルミテープは意味ないよ
なんせ例のアースベルトだってタイヤから十分に放電できるからいらんかったというオチなんだから
絶縁体っていうけど電気通しにくいだけで高電圧になる静電気は流れる
だから冬場に帯電した人がドアに触ると感電する訳
電気が流れないんならバチッとも来ない
なんせ例のアースベルトだってタイヤから十分に放電できるからいらんかったというオチなんだから
絶縁体っていうけど電気通しにくいだけで高電圧になる静電気は流れる
だから冬場に帯電した人がドアに触ると感電する訳
電気が流れないんならバチッとも来ない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0Z9b [49.98.174.82])
2021/08/21(土) 13:38:36.74ID:rQ2BTSZEd みんカラとか見てると純正シフトノブの交換はプライヤーとかベルトレンチ使わないと回すのがキツいって書いてあったんだけど
3か月前に新車で買ったばかりのマイカーのノブを試しに手回ししてみたらあっさり回って拍子抜けと不安を感じた…
俺のだけ接着剤が弱かったのかという疑念を感じている
3か月前に新車で買ったばかりのマイカーのノブを試しに手回ししてみたらあっさり回って拍子抜けと不安を感じた…
俺のだけ接着剤が弱かったのかという疑念を感じている
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-FcIJ [111.239.160.57])
2021/08/21(土) 13:45:24.63ID:YdoNgE9Na スズキだから接着剤もケチって軽量化してるんだろw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-nwNo [126.133.238.141])
2021/08/21(土) 13:58:55.16ID:MmUYvKmpr 軽量化スペシャルですおめでとう
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c538-dert [180.147.205.100])
2021/08/21(土) 15:46:42.13ID:P2bR2BkI0 接着剤が固まってて硬いだけだから、真冬でもドライヤーとかで温めると簡単に外れる
いまの真夏の天候だと炎天下に停めてあったりすれば、接着剤がゆるくなってただけかと
いまの真夏の天候だと炎天下に停めてあったりすれば、接着剤がゆるくなってただけかと
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7EjT [1.75.16.32 [上級国民]])
2021/08/21(土) 15:50:05.86ID:QhcePoQud >>208
んー
軽量化できるような、接着剤を使ってる構造が思いつかないんだけど
プラスチックパーツはどんな車でもピンとボルトで固定されてるし、金属部分は溶接かボルト
接着剤を使って組み立てられてる場所って?
んー
軽量化できるような、接着剤を使ってる構造が思いつかないんだけど
プラスチックパーツはどんな車でもピンとボルトで固定されてるし、金属部分は溶接かボルト
接着剤を使って組み立てられてる場所って?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7EjT [1.75.16.32 [上級国民]])
2021/08/21(土) 15:52:36.58ID:QhcePoQud あ、シフトノブね
>>207 を読まずに書いてたわ
>>207 を読まずに書いてたわ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-ZIoK [210.138.176.110])
2021/08/21(土) 16:05:06.31ID:I6QeczPXM 安かろう悪かろう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-OZAl [106.133.127.163])
2021/08/21(土) 18:06:53.87ID:4HsIYBf4a 1ヶ月点検飛ばして、今度半年点検受ける予定だけど、エンジンオイル交換以外交換したがいいものとかある?
走行4000くらい。SP無しのマニュアル。
走行4000くらい。SP無しのマニュアル。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dca-f3y7 [114.169.238.108])
2021/08/21(土) 18:12:48.68ID:AXuH0yT30 >>211
最近は金属同士も接着剤を使ってなかったかな
最近は金属同士も接着剤を使ってなかったかな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-3mDs [36.11.228.27])
2021/08/21(土) 18:12:59.80ID:6UbZoERYM217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7EjT [1.75.16.32 [上級国民]])
2021/08/21(土) 18:19:30.74ID:QhcePoQud >>216
2行目は、自身に言ってるのかな?
2行目は、自身に言ってるのかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7550-TOxZ [118.4.128.135])
2021/08/21(土) 18:20:34.09ID:DlGi6/pn0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5de8-/8+W [128.28.143.10])
2021/08/21(土) 19:02:02.89ID:m4kfac7c0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5521-hCLa [124.219.234.220])
2021/08/22(日) 00:39:21.76ID:eRYxJjiN0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/22(日) 00:48:31.20ID:2yEMRGkj0 ミッションオイルって、通常使用で頻繁に交換する必要あるの?
普通なら10万キロまたはクラッチ交換作業で抜けついでに交換だけど。
普通なら10万キロまたはクラッチ交換作業で抜けついでに交換だけど。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7550-Mqqb [118.4.128.135 [上級国民]])
2021/08/22(日) 00:52:11.00ID:lfdhW7sw0 走り方次第じゃないかねえ
5万kmくらいで換えたほうが優しそうだとは思う
5万kmくらいで換えたほうが優しそうだとは思う
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-boAQ [211.4.145.245])
2021/08/22(日) 01:02:21.50ID:SLdL9zFL0 >>221
必要ない
けど必要ないものを頻繁に交換したり、付けても意味がない補強の棒とか車好きは好きなんだから仕方ないw
またそういうのが楽しいんだよ
余談だけど
プロのベテラン整備士が話してる会話聞いてたけど、オイルとか頻繁に交換してる
車で特にエンジンルームが綺麗な若い人の車って調子の悪い車はあれど、
この車調子いいなって感じる車はまず一台もないって言ってる
他の整備士もそれ聞いて確かにって頷いてた、なんでなんだろうねって言ってたわ
あ、あとMT車のクラッチ交換にMTオイルはまったく減らないよ
必要ない
けど必要ないものを頻繁に交換したり、付けても意味がない補強の棒とか車好きは好きなんだから仕方ないw
またそういうのが楽しいんだよ
余談だけど
プロのベテラン整備士が話してる会話聞いてたけど、オイルとか頻繁に交換してる
車で特にエンジンルームが綺麗な若い人の車って調子の悪い車はあれど、
この車調子いいなって感じる車はまず一台もないって言ってる
他の整備士もそれ聞いて確かにって頷いてた、なんでなんだろうねって言ってたわ
あ、あとMT車のクラッチ交換にMTオイルはまったく減らないよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a9-Uazr [125.1.56.138])
2021/08/22(日) 01:47:14.42ID:Pu9cz+D00 エンジンルームが綺麗ってのは謎の補強パーツが沢山詰まってるような車のことではw
外観ばかりに金かけてオイルやプラグは通販のノーブランド品使ってそう
外観ばかりに金かけてオイルやプラグは通販のノーブランド品使ってそう
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-boAQ [211.4.145.245])
2021/08/22(日) 02:05:57.02ID:SLdL9zFL0 >>224
いや、ちょっと違う。本当に各所が綺麗なエンジンルームの車
つまりオイルを始めエアクリ、プラグ等常に頻繁にメンテしてるような車両ね
メンテしてる部分って綺麗になってるでしょ
良いオイル入れたり良いプラグ入れたり色々やってる車は普通の車あれ
調子良い車はないそうだ
ボンネット開けてエンジンやカバーの上がホコリだらけの車は(本当に最小限でしか
手が入ってない)、調子の良い車はあれど悪い車は無いんだそうだ
ベテラン整備士複数名の話です
いや、ちょっと違う。本当に各所が綺麗なエンジンルームの車
つまりオイルを始めエアクリ、プラグ等常に頻繁にメンテしてるような車両ね
メンテしてる部分って綺麗になってるでしょ
良いオイル入れたり良いプラグ入れたり色々やってる車は普通の車あれ
調子良い車はないそうだ
ボンネット開けてエンジンやカバーの上がホコリだらけの車は(本当に最小限でしか
手が入ってない)、調子の良い車はあれど悪い車は無いんだそうだ
ベテラン整備士複数名の話です
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 353a-v3LX [150.249.174.72])
2021/08/22(日) 02:57:45.10ID:4fAPiuCk0 メーカーで作られたままって事か。ホコリ被った部分は。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-NTnF [133.201.35.160])
2021/08/22(日) 03:25:57.01ID:jDfpbB970 自分で変えて壊したりしてるんだろ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7590-+Svs [118.238.212.55])
2021/08/22(日) 05:17:11.35ID:NJc2TUy/0 >>225
実際には、調子の良し悪しというより、バランスの良し悪しかもしれないね。整備士が乗るのはノーマルがベストな条件だろうし。
実際には、調子の良し悪しというより、バランスの良し悪しかもしれないね。整備士が乗るのはノーマルがベストな条件だろうし。
2021/08/22(日) 06:19:44.15
だな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-gbbX [126.166.149.163])
2021/08/22(日) 07:22:02.39ID:/8xxBm/Gr 弄って低速トルクが少なくなってるのを
調子が悪いとか勘違いしてるだけ
マメにメンテしてて調子悪い訳がない
調子が悪いとか勘違いしてるだけ
マメにメンテしてて調子悪い訳がない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7590-+Svs [118.238.212.55])
2021/08/22(日) 07:50:11.00ID:NJc2TUy/0 >>230
別の目線でいうと、弄ってる人はシビアコンディションで乗るからメンテしてても調子が悪いかもしれない。
別の目線でいうと、弄ってる人はシビアコンディションで乗るからメンテしてても調子が悪いかもしれない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dcb-HFxT [202.151.106.124])
2021/08/22(日) 08:16:25.90ID:Ij0IydDX0 基準はイジってるかどうかじゃなく
どんな使い方してるかだと思うよ
高性能Egオイルは高負荷に耐えられる性能で、サーキットなどで高負荷な状態で使われる(痛みが早い)前提だから推奨の交換スパンが短いだけ
普通の使い方しかしないなら普通のメンテでいいのにねって話でしょ
常にフレッシュな状態よりも適度に馴染んで熟れた方が美味しい状態で性能を発揮してくれるもんだと思うよ
どんな使い方してるかだと思うよ
高性能Egオイルは高負荷に耐えられる性能で、サーキットなどで高負荷な状態で使われる(痛みが早い)前提だから推奨の交換スパンが短いだけ
普通の使い方しかしないなら普通のメンテでいいのにねって話でしょ
常にフレッシュな状態よりも適度に馴染んで熟れた方が美味しい状態で性能を発揮してくれるもんだと思うよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/22(日) 08:53:19.99ID:2yEMRGkj0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-boAQ [211.4.145.245])
2021/08/22(日) 09:51:24.10ID:SLdL9zFL0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/22(日) 14:26:07.05ID:2yEMRGkj0 いや、FR車でも傾けて降ろすから結構大変だよ。
FRでも外す前にMTオイルを抜くのは必須。
外す際に回ってしまうと、シフトレバー部分からMTオイルが垂れて
整備士の頭上から降ってくる。 そしてMTオイルはクサイ…
FRでも外す前にMTオイルを抜くのは必須。
外す際に回ってしまうと、シフトレバー部分からMTオイルが垂れて
整備士の頭上から降ってくる。 そしてMTオイルはクサイ…
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-boAQ [211.4.145.245])
2021/08/22(日) 16:07:33.10ID:SLdL9zFL0 FRは一度クラッチ交換とフライホイール交換を自分でやったことがある
エンジン真後ろについてるミッションの位置がFFに比べて凄く楽な感じがする
なんとかMTオイルは漏れないで済んだよ
なんか懐かしい話だわ、よくまあ自分でやったと今になって思う
若さとその時の仕事柄、車をいじるのには周りがプロだったので
かなり運が良かったかな
プロの人も驚いてたけど
普通はやらないって、なんで?って聞いたらプロなら設備が整ってない場所でやろうなんて
思わないよって言われたw
エンジン真後ろについてるミッションの位置がFFに比べて凄く楽な感じがする
なんとかMTオイルは漏れないで済んだよ
なんか懐かしい話だわ、よくまあ自分でやったと今になって思う
若さとその時の仕事柄、車をいじるのには周りがプロだったので
かなり運が良かったかな
プロの人も驚いてたけど
普通はやらないって、なんで?って聞いたらプロなら設備が整ってない場所でやろうなんて
思わないよって言われたw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-GFh/ [1.75.1.127])
2021/08/22(日) 16:13:17.98ID:ulziPk7sd >>236
はいはい
はいはい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pDCk [49.97.8.202])
2021/08/22(日) 16:18:47.37ID:B0J+m1f5d はい、はい、はい!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-8MxT [153.238.2.130])
2021/08/22(日) 17:08:18.43ID:cVOdKqjg0 何故か日記帳になるんだよね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+Svs [106.132.85.201])
2021/08/22(日) 17:10:29.08ID:2c6bnux2a >>239
自分語りくらいさせてやれ。
自分語りくらいさせてやれ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-b8pE [1.75.225.248])
2021/08/22(日) 17:14:11.71ID:A2/4Ci6Ld すみません、もうここでは書きません
m(_ _)m
m(_ _)m
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ac-zs2V [180.17.209.79])
2021/08/22(日) 17:15:24.58ID:9tAd/0Tz0 走行4万kmでアイドリング時の振動が強烈になってきた。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2b-YC+D [121.102.53.66])
2021/08/22(日) 17:44:45.93ID:nNvVJH/M0 速いな。みんから情報じゃ10万km付近になると、振動大だそうだけど・・・
※直噴だから、あきらめるしかない
※直噴だから、あきらめるしかない
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-FcIJ [111.239.160.151])
2021/08/22(日) 17:45:18.22ID:WXiuPTxWa >>211
ロータスの接着フレーム構造知らんのか
ロータスの接着フレーム構造知らんのか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-Mqqb [210.138.6.186 [上級国民]])
2021/08/22(日) 18:29:02.00ID:qE88OapJM >>242
持病のミッションマウントのボルト脱落じゃないの?
持病のミッションマウントのボルト脱落じゃないの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-eXdg [14.8.4.227])
2021/08/22(日) 19:49:01.94ID:dD1XEOEL0 メーカー保証あるし気になるなら直してもらえばいい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-7EjT [49.106.188.177 [上級国民]])
2021/08/22(日) 20:04:03.42ID:RSTmg2P0F >>244
知ってるけど、他の一般的な車に通用する話?
知ってるけど、他の一般的な車に通用する話?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-7EjT [49.106.188.177 [上級国民]])
2021/08/22(日) 20:05:41.44ID:RSTmg2P0F ましてやスズキにそんな車は無いでしょ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1db7-N3Ae [202.211.87.66])
2021/08/22(日) 20:12:18.07ID:2JxHuXph0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/22(日) 20:24:13.36ID:2yEMRGkj0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-7EjT [49.106.188.177 [上級国民]])
2021/08/22(日) 20:36:35.06ID:RSTmg2P0F でもこれまでのスズキ車には、シフトノブくらいしか使われてないよね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-ndhs [193.119.154.13])
2021/08/23(月) 01:06:50.54ID:Z3qg4kywH253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-7EjT [1.72.8.216 [上級国民]])
2021/08/23(月) 04:39:19.60ID:NivUQsZnd254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db2-UVTT [42.83.42.194 [上級国民]])
2021/08/23(月) 06:33:34.21ID:9Acj4ln/0 どノーマルで十分。
サーキットとかを走るならともかくね。
サーキットとかを走るならともかくね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-xOR+ [58.5.114.65])
2021/08/23(月) 06:46:08.30ID:gzGGoa/n0 横からすまんが、スイスポが軽量化の為接着剤使ってる話ってどこで出たん?
接着剤ケチって軽量化するって話ならしょうもないまぜっ返しとして、ただの言葉遊びで出てたけど。
接着剤ケチって軽量化するって話ならしょうもないまぜっ返しとして、ただの言葉遊びで出てたけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Pq/p [1.72.6.212])
2021/08/23(月) 06:58:55.96ID:cMJEeTmHd 自分で読み返して調べろ…
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Pq/p [1.72.6.212])
2021/08/23(月) 07:00:34.51ID:cMJEeTmHd アンカー辿るだけで見つけられるようなものまで人に聞くヤツって…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-xOR+ [58.5.114.65])
2021/08/23(月) 07:01:59.17ID:gzGGoa/n0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-kpG1 [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/23(月) 07:10:54.71ID:wMwjJzsJ0 >>257
万人が皆それでわかる話じゃないから説明よろしくよ
万人が皆それでわかる話じゃないから説明よろしくよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Pq/p [1.72.6.212])
2021/08/23(月) 07:11:04.16ID:cMJEeTmHd しょうもないこと言ってるのは、お前だよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Pq/p [1.72.6.212])
2021/08/23(月) 07:11:37.97ID:cMJEeTmHd >>259
無能の面倒までみてられないよ
無能の面倒までみてられないよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-kpG1 [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/23(月) 07:12:16.03ID:wMwjJzsJ0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-kpG1 [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/23(月) 07:12:31.01ID:wMwjJzsJ0 >>261
説明できない無能ってことが
説明できない無能ってことが
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632f-RQh0 [45.75.6.232])
2021/08/23(月) 07:13:44.13ID:zQruiXaj0 なんの話しかはスクロールしただけで直ぐにわかった
終了でいいだろ
終了でいいだろ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-kpG1 [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/23(月) 07:16:20.06ID:wMwjJzsJ0 ちょっと、スクロールしただけではわかりませんね
無能とか言ってるんだから、それに教えることくらいできますよね?
できないなら1.72スップが無能ってことかと
無能とか言ってるんだから、それに教えることくらいできますよね?
できないなら1.72スップが無能ってことかと
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d91-xOR+ [58.5.114.65])
2021/08/23(月) 07:19:11.13ID:gzGGoa/n0 要するにスイスポには関係無い接着剤で軽量化を図った車の話や、これ又余り関係のない特殊なオイルの話を延々とする様な頭デッカチの連中が議論を邪魔されてイキリ立ってるってだけでしょ。
まあ興味ある内容なら、まだ良いんだけどな。
まあ興味ある内容なら、まだ良いんだけどな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-Pq/p [163.49.201.167])
2021/08/23(月) 07:20:33.28ID:Zae0qkLhM トンチンカンここに極まれり
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-eXdg [14.8.4.227])
2021/08/23(月) 08:46:17.50ID:W02a2qKJ0 番号飛んでると思ったら1.72の自演だったか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Pq/p [49.97.107.235])
2021/08/23(月) 08:50:18.80ID:9YfqeG8Gd 何かというと「自演」て言いたがるバカ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-fhIy [150.66.75.7])
2021/08/23(月) 12:15:09.63ID:fHAkED7oM 上級国民的様は教えてもらう態度でも無いし
そもそも1から読んでも分からないんだから
説明して差し上げても理解出来んだろ
そもそも1から読んでも分からないんだから
説明して差し上げても理解出来んだろ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-Pq/p [163.49.203.34])
2021/08/23(月) 12:32:49.34ID:1zEIvXD9M そもそも説明が的外れって話だろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-PGlW [124.140.19.111])
2021/08/23(月) 12:44:29.73ID:fpIEC4LJ0 >>265
こんなところで迷惑かけないでね
こんなところで迷惑かけないでね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-kpG1 [106.133.58.1 [上級国民]])
2021/08/23(月) 12:49:29.65ID:Q2wFp/5Da 説明を求む
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-9Cyg [106.129.201.26])
2021/08/23(月) 16:08:47.57ID:wUhu5nffa 話変わって申し訳ないんだけどデラでオイル交換してない人ってオイルとフィルター何使ってる?
今まで純正使ってたんだけど気持ちでも変わるなら他の試してみたいんだけど。特にフィルター。
今まで純正使ってたんだけど気持ちでも変わるなら他の試してみたいんだけど。特にフィルター。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-9Cyg [106.129.201.26])
2021/08/23(月) 16:10:03.15ID:wUhu5nffa >>274
補足、エンジンオイルとエレメントです。
補足、エンジンオイルとエレメントです。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dc0-UguB [210.166.25.185])
2021/08/23(月) 18:26:53.16ID:6W51p5bb0 >>275
お前スイスポ乗ってねーじゃんwww
お前スイスポ乗ってねーじゃんwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-gbbX [126.255.35.73])
2021/08/23(月) 18:32:41.68ID:QnZSmgA9r オイルはWAKO'S
エレメントはBOSCH
エレメントはBOSCH
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8b-TsUO [133.202.120.119])
2021/08/23(月) 20:56:48.02ID:4xajpd5hM オイルはモリドライブ アクトプラス
エレメントはPIAAツインパワー
エレメントはPIAAツインパワー
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8b-TsUO [133.202.120.119])
2021/08/23(月) 21:05:17.42ID:4xajpd5hM フロントスタビライザー交換作業ってスズキディーラー以外の工場に任せて技術的に大丈夫?
純正→強化社外品
正規ディーラーに聞いたら断られた
純正→強化社外品
正規ディーラーに聞いたら断られた
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d20-ZIoK [202.247.94.81])
2021/08/23(月) 21:56:35.38ID:5O1vhp2J0 >>279 国家資格持った整備士を信用出来ないの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/23(月) 22:01:52.33ID:MbiYbOjn0 整備士の腕は資格ではなく、実務経験の豊富さで決まるんだよ。
スイスポの前スタビなら、前メンバーを降ろすので大作業になる。
社外パーツ組付であっても整備保証の問題もあるから
ディーラーが依頼を断る事も十分ありえる。
スイスポの前スタビなら、前メンバーを降ろすので大作業になる。
社外パーツ組付であっても整備保証の問題もあるから
ディーラーが依頼を断る事も十分ありえる。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd8b-0GAB [122.145.247.230])
2021/08/23(月) 22:22:29.90ID:aJdSDCuh0 >>280
信用できないようなのもゴロゴロ居るぞ
信用できないようなのもゴロゴロ居るぞ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb88-0rXS [113.148.46.117])
2021/08/23(月) 22:22:59.01ID:JKmnXD6m0 >>279
クスコの取説では作業時間は2.5時間、これは道具や経験のある人がやった場合の話で俺は5時間かかったけどね
手順を追えばDIYでもできる作業だよ
そんなにビビるほどじゃない
ただメンバーを緩めるわけだからアライメントが狂う可能性もゼロじゃないよ
クスコの取説では作業時間は2.5時間、これは道具や経験のある人がやった場合の話で俺は5時間かかったけどね
手順を追えばDIYでもできる作業だよ
そんなにビビるほどじゃない
ただメンバーを緩めるわけだからアライメントが狂う可能性もゼロじゃないよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8b-TsUO [133.203.129.79])
2021/08/23(月) 23:50:41.74ID:8ABmX3oZM285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-b8pE [1.75.154.109])
2021/08/24(火) 05:53:38.89ID:N0vA510rd286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-SFgk [126.152.116.182])
2021/08/24(火) 16:49:36.94ID:J/oM+VRpp スーパーオートバックスバックスとかどうなんだろうね。
数こなしてそうでそうでも無いんかな。
数こなしてそうでそうでも無いんかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-9Cyg [119.106.180.229])
2021/08/24(火) 16:54:13.10ID:MbWZL2bR0 スイスポ持ってって信用できるSABとか浜松以外にあるんか…?
と言ってもまあ普通にどこのSABでも整備士いるしパーツ取り付け、アライメント、その他交換類はどの車もやること同じだろうから取り付け説明書見ながらやればどこでやっても失敗はしないだろうね。
と言ってもまあ普通にどこのSABでも整備士いるしパーツ取り付け、アライメント、その他交換類はどの車もやること同じだろうから取り付け説明書見ながらやればどこでやっても失敗はしないだろうね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMeb-HFxT [219.165.62.147])
2021/08/24(火) 17:14:25.49ID:5dSzLsxOM どっちにしてもノリだけでフロントスタビイジるよりも
サスショックできちんとセッティング出す方が先だと思うが
サスショックできちんとセッティング出す方が先だと思うが
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-/dib [49.97.104.142])
2021/08/24(火) 17:14:29.64ID:624BewTUd APITは大丈夫だと思いたい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-0GAB [106.128.145.154])
2021/08/24(火) 17:41:18.43ID:mW1aTTywa >>286
整備士の当たり外れが凄いし作業が雑な事多し
整備士の当たり外れが凄いし作業が雑な事多し
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-SFgk [126.152.116.182])
2021/08/24(火) 17:51:26.43ID:J/oM+VRpp292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-3mDs [36.11.225.60])
2021/08/24(火) 18:57:45.27ID:kTz9agfMM >>291でもお前童貞じゃん
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-xI6k [126.133.223.211])
2021/08/24(火) 19:07:30.84ID:Aqxm8GKrr だな~>>292でもマスターベーで、レベルアップしてるから。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be8-krAB [1.33.87.50])
2021/08/24(火) 20:26:40.99ID:dJfEv3Q70 そんなに悩むならGRファクトリーでいいんじゃね?
行ける距離かは知らんけど
行ける距離かは知らんけど
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-8MxT [153.238.2.130])
2021/08/24(火) 21:11:10.81ID:KnGEHzdi0 だからやめればいいじゃん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8b-TsUO [133.203.130.155])
2021/08/24(火) 21:53:16.49ID:HUvC5xPGM297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b43-0rXS [153.156.243.211])
2021/08/24(火) 21:54:52.34ID:pWKqNXPL0 >>284
スタビなんて大した作業じゃないって
スタビ自体には何も調整するところはないしそのへんの工場でもできるよ
でもね、君の目指すところが何なのかわからんけど、こういうのはどこかが良くなればどこかが犠牲になる
このクラスの車じゃ上質さとスポーティさの両立なんて無理ゲー
無理ゲーなんだけどトライしてみてほしい、こういうのは体験してみてわかることだからさ
スタビなんて大した作業じゃないって
スタビ自体には何も調整するところはないしそのへんの工場でもできるよ
でもね、君の目指すところが何なのかわからんけど、こういうのはどこかが良くなればどこかが犠牲になる
このクラスの車じゃ上質さとスポーティさの両立なんて無理ゲー
無理ゲーなんだけどトライしてみてほしい、こういうのは体験してみてわかることだからさ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.132])
2021/08/24(火) 22:28:48.23ID:exfu7gf8M 売却時を考えるなら消耗品以外は交換しない方が吉
ボルトオン補強パーツにしておけば外すだけ
ボルトオン補強パーツにしておけば外すだけ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-OZAl [106.133.126.193])
2021/08/24(火) 23:21:49.93ID:5vow5k8Ca >>274
オイルはワコーズの、なんちゃって全化学合成油。フィルターは知らん。
オイルはワコーズの、なんちゃって全化学合成油。フィルターは知らん。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dcb-HFxT [202.151.106.124])
2021/08/25(水) 00:54:14.19ID:uPinmHjg0 そもそもロール抑えたいならスプリング変えれば良くない?
ショップによってはスタビ外してまでサスショックできちんと足の動き調整するとこもある
ショップによってはスタビ外してまでサスショックできちんと足の動き調整するとこもある
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d20-ZIoK [202.247.94.81])
2021/08/25(水) 02:40:09.15ID:Wgm9N0Su0 若い整備士よりおっさん整備士に頼めば
経験豊富で安心
経験豊富で安心
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d7c-FcIJ [114.165.138.250])
2021/08/25(水) 08:31:09.81ID:lOhUp6ij0 ロール押えるのはいいんだけど横G増えてバケットシート欲しくなる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/WcA [106.129.4.237])
2021/08/25(水) 12:06:03.28ID:MmCHHfgwa バケット入れるとハイグリップやノンスリが欲しくなる
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM13-NTnF [119.241.67.65])
2021/08/25(水) 12:14:10.04ID:1EleMcKAM 街乗り+月1サーキット行くけど
RS-GとZETA4どっちがおすすめ?
RS-GとZETA4どっちがおすすめ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM41-HFxT [124.86.204.188])
2021/08/25(水) 12:23:44.36ID:elupCYxyM ハイグリ入れるとボディのヨレが気になってボディ補強が欲しくなる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-1HEH [106.132.83.58 [上級国民]])
2021/08/25(水) 12:39:54.74ID:ZMk99uZfa 甘い物食べるとしょっぱい物食べたくなる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-C5Mt [126.156.38.87])
2021/08/25(水) 12:41:10.62ID:lQZil+77p 追いかけられると逃げたくなる
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dca-f3y7 [114.169.238.108])
2021/08/25(水) 12:51:33.91ID:JplEH9jX0 誰よりSUZUKIなのに
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa21-N9u7 [182.251.53.152])
2021/08/25(水) 13:30:52.41ID:98QE0nAqa >>304
RS-Gだろうなあ。乗り降りを気にしなければZETAWの方が少しタイトな感じでホールドはいい。
RS-Gだろうなあ。乗り降りを気にしなければZETAWの方が少しタイトな感じでホールドはいい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM41-HFxT [124.86.204.188])
2021/08/25(水) 15:03:58.02ID:elupCYxyM そこはボディが決まるとロールが気になってスタビがって流れじゃんか
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/WcA [106.129.16.75])
2021/08/25(水) 15:06:46.10ID:u/c43QgDa ボディが決まるとパワーが欲しくなる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM13-NTnF [119.241.67.65])
2021/08/25(水) 15:21:26.83ID:1EleMcKAM313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d7c-FcIJ [114.165.138.250])
2021/08/25(水) 17:22:44.17ID:lOhUp6ij0 いじると答えてくれるスイスポが好き
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-zv9x [106.180.44.209])
2021/08/25(水) 17:44:40.28ID:eOq4qxg7a 妻はイジっても応えてくれない
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-GFh/ [1.75.232.159])
2021/08/25(水) 18:01:28.27ID:+IBRNyVzd >>304
他人に聞かないで実際に座って決めれば?好みがあるし
他人に聞かないで実際に座って決めれば?好みがあるし
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-zs2V [49.106.207.159])
2021/08/25(水) 18:10:34.92ID:AJfHmxjud エンジンルームから口笛のような音が聞こえ始めんですけど原因が分かる方いらっしゃいますか?
このブログと同じ症状っぽい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3217589/blog/45326347/
このブログと同じ症状っぽい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3217589/blog/45326347/
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-gbbX [126.208.223.225])
2021/08/25(水) 18:29:16.22ID:lvIovpSUr 最近覚えたての口笛を披露したいおじさん「(´゚з゚)ピロ〜♪」
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d28-HdP4 [114.163.146.8])
2021/08/25(水) 18:46:24.75ID:KknkANE/0 >>316
ターボならブローオフかタービン音では?
ターボならブローオフかタービン音では?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ac-zs2V [180.17.209.79])
2021/08/25(水) 19:00:43.85ID:OPJqnEHn0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d28-HdP4 [114.163.146.8])
2021/08/25(水) 19:02:14.53ID:KknkANE/0 >>319
ならベルトの可能性もあるね。
ならベルトの可能性もあるね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c538-dert [180.147.205.100])
2021/08/25(水) 19:07:23.42ID:S2rbX/fH0 >>319
ベルトやろね、鳴き始めにこんな感じの音が出てくる
ベルトやろね、鳴き始めにこんな感じの音が出てくる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ac-zs2V [180.17.209.79])
2021/08/25(水) 19:14:39.38ID:OPJqnEHn0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8b-TsUO [133.203.98.7])
2021/08/25(水) 19:54:33.35ID:GJKRGO7rM324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-hKVQ [106.73.167.224])
2021/08/25(水) 20:29:01.80ID:B3B0MkJw0 ヒール&トゥが難しいな
アクセルをかせあげしても上手く回転上がらん
アクセルをかせあげしても上手く回転上がらん
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.247])
2021/08/25(水) 20:34:18.76ID:SYv2HrVLM326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-WQeS [49.106.214.252])
2021/08/25(水) 21:55:09.66ID:BGHROXGZd >>307
優しくされると切なくなる
優しくされると切なくなる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d97-Fd3e [120.50.248.51])
2021/08/25(水) 22:16:22.43ID:dL4Jn5on0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.134])
2021/08/25(水) 22:58:07.08ID:yZEC3CsnM >>327
詳しく説明よろしく
詳しく説明よろしく
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-b8pE [1.75.154.64])
2021/08/25(水) 23:12:03.73ID:qF/fdR/1d330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.249])
2021/08/25(水) 23:18:51.71ID:jGIF0u6sM >>329
説明よろしく
ロワアームバーやブレースの類のみんカラレビューで「ロール剛性が上がった」とか「バネレートが1段上がたような感じ」みたいなコメントがあるのはなぜ?
それってスタビライザーと同じ効果では?
説明よろしく
ロワアームバーやブレースの類のみんカラレビューで「ロール剛性が上がった」とか「バネレートが1段上がたような感じ」みたいなコメントがあるのはなぜ?
それってスタビライザーと同じ効果では?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd8b-0GAB [122.145.247.230])
2021/08/25(水) 23:27:22.98ID:oU5awovr0 コレはワロタ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.135])
2021/08/25(水) 23:51:53.48ID:J2zY4oD1M https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3352250/car/3099870/11119745/parts.aspx
>コーナリング時に安定感が増した
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/171256/car/2915917/10716722/parts.aspx
>バネレートの硬さが上がったような、スタビのレートが1段上がったような感覚に
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1474801/car/2792840/11177519/parts.aspx
>ロールをあまり感じないで箱感?な曲がり
どれもボルトオン補強パーツだけどスタビ交換と同じ効果出てない?
>コーナリング時に安定感が増した
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/171256/car/2915917/10716722/parts.aspx
>バネレートの硬さが上がったような、スタビのレートが1段上がったような感覚に
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1474801/car/2792840/11177519/parts.aspx
>ロールをあまり感じないで箱感?な曲がり
どれもボルトオン補強パーツだけどスタビ交換と同じ効果出てない?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-m5Xe [27.253.251.209])
2021/08/26(木) 00:05:16.05ID:rLb7NqIbM https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/169925/car/2032088/9875893/parts.aspx
>高速走行時の直進性やコーナリング時の安定性が良くなりました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3061047/car/2671519/9965319/parts.aspx
>ロールを抑えてくれる頼もしいバーです
>高速走行時の直進性やコーナリング時の安定性が良くなりました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3061047/car/2671519/9965319/parts.aspx
>ロールを抑えてくれる頼もしいバーです
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-hKVQ [106.73.167.224])
2021/08/26(木) 00:27:06.89ID:m5qDo8gd0 32の時にリアスタビを入れると運転しやすくなるって言われたけど33も同じなのかな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5e5-Pq/p [182.168.36.155])
2021/08/26(木) 02:53:07.83ID:gUaC/KTu0 >>332
そういう勘違いを生んじゃうあたり、言葉って不便だなって思うよ
そういう勘違いを生んじゃうあたり、言葉って不便だなって思うよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd8b-0GAB [122.145.247.230])
2021/08/26(木) 06:37:31.24ID:p06RrgOz0 もうちょっとそのパーツが何をするための物か知ってから発言してほしい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7573-Xg6Q [118.241.250.119])
2021/08/26(木) 07:37:34.79ID:9jCU3+Oz0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-Kz+W [121.80.158.93])
2021/08/26(木) 07:40:31.56ID:XTlhjWIP0 頭でっかちのヤツ多いな
車の不快なロール感ってボディーやメンバーの捻れで感じることが多いんだよ
それはスポット増しやロールバー組んだ競技車に乗ってみればすぐわかる
不快なロール感じないし車のカタマリ感や一体感が全然違う
だから補強パーツ組むのが効果高い
まあ車高短にしたくて足回りするわな
そのあとの走りのチューニングは補強パーツが効果高い
ボディーがしっかりしてないと操縦感覚がグダグダだし足もマトモに動かない
スタビって普通はその後だよ
車の不快なロール感ってボディーやメンバーの捻れで感じることが多いんだよ
それはスポット増しやロールバー組んだ競技車に乗ってみればすぐわかる
不快なロール感じないし車のカタマリ感や一体感が全然違う
だから補強パーツ組むのが効果高い
まあ車高短にしたくて足回りするわな
そのあとの走りのチューニングは補強パーツが効果高い
ボディーがしっかりしてないと操縦感覚がグダグダだし足もマトモに動かない
スタビって普通はその後だよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7573-Xg6Q [118.241.250.119])
2021/08/26(木) 07:41:22.38ID:9jCU3+Oz0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7573-Xg6Q [118.241.250.119])
2021/08/26(木) 08:00:06.70ID:9jCU3+Oz0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-RQh0 [106.128.125.20])
2021/08/26(木) 08:03:11.55ID:HICZsa5fa ロワアームの取り付け基部、元々動いてはいけない部分の変形を抑える補強部材がロワアームバー
左右のサスペンションの同方向のストロークに影響を与えずに逆方向のストロークのみを硬くするサスペンション部材がスタビライザー
ロワアームバーで基本的にはロール量は変わらんが、ロールするような横力が加わった状況でサスペンション取り付け基部の剛性向上により、意図しない変形が抑えられて操縦安定性が向上し、結果「あたかもロールが少ない時のような安心感」が得られる可能性はあるな
スタビライザーでは実際にロール量が減る
左右のサスペンションの同方向のストロークに影響を与えずに逆方向のストロークのみを硬くするサスペンション部材がスタビライザー
ロワアームバーで基本的にはロール量は変わらんが、ロールするような横力が加わった状況でサスペンション取り付け基部の剛性向上により、意図しない変形が抑えられて操縦安定性が向上し、結果「あたかもロールが少ない時のような安心感」が得られる可能性はあるな
スタビライザーでは実際にロール量が減る
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c538-dert [180.147.205.100])
2021/08/26(木) 08:09:20.72ID:tjIjB7dw0 自分の車なんだから好きにやりゃいいのよ
その上で、何か聞きたかったり意見を求めて返ってきた言葉に対して、質問者が反論せずに黙って聞いてりゃいいし、そこに対して他人がとやかく言うのも間違い
乗り味やら乗り心地なんて個人の感覚に思いっきり左右されるもんなんだから、同調を求める事が無理があるんだわ
その上で、何か聞きたかったり意見を求めて返ってきた言葉に対して、質問者が反論せずに黙って聞いてりゃいいし、そこに対して他人がとやかく言うのも間違い
乗り味やら乗り心地なんて個人の感覚に思いっきり左右されるもんなんだから、同調を求める事が無理があるんだわ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1db7-N3Ae [202.211.87.66])
2021/08/26(木) 08:44:47.23ID:QhIGAljq0 CUSCOもレイルも取付け位置はサブフレームの補強だよ。オクヤマはロアアームの補強がある。
効果は似たところがあるが、オクヤマのロアアームバーはオイル交換で支障が出るため、他メーカーはその部分の補強パーツを出さないんだと思う。
ロール低減はしないが、もしかするとロール感低減はあるのかなぁ。
アンダー対策でリアサスのバネを固くしてロールを抑えると乗り心地へ影響が大きいから、スタビもどきを入れるとロール低減効果のみに絞られるから良いかもね。
効果は似たところがあるが、オクヤマのロアアームバーはオイル交換で支障が出るため、他メーカーはその部分の補強パーツを出さないんだと思う。
ロール低減はしないが、もしかするとロール感低減はあるのかなぁ。
アンダー対策でリアサスのバネを固くしてロールを抑えると乗り心地へ影響が大きいから、スタビもどきを入れるとロール低減効果のみに絞られるから良いかもね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-P6PQ [49.96.40.134])
2021/08/26(木) 09:51:33.82ID:Zgk83f5Wd その程度ならスタビにダクトテープ巻いときゃちょうどいい感じになるんじゃない?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ssS3 [49.98.155.48])
2021/08/26(木) 12:27:56.32ID:7XbWG+tVd ソースはみんから❗www
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f554-4gIA [182.170.193.192])
2021/08/26(木) 13:18:09.98ID:rFW9ZniM0 なげーよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Pq/p [1.75.239.190])
2021/08/26(木) 13:20:14.52ID:RtL11pMrd 1行レスで、なげーのかよ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f554-4gIA [182.170.193.192])
2021/08/26(木) 13:44:07.10ID:rFW9ZniM0 長いと嫌われるからレス番省いたんだわ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-FcIJ [111.239.161.178])
2021/08/26(木) 19:08:15.62ID:ikZ902C6a 電動化されたらイヤだな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb2-gYL6 [121.80.158.93])
2021/08/27(金) 00:07:50.87ID:wr8XKnU00 EV試乗しておいでよ
モーターのアクセルのツキやトルクの立ち上がりは凄くエグい
走りのクルマとしての可能性を凄く感じるよ
モーターのアクセルのツキやトルクの立ち上がりは凄くエグい
走りのクルマとしての可能性を凄く感じるよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-2T83 [119.106.180.229])
2021/08/27(金) 00:35:04.37ID:hGhAcFg00 まだスイスポ乗ってるけどNISMOオーラが気になって試乗しに行きたいんだよなぁ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/27(金) 03:10:19.80ID:jN0vlByw0 >>351
あれごみだぞ
あれごみだぞ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-rPZy [1.75.212.140])
2021/08/27(金) 04:52:56.95ID:N28qVKTgd 電池に伴う様々な問題が解決されるなら、EVに乗ってみたい
ノートはまったく興味なし
2重にパワーユニットを抱えるのはイヤ
ノートはまったく興味なし
2重にパワーユニットを抱えるのはイヤ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bba-3Axr [183.176.9.58])
2021/08/27(金) 05:33:48.64ID:FtvzFtbe0 値段・航続距離・充電時間・バッテリー寿命が問題かな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rPZy [49.96.16.45])
2021/08/27(金) 05:55:24.15ID:FvBpQgwxd356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-4Pbx [126.152.102.18])
2021/08/27(金) 06:29:37.73ID:WTrbi0krp グローバルに考えるとそもそも電気をどうやって確保するかだね。
火力で本末転倒を狙うか、原子力でクリーンエネルギーwを目指すか、よく分からない水素で行くか。
火力で本末転倒を狙うか、原子力でクリーンエネルギーwを目指すか、よく分からない水素で行くか。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-rPZy [49.106.207.254])
2021/08/27(金) 07:23:17.25ID:GiaZ0zzhd >>355
ハイブリッドは作り方によっちゃ、ヤリスみたいに実燃費30km/Lとかいくから、まだ存在意義があるけど、ノートのシリーズハイブリッドは行っても21km/Lとかだからね
ハイブリッドは作り方によっちゃ、ヤリスみたいに実燃費30km/Lとかいくから、まだ存在意義があるけど、ノートのシリーズハイブリッドは行っても21km/Lとかだからね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/08/27(金) 07:27:34.64ID:5r+uDqXd0 21km/lて…普通の軽自動車でいいじゃん
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-L/bf [153.235.241.170])
2021/08/27(金) 07:51:05.08ID:3xl2fAL8M >>358
燃費だけならスポーツモデルなんか存在しねーだろ
燃費だけならスポーツモデルなんか存在しねーだろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-GD8s [153.249.249.167])
2021/08/27(金) 08:46:19.44ID:BfEnCmRyM アルトワークス21km/L
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-tqz/ [126.254.149.169])
2021/08/27(金) 08:55:22.90ID:rYh112Trr 現行アルトバン5MT
東北の田舎道60km/h走行多用で30km/L到達
ソースは俺
東北の田舎道60km/h走行多用で30km/L到達
ソースは俺
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-jzIT [106.163.111.120])
2021/08/27(金) 09:40:40.29ID:4Dg7jFOO0 環境戦略優先しすぎでクルマが高額化! ガソリンスタンドがなくなる!? もう新車は金持ちしか買えなくなる時代が来るのか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/312111
https://bestcarweb.jp/feature/column/312111
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-L/bf [153.235.241.170])
2021/08/27(金) 09:47:58.98ID:3xl2fAL8M スイスポごときを数万円単位で細かく値切っているような奴はもう新車は買えなくなるね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/08/27(金) 09:50:56.87ID:5r+uDqXd0 そもそもスポーツモデルの話じゃなくてe-powerゴミじゃんって話なんだよなあ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM93-E2B1 [119.241.67.84])
2021/08/27(金) 09:57:10.54ID:jsgwWhAGM EVオンリーになるなら月極駐車場勢が死滅するから
金持ちしか買わなくなるだろうな
買うときの補助金もいずれなくなるだろうしガソリン税代わりの税金もできるだろうし
庶民貧民はカーシェアだろ
EVなら車種なんてどうでもええわーってなりそうだし
金持ちしか買わなくなるだろうな
買うときの補助金もいずれなくなるだろうしガソリン税代わりの税金もできるだろうし
庶民貧民はカーシェアだろ
EVなら車種なんてどうでもええわーってなりそうだし
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-hFSY [222.150.6.170])
2021/08/27(金) 10:29:58.96ID:DG/JRkuL0 EVが本当に普及する頃には免許返納してそうだわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-jH7c [49.98.89.53])
2021/08/27(金) 10:40:42.73ID:YpuJwR1xd e-POWER普通にいいよ
だけどスイスポのほうが運転していて楽しい
だけどスイスポのほうが運転していて楽しい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-jzIT [106.163.111.120])
2021/08/27(金) 10:58:49.87ID:4Dg7jFOO0 682 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ZbXa [111.239.159.240]) 2021/08/17(火) 23:22:19.28 ID:48UIISXXa
GTドライバーの松田次生いわく今度のオーラNISMOは先代ノートe-powerNISMO Sを超えてるらしいぞ
スイフトスポーツ
パワーウェイトレシオ6.9kg/PS
トルクウェイトレシオ41.4kg/kgm
ノートe-power NISMO S
パワーウエイトレシオ9.19kg/ps
トルクウェイトレシオ38.3kg/
0-100 7秒
0-400 15秒
0-1000 28秒
加速度 +0.62G
テストコースは4キロ直線
>めちゃくちゃ速いです。
ステンレスたわしマフラーチューンのお陰なのか、高速域の伸びがハンパないです。
>チューンメーカーがチューンしたスイフトスポーツよりノート e-POWER NISMO S の方が速いではないですか!
190psにパワーUPされたスイフトスポーツより速いとは(゚д゚)!
ノート e-POWER NISMO Sはスイフトスポーツ1.4Lターボより速い!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3018543/blog/42748367/
GTドライバーの松田次生いわく今度のオーラNISMOは先代ノートe-powerNISMO Sを超えてるらしいぞ
スイフトスポーツ
パワーウェイトレシオ6.9kg/PS
トルクウェイトレシオ41.4kg/kgm
ノートe-power NISMO S
パワーウエイトレシオ9.19kg/ps
トルクウェイトレシオ38.3kg/
0-100 7秒
0-400 15秒
0-1000 28秒
加速度 +0.62G
テストコースは4キロ直線
>めちゃくちゃ速いです。
ステンレスたわしマフラーチューンのお陰なのか、高速域の伸びがハンパないです。
>チューンメーカーがチューンしたスイフトスポーツよりノート e-POWER NISMO S の方が速いではないですか!
190psにパワーUPされたスイフトスポーツより速いとは(゚д゚)!
ノート e-POWER NISMO Sはスイフトスポーツ1.4Lターボより速い!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3018543/blog/42748367/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-3Axr [116.65.204.248])
2021/08/27(金) 11:04:32.22ID:b01iLph90 e-powerダメだと言ってるのは乗ったことないだろ?
パワーの感覚はレスポンスのいい2.5LのNAエンジンをノートの車体に乗せたような感じ
それで燃費20km/L以上は余裕で出るんだから大したものだよ
欠点は120kmくらいから加速が鈍ることくらい
スポーツカーとしてみるとここがネックかな?
パワーの感覚はレスポンスのいい2.5LのNAエンジンをノートの車体に乗せたような感じ
それで燃費20km/L以上は余裕で出るんだから大したものだよ
欠点は120kmくらいから加速が鈍ることくらい
スポーツカーとしてみるとここがネックかな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:05:03.09ID:g0Mf7GWId >>368
直線は、ね…
直線は、ね…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:13:13.93ID:g0Mf7GWId サーキットを1周2周程度だったら、自慢の加速力でノートも速いかもしれない
しかしエンジンが作り出す電気は、エンジンの性能以上の電気を連続して作り出すことはできない
つまり、サーキットの全開走行が続けば、バッテリーに蓄えた電気は早々に使い果たしてしまい、エンジンが作り出す電気だけが頼りになってしまう
そうなると、1.2L NA エンジン以下の性能になってしまう
基本的にシリーズハイブリッドの車は、普段はゆっくり乗って燃費を稼いで、いざって時にバッテリーに蓄えた電気で力強く走るためのものだよ
しかしエンジンが作り出す電気は、エンジンの性能以上の電気を連続して作り出すことはできない
つまり、サーキットの全開走行が続けば、バッテリーに蓄えた電気は早々に使い果たしてしまい、エンジンが作り出す電気だけが頼りになってしまう
そうなると、1.2L NA エンジン以下の性能になってしまう
基本的にシリーズハイブリッドの車は、普段はゆっくり乗って燃費を稼いで、いざって時にバッテリーに蓄えた電気で力強く走るためのものだよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/27(金) 11:15:44.37ID:jN0vlByw0 >>371
何 CR-Zディスってんの?
何 CR-Zディスってんの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:16:48.71ID:g0Mf7GWId >>372
CR-Zってシリーズハイブリッドだったの?
CR-Zってシリーズハイブリッドだったの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:17:16.42ID:g0Mf7GWId ではないよね?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/27(金) 11:21:22.90ID:jN0vlByw0 >>373
バッテリー切れでゴミなのは同じ
バッテリー切れでゴミなのは同じ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:22:00.89ID:g0Mf7GWId >>372
もしかして、普通のハイブリッドとシリーズハイブリッドの違いが分かってないとか?
もしかして、普通のハイブリッドとシリーズハイブリッドの違いが分かってないとか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:23:19.26ID:g0Mf7GWId378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/27(金) 11:26:06.85ID:jN0vlByw0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-jzIT [106.163.111.120])
2021/08/27(金) 11:28:29.86ID:4Dg7jFOO0 一方で、こうした走りを続けていると、「電欠」によってパワーダウンしてしまうのはe-Powerの唯一の欠点かも。当日も、3周目あたりになると直線路での最高速が明らかに低くなったし、アクセルレスポンスも少々落ちてしまうのを感じた。その時はバッテリーが空になっていて、ガソリンエンジンが発電する電力だけで走っている状態なので、“空”の電池はただのオモリになってしまっているのだ。もっとも、サーキットを全開で周回し続けるような走りでなければ、電欠はそうそう起こるわけではないので、普段使いではあまり気にする必要もないのだが。
https://news.mynavi.jp/article/20210818-aura-nismo/
https://news.mynavi.jp/article/20210818-aura-nismo/
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-3Axr [116.65.204.248])
2021/08/27(金) 11:29:53.73ID:b01iLph90 >>371
それは正しい
ただ、パラレルHV、シリーズHVだからって分ける必要はない
プリウスはバッテリー筑波1周もたないが、ノートやCR-Zは数周なら持つし
どちらにしろサーキットの走行会を楽しむのには現状のHVはどれも合わないね
峠道くらいなら結構パワー落ちないで走り続けられるんだけど
それは正しい
ただ、パラレルHV、シリーズHVだからって分ける必要はない
プリウスはバッテリー筑波1周もたないが、ノートやCR-Zは数周なら持つし
どちらにしろサーキットの走行会を楽しむのには現状のHVはどれも合わないね
峠道くらいなら結構パワー落ちないで走り続けられるんだけど
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:31:45.31ID:g0Mf7GWId >>378
100%電気頼りじゃないだけシリーズハイブリッドよりはマシだよ
エンジンのみで118馬力出てるし
本格的にサーキット走るのには向いてないけど、発電機 兼 モーターも低重心に搭載されてるし、山道をスポーティに走る程度なら充分
100%電気頼りじゃないだけシリーズハイブリッドよりはマシだよ
エンジンのみで118馬力出てるし
本格的にサーキット走るのには向いてないけど、発電機 兼 モーターも低重心に搭載されてるし、山道をスポーティに走る程度なら充分
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:35:27.95ID:g0Mf7GWId383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-+wOK [106.133.132.54])
2021/08/27(金) 11:46:32.14ID:vjpcZiYOa CR-Zって電池切れシケインのイメージだわ。
走行枠内で必ず電池切れ徐行してるし
走行枠内で必ず電池切れ徐行してるし
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-3Axr [116.65.204.248])
2021/08/27(金) 11:46:38.53ID:b01iLph90 >>382
何と比べてだ?
ライバルのフィットやアクアと比べてそんな遜色ないと思うけど
足回りを言うならノート NISMOになるとスイフトでいうスイスポの立場になるから
それと勝負するのが筋じゃない?
何と比べてだ?
ライバルのフィットやアクアと比べてそんな遜色ないと思うけど
足回りを言うならノート NISMOになるとスイフトでいうスイスポの立場になるから
それと勝負するのが筋じゃない?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-UpQX [61.205.11.20])
2021/08/27(金) 11:54:28.68ID:4ceh7xyQM386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:54:41.80ID:g0Mf7GWId あれ?
ここはスイスポのスレじゃ無いの?
ここはスイスポのスレじゃ無いの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-UpQX [61.205.11.20])
2021/08/27(金) 11:55:13.30ID:4ceh7xyQM ちがったi-DCDだった
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-UpQX [61.205.11.20])
2021/08/27(金) 11:55:59.82ID:4ceh7xyQM >>384
ノート比較スレでも作って勝手にやってくれ
ノート比較スレでも作って勝手にやってくれ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 11:58:06.93ID:g0Mf7GWId どんだけ加速が速かろうと、スイスポ選ぶ人間に、ノートは魅力的には映らない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-UpQX [61.205.11.20])
2021/08/27(金) 11:59:51.31ID:4ceh7xyQM リーフのCMだっけ、180sxをディスって日産好きにも反感買ったの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/08/27(金) 12:04:32.05ID:5r+uDqXd0 >>389
ほんそれ。足車としての燃費性能以外興味ないわ、それが20km/lそこらならゴミ
ほんそれ。足車としての燃費性能以外興味ないわ、それが20km/lそこらならゴミ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.59.171 [上級国民]])
2021/08/27(金) 12:10:52.17ID:2OA7YsE5a ノートイーパワーは発進するたびにスキール音響かせてたのがいたな
あれって直線だけだと思うけど
あれって直線だけだと思うけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd29-e+qA [118.241.249.114])
2021/08/27(金) 12:15:23.69ID:CwedZnOh0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-L/bf [153.235.241.170])
2021/08/27(金) 12:24:47.08ID:3xl2fAL8M >>393
細かく値切ることを…ではなく価格上昇により買いにくくなっちゃうねって事を言いたかった。分かりにくかったねスマン。
細かく値切ることを…ではなく価格上昇により買いにくくなっちゃうねって事を言いたかった。分かりにくかったねスマン。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd29-e+qA [118.241.249.114])
2021/08/27(金) 12:48:01.79ID:CwedZnOh0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.158.96])
2021/08/27(金) 13:15:50.68ID:g0Mf7GWId 車の価格が上がっていってるというより、買う人間の所得が停滞しているってのが正しいな
車の価格と変わらないペースで所得が上がっていけば、相対的に車の価格は変わらない事になる
所得の元になる仕事の価格は、車の価格同様に上がっている
だけど、従業員の給料を払う会社のところに行くまでの間に、中抜きだけして仕事をしない会社がいくつも入っている
大元が払う金が上がると、上がった分、中抜きが増える
で、最終的に受け取る所得が上がらない
国にもよるが、先進国と言われる国のほとんどでは、度を越した中抜きは恥ずべき事とされているし、罰する法律があるところもある
その点において、日本は発展途上国
車の価格と変わらないペースで所得が上がっていけば、相対的に車の価格は変わらない事になる
所得の元になる仕事の価格は、車の価格同様に上がっている
だけど、従業員の給料を払う会社のところに行くまでの間に、中抜きだけして仕事をしない会社がいくつも入っている
大元が払う金が上がると、上がった分、中抜きが増える
で、最終的に受け取る所得が上がらない
国にもよるが、先進国と言われる国のほとんどでは、度を越した中抜きは恥ずべき事とされているし、罰する法律があるところもある
その点において、日本は発展途上国
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-82Xr [106.131.39.12])
2021/08/27(金) 13:23:52.21ID:OfdynTwKa398名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-tqz/ [126.156.165.63])
2021/08/27(金) 13:31:04.79ID:C9VORqyGr 山で会ったノートニスモは速かったけどなぁ
着いてくのやっとな速さだった
サーキットだと遅いのかね
着いてくのやっとな速さだった
サーキットだと遅いのかね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/27(金) 13:54:54.64ID:jN0vlByw0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2b-4h9J [121.102.53.66])
2021/08/27(金) 14:33:07.16ID:xjs/mo7n0 一応はハイブリッドでサーキット走行は無いべ。文句言う奴も居ない普通
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd29-e+qA [118.241.249.114])
2021/08/27(金) 15:29:16.55ID:CwedZnOh0 NISMOと言えばニュー速に専用スレが立ってたな
ノートオーラNISMOが300万円でドラムブレーキとかいう題名で
ノートオーラNISMOが300万円でドラムブレーキとかいう題名で
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-rPZy [49.98.156.59])
2021/08/27(金) 16:05:14.51ID:2lffsvZjd そもそもが、リアディスクブレーキが必要な使い方する車じゃねーべ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-+wOK [106.133.134.1])
2021/08/27(金) 16:17:18.72ID:x0SVllvja404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rPZy [49.96.16.45])
2021/08/27(金) 16:36:08.69ID:FvBpQgwxd405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/27(金) 16:55:47.12ID:TIHtvqFI0 そういえばディスクブレーキに見える
穴あきローター風味ホイールスペーサーがあったよね。
でっかい対向キャリパーに見せるキャリパーカバーもあるし。
ヘタにカネかけてブレーキの性能を変えるより
ずっと現実的だと思う。
ダサイとかカッコイイとかは置いといて。
穴あきローター風味ホイールスペーサーがあったよね。
でっかい対向キャリパーに見せるキャリパーカバーもあるし。
ヘタにカネかけてブレーキの性能を変えるより
ずっと現実的だと思う。
ダサイとかカッコイイとかは置いといて。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rPZy [49.97.104.88])
2021/08/27(金) 17:03:36.70ID:rvFn6Fw7d >>404
くっだらな
くっだらな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-L/bf [153.235.241.170])
2021/08/27(金) 17:04:40.09ID:3xl2fAL8M NISMOで300なら安いんじゃないの?ノートのデザインがウンチなのでいらないけど
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2528-U7Lh [122.16.21.133])
2021/08/27(金) 19:17:25.90ID:S8LXKo0g0 とにかく、ノート大好き日産マンは巣に帰ってくれませんかね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-1LWj [106.128.123.180])
2021/08/27(金) 19:41:35.45ID:3gOXS0qVa ニスモは兎も角として、ノーマルNOTEの比較対象はアクアだと思うのだが、ニッケル水素電池を体積エネルギー密度で、リチウムイオン電池を大きく上回るものに仕上げてきたトヨタの心意気を買ってアクアを推したい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-1LWj [106.128.123.180])
2021/08/27(金) 19:42:17.87ID:3gOXS0qVa ちなみに、俺は両方要らない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-A4wI [27.253.251.168])
2021/08/27(金) 19:52:19.52ID:ltRh/5jBM 次期スイスポHVの予想でもしてた方が良いんじゃない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e383-j/Te [61.44.170.102])
2021/08/27(金) 20:04:14.94ID:7dYVDB0r0 >>409スレ違いだぞ知恵遅れ君
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-R1H/ [210.148.125.205])
2021/08/27(金) 21:09:40.44ID:FFznKSqCM >>405
サーキット走らない癖にカッコつけの為に社外大径ブレーキキット付ける人居るよね
車はカッコいいかもしれんけどスタンスはだせえ
それこそスタンス系とかのゴリゴリの見た目だけ置き車カスタムでもすりゃいいのに、そういうのに限って中途半端
そもそもスイスポって軽いんだしブレーキ冷却に気を使えば純正キャリパーで十分じゃね
サーキット走らない癖にカッコつけの為に社外大径ブレーキキット付ける人居るよね
車はカッコいいかもしれんけどスタンスはだせえ
それこそスタンス系とかのゴリゴリの見た目だけ置き車カスタムでもすりゃいいのに、そういうのに限って中途半端
そもそもスイスポって軽いんだしブレーキ冷却に気を使えば純正キャリパーで十分じゃね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/27(金) 21:17:27.30ID:jN0vlByw0 >>413
純正では…
純正では…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be8-+0D2 [1.33.87.50])
2021/08/27(金) 21:54:46.34ID:mJqegaj/0 無駄にブレーキ径が大きいスバルの悪口はやめろよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-A4wI [27.253.251.170])
2021/08/27(金) 22:17:17.07ID:reC31LqqM ホイールだけ大口径で純正パッドにエコタイヤなハイエースよりいいじゃん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/27(金) 23:05:42.43ID:TIHtvqFI0 >>413
サーキットなら重量デメリットを受け入れて
大容量ディスクローターや導風ダクトが欲しいだろうね。
公道レベルじゃ不要だろうけど。
対向キャリパーは制動力より引きずり時のコントロール性や
離した時のキレの良さを重視してるのを知ってる人は少ない。
あと、パッド選択肢やオーバーホール、ホイール選択肢にも問題が。
ディスクローターそのままだと熱容量が変化してないので
熱によるトラブルはノーマルと同様に起こるだろうね。
サーキットなら重量デメリットを受け入れて
大容量ディスクローターや導風ダクトが欲しいだろうね。
公道レベルじゃ不要だろうけど。
対向キャリパーは制動力より引きずり時のコントロール性や
離した時のキレの良さを重視してるのを知ってる人は少ない。
あと、パッド選択肢やオーバーホール、ホイール選択肢にも問題が。
ディスクローターそのままだと熱容量が変化してないので
熱によるトラブルはノーマルと同様に起こるだろうね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-R1H/ [210.138.179.236])
2021/08/27(金) 23:36:36.50ID:0/mMK7BbM419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd28-4h9J [118.1.13.131])
2021/08/28(土) 02:19:32.47ID:xtXJgmlC0 TOP FUELが面白いことやってるな歩行者はうるさくて大迷惑だろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=KXDopjWhJRY
関東住みだと三重県まではさすがに遠くて行けない…
https://www.youtube.com/watch?v=KXDopjWhJRY
関東住みだと三重県まではさすがに遠くて行けない…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-4Pbx [58.5.114.65])
2021/08/28(土) 06:30:25.10ID:qlDUmGhC0 いまいち何が楽しいのか分からない。
バンバン言わせて何を目指すん?
自分のバイクがバンバンいうたびにへえぇ?
ってなるのに。
バンバン言わせて何を目指すん?
自分のバイクがバンバンいうたびにへえぇ?
ってなるのに。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-+pMA [125.201.116.222])
2021/08/28(土) 08:13:44.71ID:1AqDSrGY0 かっこいいじゃんアンチラグ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657d-Azez [218.228.181.133])
2021/08/28(土) 09:59:58.63ID:0OfDjx2A0 キムタクや中谷美紀がCMしてようがニッサンだけはイヤだわ
ゴーンのゴタゴタ無かったことになっとるんか?
ニッサンとOEM提携してるのスズキの汚点やで
軽四やめたんやからランディもすぐやめーや
スズキの価値が下がるわ
ゴーンのゴタゴタ無かったことになっとるんか?
ニッサンとOEM提携してるのスズキの汚点やで
軽四やめたんやからランディもすぐやめーや
スズキの価値が下がるわ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-RMia [126.182.166.140])
2021/08/28(土) 11:27:24.91ID:QmiHg7gyp バブリングは結構流行ってる
特に外車勢
特に外車勢
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Np+q [49.98.150.85])
2021/08/28(土) 11:29:06.51ID:PTCU8S2fd この車ってフロントガラス曇りやすい?なんか最近やたらと曇るんだけど、、、前のトヨタ車ではそんなこと無かったんだけどなぁ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-tqz/ [126.166.164.168])
2021/08/28(土) 11:36:30.74ID:ReO0hqZrr 汚れてると曇りやすいよ
よく掃除するよろし んで痩せろハゲ
よく掃除するよろし んで痩せろハゲ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-W57y [49.98.8.121])
2021/08/28(土) 11:52:46.07ID:0PN0p0iXd >>424
純度高いアルコールで拭け
純度高いアルコールで拭け
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2b-q8ax [121.102.53.66])
2021/08/28(土) 12:26:42.23ID:ajkuSVTp0 コロナ過で太ったんだろ お腹がアギャア〜
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.75.2.25])
2021/08/28(土) 12:28:24.36ID:c3Fw0HOqd >>427
過 じゃなくて 禍 な
過 じゃなくて 禍 な
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-+pMA [125.201.116.222])
2021/08/28(土) 13:04:00.84ID:1AqDSrGY0 コロナ渦
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-tqz/ [126.166.164.168])
2021/08/28(土) 13:08:15.72ID:ReO0hqZrr 今夜はコロナ鍋だぁ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-bwHV [126.236.4.208])
2021/08/28(土) 13:32:50.55ID:OIL8jbnJp >>430
それウチの娘が言ってたわw
それウチの娘が言ってたわw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.75.2.25])
2021/08/28(土) 13:38:16.06ID:c3Fw0HOqd >>424
内側が汚れてると曇りやすいのは、ガチ
柔軟剤を使ってない、洗いたてのタオルを2枚用意
1枚でガラスクリーナーを使って拭く
乾いたら、もう1枚でから拭き
内側をやった後に外側も同様にやると、ガラスの存在感が無くなるほどキレイになるよ
そして、土砂降りにでも見舞われない限り曇らなくなる
内側が汚れてると曇りやすいのは、ガチ
柔軟剤を使ってない、洗いたてのタオルを2枚用意
1枚でガラスクリーナーを使って拭く
乾いたら、もう1枚でから拭き
内側をやった後に外側も同様にやると、ガラスの存在感が無くなるほどキレイになるよ
そして、土砂降りにでも見舞われない限り曇らなくなる
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-tqz/ [126.166.164.168])
2021/08/28(土) 13:39:43.02ID:ReO0hqZrr >>431
おとっつぁん...
おとっつぁん...
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-1aS3 [49.98.138.74])
2021/08/28(土) 13:42:57.12ID:W9VaR2and >>424
自分もこの車は曇りやすいと思ってる。冬場とか特に感じる
自分もこの車は曇りやすいと思ってる。冬場とか特に感じる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb88-ZljO [113.148.46.117])
2021/08/28(土) 13:50:54.87ID:KcQGuGjf0 ドアの水抜けが悪く湿気がこもりやすいのでは?
雨が降ったら翌日になってもドアやハッチを開けると水滴が出てくる
雨が降ったら翌日になってもドアやハッチを開けると水滴が出てくる
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-2T83 [106.129.214.131])
2021/08/28(土) 13:55:19.25ID:mHZcJ6yTa フォグランプ内側が曇ってたときはさすがにびっくりした。
高級車乗ったことないから分からんけど普通車って外と中の温度湿度が違ったら曇るもんじゃないの?
内側めっちゃきれいに拭いて曇りにくくなるならやってみたいわ
高級車乗ったことないから分からんけど普通車って外と中の温度湿度が違ったら曇るもんじゃないの?
内側めっちゃきれいに拭いて曇りにくくなるならやってみたいわ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rPZy [49.97.107.216])
2021/08/28(土) 14:01:54.15ID:OqwGT51Xd ガラスクリーナーは、車用のシューッと殺虫剤みたいに吹くタイプがオススメ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-A4wI [27.253.251.164])
2021/08/28(土) 15:13:14.61ID:WByTDOtkM ガラス内側拭くなら純水か100%アルコール
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-wVvt [126.152.102.18])
2021/08/28(土) 15:37:19.27ID:/K8/A0uKp 純水は下手するとアルコールより白残りが少なくて汚れがきれいに落ちるよね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.72.8.239])
2021/08/28(土) 16:20:59.46ID:OZTaPK4pd 純水は試した事あるけど、純水に溶けた汚れが薄く引き伸ばされて、強い光が車の上から当たるとうっすらと白い膜を感じてしまって、それっきり使ってない
アルコールは試した事ないな
アルコールは試した事ないな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-bwHV [126.236.10.202])
2021/08/28(土) 16:33:41.22ID:69CXbm/Pp アルコールは油汚れがスッキリ落ちる。ヤニも落ちる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rPZy [49.97.106.239])
2021/08/28(土) 16:35:59.36ID:eQfob8c7d443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-wVvt [126.152.102.18])
2021/08/28(土) 16:43:21.62ID:/K8/A0uKp まあ、何の汚れが付いてるかによるんじゃね?
溜まった汚れにはアルコールその他で、ガッツリとって、日頃は純水てとこじゃ無い?
タバコのヤニは純水はで取れにくそう。知らんけど
溜まった汚れにはアルコールその他で、ガッツリとって、日頃は純水てとこじゃ無い?
タバコのヤニは純水はで取れにくそう。知らんけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-j/Te [36.11.228.214])
2021/08/28(土) 19:17:58.66ID:kcdUoC7ZM クルマの細かい汚れ気にする前に、
てめぇの体臭と身なり気にしろよキモヲタども
てめぇの体臭と身なり気にしろよキモヲタども
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2528-U7Lh [122.16.21.133])
2021/08/28(土) 19:24:12.69ID:+DCU8mVm0 なんかキマッてる奴来たなw
お薬飲んでないの?
お薬飲んでないの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bde3-969K [118.102.53.17])
2021/08/28(土) 19:28:43.59ID:l8lbBtNc0 感度MAX使ってる人いたら教えて
効果実感できる?燃費向上効果もあるのかな?
効果実感できる?燃費向上効果もあるのかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-IUwz [59.158.240.43])
2021/08/28(土) 20:07:33.24ID:e5u/g3K/0 私も曇りやすいと感じてます。リアが特に。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/28(土) 20:47:32.49ID:syWTEqQO0 俺も曇りやすいと思う。
今までの車がエアコン使わなくても気にならなかったが
スイスポはすぐ曇るのでエアコン使用頻度が上がった。
今までの車がエアコン使わなくても気にならなかったが
スイスポはすぐ曇るのでエアコン使用頻度が上がった。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-YzAX [1.75.155.142])
2021/08/28(土) 20:54:23.68ID:O47L5+8kd450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-gYL6 [49.104.6.55])
2021/08/28(土) 21:02:32.12ID:Oep8fG3Vd スイスポの良さは軽さと安さだよ
軽さは運転する楽しさ
スポーツ走行だけでなく普段の運転の楽しさや爽快感にも直結する
安さは財布への優しさ
その分ガソリン代とタイヤ代に使えるからガシガシ車を使って愛着も持てる
しかも車としての出来も悪くない
軽さは運転する楽しさ
スポーツ走行だけでなく普段の運転の楽しさや爽快感にも直結する
安さは財布への優しさ
その分ガソリン代とタイヤ代に使えるからガシガシ車を使って愛着も持てる
しかも車としての出来も悪くない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 258b-R+1t [122.145.247.230])
2021/08/28(土) 21:37:42.87ID:kL7PBXj10 >>371
筑波の一周も持たないよ
筑波の一周も持たないよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.75.228.249])
2021/08/28(土) 21:43:11.06ID:oBD3uA62d マジすか…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdf0-Np+q [118.1.92.138])
2021/08/28(土) 22:39:45.06ID:9LNgR12a0 やっぱり皆同じように曇るのか、、
納車されてからまだ2ヶ月ちょっとだけどフォグランプも確かによく内側に水滴ついてるの見るからやっぱりスズキなんだなって思った
あとドアのビビり音もそうだけど、安さには理由があるし割りきるしかないよね
運転は糞楽しいからそれで許されるんだけどね(笑)
納車されてからまだ2ヶ月ちょっとだけどフォグランプも確かによく内側に水滴ついてるの見るからやっぱりスズキなんだなって思った
あとドアのビビり音もそうだけど、安さには理由があるし割りきるしかないよね
運転は糞楽しいからそれで許されるんだけどね(笑)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd50-R1H/ [118.4.128.135])
2021/08/28(土) 22:44:19.90ID:dJUXdiuR0 >>453
フォグランプの曇りは内部の湿気のせいだから湿度の低い日に電球外して中にドライヤーの風送り込むなりして除湿すれば直るよ
フロントガラスはほんとよく曇る、徹底清掃してもしばらくするとすぐ曇るようになるから困っちゃうねえ
フォグランプの曇りは内部の湿気のせいだから湿度の低い日に電球外して中にドライヤーの風送り込むなりして除湿すれば直るよ
フロントガラスはほんとよく曇る、徹底清掃してもしばらくするとすぐ曇るようになるから困っちゃうねえ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-A4wI [27.253.251.183])
2021/08/29(日) 00:13:13.25ID:GurgRVooM 洗車拭き上げ後に走れば車体は水だらけ
水滴水垢もスズキ車の模様と割り切れば安いもん
ロードノイズは路面情報
車外音がよく聞こえるのは緊急車両接近のお知らせ
風切り音は風向風速計代わり
実際同じ車をトヨタが設計すればGRヤリスRSより高くなるだろう
水滴水垢もスズキ車の模様と割り切れば安いもん
ロードノイズは路面情報
車外音がよく聞こえるのは緊急車両接近のお知らせ
風切り音は風向風速計代わり
実際同じ車をトヨタが設計すればGRヤリスRSより高くなるだろう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr99-fPGS [126.194.113.0])
2021/08/29(日) 14:31:29.07ID:b+MsCZ/7rNIKU やっぱインビシブルガラスっしょ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b28-L/bf [153.238.2.130])
2021/08/29(日) 15:02:04.10ID:+x6HCiFB0NIKU 曇奴は年中エアコン付けろよデフ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3d85-rPZy [182.168.36.105])
2021/08/29(日) 15:09:54.92ID:4uC0vMsj0NIKU まあ落ち着け
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0581-bA8e [202.226.237.6])
2021/08/30(月) 00:03:46.59ID:ESQ8rV/I0 >>371
一般的な高速もそんな感じになるの?
一般的な高速もそんな感じになるの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/30(月) 00:10:32.15ID:DAbRahcg0 減速やエンジンで発電をして、加速にその電気を使うから
発電よりより消費のほうが多い使用条件だと、ジリ貧になる。
収入より支出が多いとビンボになるのと同じ。
発電よりより消費のほうが多い使用条件だと、ジリ貧になる。
収入より支出が多いとビンボになるのと同じ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-jH7c [49.98.89.53])
2021/08/30(月) 00:39:21.54ID:ZZ88QKOxd この車でAT買った人の理由を教えて欲しい
多段ATは高級車であっても意のままに走れないから個人的にあまり好きじゃない
その点e-POWERなら加減速を気持ちよく出来る
AT買うならノートとかオーラのほうが良いのではないかと思う
多段ATは高級車であっても意のままに走れないから個人的にあまり好きじゃない
その点e-POWERなら加減速を気持ちよく出来る
AT買うならノートとかオーラのほうが良いのではないかと思う
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-YzAX [1.75.153.97])
2021/08/30(月) 00:41:09.80ID:B9f+B6jbd 車高調とタイヤ71Rににしてe-power nismoをサーキット走行した人の記事
バッテリーの出力制限で一周も最高出力で走れないらしい
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/314592/blog/39230134/
バッテリーの出力制限で一周も最高出力で走れないらしい
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/314592/blog/39230134/
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-hFSY [49.98.225.13])
2021/08/30(月) 01:06:21.75ID:Dmwh6YIFd ノート?見た目からしてお断りだわ
あれならフィットの方がマシ
あれならフィットの方がマシ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd50-R1H/ [118.4.128.135])
2021/08/30(月) 01:17:24.36ID:1mdGvjBb0 新しいノートは見た目は悪くないと思うけどなあ。どうでもe-powerだから要らんけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-DUwX [27.140.164.31])
2021/08/30(月) 01:48:54.76ID:8KqsJ/990466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-SOuX [60.135.165.198])
2021/08/30(月) 05:16:53.94ID:AM2RMVI90 〜は見た目が って言うからスイスポは見た目が って言われるんだぞ。 類友なんだよなぁ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2528-U7Lh [122.16.21.133])
2021/08/30(月) 06:02:26.49ID:zsyrpn/90 あーあ。日産君に反応するから。。
ほっとけば巣に帰るのに。
ほっとけば巣に帰るのに。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.75.228.196])
2021/08/30(月) 06:10:31.06ID:RkJlJ2Kjd469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.75.228.196])
2021/08/30(月) 06:31:53.21ID:RkJlJ2Kjd470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-Slp/ [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/08/30(月) 06:59:38.23ID:kMZu5oum0 やっぱり長時間は持たないか
それにMT乗りたかったしノートは前のnismo sと悩んだ
あの整備性()なHRエンジンと付き合える気がしなかった
それにMT乗りたかったしノートは前のnismo sと悩んだ
あの整備性()なHRエンジンと付き合える気がしなかった
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/30(月) 07:53:54.03ID:PqfZBIpb0 >>151
この車でリアウイング付けるとブレーキとかレーンチェンジ安定するの?
この車でリアウイング付けるとブレーキとかレーンチェンジ安定するの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-1LWj [106.128.122.16])
2021/08/30(月) 07:58:49.80ID:zWDoo9rGa >>461
何となく丁度いい塩梅だから
何となく丁度いい塩梅だから
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.48.197 [上級国民]])
2021/08/30(月) 08:09:00.53ID:d7NXOXbla >>471
どの車もエーモンあたりから出てるボンネット用のやつやガーニーフラップを車体後端や先端につけると変わるよ
どの車もエーモンあたりから出てるボンネット用のやつやガーニーフラップを車体後端や先端につけると変わるよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/30(月) 08:14:03.04ID:PqfZBIpb0 >>324
軽量フライホイールが良いのでは
軽量フライホイールが良いのでは
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-qxG9 [36.13.253.252])
2021/08/30(月) 08:57:50.83ID:Rj4mGtqw0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Vh/n [106.129.113.84])
2021/08/30(月) 10:42:24.47ID:ljEjQtlda ATでもマニュアルモードがあるからそこそこ楽しめる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d54-bRsM [126.73.88.196])
2021/08/30(月) 10:47:25.38ID:efmz0fiU0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-wVvt [126.152.102.18])
2021/08/30(月) 10:56:58.28ID:rqkyFAnZp 何回その写真貼れば気が済むねん?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8b-OZcf [219.165.53.60])
2021/08/30(月) 11:54:15.59ID:OoPsFueJM しかも4代目じゃないし
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-Ult/ [14.11.160.226])
2021/08/30(月) 12:06:34.59ID:HvbLm8OI0 >>461
AT納車待ちなんだけど、本当はMTが良かった。
けど仕事とかで半日近く立ちっぱなしを何年もやっていると帰る頃には足がパンパンなんよね。
左足軸で立ってるので。
たまに攣るし万が一運転中に攣ったりしたら危険なのでATを選びました。
AT納車待ちなんだけど、本当はMTが良かった。
けど仕事とかで半日近く立ちっぱなしを何年もやっていると帰る頃には足がパンパンなんよね。
左足軸で立ってるので。
たまに攣るし万が一運転中に攣ったりしたら危険なのでATを選びました。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/30(月) 12:08:31.37ID:PqfZBIpb0 >>473
ガーニーフラップ、後ろは分かるが前ってどこに貼るの?
ガーニーフラップ、後ろは分かるが前ってどこに貼るの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.48.197 [上級国民]])
2021/08/30(月) 12:17:27.47ID:d7NXOXbla483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/30(月) 12:30:45.70ID:PqfZBIpb0 なるほどな
リアの接地が気になるからリアだけ貼ろうかな
リアの接地が気になるからリアだけ貼ろうかな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb1-NFRy [39.110.8.84])
2021/08/30(月) 22:07:20.14ID:M6x7qZyr0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-/du4 [1.66.96.7])
2021/08/30(月) 23:22:20.18ID:IHbtCbRMd イージーに速いってことでATにした
暫く乗ってから物足りなさを感じて来て
GRヤリス買って来た
納車待ちのあと半年位スイスポ楽しむわ
暫く乗ってから物足りなさを感じて来て
GRヤリス買って来た
納車待ちのあと半年位スイスポ楽しむわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-/du4 [1.66.96.7])
2021/08/30(月) 23:26:40.06ID:IHbtCbRMd ZC34S辺りでMTに乗り換えようと思ったが
エンジン同じらしいし余り変わらんかなと
今更新規でエンジン開発なんてしないよな
エンジン同じらしいし余り変わらんかなと
今更新規でエンジン開発なんてしないよな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-q9XR [217.178.198.52])
2021/08/30(月) 23:57:17.96ID:46Zfe+jx0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/31(火) 00:08:32.21ID:/72ydGEJ0 こういう車に最高のNAエンジン載せたいよな
EK9みたいな車の現代版が欲しい、スイスポみたいな価格で
EK9みたいな車の現代版が欲しい、スイスポみたいな価格で
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a9-R6nL [125.1.57.65])
2021/08/31(火) 01:33:10.12ID:o7rC8JdT0 FN2でガマン汁
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d85-rPZy [182.168.36.105])
2021/08/31(火) 02:36:07.40ID:QMFKXJHT0 >>488
最高のNAエンジンなんて、排気ガス規制クリアできないよ
最高のNAエンジンなんて、排気ガス規制クリアできないよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-L/bf [153.238.2.130])
2021/08/31(火) 06:55:06.88ID:ryVQSWY50 理想の話じゃん
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/31(火) 09:01:16.28ID:nx+SM6tL0 このシートってゴミだよな
ヒーター付ける前に穴開けろよ
ヒーター付ける前に穴開けろよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-j/Te [27.85.204.107])
2021/08/31(火) 09:24:14.52ID:/NSLd07va >>492スズキに直接言えやゴミ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/31(火) 09:29:13.16ID:/72ydGEJ0 その文句はお門違いでは、安い一因でしょ、さっさとバケットシート入れるもの
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdcd-e+qA [118.241.251.16])
2021/08/31(火) 09:31:26.35ID:a4LkVYTD0 シートヒーターなんか要らないのであと2万円下げてくれな人が買う車だしな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/08/31(火) 09:43:19.16ID:5P5EBRlp0 SR7にしちゃったらどうでもいいけど、ワークスのシートには穴あいてるんだよね
グローバルだと何か問題あるんだろうね
グローバルだと何か問題あるんだろうね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e317-UpQX [27.140.250.94])
2021/08/31(火) 09:51:04.95ID:Gqrym6eL0 (笑)
903 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4220-Slp/) sage 2021/08/31(火) 07:19:50.16 ID:Jn3ZNdXv0
>>902
スイフトスポーツはレーシングカーですよ?
903 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4220-Slp/) sage 2021/08/31(火) 07:19:50.16 ID:Jn3ZNdXv0
>>902
スイフトスポーツはレーシングカーですよ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/31(火) 10:07:46.64ID:nx+SM6tL0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/08/31(火) 10:23:53.32ID:/72ydGEJ0 わかる、倉庫の肥やしになってる
軽いのが救いだけど
軽いのが救いだけど
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f514-4thN [114.173.37.64])
2021/08/31(火) 10:38:34.90ID:md2hbc080 処分せんの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e338-mzcN [125.196.167.150])
2021/08/31(火) 10:45:31.98ID:Cnqx0Q+j0 >>488
スイスポ並みの価格じゃ無理だけど新型BRZや86のエンジンは良いらしいね
清水和夫がこれエンジンポルシェじゃないのか?って
多分これ逃したらもう今後出ないんじゃないかな
TwitterでもZC33S乗りがBRZ試乗して衝動買い(乗り換え)してる人がいる
スイスポ並みの価格じゃ無理だけど新型BRZや86のエンジンは良いらしいね
清水和夫がこれエンジンポルシェじゃないのか?って
多分これ逃したらもう今後出ないんじゃないかな
TwitterでもZC33S乗りがBRZ試乗して衝動買い(乗り換え)してる人がいる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-+wOK [182.170.193.192])
2021/08/31(火) 10:56:08.79ID:nx+SM6tL0 >>501
今の86とかサーキットで結構ラップできて面白いけど、新型は無理なのかね?
今の86とかサーキットで結構ラップできて面白いけど、新型は無理なのかね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-L/bf [153.235.241.170])
2021/08/31(火) 11:36:21.81ID:vXFI0aP1M >>506
でも一年後にはこのエンジンは〜とディスってるんでしょ
でも一年後にはこのエンジンは〜とディスってるんでしょ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/08/31(火) 12:11:11.71ID:hqTqktJb0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-rPZy [1.72.6.135])
2021/08/31(火) 13:14:32.48ID:9sFezd7od506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-skxH [106.130.124.65])
2021/08/31(火) 14:44:10.82ID:JyCaszJSa507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-R6nL [126.193.63.167])
2021/08/31(火) 16:35:01.73ID:sj8ipY5/p >>501
(スピーカーからの音が)ポルシェ
(スピーカーからの音が)ポルシェ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-wVvt [126.152.112.141])
2021/08/31(火) 17:12:01.86ID:IViUKU4Rp フットワークポルシェ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd81-3dT4 [116.94.1.39])
2021/08/31(火) 19:55:34.48ID:lVbdWcQv0 >>497
誇り高きスイフト民(笑)
誇り高きスイフト民(笑)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-Nqkv [223.219.175.45])
2021/08/31(火) 20:59:28.61ID:KiyFwZO30 >>508
懐かしいな
懐かしいな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/31(火) 21:53:00.87ID:6haNMuDi0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-YzAX [1.75.155.126])
2021/08/31(火) 22:17:15.26ID:Bz1SIOzld 所有した事は?まさかネットでググった知識だけで語ってるとかないよね
カミソリのような吹け上がりだったが
カミソリのような吹け上がりだったが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-UTKH [114.150.251.130])
2021/08/31(火) 22:50:09.62ID:pnkWh1Dz0 >>511
多田 哲哉
トヨタ自動車株式会社スポーツ車両統括部長、GAZOO Racing Company GR開発統括部 チーフエンジニア
によると、
「86以外のスポーツカーを買うとすればポルシェしかないです。もちろんフェラーリをはじめ、それぞれにいいと思うスポーツカーはありますが、エンジニアの目で見て、ポルシェは工業製品としては圧倒的だと思います。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/102400061/
「ポルシェを超えるようなピュアスポーツカーを作りたい。そんな私の主張に対して、返ってきたのは、『なにを的外れなことを言ってるんだ』と言わんばかりの反応でした。
BMWいわく、ウチはスポーツカーメーカーではない。ポルシェのようなスポーツカーを作るつもりもなければ、ラグジュアリーカーでメルセデス・ベンツと勝負するつもりもない。
ウチの持ち味は、スポーツとラグジュアリーを最良にバランスさせたスポーティカーで、多くのユーザーが期待しているのもそうしたクルマなのだと。
ポルシェみたいなクルマがよければ、ポルシェを買えばいいじゃないかと。あまりにもはっきりした物言いに、驚きを隠せませんでした」
https://www.webcartop.jp/2019/07/403118/
トヨタ・スープラの開発責任者にしてスポーツ車両統括責任部長、多田哲哉氏へと「新型MR2を開発するに当たり、一緒にそれを行いたい会社はあるか?」と訪ねたところ、なんと返ってきた答えは「ポルシェ」
http://intensive911.com/?p=182182
多田 哲哉
トヨタ自動車株式会社スポーツ車両統括部長、GAZOO Racing Company GR開発統括部 チーフエンジニア
によると、
「86以外のスポーツカーを買うとすればポルシェしかないです。もちろんフェラーリをはじめ、それぞれにいいと思うスポーツカーはありますが、エンジニアの目で見て、ポルシェは工業製品としては圧倒的だと思います。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/102400061/
「ポルシェを超えるようなピュアスポーツカーを作りたい。そんな私の主張に対して、返ってきたのは、『なにを的外れなことを言ってるんだ』と言わんばかりの反応でした。
BMWいわく、ウチはスポーツカーメーカーではない。ポルシェのようなスポーツカーを作るつもりもなければ、ラグジュアリーカーでメルセデス・ベンツと勝負するつもりもない。
ウチの持ち味は、スポーツとラグジュアリーを最良にバランスさせたスポーティカーで、多くのユーザーが期待しているのもそうしたクルマなのだと。
ポルシェみたいなクルマがよければ、ポルシェを買えばいいじゃないかと。あまりにもはっきりした物言いに、驚きを隠せませんでした」
https://www.webcartop.jp/2019/07/403118/
トヨタ・スープラの開発責任者にしてスポーツ車両統括責任部長、多田哲哉氏へと「新型MR2を開発するに当たり、一緒にそれを行いたい会社はあるか?」と訪ねたところ、なんと返ってきた答えは「ポルシェ」
http://intensive911.com/?p=182182
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-2i3t [126.158.17.175])
2021/08/31(火) 22:51:28.86ID:pTVvsBZDp エンジンで盛り上がってるとこすみません。
暖気て皆やってるの?
この車、季節関係なく1分オートチョークでアイドルアップするけど、ATなもんでアップ中にDレンジ入れるの気遣う。エンジン始動後速攻でD入れてるけど全然調子良いという意見が聞きたい。
暖気て皆やってるの?
この車、季節関係なく1分オートチョークでアイドルアップするけど、ATなもんでアップ中にDレンジ入れるの気遣う。エンジン始動後速攻でD入れてるけど全然調子良いという意見が聞きたい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/31(火) 22:53:14.03ID:6haNMuDi0 壊れず、維持しやすく、扱いやすい工業機械としては
ポルシェはド3流だけどな。
ポルシェはド3流だけどな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-UTKH [114.150.251.130])
2021/08/31(火) 22:57:47.04ID:pnkWh1Dz0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/31(火) 23:00:26.76ID:6haNMuDi0 >>514
ATはDレンジに入れると空転していた内部ギアが
クラッチで接続されて停止し、トルクコンバーター滑りに変化。
この時にエンジン回転がちょっと高めだと、トルコンのトルク増幅効果で
グッと動く感じになる。
やってる事は通常走行中に自動変速されているのと大差ないから
そこまで深く考える必要は無い。
エンジンを始動したら、さっさとスタートして
流れに乗る程度にゆっくり動かしつつ暖めればいい。
水温が60℃を超えたあたり(暖房できるくらい)で暖機完了。
停止暖機なんて無駄かつ無意味。
動かして駆動系や足回り、タイヤとかも暖機させたほうがいい。
ATはDレンジに入れると空転していた内部ギアが
クラッチで接続されて停止し、トルクコンバーター滑りに変化。
この時にエンジン回転がちょっと高めだと、トルコンのトルク増幅効果で
グッと動く感じになる。
やってる事は通常走行中に自動変速されているのと大差ないから
そこまで深く考える必要は無い。
エンジンを始動したら、さっさとスタートして
流れに乗る程度にゆっくり動かしつつ暖めればいい。
水温が60℃を超えたあたり(暖房できるくらい)で暖機完了。
停止暖機なんて無駄かつ無意味。
動かして駆動系や足回り、タイヤとかも暖機させたほうがいい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.57.64 [上級国民]])
2021/08/31(火) 23:02:56.67ID:LzcFj8oTa エンジンオイル等に悪影響でそうだけど
始動直後の排気ガスの白いのって水蒸気でしょ?
始動直後の排気ガスの白いのって水蒸気でしょ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3597-fQWZ [120.50.248.51])
2021/08/31(火) 23:09:04.19ID:6haNMuDi0 エンジン始動時(セルモーター回転時)は
始動性を向上させるために燃料を増量している。
ガソリンが燃えたら水分が生成されるから
始動直後だろうが通常走行だろうが常に水が生成されている。
排気管が冷えていると出てくるまでに霧化&液化で目視できるだけ。
始動性を向上させるために燃料を増量している。
ガソリンが燃えたら水分が生成されるから
始動直後だろうが通常走行だろうが常に水が生成されている。
排気管が冷えていると出てくるまでに霧化&液化で目視できるだけ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-YzAX [1.75.155.126])
2021/09/01(水) 00:17:48.13ID:cuC5VV3sd ポルシェの説明書にはどんな天候でも使える信頼性のある車とわざわざ書いてあった
高速のPAでよく話し掛けられるのがこれ年費どれ位?維持大変でしょう?
多分知らない人は燃費悪くて壊れやすいと思ってるんだろね
多分フェラーリあたりと一緒にされてる
峠行ったりゼロヨンやったりしたけど確かに説明書通り本当に壊れなかった
フェラーリあたりでは下手したらぶっ壊れるらしいね
高速のPAでよく話し掛けられるのがこれ年費どれ位?維持大変でしょう?
多分知らない人は燃費悪くて壊れやすいと思ってるんだろね
多分フェラーリあたりと一緒にされてる
峠行ったりゼロヨンやったりしたけど確かに説明書通り本当に壊れなかった
フェラーリあたりでは下手したらぶっ壊れるらしいね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0520-pYFq [202.247.94.81])
2021/09/01(水) 06:13:42.27ID:AngMh17P0 アクセルペダルのカプラーの差し込み口にアルミテープ貼ったんだけど回転落ちがエアコン付けた時と同等かそれ以上の速くなった気がする
いや明らかに速い アルミテープ馬鹿にしてたけどいろんな場所に貼りたくなってきたw
いや明らかに速い アルミテープ馬鹿にしてたけどいろんな場所に貼りたくなってきたw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-JLKS [14.9.32.128])
2021/09/01(水) 06:18:39.31ID:CSvD/j4X0 >>521
回転落ちが速いのは、いい事なのか?
回転落ちが速いのは、いい事なのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-L/bf [153.238.2.130])
2021/09/01(水) 07:02:35.08ID:cwO1QmKS0 アースにもならないしプラシーボ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-J+x6 [106.185.150.212])
2021/09/01(水) 07:27:10.09ID:4lsBFQah0 レギュラーガソリンのスイスポが欲しい
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rPZy [49.97.104.132])
2021/09/01(水) 08:56:01.01ID:Z4fG+u3qd さようなら
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMf9-f/aN [180.58.173.192])
2021/09/01(水) 09:01:08.70ID:FnAMGdSYM 廃番したRStがレギュラー版スイスポと言えなくもないけど
ATのみの設定だしなんでラインナップしたのかいまだに謎だな
ATのみの設定だしなんでラインナップしたのかいまだに謎だな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rPZy [49.97.104.132])
2021/09/01(水) 09:05:32.49ID:Z4fG+u3qd バレーノに載せたエンジンを、スイフトにも載せたかったんだろ
でもあまりにも売れなかったから、ラインナップから消えたんだろ
でもあまりにも売れなかったから、ラインナップから消えたんだろ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 258b-R+1t [122.145.247.230])
2021/09/01(水) 09:22:56.92ID:mXGyo3Yl0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-gYL6 [126.21.172.32])
2021/09/01(水) 10:06:52.01ID:SOMVwsVX0 ポルシェは全モデル一生パーツ作り続けてるからずっと乗ってらるのよ
金さえあればな
1年点検15万
車検で最低30万酷い時だと100超える
タイヤはすぐなくなるから交換頻度高い
これができればずっと乗ってられるよ!
スレチすいません
金さえあればな
1年点検15万
車検で最低30万酷い時だと100超える
タイヤはすぐなくなるから交換頻度高い
これができればずっと乗ってられるよ!
スレチすいません
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f555-TIQM [114.182.129.71])
2021/09/01(水) 12:58:30.44ID:tAormnU40 >>501
ポルシェのエンジンといっても4気筒じゃなぁ・・・
ポルシェのエンジンといっても4気筒じゃなぁ・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-ieBA [126.212.164.140])
2021/09/01(水) 13:44:15.59ID:4QzSJYjFr 718も4気筒だし良いんじゃね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-hFSY [114.163.86.132])
2021/09/01(水) 20:13:29.38ID:iJN5hGAb0 デンソーのエアコンフィルター
900円で買えちゃった嬉しい
900円で買えちゃった嬉しい
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-R1H/ [202.214.167.41])
2021/09/01(水) 20:18:53.60ID:YM6bkHvfM まあレースにでりゃネット通販の異様に安い奴は偽物らしいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-R1H/ [202.214.167.41])
2021/09/01(水) 20:20:09.94ID:YM6bkHvfM レース云々はカキコしようとしてやめた話と思われ。自分でも覚えてない
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-hFSY [114.163.86.132])
2021/09/01(水) 20:21:44.27ID:iJN5hGAb0 Amazon販売
Amazon発送だから本物だと信じてる
Amazon発送だから本物だと信じてる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ba-ZljO [101.1.186.4])
2021/09/01(水) 20:51:06.06ID:0qeE3BiM0 Amazon発送で買った692円のバッテリーステー
届いてみるとステーにはクスコのロゴが印字されてクスコのステッカーまで付属していた
製品自体の品質は悪くなかったが値段的にクスコ製品だとも思えない
Amazonはやばい中国製が多すぎる
届いてみるとステーにはクスコのロゴが印字されてクスコのステッカーまで付属していた
製品自体の品質は悪くなかったが値段的にクスコ製品だとも思えない
Amazonはやばい中国製が多すぎる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd50-R1H/ [118.4.128.135])
2021/09/01(水) 21:21:32.00ID:1J/AlUdL0 トライフォースのバッテリーステーは8000円くらいしたっけなあ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/01(水) 21:25:17.81ID:4s/1sgRU0 CUSCOじゃなくてKUSCOとかになってないか、そのロゴ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-A4wI [27.253.251.158])
2021/09/01(水) 21:32:51.22ID:z4/b5DauM CUSOCとか印字されてそう
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a9-R6nL [125.1.57.16])
2021/09/02(木) 00:08:00.08ID:irUHnIyE0 尼で少し前に買った新品600円の激安キーボードは7のキーに9ーの印字があるw
数年使って壊れてないので特に気にしてない
数年使って壊れてないので特に気にしてない
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-j/Te [36.11.229.156])
2021/09/02(木) 00:23:39.61ID:BZ2rdEvWM >>540うん、スレ違いだボンクラ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/09/02(木) 02:04:31.26ID:TK28791X0 高速時に強めのブレーキングしたらリア荷重が抜けてフラついてケツが流れるところだった
これFF車みたいなリア軽い車は尚更リアウイング付けないとヤバいな
リアウイングとガーニーフラップ、どっちがいいだろう
これFF車みたいなリア軽い車は尚更リアウイング付けないとヤバいな
リアウイングとガーニーフラップ、どっちがいいだろう
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-4Pbx [58.5.114.65])
2021/09/02(木) 02:52:51.55ID:583KKzNk0 ガーニーフラップって、ルーフスポイラに着けるの?
アンダーボトムまで影響与えられるのかなあ、どうなんだろ?
セダンやクーペだと充分効果あるんだろうけど。
良いのはリアウイング着けてガーニーフラップだろうけど、自分的には余り重いものを付けたくないあ。
それよりボトムに多く空気取り込ませて、そこの空気の流れを速くさせやすくしてリアでブアンと大量に多くの空気を吐き出す工夫した方が目立たないし安上がりでいいと思う。
アンダーボトムまで影響与えられるのかなあ、どうなんだろ?
セダンやクーペだと充分効果あるんだろうけど。
良いのはリアウイング着けてガーニーフラップだろうけど、自分的には余り重いものを付けたくないあ。
それよりボトムに多く空気取り込ませて、そこの空気の流れを速くさせやすくしてリアでブアンと大量に多くの空気を吐き出す工夫した方が目立たないし安上がりでいいと思う。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-bwHV [126.158.10.108])
2021/09/02(木) 03:40:20.79ID:qsg7JnX+p >>542
前浮くぞ
前浮くぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-R+1t [106.128.144.68])
2021/09/02(木) 05:42:05.26ID:VBTWznmya 浮きません
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-R6nL [126.193.71.38])
2021/09/02(木) 10:57:09.12ID:H1UEqcizp547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd31-e+qA [92.203.160.58])
2021/09/02(木) 12:12:56.72ID:Mk/L+U5g0 ここの方々はブレーキパッド換えてそうだけれどローターは純正?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 12:16:59.25ID:yT8js3TDa 納車待ち組だけど
とりあえずこれつけとけってパーツある?
とりあえずこれつけとけってパーツある?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-VJqy [1.79.88.66])
2021/09/02(木) 12:17:36.28ID:o48LHXAJd 純正ですねサーキット行くなら変えたほうがよろしいのかな?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-UTKH [153.249.108.120])
2021/09/02(木) 12:19:02.50ID:k1qQxjsMM >>548
菱餅
菱餅
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c0-z333 [210.166.25.185])
2021/09/02(木) 12:21:20.64ID:T00ymhna0 >>548
パーツよりお前は坂道発進とヒールアンドトゥが出来るよう練習せーや
パーツよりお前は坂道発進とヒールアンドトゥが出来るよう練習せーや
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-ox3X [126.158.38.196])
2021/09/02(木) 12:25:47.17ID:flxijsJTp >>548
LSD
LSD
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-XJOm [1.75.228.100 [上級国民]])
2021/09/02(木) 12:26:12.50ID:7WBdFqZ2d ヒールアンドトゥができることが唯一の誇りである彼だった…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 12:27:31.63ID:yT8js3TDa LSD、なるほど
試乗では気にならなかったけど峠とか走ってみて空転気になるなら考えてみるか
試乗では気にならなかったけど峠とか走ってみて空転気になるなら考えてみるか
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c0-z333 [210.166.25.185])
2021/09/02(木) 12:28:58.91ID:T00ymhna0 >>554
お前に皮肉ってんの気付かないんか?マヌケ下手くそw
お前に皮肉ってんの気付かないんか?マヌケ下手くそw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-UpQX [124.140.19.111])
2021/09/02(木) 12:31:40.87ID:SJpUZvPU0 >>548
ない!
ない!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 12:33:24.95ID:yT8js3TDa ありがと、
LSD結構な値段しそうだな
LSD結構な値段しそうだな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-UpQX [124.140.19.111])
2021/09/02(木) 12:34:41.62ID:SJpUZvPU0 3年くらい作業所で働けば買えるんじゃね
知らんけど
知らんけど
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-ox3X [126.166.124.147])
2021/09/02(木) 12:38:14.79ID:nRsVO+w2p >>548
主目的は?街乗り?スポーツ?
主目的は?街乗り?スポーツ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c0-z333 [210.166.25.185])
2021/09/02(木) 12:40:25.50ID:T00ymhna0 >>559
相手してはいけません。
相手してはいけません。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-qt8s [133.106.142.114])
2021/09/02(木) 12:42:05.73ID:+Z52y4W8M >>548
よぉ、納車待ちスレを壊滅させた荒らしの斎藤拳www
これどーすんの?www
http://imgur.com/KbLHLhh.png
http://imgur.com/6K3CVG6.png
よぉ、納車待ちスレを壊滅させた荒らしの斎藤拳www
これどーすんの?www
http://imgur.com/KbLHLhh.png
http://imgur.com/6K3CVG6.png
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 13:01:14.19ID:yT8js3TDa563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/09/02(木) 13:38:57.63ID:TK28791X0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c0-z333 [210.166.25.185])
2021/09/02(木) 14:46:14.92ID:T00ymhna0 >>562
君は経験豊富なプロ(自称w)なんだろ?人に聞かなくても判断できるでしょ。
君は経験豊富なプロ(自称w)なんだろ?人に聞かなくても判断できるでしょ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-wVvt [126.152.112.141])
2021/09/02(木) 14:49:52.65ID:xcOk5fK6p 琢磨かもしれんぞ?
バリチェロ呼んできた方が良いかも。
バリチェロ呼んできた方が良いかも。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 15:33:17.61ID:lKG7VVnI0 >>563
趣味がキャンプなんだが、キャンプ道具をリアに満載してる時にゼロスタートで加速ちょっと強めに出たときリアが浮いて空転したこと何回かあるわ
だいたい感覚的100kg位リアに積むとこうなるんじゃないかと
趣味がキャンプなんだが、キャンプ道具をリアに満載してる時にゼロスタートで加速ちょっと強めに出たときリアが浮いて空転したこと何回かあるわ
だいたい感覚的100kg位リアに積むとこうなるんじゃないかと
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-Azez [112.68.76.236])
2021/09/02(木) 15:46:21.00ID:jmjIn0gv0 なんでココの書込みだけで上手い下手がわかるんだろうな
エスパーかな?
エスパーかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e317-UpQX [27.140.250.94])
2021/09/02(木) 15:47:39.02ID:YF73f7Mr0 >>567
彼はあちこちで色々やらかしてるからわかるんだよ
彼はあちこちで色々やらかしてるからわかるんだよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/09/02(木) 15:49:40.18ID:tvCtcJq50570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-sQ/3 [49.98.225.148])
2021/09/02(木) 16:01:06.04ID:9H1c8VDYd 最近回転のレスポンスが凄く悪くなってきた気がするわ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-y/3v [126.253.193.170])
2021/09/02(木) 16:01:38.72ID:X40e3IbWr572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-L/bf [153.235.241.170])
2021/09/02(木) 16:14:30.82ID:bg8xDv4cM リアに積み込みしてリアが浮くのか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-y/3v [126.253.193.170])
2021/09/02(木) 16:17:29.28ID:X40e3IbWr 単なる入力ミスでしょ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 16:24:56.15ID:yT8js3TDa 納車されたら走ってみてLSDつけるかつけないか判断かな
5000キロ毎にLSDオイル交換もあるみたいだから面倒かなと
5000キロ毎にLSDオイル交換もあるみたいだから面倒かなと
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-dO7V [45.8.68.156 [上級国民]])
2021/09/02(木) 16:27:33.60ID:m/Jf7BtfH サーキット走行しなくて街乗りのみだったらLSDいらないだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 16:29:22.53ID:yT8js3TDa 峠のヘアピンの立ち上がりで強めに加速しようとすると空転するというのを見た
交差点でも空転するかもしれないかな
サーキット走行の動画とか見ると
交差点でも空転するかもしれないかな
サーキット走行の動画とか見ると
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-bwHV [114.163.146.8])
2021/09/02(木) 16:37:29.18ID:g69adxLl0 >>576
セーフティセンス付いてれば意味無いでしょ
セーフティセンス付いてれば意味無いでしょ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/09/02(木) 16:52:25.27ID:tvCtcJq50 >>577
そんなもん付かないトヨタ車じゃないんだから
そんなもん付かないトヨタ車じゃないんだから
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-bwHV [126.158.13.253])
2021/09/02(木) 16:54:31.93ID:UQijJhUjp580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-UpQX [124.140.19.111])
2021/09/02(木) 16:59:35.49ID:SJpUZvPU0 >>576
きみは制限速度で曲がるんでしょw
きみは制限速度で曲がるんでしょw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f550-R1H/ [114.151.84.164])
2021/09/02(木) 17:06:13.30ID:tvCtcJq50 よくわからんけど斎藤なんとかとかいうガイジとその粘着を消す方法
下行をNGname、正規表現、透明あぼーんまたは非表示、連鎖あぼーんで登録する
アウ.*-Slp/
下行をNGname、正規表現、透明あぼーんまたは非表示、連鎖あぼーんで登録する
アウ.*-Slp/
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 17:06:14.14ID:lKG7VVnI0 すまん、浮いたのはもちろんフロントね
空転してちょっと焦ったのよ
信号待ちからのゼロスタートで何回かなってこりゃいかん、ってコンビニ入って一部の荷物を積み直して調整したー
空転してちょっと焦ったのよ
信号待ちからのゼロスタートで何回かなってこりゃいかん、ってコンビニ入って一部の荷物を積み直して調整したー
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-bwHV [114.163.146.8])
2021/09/02(木) 17:06:56.43ID:g69adxLl0 VSCカットしなきゃLSDの恩恵なんか感じないと思う
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-RLiQ [1.66.102.188])
2021/09/02(木) 17:08:05.21ID:ZyndiwRId >>570
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2868580/car/2522401/4865113/note.aspx
試すのはタダなのでECUのリセットしてみては?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2868580/car/2522401/4865113/note.aspx
試すのはタダなのでECUのリセットしてみては?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-FKhn [119.174.241.105])
2021/09/02(木) 17:12:33.38ID:UmXs0Z/Q0 オメーら事故んなよ!保険料上がったじゃねーか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 17:19:24.87ID:lKG7VVnI0 年間2万km以上走ってるけど、もうかれこれ8年位無事故無違反だわ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc3-FKhn [14.132.217.235])
2021/09/02(木) 17:21:36.46ID:TK28791X0 >>566
それはよくなるよね、FFだからゼロスタートではホイールスピンしがちだから考えてアクセル踏んでる
ゼロスタートのアクセルベタ踏みよりも急ブレーキの方がよく発生するからリア浮いてスピンしない為にリアにダウンフォース付けようかなと
急ブレーキ、サーキットなら毎回必ずするだろうし、街乗りでは危険回避で稀に発生するし
急アクセルは逆にやむを得ずする事が殆ど無い
それはよくなるよね、FFだからゼロスタートではホイールスピンしがちだから考えてアクセル踏んでる
ゼロスタートのアクセルベタ踏みよりも急ブレーキの方がよく発生するからリア浮いてスピンしない為にリアにダウンフォース付けようかなと
急ブレーキ、サーキットなら毎回必ずするだろうし、街乗りでは危険回避で稀に発生するし
急アクセルは逆にやむを得ずする事が殆ど無い
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-bwHV [114.163.146.8])
2021/09/02(木) 17:31:47.89ID:g69adxLl0 >>587
シビックの対策を応用した方が良いかもね
シビックの対策を応用した方が良いかもね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-j1/6 [126.156.174.156])
2021/09/02(木) 17:41:11.87ID:z5YTYaDfr >>566
キャンプ道具100kgって何積んでんだよ…
キャンプ道具100kgって何積んでんだよ…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-VJqy [49.98.7.219])
2021/09/02(木) 17:49:42.62ID:VcQ9fGhhd VSCCてセーフティパッケージにつくの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-qxG9 [36.13.253.252])
2021/09/02(木) 18:15:38.15ID:xvIcu/JP0 全方位付いててナビ付いてない未使用車の場合って
リアのカメラの配線とかはナビ裏側まで伸びてきてますよね?
自分で楽ナビ付けようと思ってて。
TVアンテナ、GPSアンテナ関係は付いてるみたいなので変換ケーブルでいけるかと思ってるんですが。
リアのカメラの配線とかはナビ裏側まで伸びてきてますよね?
自分で楽ナビ付けようと思ってて。
TVアンテナ、GPSアンテナ関係は付いてるみたいなので変換ケーブルでいけるかと思ってるんですが。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-YzAX [1.75.153.51])
2021/09/02(木) 18:49:14.48ID:0wTmiZwrd593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-UpQX [124.140.19.111])
2021/09/02(木) 19:02:43.75ID:SJpUZvPU0 こいつに勧めて失敗すると責任を押し付けてくるぞ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-bwHV [114.163.146.8])
2021/09/02(木) 19:20:58.86ID:g69adxLl0 >>593
走行中にテレビを観れる様に車速信号のライン切ったらしいですよ
走行中にテレビを観れる様に車速信号のライン切ったらしいですよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Slp/ [106.133.55.159 [上級国民]])
2021/09/02(木) 19:31:10.42ID:yT8js3TDa ただいま
半年くらい納車待ちなのは昨日書いたけどまた書くね
半年くらい納車待ちなのは昨日書いたけどまた書くね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-UTKH [114.150.251.130])
2021/09/02(木) 19:35:45.83ID:zvYGaMRa0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-ox3X [126.166.124.147])
2021/09/02(木) 19:37:36.48ID:nRsVO+w2p >>595
君はナビ自分で取り付けないの?
君はナビ自分で取り付けないの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-Slp/ [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/02(木) 19:40:53.95ID:SPiiOE6q0 >>597
取り付けても良かったんだけどね
取り付けても良かったんだけどね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35c0-z333 [210.166.25.185])
2021/09/02(木) 19:47:41.84ID:T00ymhna0 >>598
何が半年だよ8月後半に契約したろがこの嘘つきガイジ
何が半年だよ8月後半に契約したろがこの嘘つきガイジ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-Slp/ [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/02(木) 19:56:34.69ID:SPiiOE6q0 でも、社外ナビってなんか嫌い
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-UpQX [36.14.75.92])
2021/09/02(木) 20:01:27.61ID:4FBUMY080602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-ox3X [126.166.124.147])
2021/09/02(木) 20:14:43.66ID:nRsVO+w2p 何かって具体的な根拠があるわけじゃねーのかよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 20:20:34.74ID:lKG7VVnI0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-bwHV [114.163.146.8])
2021/09/02(木) 20:25:59.45ID:g69adxLl0 >>603
別な車の方が幸せになれそうな物量じゃないか?
別な車の方が幸せになれそうな物量じゃないか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-4Pbx [58.5.114.65])
2021/09/02(木) 20:33:06.12ID:583KKzNk0 前にデブ2人乗れば
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 20:35:13.10ID:lKG7VVnI0 >>604
なので買い替えのために今資金貯めてるんよね…
なので買い替えのために今資金貯めてるんよね…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f528-bwHV [114.163.146.8])
2021/09/02(木) 20:37:15.31ID:g69adxLl0 >>606
頑張れ!単独ならライトエース級、ちょっと広めでハイエース級が良いのでは?
頑張れ!単独ならライトエース級、ちょっと広めでハイエース級が良いのでは?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 20:48:03.47ID:lKG7VVnI0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-Slp/ [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/02(木) 21:08:39.36ID:SPiiOE6q0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-Slp/ [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/02(木) 21:12:01.82ID:SPiiOE6q0 社外ナビ、フローティングのやつならすんなり収まりそうではあるんだけどね
でもそうするとハザード押しづらくなるか
でもそうするとハザード押しづらくなるか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b0b-O35z [103.13.168.113 [上級国民]])
2021/09/02(木) 21:19:38.16ID:1Nn23O/m0 >>548
スペアタイヤ
スペアタイヤ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-j1/6 [126.156.174.156])
2021/09/02(木) 21:25:16.67ID:z5YTYaDfr613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-3Axr [116.65.204.248])
2021/09/02(木) 21:26:08.25ID:Iur3Gv+P0 >>603
キャンプ道具なんて基本持ち運び性重視してるから軽量に作ってるのに
100kg分もトランクスペースに入らないんじゃないか?
ホイール付いたタイヤでも5〜6本でやっと100kgってとこでしょ?
キャンプ道具なんて基本持ち運び性重視してるから軽量に作ってるのに
100kg分もトランクスペースに入らないんじゃないか?
ホイール付いたタイヤでも5〜6本でやっと100kgってとこでしょ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-j1/6 [126.156.174.156])
2021/09/02(木) 21:32:14.11ID:z5YTYaDfr ポータブル電源も10kgくらいだしまあ100kgは盛ってると思うw
コンテナをトランクにいれると荷物入らんね
コンテナをトランクにいれると荷物入らんね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-z+ZQ [180.147.205.100])
2021/09/02(木) 21:32:46.17ID:lKG7VVnI0 >>613
んー、はっきり図ってはいないけど
前述のポータブル電源ひとつで5kgあったり、テント、シェルター、タープやらもひとつで3kgとか5kgとかある
もっと厳選して持っていくもの自体を減らせばいい話なんだけどね
んー、はっきり図ってはいないけど
前述のポータブル電源ひとつで5kgあったり、テント、シェルター、タープやらもひとつで3kgとか5kgとかある
もっと厳選して持っていくもの自体を減らせばいい話なんだけどね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-ox3X [60.127.149.131])
2021/09/02(木) 21:35:05.34ID:Kkks3QXp0 流行りのポータブル保冷庫で20kg弱あるしね
ガリガリ君食えるで
ガリガリ君食えるで
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.166.124.147])
2021/09/03(金) 07:48:49.27ID:nxHYw5Clp >>609
社外8インチでも純正8型パネルは共通だしDIN規格だから収まりはいっしょじゃね…?
社外8インチでも純正8型パネルは共通だしDIN規格だから収まりはいっしょじゃね…?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-T+Vf [126.182.207.228])
2021/09/03(金) 07:51:00.29ID:P0RhLvHAp >>610
フローティングって意味わかりますか?
フローティングって意味わかりますか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 08:09:40.72ID:WXLHOKWCa620名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-huzM [133.106.35.37])
2021/09/03(金) 10:09:19.15ID:W8jGOCvzM 偉そうな口調で人に口を聞くなよ斎藤豚
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.166.124.147])
2021/09/03(金) 10:25:19.53ID:nxHYw5Clp >>619
2DINナビなんて何処も液晶に細い枠程度のデザインだけど具体的には何処の?
2DINナビなんて何処も液晶に細い枠程度のデザインだけど具体的には何処の?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 10:28:24.51ID:WXLHOKWCa623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-Lo6V [27.85.205.217])
2021/09/03(金) 10:51:58.80ID:ZPWmrjIga >>620構うなってのこのボンクラ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-i9YD [125.196.167.150])
2021/09/03(金) 11:00:37.36ID:oGac27Ab0 Rはプライバシーガラスだけどちょっと薄いね
15%位のフィルム貼りたいけどカット済み買って自分でやりたいけど失敗しそうw
15%位のフィルム貼りたいけどカット済み買って自分でやりたいけど失敗しそうw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-R0sJ [1.75.9.37])
2021/09/03(金) 11:29:19.89ID:VPIX8uMFd 住んでる地域、大型車両の通行が多いからか路面状況が悪く身体が左右に揺さぶられることが多い
揺れを落ち着かせたい場合は車高調しかないんでしょうか?
揺れを落ち着かせたい場合は車高調しかないんでしょうか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.166.124.147])
2021/09/03(金) 11:31:19.32ID:nxHYw5Clp 昔?はぁ…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 11:31:53.32ID:JKANdHIF0 >>623
国公認のキチガイが何言ってんのwww
国公認のキチガイが何言ってんのwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-iIAe [153.235.241.170])
2021/09/03(金) 11:41:16.96ID:nwjfa0PMM アルパインのフローティングの付けたかったがステアリングスイッチ使えなかったようなのでやめた。今はアダプターあるのかは知らね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 11:45:08.83ID:WXLHOKWCa ナビのベゼルの色が銀色だったりするのあったしね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 12:05:09.98ID:WXLHOKWCa 社外ナビにはステアリングスイッチ使えないって懸念あるよね
こっちのSP全方位はそれ起こると本気でまずいので純正ナビにしたのもある
こっちのSP全方位はそれ起こると本気でまずいので純正ナビにしたのもある
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 12:12:19.83ID:WXLHOKWCa 納車スレが荒らしに潰されたんでここで
車種別のカップホルダー類2敷くマット、あるのかな?ZC33Sように
車種別のカップホルダー類2敷くマット、あるのかな?ZC33Sように
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 12:16:40.57ID:WXLHOKWCa あとは、スイフトスポーツがスポーツカーではないと言ってる人がいたけど
無理だよね
ZC6,ZN6に近いタイムを筑波2000で出して
無理だよね
ZC6,ZN6に近いタイムを筑波2000で出して
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 12:26:37.78ID:WXLHOKWCa トルクの谷のある86とかよりは扱いやすいかも
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-huzM [133.106.184.34])
2021/09/03(金) 12:36:31.15ID:bCUGi1gNM (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]]) ID:WXLHOKWCaは
スレを私物化するキチガイなのでNG推奨です
規制議論板でも暴れ始めた模様
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★569
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1628753324/
スレを私物化するキチガイなのでNG推奨です
規制議論板でも暴れ始めた模様
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★569
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1628753324/
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vKwn [49.98.131.110])
2021/09/03(金) 12:49:47.38ID:eOGKsE4bd636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 12:55:19.37ID:WXLHOKWCa ZC33Sにトルクの谷はないですねぇ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-8voI [124.140.19.111])
2021/09/03(金) 13:05:53.25ID:jiPtL9WE0 いくらなんでものんなことはない
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2b-3Lnd [121.102.53.66])
2021/09/03(金) 13:54:17.74ID:V3md2xYO0 スポーツカーって、早さだけで定められているわけちゃうから、スイスポは該当しないやろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-/KYU [14.11.196.160])
2021/09/03(金) 14:01:12.48ID:ovcX8X680 エンジンやボディを一般車と共有してる時点でスポーツカーとは違う気がするな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H8b-NzUi [85.203.21.14 [上級国民]])
2021/09/03(金) 14:07:18.82ID:r+/8vQYpH スポーツカー(sports car)とは自動車のカテゴリのひとつであり、
実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のことであり、
日常の足としてのみならず、ドライビングを楽しむためにガレージから出す車のことである。
この定義が正しいとすれば微妙なところ
ベーシックカーをベースにスポーツドライブをするために強化した車だから、まあ半々
最後の行は合っていると思う
実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のことであり、
日常の足としてのみならず、ドライビングを楽しむためにガレージから出す車のことである。
この定義が正しいとすれば微妙なところ
ベーシックカーをベースにスポーツドライブをするために強化した車だから、まあ半々
最後の行は合っていると思う
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-bifl [125.196.167.150 [上級国民]])
2021/09/03(金) 14:17:50.15ID:oGac27Ab0 スポーツカーは外見とかエンジン音、ステアやシフトフィールなどの乗り味も大事だよね
新型86が300万からだからコミコミ340万
試乗して良かったらスイスポ140万で売れるなら考えちゃうな
新型86が300万からだからコミコミ340万
試乗して良かったらスイスポ140万で売れるなら考えちゃうな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.182.71.63])
2021/09/03(金) 14:19:42.50ID:P1gAxFf4p ???「スポーツカーはいらない」
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-bifl [125.196.167.150 [上級国民]])
2021/09/03(金) 14:21:11.41ID:oGac27Ab0 スイスポは色々いじったけど86買うとしたらフルノーマルで乗る
ただスイスポは小さくて色々な所で駐車しやすいし4ドアで荷物もそれなりに積めるから便利なんだけどね
タイヤ、燃費、税金、保険全部めっちゃ安いし
ただスイスポは小さくて色々な所で駐車しやすいし4ドアで荷物もそれなりに積めるから便利なんだけどね
タイヤ、燃費、税金、保険全部めっちゃ安いし
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.182.71.63])
2021/09/03(金) 14:24:22.88ID:P1gAxFf4p ベースがお買い物カーだしね
まぁベースがなけりゃこのテのは成り立たんというか…
まぁベースがなけりゃこのテのは成り立たんというか…
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H8b-NzUi [85.203.21.14 [上級国民]])
2021/09/03(金) 14:37:58.92ID:r+/8vQYpH まあランエボも元々はランサーベースだったし、インプレッサもしかり
86みたいな見た目だったらわかりやすい
86みたいな見た目だったらわかりやすい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/03(金) 15:00:23.46ID:jHosEnyt0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/03(金) 15:13:17.09ID:V3rrcpLV0 オーディオで思い出したけどスピーカーケーブル引き直しやった人居る?
スズキの軽はドアのグロメットんとこにコネクタが入ってるから作業性が地獄なんだけどスイフトはどうなんだろう
スズキの軽はドアのグロメットんとこにコネクタが入ってるから作業性が地獄なんだけどスイフトはどうなんだろう
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a576-bn8b [92.203.160.85])
2021/09/03(金) 15:26:46.09ID:Ilu2oW980649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 15:30:05.48ID:WXLHOKWCa 人によって足回りのセッティング変わるから無理に入れないほうがいいと聞いたもの
車高調
LSD
LSDはタイトコーナーブレーキング起こると聞いたけどどうよ?
車高調
LSD
LSDはタイトコーナーブレーキング起こると聞いたけどどうよ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-bifl [125.196.167.150 [上級国民]])
2021/09/03(金) 16:20:53.78ID:oGac27Ab0 >>646
そうなんだ、ノブレッセのBRZの見積もりが360万くらいだっけ
なのでそんくらいかなとw
まあこれから実際の見積もりが続々出てくるだろうからね期待
コミコミ390〜400までなら車の作り(試乗結果)によっちゃ十分ありかな
そうなんだ、ノブレッセのBRZの見積もりが360万くらいだっけ
なのでそんくらいかなとw
まあこれから実際の見積もりが続々出てくるだろうからね期待
コミコミ390〜400までなら車の作り(試乗結果)によっちゃ十分ありかな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-Lo6V [27.85.205.217])
2021/09/03(金) 16:29:49.56ID:ZPWmrjIga >>650ここはスイスポスレだ。スレ違いだボンクラ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-dn29 [106.128.140.252])
2021/09/03(金) 17:17:03.78ID:X/jJ9+mNa >>648
ドアスタビの効果とは
ドアスタビの効果とは
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/03(金) 17:20:41.02ID:V3rrcpLV0 >>652
ドアヒンジの寿命が縮む
ドアヒンジの寿命が縮む
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-bifl [125.196.167.150 [上級国民]])
2021/09/03(金) 17:24:26.43ID:oGac27Ab0 >>651
スイスポ乗ってるよ!
スイスポ乗ってるよ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-T+Vf [126.35.4.0])
2021/09/03(金) 17:30:27.58ID:XvdAdLi0p >>652
プロなのに知らないんですか?
プロなのに知らないんですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-huzM [133.106.160.42])
2021/09/03(金) 17:31:29.39ID:JWs4Ip92M >>649
死ねやゴミ
死ねやゴミ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd97-GmXC [120.50.248.51])
2021/09/03(金) 17:42:17.09ID:fXSxWTZT0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0362-Sfec [133.207.210.128])
2021/09/03(金) 17:46:16.54ID:gi4aJBtw0 さすがに86とか後ろに来ると「ウッ・・・」ってなる
今日もそうだった
今日もそうだった
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-dn29 [106.128.140.170])
2021/09/03(金) 17:48:39.97ID:gFicj+i2a >>588
シビックの対策って何ですか、EK9とかです?最新のです?1つ前の奴です?
シビックの対策って何ですか、EK9とかです?最新のです?1つ前の奴です?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-dn29 [106.128.140.170])
2021/09/03(金) 17:49:35.25ID:gFicj+i2a >>655
ワッチョイよく見ろ、別人だ、信じないならワッチョイで調べてみろ
ワッチョイよく見ろ、別人だ、信じないならワッチョイで調べてみろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-T+Vf [126.35.4.0])
2021/09/03(金) 17:52:13.14ID:XvdAdLi0p >>659
今のは対策してあるって言うから前の型が良いと思うよ。
今のは対策してあるって言うから前の型が良いと思うよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 17:54:43.06ID:WXLHOKWCa LSDつけてる人、交差点やUターンで突っ張ったりしない?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-T+Vf [126.35.4.0])
2021/09/03(金) 17:56:26.52ID:XvdAdLi0p >>660
ごめん。アウアウしかみてなかった。
ドアスタビはドアを壁の様に使い剛性上げる方法。
揺れはショックとサス、ブッシュで解決する方が良いと思う。
揺れに対してガチガチボディにすると弱い部分が歪むと思われる。
ごめん。アウアウしかみてなかった。
ドアスタビはドアを壁の様に使い剛性上げる方法。
揺れはショックとサス、ブッシュで解決する方が良いと思う。
揺れに対してガチガチボディにすると弱い部分が歪むと思われる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-T+Vf [126.35.4.0])
2021/09/03(金) 17:57:33.41ID:XvdAdLi0p >>662
前後どちらに入れる予定ですか?
前後どちらに入れる予定ですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 18:07:46.50ID:WXLHOKWCa >>664
納車されたら様子見して前へ
納車されたら様子見して前へ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 18:16:19.39ID:JKANdHIF0 >>662
プロなのにわからないの?
プロなのにわからないの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/03(金) 18:18:14.95ID:V3rrcpLV0 >>664
後ろにはデフは入りませえええええええん!!!!
後ろにはデフは入りませえええええええん!!!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 18:18:53.43ID:JKANdHIF0 >>665
お前ぇ入れないっつてたろ記憶障碍赤手帳が
お前ぇ入れないっつてたろ記憶障碍赤手帳が
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-8voI [124.140.19.111])
2021/09/03(金) 18:19:22.37ID:jiPtL9WE0 >>667
バカがどう答えるか見たいんだから黙ってろw
バカがどう答えるか見たいんだから黙ってろw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-Nrh5 [116.64.123.85])
2021/09/03(金) 18:23:39.25ID:PP0QMvwm0 後ろにデフワロタ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 18:24:48.65ID:JKANdHIF0 只今グーグル先生に聞いてます!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 18:39:32.23ID:WXLHOKWCa 1.5wayが定石のようですね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 18:43:11.01ID:JPFE6JF+0 ってか君はFFでアンダー出したときアクセルオン出来るの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp81-lzKe [126.254.64.104])
2021/09/03(金) 18:46:08.41ID:dajIuy3cp >>632
誰も賛同してないのに何日和ってんだよ
誰も賛同してないのに何日和ってんだよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-huzM [133.106.228.72])
2021/09/03(金) 18:49:29.03ID:zakl+SYOM アンダーを消せないのでN-WGNでガードレールにゴンゴンした下手糞だよ?w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 18:50:21.75ID:JPFE6JF+0 LSDつけると真逆の操作をしなきゃだめなんだよね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 18:51:30.21ID:JPFE6JF+0 N-WGNゴンゴンもブレーキングでフロントに荷重乗せれば防げたんじゃない?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-iIAe [153.235.241.170])
2021/09/03(金) 18:59:29.41ID:nwjfa0PMM ワゴンうるせよNGいれてスッキリ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 19:00:47.61ID:JPFE6JF+0 508 名無しの報告 sage 2021/09/03(金) 14:08:12.77 ID:O7Szl9K50
>>503
それ毎回言ってるけど、毎回別人装ってる身にもなってくれ
荒らしの言葉を真に受けて会話しなくなる嵐が量産されてるのが原因だからこちらが何をしても変わらない
>>503
それ毎回言ってるけど、毎回別人装ってる身にもなってくれ
荒らしの言葉を真に受けて会話しなくなる嵐が量産されてるのが原因だからこちらが何をしても変わらない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/03(金) 19:23:06.46ID:V3rrcpLV0 良くわからんけど変なアウアウとそれに突っかかる奴全部NGすりゃスッキリするな
下のそれぞれの行を正規表現で透明あぼーんまたは非表示で連鎖あぼーんすれば皆消える
アウ.*88ul
テ.*huzM
ワッチョイ.*8voI
ワッチョイ.*vKwn
下のそれぞれの行を正規表現で透明あぼーんまたは非表示で連鎖あぼーんすれば皆消える
アウ.*88ul
テ.*huzM
ワッチョイ.*8voI
ワッチョイ.*vKwn
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 19:26:01.54ID:WXLHOKWCa 会話しに来てんのにおかしくない?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/03(金) 19:30:26.89ID:AntxB1IE0 会話って何…ここは便所の落書きだよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 19:35:00.70ID:JKANdHIF0 >>681
お前はパーツのことより坂道発進とヒールアンドトゥの習得が先だ現行の走り屋さん
お前はパーツのことより坂道発進とヒールアンドトゥの習得が先だ現行の走り屋さん
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-Vb2g [110.163.12.152])
2021/09/03(金) 19:41:10.50ID:bLbhNnmCd685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 19:51:57.02ID:WXLHOKWCa LSDどうです?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/03(金) 19:53:28.29ID:AntxB1IE0 ルーズソックスダイスキ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-T+Vf [114.163.146.8])
2021/09/03(金) 19:57:33.68ID:jYVuyJnX0 >>686
上手いなwそして俺も好きだ…そーいや今乗ってる車にも純正オプションで付いてるわルーズソックスダイスキw
上手いなwそして俺も好きだ…そーいや今乗ってる車にも純正オプションで付いてるわルーズソックスダイスキw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 20:00:24.82ID:WXLHOKWCa ググって出てくることでないんです
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 20:02:23.53ID:JPFE6JF+0 こぶしのことか?
ロリコン、ショタコン、童貞
ロリコン、ショタコン、童貞
690!I'd:none (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 20:06:43.68ID:WXLHOKWCa しつこくなっても聞くよ、
LSD入れた際にUターンして大丈夫なの?
LSD入れた際にUターンして大丈夫なの?
691!Id:none (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 20:07:40.76ID:WXLHOKWCa LSDによってタイトコーナーブレーキングが起きる場合もあるがFFでは聞いたことはないな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 20:07:57.88ID:WXLHOKWCa うーん、だめか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 20:11:00.71ID:JKANdHIF0 >>692
お前よーマニュアル操作もおぼつかないんだからそんな心配しなくていいんだよ
お前よーマニュアル操作もおぼつかないんだからそんな心配しなくていいんだよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
2021/09/03(金) 20:13:33.75ID:WXLHOKWCa とりあえず意地でも答えてもらうからね
LSDつけたことによるタイトコーナーブレーキングの発生については
LSDつけたことによるタイトコーナーブレーキングの発生については
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/03(金) 20:16:38.93ID:JKANdHIF0 >>694
答えてるだろ、お前にはまだ無用の長物だと
答えてるだろ、お前にはまだ無用の長物だと
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-huzM [133.106.180.27])
2021/09/03(金) 20:17:16.99ID:9ZkzGTgHM (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.44.253 [上級国民]])
スレを私物化するキチガイなのでNG推奨です
規制議論板で現在大暴れ中
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★569
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1628753324/
スレを私物化するキチガイなのでNG推奨です
規制議論板で現在大暴れ中
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★569
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1628753324/
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/03(金) 20:18:52.34ID:AntxB1IE0 浪人すら使いこなせないのに…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-dn29 [106.128.140.139])
2021/09/03(金) 21:47:33.07ID:jStHfH9ca699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/03(金) 22:28:12.99ID:xCe7WFtI0 具体的な答えが出ませんね
LSD入れた際のタイトコーナーブレーキングについて
LSD入れた際のタイトコーナーブレーキングについて
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 22:30:23.47ID:JPFE6JF+0 トンキチ = 斎藤 拳 = N-WGN君
ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129]
アウアウウー Sa69-88ul
ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129]
アウアウウー Sa69-88ul
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d2f-p2gS [122.131.122.89])
2021/09/03(金) 22:31:08.72ID:CeB2DSus0 先週納車で毎日楽しく乗ってます。
オプションのディスプレイオーディオ付けたんだけど、起動画面がすげースズキで困ってます。
夜でも白背景にスズキマークは眩しくて眩しくて
オプションのディスプレイオーディオ付けたんだけど、起動画面がすげースズキで困ってます。
夜でも白背景にスズキマークは眩しくて眩しくて
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/03(金) 22:31:34.56ID:xCe7WFtI0 諦めませんよ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/03(金) 22:34:04.09ID:JPFE6JF+0 人にモノを聞く態度では有りません
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-lzKe [126.35.3.175])
2021/09/03(金) 22:36:10.18ID:AvFJTMM5p 君が頓珍漢な会話を強要するのも自由
それに答えないのも自由
それに答えないのも自由
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-5KBe [114.150.251.130 [上級国民]])
2021/09/03(金) 22:36:55.13ID:7vMM+C9j0 >>702
175 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/14(土) 18:57:35.09 ID:kK0cHcL90
健常者が障害者の発言を嘘と決めつけてるのが問題なわけ
で、10年間ストーカーしてるわけよ
自業自得
269 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/15(日) 14:01:32.53 ID:vA9Td4/q0
>>265
だから、精神手帳持つ人に習ってないこと押し付けても無い袖は振れないの
わかる?
302 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/15(日) 14:12:47.27 ID:vA9Td4/q0
>>298
私怨で特定の国指定障害者をいじめてる自覚ない
何もかも捨て去ったのかな?
999 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/13(金) 10:53:38.43 ID:4Yvxg3qO0
どうせこっちはお前以上に努力してんだ甘ったれんなとかいうんだろ
人間には個体差があってね?
かけれる負荷が変わってくるの
先天性のなにかかあればそれでも変わるものなんだ
だから認め合うしかないんだよ
それを認めない日本人はまじで世界から消えてほしい
175 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/14(土) 18:57:35.09 ID:kK0cHcL90
健常者が障害者の発言を嘘と決めつけてるのが問題なわけ
で、10年間ストーカーしてるわけよ
自業自得
269 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/15(日) 14:01:32.53 ID:vA9Td4/q0
>>265
だから、精神手帳持つ人に習ってないこと押し付けても無い袖は振れないの
わかる?
302 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/15(日) 14:12:47.27 ID:vA9Td4/q0
>>298
私怨で特定の国指定障害者をいじめてる自覚ない
何もかも捨て去ったのかな?
999 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/13(金) 10:53:38.43 ID:4Yvxg3qO0
どうせこっちはお前以上に努力してんだ甘ったれんなとかいうんだろ
人間には個体差があってね?
かけれる負荷が変わってくるの
先天性のなにかかあればそれでも変わるものなんだ
だから認め合うしかないんだよ
それを認めない日本人はまじで世界から消えてほしい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.154.235])
2021/09/03(金) 22:50:58.11ID:dz4H5LbDd LSD必要?って聞いてくる人全員にLSDは必要じゃないのはガチ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-/8+M [27.253.251.190])
2021/09/03(金) 22:56:45.45ID:bdsrj5zYM LSD ダメ。ゼッタイ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd97-GmXC [120.50.248.51])
2021/09/03(金) 23:17:07.82ID:fXSxWTZT0 加速時にイン側ホイルスピンに悩まされてなきゃ
LSDなんて不要。
積極的に差動制限をかける装置だから
差動時に悪影響があるのはアタリマエ。
LSDなんて不要。
積極的に差動制限をかける装置だから
差動時に悪影響があるのはアタリマエ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/03(金) 23:17:49.67ID:1kPKymmV0 ご存知Limited Slip Differencial
自転車競技の練習のひとつ、Long Slow Distance
覚醒剤のLysergsaurediethylamid
自転車競技の練習のひとつ、Long Slow Distance
覚醒剤のLysergsaurediethylamid
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edb7-S2sy [202.211.87.66])
2021/09/03(金) 23:28:49.24ID:HSQPvRiU0 >>706
それ真理w
それ真理w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/04(土) 00:21:27.35ID:e1bAaKHx0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.154.173])
2021/09/04(土) 00:38:54.26ID:csDZPoG3d713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 02:27:53.99ID:FhvBgwZg0 LSD入れてハンドル全切したときにズッズッズってならないか聞きたいだ毛なのにた牛で答えないんだろ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-iIAe [153.238.2.130])
2021/09/04(土) 03:37:33.70ID:gEYIqpjK0 構うやつは全員NGだ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 04:53:07.45ID:FhvBgwZg0 構わないなら答えをねだるまでだ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 04:54:12.11ID:FhvBgwZg0 NOBLESSEさんの動画見る限りだとバキバキ言ってるけどさすがにタイトコーナーは起きてなかったかな
でもどこのLSDかわからんからなぁ
でもどこのLSDかわからんからなぁ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-T+Vf [106.180.9.20])
2021/09/04(土) 06:59:22.81ID:nmaQ/hNQa 買って約2年なんだが最近ミラーがたまに開かなくなってきたけどこれその場で症状出なくても交換してくれるのかな?
割とよくある症状みたいだけど交換した人ってその場で症状出なくてもいけた人いる?
割とよくある症状みたいだけど交換した人ってその場で症状出なくてもいけた人いる?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-GZvu [27.253.251.207])
2021/09/04(土) 07:02:20.27ID:jcJeASUSM719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 07:13:07.07ID:FhvBgwZg0 オイルによると大丈夫そうだけどクスコの1.5、バキバキ言わないかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 07:17:59.31ID:FhvBgwZg0 あ、一応言っておきますが
こちらをNGに放り込んで逃げてスレの進行を止める行為はあらしと同義ですよ〜
こちらをNGに放り込んで逃げてスレの進行を止める行為はあらしと同義ですよ〜
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 07:25:33.13ID:FhvBgwZg0 今日も会話よろしくね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/04(土) 07:31:28.71ID:FhvBgwZg0 目的の回答クルマで続けるね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bba-KrGZ [183.176.9.58])
2021/09/04(土) 07:33:36.48ID:gibpb4Vz0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7d-d3Qf [112.68.72.198])
2021/09/04(土) 07:39:07.90ID:3H3RbJPH0 明日納車なんだけど
スイスポの話がほぼなくて
罵りあいだけ見せられてピエン
スイスポの話がほぼなくて
罵りあいだけ見せられてピエン
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/04(土) 07:40:12.42ID:pcGhJxLD0 皆スルーが上手だから連投してるのだけNGすれば良おけ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.57.177 [上級国民]])
2021/09/04(土) 07:53:38.93ID:8LFX+Fzka スルー荒らしするのならこちらも書き込み続けるまでよ
2021/09/04(土) 07:54:22.55
>>724
わくわくするよね
わくわくするよね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-xs1A [126.193.167.138])
2021/09/04(土) 07:57:31.90ID:01vu/Vh+r729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/04(土) 07:58:28.78ID:pcGhJxLD0 しかも明日大安の日じゃん🥺
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e544-88ul [124.45.110.17 [上級国民]])
2021/09/04(土) 07:59:58.75ID:BFGJmbGi0 >>728
荒らしに加担したければいいんじゃないかな
荒らしに加担したければいいんじゃないかな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7d-d3Qf [112.68.72.198])
2021/09/04(土) 08:05:05.27ID:3H3RbJPH0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/04(土) 08:13:10.78ID:0rHexkUl0 規制議論板でID消そうとして失敗するアホ
702 !Id:ignore sage 2021/09/04(土) 07:11:18.35 ID:xbroLKgh0
テスト
702 !Id:ignore sage 2021/09/04(土) 07:11:18.35 ID:xbroLKgh0
テスト
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/04(土) 08:13:43.41ID:0rHexkUl0 >>724
今日は眠れないな
今日は眠れないな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-8voI [36.14.75.92])
2021/09/04(土) 08:18:23.48ID:0rHexkUl0 あ〜あ ★持ちが動き出した
浪人焼かれるのも時間の問題か………
721 香味焙煎 ★ sage 2021/09/04(土) 07:41:54.93 ID:CAP_USER9
車板の連中はまとめて自板に帰れ
浪人焼かれるのも時間の問題か………
721 香味焙煎 ★ sage 2021/09/04(土) 07:41:54.93 ID:CAP_USER9
車板の連中はまとめて自板に帰れ
2021/09/04(土) 08:18:43.86
消せるけどな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-ks8x [180.50.221.128])
2021/09/04(土) 08:21:00.47ID:INGpa1s60 >>717
私の時は症状で出したら速攻悪化して90%以上の確率で動かなくなったので即交換してもらった。
私の時は症状で出したら速攻悪化して90%以上の確率で動かなくなったので即交換してもらった。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Hnb2 [49.98.225.229])
2021/09/04(土) 08:24:29.88ID:gzj32CoQd ミラーは保証効かなくなったらキツいなぁ
全方位だと6万ぐらいするんだっけ
全方位だと6万ぐらいするんだっけ
2021/09/04(土) 08:25:15.52
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/04(土) 08:28:43.58ID:e1bAaKHx0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.155.104])
2021/09/04(土) 08:36:22.65ID:g59d9Ep8d741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-Lo6V [27.85.205.217])
2021/09/04(土) 08:39:12.14ID:DNBCmJ6Ga >>739リコール情報くらい自分で調べろ知恵遅れ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vKwn [49.98.128.56])
2021/09/04(土) 08:41:35.10ID:U0ww1bZWd まともにマニュアル乗ったことない27で童貞wこどおじガイジのたわごとを見てね!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/04(土) 08:43:28.31ID:e1bAaKHx0 >>741
今、「ググれカス」って書かないんだ。
今、「ググれカス」って書かないんだ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbcf-RS7V [121.83.23.33])
2021/09/04(土) 08:54:01.69ID:ZWCNq2IC0 ほれ
スイフト アウトリヤビューミラーの保証期間延長について
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0612/
>>717
うちのもそうだけど2年なら対象じゃないかな
スイフト アウトリヤビューミラーの保証期間延長について
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0612/
>>717
うちのもそうだけど2年なら対象じゃないかな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/04(土) 09:14:53.89ID:e1bAaKHx0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-q90h [106.131.62.219])
2021/09/04(土) 09:16:15.90ID:6ylDzKpTa747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-wRvQ [14.8.66.160])
2021/09/04(土) 09:23:48.07ID:uL3eEqgm0 デフは工賃が高額なす
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-wRvQ [14.8.66.160])
2021/09/04(土) 09:23:48.07ID:uL3eEqgm0 デフは工賃が高額なすす
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-wRvQ [14.8.66.160])
2021/09/04(土) 09:24:57.77ID:uL3eEqgm0 デフは工賃が高額なショップがあるから注意ね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/04(土) 09:28:45.31ID:e1bAaKHx0 そんなぁ 確かに普通の人より
パーツにかかる負荷は大きいけど
工賃に差を付けるなんて酷い
パーツにかかる負荷は大きいけど
工賃に差を付けるなんて酷い
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b0b-1Edv [103.13.168.113 [上級国民]])
2021/09/04(土) 09:56:32.80ID:/l7vUAuE0 >>740
↑↑↓↓←→←→BAやろ?
↑↑↓↓←→←→BAやろ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-T+Vf [126.35.4.0])
2021/09/04(土) 09:57:12.19ID:9RDxJHQEp >>750
キッチリセッティングする業者とナビの車速信号切ってテレビを見れる様にしてチェックランプ点灯させるレベルが同じ工賃なわけがない。
キッチリセッティングする業者とナビの車速信号切ってテレビを見れる様にしてチェックランプ点灯させるレベルが同じ工賃なわけがない。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-8voI [60.57.71.43])
2021/09/04(土) 10:07:40.40ID:51uVeu1nM >>751
2コンで「ハドソン!」って叫ぶんだろ
2コンで「ハドソン!」って叫ぶんだろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-T+Vf [49.97.105.207])
2021/09/04(土) 10:56:14.17ID:g2xQLcBgd バンゲリングベイか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-kk5n [119.230.158.235])
2021/09/04(土) 11:00:18.55ID:hFk55MwM0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-yAnI [1.33.87.50])
2021/09/04(土) 11:03:53.35ID:lRtPCFcT0 >>751
BA
BA
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.57.177 [上級国民]])
2021/09/04(土) 11:04:10.47ID:8LFX+Fzka >>755
ありがとう、それが聞きたかったよ
ありがとう、それが聞きたかったよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-yAnI [1.33.87.50])
2021/09/04(土) 11:04:17.97ID:lRtPCFcT0 をもっともらしいボタンに改変して欲しかった
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-8voI [60.57.71.43])
2021/09/04(土) 11:20:10.42ID:51uVeu1nM >>757
よし、もう帰るんだぞ
よし、もう帰るんだぞ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-ubKD [126.253.152.152])
2021/09/04(土) 11:23:38.42ID:TYQFDBRDr 1ヶ月前くらいにリコール出てんの知らずに交換させて
ディーラーによく壊れんのって聞いたらあまり聞かないとかほざきやがったな
リコール出るくらいなのに
ディーラーによく壊れんのって聞いたらあまり聞かないとかほざきやがったな
リコール出るくらいなのに
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-d3Qf [150.66.92.199])
2021/09/04(土) 11:38:47.78ID:kSw+YwodM >>733
朝飯の後二度寝してたわ
朝飯の後二度寝してたわ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-hH6I [106.133.128.148])
2021/09/04(土) 12:47:42.23ID:UK1ocrSUa >>750
デブは色々損なのです。
デブは色々損なのです。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.57.177 [上級国民]])
2021/09/04(土) 12:47:50.58ID:8LFX+Fzka また納車スレが壊れたからよろしく
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b0b-1Edv [103.13.168.113 [上級国民]])
2021/09/04(土) 13:10:25.89ID:/l7vUAuE0 >>758
BAはブレーキアクセルやで
BAはブレーキアクセルやで
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-3OkO [180.147.205.100])
2021/09/04(土) 18:03:00.91ID:gmh9TT840 >>737
カメラ付きのは片方で3万位するな、まるごとASSYだからめちゃ高い
ただ、分解して原因追求してる人が居たけど、多分新品交換してもいずれはまた同じ症状でるだろうってさ、根本対策がされてないらしい
わかる人なら分解して例の漏れ出てるグリスを充填する方が良さげ
カメラ付きのは片方で3万位するな、まるごとASSYだからめちゃ高い
ただ、分解して原因追求してる人が居たけど、多分新品交換してもいずれはまた同じ症状でるだろうってさ、根本対策がされてないらしい
わかる人なら分解して例の漏れ出てるグリスを充填する方が良さげ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd0-GmXC [153.160.145.84])
2021/09/04(土) 18:29:21.76ID:1wlMe8Yt0 あれ運転席側だけ高確率で症状出るみたいだけど
助手席側と何が違うんだろう
助手席側と何が違うんだろう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-3OkO [180.147.205.100])
2021/09/04(土) 19:18:16.92ID:gmh9TT840 主原因は雨水の流入によるグリスの流出だから、運転席側が主に症状デルタってのはよくわからんよね
中の作りの問題で運転席側は特に流入しやすい、とかかもね
中の作りの問題で運転席側は特に流入しやすい、とかかもね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/04(土) 19:44:57.08ID:e1bAaKHx0 ミラーの角度と扉の開閉回数とか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7b-V6hC [106.73.167.224])
2021/09/04(土) 21:32:11.65ID:dZ55T1lM0 全方位カメラなくても良かった気がするな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-yI4J [126.194.200.106])
2021/09/04(土) 21:37:56.86ID:COZD/hnWr 先日の晴れた暑い日中にエンジンかけたら
運転席側のドアミラーだけ開かなくて
ミラー開閉スイッチ連打したら開いたんよ
『あー、とうとうウチのも来たかw』
と思ったんだけど動作不良はそれっきり
まぁ電格なくてもなんとかなるしイイや
運転席側のドアミラーだけ開かなくて
ミラー開閉スイッチ連打したら開いたんよ
『あー、とうとうウチのも来たかw』
と思ったんだけど動作不良はそれっきり
まぁ電格なくてもなんとかなるしイイや
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d14-lYlz [114.173.37.64])
2021/09/04(土) 23:31:49.81ID:SBdUk9Oi0 俺も一回だけなったけどエンジン切って、再度かけなおしたら治ってた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-T+Vf [106.130.217.107])
2021/09/04(土) 23:45:35.19ID:TzOrLJYla773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8538-qMED [182.165.16.66])
2021/09/05(日) 00:07:56.70ID:sSiaTJPn0 リコールwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-PwEV [49.98.175.145])
2021/09/05(日) 00:17:33.03ID:U+sM7k42d 電動格納は封印してる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-PwEV [49.98.175.145])
2021/09/05(日) 00:21:09.48ID:U+sM7k42d 取説読みながら裏コマンド入れた時
コマンドミスした状態で車外に出たら
セキュリティ警報発動してビビった
コマンドミスした状態で車外に出たら
セキュリティ警報発動してビビった
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7b-nTGN [106.72.177.65])
2021/09/05(日) 00:22:10.43ID:StRntqxx0 数少ない2輪4輪兼業メーカーとして
そろそろ4輪のハイパフォーマンスカー出してくれないかな
もうこの先機会ないだろうから
そろそろ4輪のハイパフォーマンスカー出してくれないかな
もうこの先機会ないだろうから
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b66-H0Ki [183.177.134.23])
2021/09/05(日) 00:36:27.35ID:UNYf/ANG0 >>701
眩しいのほんとツラいっすよね…
眩しいのほんとツラいっすよね…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/05(日) 00:58:13.64ID:/prRrg8k0 3ペダルともにオルガンペダル化するのって相当難しそう?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8376-mPQq [101.143.219.161])
2021/09/05(日) 07:29:07.91ID:5G7VrD450 納車されて3ヵ月、2型唯一の不満は、やっぱり今までさんざん議論されてるオートライトの制御。ちょっとした陰で点灯したり、夕方暗くなってきて点灯したらそのままでいいのに、ちょっと明るい場所だと、消灯したり。対処方はライトつけっぱなしにするしかないんだよなあ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/05(日) 07:38:23.37ID:wkyLobOa0 ヒステリシス制御おじさんはよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-R0sJ [14.11.1.97])
2021/09/05(日) 09:53:47.32ID:6R6pbHE60 早めにライトつけたいからでいつも自分でやってるわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd80-/8+M [120.74.86.27])
2021/09/05(日) 11:24:24.91ID:x18rPOch0 >>766
私のは助手席側で出ました。
私のは助手席側で出ました。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-zVy5 [106.132.142.73])
2021/09/05(日) 13:55:16.69ID:5FxB1SDGa 来週納車予定です
慣らし運転は要・不要いろんな説を聞きますが、皆さんはどうしましたか?
どのようにやりましたか?
初めての新車で長く大切に乗りたいと思っているので、出来ることはやりたいなと思って
慣らし運転は要・不要いろんな説を聞きますが、皆さんはどうしましたか?
どのようにやりましたか?
初めての新車で長く大切に乗りたいと思っているので、出来ることはやりたいなと思って
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-GZvu [126.219.24.40])
2021/09/05(日) 14:22:51.72ID:EIiANKCT0 >>776
欧州での罰金があるから無理ゲー
欧州での罰金があるから無理ゲー
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-K0oW [106.129.200.76])
2021/09/05(日) 14:58:25.15ID:SBPNLSiia ライトを制御する明るさセンサーって助手席側のダッシュボード上の奥の方にある丸いやつよね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-PwEV [49.98.168.229])
2021/09/05(日) 14:59:28.44ID:k3j1udbOd 今更新規でハイパフォーマンスエンジンの
開発なんてやらんだろうな
次期スイスポはK14c続投らしいし
開発なんてやらんだろうな
次期スイスポはK14c続投らしいし
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-70rP [110.135.106.245])
2021/09/05(日) 15:02:56.39ID:QhXBfk1z0 >>783
2000回転縛りで1000Km 、オド5000Kmでオイルとエレメント交換
エンジンだけの慣らしではなく、タイヤの皮剥き兼ねてやりました
なお、毎日乗っているので車検の際にMTオイルを交換しましたが、排出したオイルが凄く綺麗で驚かれました
なのでMTオイルは神経質にならずとも平気かと思います
2000回転縛りで1000Km 、オド5000Kmでオイルとエレメント交換
エンジンだけの慣らしではなく、タイヤの皮剥き兼ねてやりました
なお、毎日乗っているので車検の際にMTオイルを交換しましたが、排出したオイルが凄く綺麗で驚かれました
なのでMTオイルは神経質にならずとも平気かと思います
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-70rP [110.135.106.245])
2021/09/05(日) 15:05:27.60ID:QhXBfk1z0 >>785そうです
回しすぎると断線する危険があるので注意してください
回しすぎると断線する危険があるので注意してください
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-nTGN [111.239.160.80])
2021/09/05(日) 18:14:47.09ID:akolxjk0a >>784
でもお前ニートじゃんw
でもお前ニートじゃんw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-xs1A [126.21.242.150])
2021/09/05(日) 18:56:02.25ID:19CL8lYc0 >>789
そういう風にバカにして意味あるか?
そういう風にバカにして意味あるか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8585-Vb2g [182.168.36.105])
2021/09/05(日) 19:00:37.32ID:qb4Bh9Zf0 悔しいけど反論する言葉が見つからなかったんだろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-M/bn [27.95.150.234])
2021/09/05(日) 19:24:42.47ID:NZw5jWjx0 購入前の試乗で気になったブレーキカックンは自分のやつでは気にならないな
もう一台の車から乗り換えてもカックンしないんだけどなんか変わったのかな
もう一台の車から乗り換えてもカックンしないんだけどなんか変わったのかな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-qWmS [210.138.176.128])
2021/09/05(日) 19:28:08.17ID:DXdFpqufM >>790
そいつずっと昔から中身のない煽りしかできないガイジだから構うだけ無駄だよ
そいつずっと昔から中身のない煽りしかできないガイジだから構うだけ無駄だよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-zVy5 [106.132.142.238])
2021/09/05(日) 20:53:24.71ID:++iRkayza >>787
友人は慣らしはいらないと言ってたけど、自分は必要かなと思っていまして
車に慣れるようにしながら、乗りはじめは優しく穏やかな運転を心がけます
オイル交換もまずは1000kmかな
ありがとうございました
友人は慣らしはいらないと言ってたけど、自分は必要かなと思っていまして
車に慣れるようにしながら、乗りはじめは優しく穏やかな運転を心がけます
オイル交換もまずは1000kmかな
ありがとうございました
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-3OkO [180.147.205.100])
2021/09/05(日) 21:04:13.25ID:2+/Y+PEX0 アウアウはどこいっても頭アウアウしかおらんから、基本的に相手にするだけ無駄よ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b08-BEam [39.111.48.93])
2021/09/05(日) 21:20:30.48ID:UdxllguL0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-3OkO [180.147.205.100])
2021/09/05(日) 21:28:44.97ID:2+/Y+PEX0 >>796
俺も前は毎日通勤で使ってるからそうかなー、と思ってたけど、今はテレワークで週1位でしか乗らない
それでもカックン感じないから、これもう個体差だと思う
ただ、オフ会とかでみんなに聞いても誰もカックンだって言わないんだよな、不思議だわ
俺も前は毎日通勤で使ってるからそうかなー、と思ってたけど、今はテレワークで週1位でしか乗らない
それでもカックン感じないから、これもう個体差だと思う
ただ、オフ会とかでみんなに聞いても誰もカックンだって言わないんだよな、不思議だわ
798787 (ワッチョイW d588-70rP [110.135.106.245])
2021/09/05(日) 21:35:43.92ID:QhXBfk1z0 >>794昔と違って近年の車は工作技術が精密になったから、ということから慣らし不要との見解があると思います
私の車も最初のオイル交換では大人しく運転していたこともあって、オイルは綺麗でした
ただ、車両個体差と運転の仕方、運転時間と始動日数にも左右されるので、結局は個人の判断になると思います
私の車も最初のオイル交換では大人しく運転していたこともあって、オイルは綺麗でした
ただ、車両個体差と運転の仕方、運転時間と始動日数にも左右されるので、結局は個人の判断になると思います
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd3e-qWmS [210.165.4.189])
2021/09/05(日) 21:49:56.35ID:/LlnBJLY0 >>796
俺は毎日乗ってたけどブレーキが冷えてる走行開始直後に雑にブレーキ踏むとカックンするなあと常々感じていたよ
しかしエンドレスのSSM+に変えたらカックンしなくなった。MX72と同じ値段のストリートパッドを買う人は少ないと思うけどアレはいいものだ
諸事情で今は週1しか乗らないけどパッド変えてからカックンしたことはない
俺は毎日乗ってたけどブレーキが冷えてる走行開始直後に雑にブレーキ踏むとカックンするなあと常々感じていたよ
しかしエンドレスのSSM+に変えたらカックンしなくなった。MX72と同じ値段のストリートパッドを買う人は少ないと思うけどアレはいいものだ
諸事情で今は週1しか乗らないけどパッド変えてからカックンしたことはない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-ks8x [180.50.221.128])
2021/09/05(日) 22:16:10.92ID:ltZ2x+h50 乗り始めて3日ぐらいだろカックンとか気になるの
あとは体が勝手に覚えているから全くカックンしない。
いつまでもカックンとか気にしている人は慣れなさすぎ
そういや大昔87‘NSRから88'に乗り換えた時もフロントブレーキカックンしたのを今思い出したわ
あとは体が勝手に覚えているから全くカックンしない。
いつまでもカックンとか気にしている人は慣れなさすぎ
そういや大昔87‘NSRから88'に乗り換えた時もフロントブレーキカックンしたのを今思い出したわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b08-BEam [39.111.48.93])
2021/09/05(日) 22:21:27.75ID:UdxllguL0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd3e-qWmS [210.165.4.189])
2021/09/05(日) 22:41:37.85ID:/LlnBJLY0 2年6万km乗っても慣れんかったわ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-8qru [118.1.13.131])
2021/09/06(月) 03:44:36.66ID:0pqeTM8r0 HKSのECU早く不具合修正して再販してくんないかな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d88-xjbh [42.144.40.58])
2021/09/06(月) 09:08:07.13ID:fBkWRVoH0 >>803
ワシもそれ待ち〜、早くして欲しい!
ワシもそれ待ち〜、早くして欲しい!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-OP10 [110.163.12.141])
2021/09/06(月) 09:21:02.65ID:CGe9AwDsd 試乗した時も感じなかったし、二型で新車から3ヶ月ほぼ毎日乗るけどカックンなったことないわ
ただただ下手なだけじゃないの?
ただただ下手なだけじゃないの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-i9YD [125.196.167.150])
2021/09/06(月) 10:03:23.46ID:plO/Kj4c0 1型の初期は結構カックンだよ、全体的にブレーキ強め。これは特にレース系の評論家が指摘してる
>>801が言うように他の車にしばらく乗ってるとよく分かるよ
すぐ慣れるんだけどね
最近聞かないから対策されてるのかな?
>>801が言うように他の車にしばらく乗ってるとよく分かるよ
すぐ慣れるんだけどね
最近聞かないから対策されてるのかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-qWmS [210.138.179.164])
2021/09/06(月) 12:20:57.76ID:7AQA1JLsM 2年くらい前のスレでは散々カックンブレーキが言及されてた気がするけどな
2型で何か変わってそうだな
2型で何か変わってそうだな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Fa2B [126.182.173.186])
2021/09/06(月) 12:24:16.52ID:cCjfMlqIp 職場の旧型フィットも同じくらいカックンだから今の時期はそんなに気にならないな
でも、冬の朝とかは結構カックン気になったのでエンドレスのCCRGに替えた
MX72でも良かったなと今更思ってるw
でも、冬の朝とかは結構カックン気になったのでエンドレスのCCRGに替えた
MX72でも良かったなと今更思ってるw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.49.116 [上級国民]])
2021/09/06(月) 12:36:31.81ID:/XBpZeK2a 普段からカックンの車乗りなれてるから
試乗のときカックンブレーキは感じなかった
試乗のときカックンブレーキは感じなかった
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-5KBe [153.249.108.120 [上級国民]])
2021/09/06(月) 12:38:11.62ID:HOevSf8kM ドラムブレーキはしばらく乗ってないと、ライニングの錆で摩擦が強くなって普段より効きすぎる状態になる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-ubKD [126.157.228.98])
2021/09/06(月) 12:39:36.63ID:D5svgWgyr ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-qWmS [210.138.179.164])
2021/09/06(月) 12:45:56.24ID:7AQA1JLsM スイスポにはドラムブレーキとか付いてないんで関係ない話ですね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-/KYU [126.157.35.92])
2021/09/06(月) 12:50:54.61ID:hfn1IoWhp カックンなのかなあ
個人的には我が家のムーブの方がカックンブレーキ
スイスポはどちらかといえば後方視界の悪さが気になる
個人的には我が家のムーブの方がカックンブレーキ
スイスポはどちらかといえば後方視界の悪さが気になる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.49.116 [上級国民]])
2021/09/06(月) 12:57:10.47ID:/XBpZeK2a ドラムはブレーキ中程度に踏むとコントロールなんてまともにできないよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/06(月) 12:59:35.57ID:bOlxxugu0 それでガードレールに?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-Lo6V [27.85.204.4])
2021/09/06(月) 13:00:01.03ID:dGSwBlfja >>813今は後方視界の話なんてしてねぇよアスペ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-/KYU [14.11.196.160])
2021/09/06(月) 13:55:58.59ID:nth5Dw2e0 >>816
一生カックンブレーキの話がしたいのかい?
一生カックンブレーキの話がしたいのかい?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Vb2g [1.75.228.221])
2021/09/06(月) 14:04:27.83ID:sEj0JOJrd 場の空気は読まないくせに余計なことは口にするという…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-1Edv [106.130.50.203 [上級国民]])
2021/09/06(月) 15:50:21.32ID:wKytGk1La 一度もカックンになった事がないしクセが無くて良いブレーキだと思ってる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tb1M [49.98.136.183])
2021/09/06(月) 15:52:59.56ID:txPJNf0Pd 最初の一発は強烈だね
その後はカックン気味だけど許容範囲内かな
他の車に乗ると性能差にビビる
その後はカックン気味だけど許容範囲内かな
他の車に乗ると性能差にビビる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-vKwn [125.170.192.107])
2021/09/06(月) 15:59:49.12ID:hCIWolBW0 >>819
嘘つき拳
嘘つき拳
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-bFZP [126.182.243.16])
2021/09/06(月) 17:06:59.66ID:3/0RHiPxp 雨の日とか未だにカックンなる時あんだけど
効きが悪いよりは全然いいけどね
効きが悪いよりは全然いいけどね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-/op0 [124.215.75.156])
2021/09/06(月) 17:18:07.43ID:xV64PLlL0 シートベルトしないで15km/h以上になると鳴るアラームは、
15km/h以下になったら鳴り止むようにしてほしいもんだ
一度鳴ったら再度シートベルトするまで鳴りっぱなしなんだもんなぁ
15km/h以下になったら鳴り止むようにしてほしいもんだ
一度鳴ったら再度シートベルトするまで鳴りっぱなしなんだもんなぁ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-qWmS [163.49.209.245])
2021/09/06(月) 17:49:24.07ID:w0zDWijbM いやシートベルト締めろとしか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-Lo6V [27.85.204.4])
2021/09/06(月) 17:55:32.23ID:dGSwBlfja826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd97-GmXC [120.50.248.51])
2021/09/06(月) 18:04:30.34ID:FP2PrQ310 カックンブレーキは、初期制動の立ち上がりが異様に早いだけで
制動力が高いとは限らんよ。
例え制動力が異様に高くても、タイヤが先に限界だから意味が無い。
信号待ちで停止する時に、無意識に制動をコントロールして
助手席の人の頭を揺らさないような停止が出来るなら、
そのブレーキはコントロール性が良いと言える。
逆に言えば、出来なきゃダメブレーキ。
微速ですらコントロールできないのに、速度を乗せて出来るワケがない。
制動力が高いとは限らんよ。
例え制動力が異様に高くても、タイヤが先に限界だから意味が無い。
信号待ちで停止する時に、無意識に制動をコントロールして
助手席の人の頭を揺らさないような停止が出来るなら、
そのブレーキはコントロール性が良いと言える。
逆に言えば、出来なきゃダメブレーキ。
微速ですらコントロールできないのに、速度を乗せて出来るワケがない。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-qWmS [163.49.209.245])
2021/09/06(月) 18:08:54.33ID:w0zDWijbM 冷え切ってる時だけカックンするんだ
多分40℃くらいまでのコントロール性が列あく
多分40℃くらいまでのコントロール性が列あく
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-qWmS [163.49.209.245])
2021/09/06(月) 18:13:39.61ID:w0zDWijbM 途中送信しちゃった
とにかく低温時の低速領域だけ急激に制動力が立ち上がる
走りだしたらじきに暖まって扱いやすくなるから気づかない人は気づかない
とにかく低温時の低速領域だけ急激に制動力が立ち上がる
走りだしたらじきに暖まって扱いやすくなるから気づかない人は気づかない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad7b-V6hC [106.73.167.224])
2021/09/06(月) 18:40:59.61ID:pdFNJ/fP0 32と33って同じ店で買ってるんだけど何回も担当変わってるのに一言も挨拶ないんだね
スズキってどこもこんな感じなの?
スズキってどこもこんな感じなの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-ubKD [126.157.234.44])
2021/09/06(月) 18:58:35.81ID:+yvOOnhhr 直接言えやチキン野郎
そういう対応するなら点検とかも他所でやるって言え
そういう対応するなら点検とかも他所でやるって言え
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-KrGZ [116.65.204.248])
2021/09/06(月) 18:59:01.32ID:13D62rvo0 >>829
挨拶がある分、他のメーカーはあなたからボッタくってたんじゃね?
挨拶がある分、他のメーカーはあなたからボッタくってたんじゃね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0590-JpqC [118.236.201.222])
2021/09/06(月) 19:01:53.61ID:Zd/3C8UJ0 少し前に担当変わったけど前の担当は最後に電話くれたし新しい担当はお店行った時に挨拶しに来てくれて名刺も貰ったよ
お店によって変わるのかな
お店によって変わるのかな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b0b-1Edv [103.13.168.113 [上級国民]])
2021/09/06(月) 19:03:50.22ID:q38EVKMi0 去年の3月納車だけど自分は全然カックンにならないからみんなヘタクソなんだなと思ってたわw
自分のは何らかの対策後のやつ説出てきたな
自分のは何らかの対策後のやつ説出てきたな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/06(月) 19:04:59.92ID:bOlxxugu0 何で急に怖い人出てきたんや…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kk5n [106.130.122.158])
2021/09/06(月) 19:10:29.50ID:/TJtBWwCa ギアの入りが悪い
ピッチングストッパーを入れればましになるのかな
レイル、ミノルのどちらかにするか、
昔やってたように、シリコンコーキング詰めてみようか
ピッチングストッパーを入れればましになるのかな
レイル、ミノルのどちらかにするか、
昔やってたように、シリコンコーキング詰めてみようか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edb7-S2sy [202.211.87.66])
2021/09/06(月) 19:19:22.93ID:gwGh1iw30 >>833
カックンは対策はされてない。ただ、下手くそなだけです。
カックンは対策はされてない。ただ、下手くそなだけです。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edb7-S2sy [202.211.87.66])
2021/09/06(月) 19:23:04.16ID:gwGh1iw30 >>835
ミッションオイルは何を使ってる?結構変わるよ。
R'sのピッチングストッパーが評判良い。
CUSCOは相当な覚悟がないとビックリするので止めておいたほうが良いけど、駆動系のピッチングを感じたことはない。
ミッションオイルは何を使ってる?結構変わるよ。
R'sのピッチングストッパーが評判良い。
CUSCOは相当な覚悟がないとビックリするので止めておいたほうが良いけど、駆動系のピッチングを感じたことはない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kk5n [106.130.122.158])
2021/09/06(月) 19:57:39.62ID:/TJtBWwCa839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8585-Vb2g [182.168.36.105])
2021/09/06(月) 19:59:44.78ID:mvEKyHHF0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-/op0 [124.215.75.156])
2021/09/06(月) 20:39:27.71ID:xV64PLlL0 いじれるとしたら倍力装置の設定とかか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-qWmS [163.49.209.245])
2021/09/06(月) 20:52:21.37ID:w0zDWijbM マスターシリンダーの径をでかくしたらその分ストロークが減るんじゃね?
と思ったけど、そこまでのリンクを工夫すりゃストローク減るかな
構造知らんけど
と思ったけど、そこまでのリンクを工夫すりゃストローク減るかな
構造知らんけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-yAnI [1.33.87.50])
2021/09/06(月) 21:37:41.11ID:/Y1a7rk/0 パッドの材質変更したら品番が変わるんじゃね?しらんけど
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Rg4C [126.157.149.97])
2021/09/06(月) 23:03:02.47ID:bmpOzpPUp >>805
俺2型だけど、納車から1、2ケ月は毎日通勤で乗るにも関わらず低速で油断すると自分でびっくりするくらいカックンしてた。1年過ぎた今はま全くカックンしない。個体差とかでなく慣れだやよ。ただ思いがけず加速し過ぎた時、ブレーキが凄く効いて感心した。車体が軽いからかもしれんが。
俺2型だけど、納車から1、2ケ月は毎日通勤で乗るにも関わらず低速で油断すると自分でびっくりするくらいカックンしてた。1年過ぎた今はま全くカックンしない。個体差とかでなく慣れだやよ。ただ思いがけず加速し過ぎた時、ブレーキが凄く効いて感心した。車体が軽いからかもしれんが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-R0sJ [1.75.212.126])
2021/09/06(月) 23:49:06.73ID:6bXH4uzrd 雨の日の一発目は気を抜くとカックンになりやすいな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 00:39:29.62ID:8a9YTH0V0 スイスポ筑波5LAPバトルとか見てると、タイヤサイズ前後違うのが当たり前みたいになってる
高速コーナーの終わりでのオーバーステアを消したいんだけどタイヤサイズ変更でそんなに変わる?リアウイングのが効く?
高速コーナーの終わりでのオーバーステアを消したいんだけどタイヤサイズ変更でそんなに変わる?リアウイングのが効く?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-O1km [133.201.35.160])
2021/09/07(火) 01:25:40.03ID:FsDDJkZg0 アクセルを踏め
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 02:26:28.53ID:8a9YTH0V0 高速コーナーの終わりってのは言い間違えた
ストレートエンド、コーナーの始まり
ストレートエンド、コーナーの始まり
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-8qru [118.1.13.131])
2021/09/07(火) 03:02:32.92ID:NPvrJ+2R0 ケーターハム(ノンサーボブレーキ)とS2エキシージ(負圧アシストありブレーキ)に
長年乗ってきた俺にとっては33でカックンとか今まで一切ないわ
右足で無意識にブレーキ踏力を調整するのがカックン防止になってる
みんなもっとスパルタンな「公道を走れるレーシングカー」を経験したほうがいい
あいつらはカックンどころじゃねえブレーキ特性だから
長年乗ってきた俺にとっては33でカックンとか今まで一切ないわ
右足で無意識にブレーキ踏力を調整するのがカックン防止になってる
みんなもっとスパルタンな「公道を走れるレーシングカー」を経験したほうがいい
あいつらはカックンどころじゃねえブレーキ特性だから
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp81-llEN [126.254.63.170])
2021/09/07(火) 07:54:53.97ID:diOrJp7wp 何でかっくんブレーキでそんなの盛り上がれるんだ??
ってぐらい、経験した記憶が薄い。
最初は確かに、、あったなぁ?
くらい。
ってぐらい、経験した記憶が薄い。
最初は確かに、、あったなぁ?
くらい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-iIAe [153.235.241.170])
2021/09/07(火) 07:55:35.67ID:Fe7ZWumcM 慣れだろう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-xjbh [106.128.110.31])
2021/09/07(火) 08:44:43.25ID:vrZemiR1a 先日、車検の時にブレーキフルードをDOT3からDOT4に抜き替えたらちょっとだけカックンが復活した気がしたな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0529-bn8b [118.241.248.37])
2021/09/07(火) 09:19:07.14ID:OHxi1MhQ0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-i9YD [125.196.167.150])
2021/09/07(火) 11:05:42.53ID:jQozncY50854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.158.59.3])
2021/09/07(火) 11:22:52.56ID:iTyRp0f6p キーーーッ!(迫真
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Vb2g [49.106.211.227])
2021/09/07(火) 12:19:34.63ID:bF6Rb9xcd >>852
それ、単に使い方に合わないパッド入れてるだけだろ
それ、単に使い方に合わないパッド入れてるだけだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 12:50:47.35ID:8a9YTH0V0 >>853
普通にまっすぐブレーキングするだけでカウンター当てなきゃいけないくらいケツが暴れる
普通にまっすぐブレーキングするだけでカウンター当てなきゃいけないくらいケツが暴れる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM93-O1km [119.241.67.206])
2021/09/07(火) 14:21:13.64ID:dT8lE5LQM そりゃぶっ壊れてるよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7c-nTGN [114.165.138.250])
2021/09/07(火) 15:47:58.18ID:44apR+nN0 >>823
センターコンソール側のベルトバックルから出てるチューブの中に配線あるからチューブごと切っちゃえば
センターコンソール側のベルトバックルから出てるチューブの中に配線あるからチューブごと切っちゃえば
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp81-llEN [126.254.63.170])
2021/09/07(火) 16:24:12.79ID:diOrJp7wp860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed20-Uzt/ [202.247.94.81])
2021/09/07(火) 17:07:01.07ID:Jnf1c4nb0 マフラーだけ変えも加速が悪くなる?
トルク減るだけで意味ない?
加速性能だけ考えたら変えない方がよいでしょうか?
トルク減るだけで意味ない?
加速性能だけ考えたら変えない方がよいでしょうか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-pJTq [153.237.61.9])
2021/09/07(火) 17:17:13.03ID:MhAL3EUTM 代車で乗ったMTワークスは普段あんまり効かないけど全開ダウンヒルでフルブレーキングするとめっちゃいい感じに踏んだだけ効いてくれる
ロック寸前までふんずけながらヒールアンドトウでブリッピングかましながらシフトダウンも綺麗に決まる
同じことをスポでやっても上手くいかないんだよな
パッド換えるかな〜
ロック寸前までふんずけながらヒールアンドトウでブリッピングかましながらシフトダウンも綺麗に決まる
同じことをスポでやっても上手くいかないんだよな
パッド換えるかな〜
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/07(火) 19:11:57.46ID:dMNDxqM90 >>856
どう考えても可笑しい
どう考えても可笑しい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
2021/09/07(火) 19:16:17.19ID:1nhQyret0 >>851
エア噛んでたんじゃないかな
つまりきちんと整備されていないブレーキはカックンしにくい、かも
街乗り純正パッドって低めの踏力の内から制動力が立ち上がる代わりに強く踏み込んでも伸びがないイメージ
よく効くスポーツパッドは立ち上がりがリニアで踏んだら踏んだだけ効くけど
逆に言うと踏力が低いうちは全然効かないように感じる
なんであれ扱いがシビアなブレーキってのは良いもんではないと思うよ、それはコントロール性が低いブレーキという典型的なダメな調整
ダイレクトとピーキーは違う
エア噛んでたんじゃないかな
つまりきちんと整備されていないブレーキはカックンしにくい、かも
街乗り純正パッドって低めの踏力の内から制動力が立ち上がる代わりに強く踏み込んでも伸びがないイメージ
よく効くスポーツパッドは立ち上がりがリニアで踏んだら踏んだだけ効くけど
逆に言うと踏力が低いうちは全然効かないように感じる
なんであれ扱いがシビアなブレーキってのは良いもんではないと思うよ、それはコントロール性が低いブレーキという典型的なダメな調整
ダイレクトとピーキーは違う
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5588-KrGZ [116.65.204.248])
2021/09/07(火) 19:34:03.64ID:kJa29bTu0 >>856
一回整理すると高速コーナーの立ち上がりでリアが出るのなら
アクセル入れてリアが不安定になってるってことでいいんだよね?
直線でブレーキ踏んで不安定になるのは追加案件だよね?
どちらにしてもアライメントは取り直した方がいい
リアがトーアウトになってるかもね
あとリアタイヤ細くしてるなら戻す
アクセルでオーバー出るのは機械式のデフが効きすぎてるかもしれない
一回整理すると高速コーナーの立ち上がりでリアが出るのなら
アクセル入れてリアが不安定になってるってことでいいんだよね?
直線でブレーキ踏んで不安定になるのは追加案件だよね?
どちらにしてもアライメントは取り直した方がいい
リアがトーアウトになってるかもね
あとリアタイヤ細くしてるなら戻す
アクセルでオーバー出るのは機械式のデフが効きすぎてるかもしれない
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-dn29 [106.128.135.7])
2021/09/07(火) 20:07:17.01ID:RNa5jr3Da866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-dn29 [106.128.135.7])
2021/09/07(火) 20:20:56.98ID:RNa5jr3Da 高速コーナーの始まりってのは全くの言い間違い
140km/hくらいからの程々の強いブレーキングでリアが浮いたのよ
140km/hくらいからの程々の強いブレーキングでリアが浮いたのよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM93-O1km [119.241.64.64])
2021/09/07(火) 20:24:17.27ID:QRAC3Nd3M だからぶっ壊れてるって
はよ修理屋いけよ
はよ修理屋いけよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 20:37:33.20ID:8a9YTH0V0 前後215/40R17に前後とも3.0psi入れたのが問題だったのかも
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.153.190])
2021/09/07(火) 20:39:59.67ID:IyyqGi4Id >>868
タイヤ銘柄とあと足回りは何か入ってるかな?
タイヤ銘柄とあと足回りは何か入ってるかな?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 20:44:03.31ID:8a9YTH0V0 >>869
GOODYEAR EAGLE LS2000 215/40R17 83W
車高調はZZ-Rで減衰調整は32段中20段目(硬め)
いま前後とも20段目だから後ろだけ柔らかくしたら治るかなとか想像してる
リアがふらついた当時はドライだった
あと空気圧も高いと感じたから前280の後ろ245に変えた(変えてから高速域からのブレーキングは試してない)
GOODYEAR EAGLE LS2000 215/40R17 83W
車高調はZZ-Rで減衰調整は32段中20段目(硬め)
いま前後とも20段目だから後ろだけ柔らかくしたら治るかなとか想像してる
リアがふらついた当時はドライだった
あと空気圧も高いと感じたから前280の後ろ245に変えた(変えてから高速域からのブレーキングは試してない)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-Fa2B [126.35.212.3])
2021/09/07(火) 20:44:16.11ID:5wgu+LIMp 泣く子も黙るAR1
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
2021/09/07(火) 20:44:16.31ID:1nhQyret0 空気圧にpsiって初めて聞いたvarなら分かるけど
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/07(火) 20:49:33.59ID:xyz/z0aU0 3psiは少なすぎるやろ…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 20:54:01.91ID:8a9YTH0V0 間違えた
前後300kPaでリアがフラついた
今は前280の後ろ245
前後300kPaでリアがフラついた
今は前280の後ろ245
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/07(火) 20:57:16.89ID:dMNDxqM90 >>874
馬鹿なの?
馬鹿なの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.153.190])
2021/09/07(火) 21:06:13.86ID:IyyqGi4Id >>870
多分性能はエコタイヤに近いね
ショック設定固すぎかな、23~4戻し位で良いのでは
空気圧は車重とタイヤ性能の表を見ると多分F2.2、R2.0位になるはず
設定あってないかも
あと車が暴れたとかリヤが浮いたとか、えてして自分が思ってるほど暴れてないはず
多分性能はエコタイヤに近いね
ショック設定固すぎかな、23~4戻し位で良いのでは
空気圧は車重とタイヤ性能の表を見ると多分F2.2、R2.0位になるはず
設定あってないかも
あと車が暴れたとかリヤが浮いたとか、えてして自分が思ってるほど暴れてないはず
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.45.122 [上級国民]])
2021/09/07(火) 21:40:22.19ID:7OKtWuuoa 標準は230/210だっけ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/07(火) 21:41:48.08ID:xyz/z0aU0 ドアシール見れば済むだろ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/07(火) 21:43:09.77ID:mdvrXUrw0 まだ納車されてないんよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/07(火) 21:47:35.47ID:8a9YTH0V0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-24Ei [211.4.145.245])
2021/09/07(火) 21:59:08.54ID:BgqOsSzR0 豆ね
スイスポのノーマルタイヤ195/45R17 81Wの負荷能力値をこの表で求める
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/
F230kPaは430、R210kPaは400
GYのサイトで215/40R17 83Wの能力値を見る。
Fをノーマルと同じ430にするなら表の425と440の中間だけど空気圧はFで195kPa
Rをノーマルと同じ400にするなら170kPa
つまりスイスポの車重だと>>870のタイヤ空気圧はFは195kPa、Rは170kPaという事になる
スイスポのノーマルタイヤ195/45R17 81Wの負荷能力値をこの表で求める
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/
F230kPaは430、R210kPaは400
GYのサイトで215/40R17 83Wの能力値を見る。
Fをノーマルと同じ430にするなら表の425と440の中間だけど空気圧はFで195kPa
Rをノーマルと同じ400にするなら170kPa
つまりスイスポの車重だと>>870のタイヤ空気圧はFは195kPa、Rは170kPaという事になる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-24Ei [211.4.145.245])
2021/09/07(火) 21:59:47.94ID:BgqOsSzR0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-vwGp [58.5.114.65])
2021/09/07(火) 22:25:23.90ID:7cuFA5jf0 空気の入れ過ぎかいや。
サーキット、、だよねえ、で、この真夏に?
サーキット、、だよねえ、で、この真夏に?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-/8+M [27.253.251.241])
2021/09/07(火) 22:35:48.63ID:TCaSLTGJM エキストラロードじゃないタイヤに空気圧3.0とはアグレッシブだな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-8qru [118.1.13.131])
2021/09/07(火) 23:15:33.52ID:NPvrJ+2R0 >>884
負荷走行をしてタイヤに熱を入れると4.0近くまで上がりそうだなw
負荷走行をしてタイヤに熱を入れると4.0近くまで上がりそうだなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dca-9NFq [114.169.238.108])
2021/09/07(火) 23:20:25.00ID:/aeFJz0D0 初代のスペーシアみたいな空気圧だな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd97-GmXC [120.50.248.51])
2021/09/07(火) 23:23:02.18ID:f73XZWVW0 30℃で空気圧3.0なら、そのまま80℃まで温度上昇したら
約3.5だな。
約3.5だな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Rg4C [126.157.146.245])
2021/09/07(火) 23:33:30.35ID:3dZJXiWCp >>860
そうでもないよ
そうでもないよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-O1km [133.201.35.160])
2021/09/07(火) 23:37:54.75ID:FsDDJkZg0 タイヤ幅広げてEAGLE LSを履き
なぜかブリッツの車高調が入ってて空気圧3.0でサーキット走行
んでタイヤサイズ変えるかリアウイング付けるか減衰調整するか悩んでたんか
とんでもねえ逸材がまた1人あらわれたな
なぜかブリッツの車高調が入ってて空気圧3.0でサーキット走行
んでタイヤサイズ変えるかリアウイング付けるか減衰調整するか悩んでたんか
とんでもねえ逸材がまた1人あらわれたな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7b-nTGN [106.72.177.65])
2021/09/07(火) 23:39:37.32ID:E7Rw5t870 昔のAudiのV8ターボなんて
タイヤハウスに排気して空気圧4.0とか普通だって言ってたなぁ
ただでさえフロントアクスルより前にエンジンがある
フロントヘビーなのに
タイヤハウスに排気して空気圧4.0とか普通だって言ってたなぁ
ただでさえフロントアクスルより前にエンジンがある
フロントヘビーなのに
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.155.16])
2021/09/07(火) 23:51:02.46ID:V/nbCit0d892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-2+h1 [1.75.155.16])
2021/09/07(火) 23:56:47.18ID:V/nbCit0d タイヤ幅、ウイング、減衰設定より何も考えず空気圧を前後200kpaにするだけで8割方解決する気がする
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/08(水) 00:06:21.07ID:TVUzCpDz0 お前ら優しいな
俺なんて 一言 馬鹿なの?
で 終わらせたのに。
俺なんて 一言 馬鹿なの?
で 終わらせたのに。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95c3-dn29 [14.132.217.235])
2021/09/08(水) 00:19:37.92ID:67v27fnj0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/08(水) 00:29:30.22ID:TVUzCpDz0 っていうかさ 最初の3.0PSIでが30PSIなら210kpaで極端に変じゃないんだけどな。
単位が適当だから 馬鹿なの?
としか...
単位が適当だから 馬鹿なの?
としか...
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-bcJK [106.129.113.20])
2021/09/08(水) 05:57:10.19ID:cgFMEcEaa >>863
パッドによるよ
パッドによるよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
2021/09/08(水) 06:50:11.20ID:VRGle2z5M インパネの時計。誤差出るの早くね?ナビの時計と一緒に納車時に合わせたのに3分もずれてるんだが、、、もちろんナビが正解。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
2021/09/08(水) 06:50:55.12ID:VRGle2z5M 納車から四か月くらい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/08(水) 06:53:12.26ID:hjrPOtnB0 車の時計ってだいたい進むよね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-tb1M [133.207.210.128])
2021/09/08(水) 08:08:23.42ID:IWLUrlAV0 俺のも3〜4分くらいズレてる
めんどいのでもう放置
めんどいのでもう放置
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-xjbh [106.128.108.185])
2021/09/08(水) 08:43:20.12ID:h7ss1GiZa902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-88ul [106.133.49.9 [上級国民]])
2021/09/08(水) 09:09:02.14ID:XT2cxZC8a 納車待ちだけど、ルーフスポイラーに余り物のJURANのガーニーフラップつけようかなと思ってて、1mあるとルーフスポイラーどこまで貼れそう?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.158.53.243])
2021/09/08(水) 09:11:56.43ID:0/wJHn9Ip904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/08(水) 10:31:32.68ID:+rxMHXPs0 >>902
あっ、マニュアル操作がおぼつかないけど現行の走り屋さん(自称)の拳発見w
あっ、マニュアル操作がおぼつかないけど現行の走り屋さん(自称)の拳発見w
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-H8t0 [133.106.134.32 [上級国民]])
2021/09/08(水) 11:06:12.20ID:zqFHIx7dM >>902
N-WGNにミニコン付けて馬力詐欺しようとしてる拳君じゃないか!
N-WGNにミニコン付けて馬力詐欺しようとしてる拳君じゃないか!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.193.1.190])
2021/09/08(水) 11:15:07.54ID:ziDP1IQRp >>902
二枚舌野郎
N-WGN君の軌跡
・CVTは超多段変速!
>賛同者なし、ネットでかき集めて持論を展開したあげく、逃げたのではなくこちらが見限ったと言って逃走
・N-WGN最強!
・信号ダッシュ(0-60km/h)もコンパクトより早い
・カスタムターボは660ccだが仮想排気量は1000cc以上(数字失念)
・1.8リットル以上は過剰、普通車は軽より運転が疲れる&具合が悪くなる
>軽の方が疲れるじゃん?シートもペラいし座面も調整範囲狭いし
・そんなことはない、軽で運転疲れるなんて虚弱
>スイスポにクローズドコースで勝てる?
・日常域以外はスイスポが勝ってたでFAされたじゃん。見てなかった?
>じゃあ日常域は勝ったと思ってるの?日常域ってすごい広いんだけど…高速も日常、登板も日常
・その凄い広い範囲でも勝ってるんじゃないかと思うが。
二枚舌野郎
N-WGN君の軌跡
・CVTは超多段変速!
>賛同者なし、ネットでかき集めて持論を展開したあげく、逃げたのではなくこちらが見限ったと言って逃走
・N-WGN最強!
・信号ダッシュ(0-60km/h)もコンパクトより早い
・カスタムターボは660ccだが仮想排気量は1000cc以上(数字失念)
・1.8リットル以上は過剰、普通車は軽より運転が疲れる&具合が悪くなる
>軽の方が疲れるじゃん?シートもペラいし座面も調整範囲狭いし
・そんなことはない、軽で運転疲れるなんて虚弱
>スイスポにクローズドコースで勝てる?
・日常域以外はスイスポが勝ってたでFAされたじゃん。見てなかった?
>じゃあ日常域は勝ったと思ってるの?日常域ってすごい広いんだけど…高速も日常、登板も日常
・その凄い広い範囲でも勝ってるんじゃないかと思うが。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddec-m4tS [120.51.72.4])
2021/09/08(水) 12:39:11.98ID:up5BRrJA0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
2021/09/08(水) 16:03:23.21ID:VRGle2z5M >>899
ごめん、うちのは遅れてる。あらかじめ進めたがいいか。
ごめん、うちのは遅れてる。あらかじめ進めたがいいか。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-fW3R [36.11.228.129])
2021/09/08(水) 16:05:31.68ID:VRGle2z5M ブースト計ってどのタイミングで動く?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
2021/09/08(水) 16:38:54.96ID:pIlb7zbH0 そらインマニ圧が上がったときよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-hH6I [133.106.53.58])
2021/09/08(水) 16:49:48.17ID:f1YyXA7hM912名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-hH6I [133.106.53.58])
2021/09/08(水) 16:56:15.10ID:f1YyXA7hM >>894
あぁ 指定が1割違うのか、なら冷間なら同じ気圧スタートで良いんじゃね?
あぁ 指定が1割違うのか、なら冷間なら同じ気圧スタートで良いんじゃね?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-/8+M [27.253.251.166])
2021/09/08(水) 17:00:40.43ID:NGmnxkGHM 指定空気圧が前後違うの知らないってことはスイスポに乗ってないな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-hH6I [133.106.53.10])
2021/09/08(水) 17:28:07.68ID:vGnXKmCtM S履きっぱなしでメーカー指定とか気にした事無かったわ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-wIlT [126.166.5.132])
2021/09/08(水) 17:28:36.70ID:uL4JFRGVp リアは発熱しにくいから低めだろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-/KYU [14.11.196.160])
2021/09/08(水) 18:24:00.15ID:Gm1YBTG90 ブースト計動いたの見たことないw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/08(水) 18:29:01.48ID:TVUzCpDz0 >>915
それな!
それな!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/08(水) 18:38:39.09ID:a8aA7mMr0 ゴルフみたいにリアのエアが高い車もあるけどな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-lzKe [126.193.1.190])
2021/09/08(水) 18:58:48.36ID:ziDP1IQRp920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e543-ypAh [124.97.47.84])
2021/09/08(水) 19:15:16.15ID:MCy7jbGE0 ブースト圧の画面に出てるのは油温計ですか?
アナログメーターの方にあるのが水温計?
アナログメーターの方にあるのが水温計?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
2021/09/08(水) 19:16:00.18ID:pIlb7zbH0 はい、そうです
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-K0oW [119.106.180.229])
2021/09/08(水) 22:59:49.53ID:IIekw84O0 ブースト計については33は負圧が割とあってアイドル状態が-0.4~-0.6で、運転中アクセルを離したときに-0.8位。
アクセルを軽く踏んだくらいだと-0.2位にしかならなくて信号待ち0kmから加速する時に前についていく位でちょうど0
つまり実際にターボがかかる圧に行くのは意図的に強めに踏み込むか坂道で踏ん張るとき位。
アクセルを軽く踏んだくらいだと-0.2位にしかならなくて信号待ち0kmから加速する時に前についていく位でちょうど0
つまり実際にターボがかかる圧に行くのは意図的に強めに踏み込むか坂道で踏ん張るとき位。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd97-GmXC [120.50.248.51])
2021/09/08(水) 23:16:45.80ID:kzw3ZzIQ0 …ターボ車って、そんな感じだよ。
カラ吹かし程度じゃ正圧まで行かないし
アイドルやエンブレ中はほぼ真空に近い。
負荷があって、ある程度の回転数とスロットル開度で
ブースト圧が立ち上がってくる。
カラ吹かし程度じゃ正圧まで行かないし
アイドルやエンブレ中はほぼ真空に近い。
負荷があって、ある程度の回転数とスロットル開度で
ブースト圧が立ち上がってくる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-K0oW [119.106.180.229])
2021/09/09(木) 00:27:08.24ID:VeDZr71j0 自分が昔のドッカンターボか今の軽ターボ以外に乗ったことなかったからかもしれんけど、ターボ圧0からしか動かないタイプか軽なら信号出るとき位のスロットル開度でターボ使っちゃう位であんまし似た感じの車に乗ってないからすごい新鮮に感じた。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-bcJK [106.129.112.118])
2021/09/09(木) 05:44:45.16ID:6tC+w7v4a >>915
逆じゃね
逆じゃね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/09(木) 06:12:48.08ID:lXJ0ts9U0 りあはFFはエアそんなに上がらないな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/09(木) 06:13:49.66ID:lXJ0ts9U0 現車がないので902の回答お願いします
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/09(木) 07:37:19.81ID:dY3jeFiv0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/09(木) 07:52:30.71ID:NGJXLQ3q0 >>926
お前はマニュアル操作の練習からだろ
お前はマニュアル操作の練習からだろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-88ul [106.133.54.33 [上級国民]])
2021/09/09(木) 11:26:05.14ID:PcCV2wYfa0909 902の回答お願いします。調べてわかることではないので
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4b28-F87/ [153.240.184.12])
2021/09/09(木) 11:36:17.47ID:00ZJDTmC00909 図々しい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8d8b-bcJK [122.145.247.230])
2021/09/09(木) 11:37:14.76ID:+nKNrLGu00909 納車されてから現物で合わせりゃいいやん
寧ろこの質問に何の意味があるのか分からん
寧ろこの質問に何の意味があるのか分からん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM93-iZx1 [103.84.127.47])
2021/09/09(木) 11:38:12.70ID:+u33rAi2M0909 ホントそれ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/09(木) 11:39:15.51ID:NGJXLQ3q00909 これで経験豊富なプロ(自称)ですから
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM93-iZx1 [103.84.127.47])
2021/09/09(木) 11:42:23.58ID:+u33rAi2M0909 15日、厚木SABに来れば噂のホットハッチハイパワーN−WGNスペシャルバージョンと激細長身ひょろ長拳の実物が見れるかも
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 7555-Hnb2 [222.150.6.170])
2021/09/09(木) 11:56:53.61ID:qaobxAXe00909 平日やん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM93-iZx1 [103.84.127.47])
2021/09/09(木) 12:00:58.67ID:+u33rAi2M0909 そうなんだよね、本人が15日を指定してきたから
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM4b-huzM [133.106.130.48])
2021/09/09(木) 12:03:18.40ID:91iwhGsYM0909 斎藤のリアルの姿をみたいなら今だなw
80馬力オーバーのN-WGNを見せてくれよ
それと短足じゃない証明もなwww
80馬力オーバーのN-WGNを見せてくれよ
それと短足じゃない証明もなwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM4b-huzM [133.106.134.253])
2021/09/09(木) 12:07:00.60ID:Vm28eHJ8M0909 無駄に偉そうなデブ
285 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-88ul) sage 2021/09/07(火) 14:21:56.30 ID:kXlp3pzea
よしわかった
お前ら福島のダイナパック電話しとけ
それでN-WGNが出来るかどうか聞いとけ
ダメそうならこちらはこちらで神奈川行ってやんよ
その店舗ならJH2でもできるんだろ?
予定として明日は無理だから15日に行けるかやってみるわ
9時間運転で取られるから日程調整大変だがな
その時はお前ら来いよ
285 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-88ul) sage 2021/09/07(火) 14:21:56.30 ID:kXlp3pzea
よしわかった
お前ら福島のダイナパック電話しとけ
それでN-WGNが出来るかどうか聞いとけ
ダメそうならこちらはこちらで神奈川行ってやんよ
その店舗ならJH2でもできるんだろ?
予定として明日は無理だから15日に行けるかやってみるわ
9時間運転で取られるから日程調整大変だがな
その時はお前ら来いよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-88ul [106.133.54.33 [上級国民]])
2021/09/09(木) 12:29:34.84ID:PcCV2wYfa0909941名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 12:31:37.13ID:3+BRoRLu00909 >>930
見た感じでは貼れるのは端から1m位かなぁ
見た感じでは貼れるのは端から1m位かなぁ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-88ul [106.133.54.33 [上級国民]])
2021/09/09(木) 12:34:08.12ID:PcCV2wYfa0909 >>941
ありがとうございます!
ありがとうございます!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd43-Vb2g [49.98.151.184])
2021/09/09(木) 12:39:20.73ID:uBgVhkWyd0909944名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp81-lzKe [126.193.1.190])
2021/09/09(木) 12:47:50.38ID:dSIJ9mzCp0909 何故答える必要があるのか分からねぇ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-88ul [106.133.54.33 [上級国民]])
2021/09/09(木) 12:49:35.65ID:PcCV2wYfa0909 そんなんスレ見てるからに決まってるやろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW ddc0-vKwn [210.166.25.185])
2021/09/09(木) 13:23:27.34ID:NGJXLQ3q00909 >>945
ど下手くその自称プロw
ど下手くその自称プロw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd03-YevU [1.75.2.166])
2021/09/09(木) 14:02:19.99ID:I76Ms4oAd0909 スイスポがアバルトスレで馬鹿にされてるけどアバルト500ってそんないい車だっけ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd43-Vb2g [49.98.151.184])
2021/09/09(木) 14:16:06.78ID:uBgVhkWyd0909 知らね
直線は速いんじゃね?
興味無いけど
直線は速いんじゃね?
興味無いけど
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 7555-Hnb2 [222.150.6.170])
2021/09/09(木) 14:32:07.73ID:qaobxAXe00909 びっくりするほど小回り効かないよアレ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 14:37:21.09ID:3+BRoRLu00909 >>947
外車崇拝者に真実は関係ないじゃなく
外車崇拝者に真実は関係ないじゃなく
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e588-iZx1 [124.140.19.236])
2021/09/09(木) 14:38:15.19ID:ULsvjxYZ00909 ビックリするほど高くて買えないの間違いでは……
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp81-r5/M [126.182.214.186])
2021/09/09(木) 14:40:14.17ID:lhfyy/TQp0909 FIAT500に毛が生えた程度のチューニングマシンだよ
時代錯誤なドッカンターボが老害に受けてんだろ
時代錯誤なドッカンターボが老害に受けてんだろ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ e588-/op0 [124.215.75.156])
2021/09/09(木) 14:56:27.49ID:PzUd3w/J00909 輸入車ってもう全然高くないでしょ
むしろ、国産車だとホイールとか交換する比率高いから同クラスなら殆ど変わらない
つか国産車だとパーツ多くてワチャワチャいじりだしたら高くなっちゃうくらい
また、パーツの値段も手頃というか「ちょっと、つけてみようかな」と手を出しちゃう値段
むしろ、国産車だとホイールとか交換する比率高いから同クラスなら殆ど変わらない
つか国産車だとパーツ多くてワチャワチャいじりだしたら高くなっちゃうくらい
また、パーツの値段も手頃というか「ちょっと、つけてみようかな」と手を出しちゃう値段
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW b588-mIk7 [36.13.253.252])
2021/09/09(木) 14:58:44.03ID:0BlT9Iqb00909 部品が壊れたときに高く付くのが外車
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e588-iZx1 [124.140.19.236])
2021/09/09(木) 15:01:57.51ID:ULsvjxYZ00909956名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd03-YevU [1.75.2.166])
2021/09/09(木) 15:06:49.09ID:I76Ms4oAd0909 あー、500じゃなくて595だった
しかも全然安くないし
しかも全然安くないし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4b28-F87/ [153.240.184.12])
2021/09/09(木) 15:09:48.03ID:00ZJDTmC00909 好きな車乗れば良いだけ
他人の車サゲしてマウント取った気になっても
そういう奴は人としてクズだから、結局底辺なんだよな
他人の車サゲしてマウント取った気になっても
そういう奴は人としてクズだから、結局底辺なんだよな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/09(木) 15:13:09.33ID:xh8QEIKX00909 構造上外車って割高なんだよ
新車は船便輸送費込み、部品取り寄せには船便か航空便の運賃上乗せ
更にそれぞれ外車ディーラーの手数料上乗せ
国内から部品調達するのとは訳が違う
それでも、割高でも外車特有のブランド力、妥協のなさ、突き抜けっぷりとかに魅力を感じる人が外車を買う
そこは個人の自由だと思う
新車は船便輸送費込み、部品取り寄せには船便か航空便の運賃上乗せ
更にそれぞれ外車ディーラーの手数料上乗せ
国内から部品調達するのとは訳が違う
それでも、割高でも外車特有のブランド力、妥協のなさ、突き抜けっぷりとかに魅力を感じる人が外車を買う
そこは個人の自由だと思う
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MMa3-iIAe [153.235.241.170])
2021/09/09(木) 15:25:56.52ID:pmy39D/hM0909 まあスイスポより高いのは事実だけど流石にタンク容量少なすぎるよね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Saab-3QxQ [27.85.206.206])
2021/09/09(木) 15:32:32.53ID:ozA5M5tIa0909 スイスポにアバルトのバッジが貼ってあって
エキゾーストがエッサホイサなら500万円のプライスが付く
エキゾーストがエッサホイサなら500万円のプライスが付く
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/09(木) 15:33:58.79ID:xh8QEIKX00909 エッサホイサって何?アクラポヴィッチじゃなくて?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 15:52:23.36ID:3+BRoRLu00909 なんだよ ドア半分付け忘れてるじゃん
ゴミだな
ゴミだな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 15:54:44.59ID:3+BRoRLu00909964名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 632f-3iDa [45.75.6.232])
2021/09/09(木) 15:56:06.58ID:BJ7Rxz6500909 流石に設計が古くて重い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 632f-3iDa [45.75.6.232])
2021/09/09(木) 15:57:18.21ID:BJ7Rxz6500909 ただ、スイスポよりは明らかにシャレオツ
中身は古臭い
中身は古臭い
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/09(木) 16:07:07.08ID:xh8QEIKX00909967名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 16:12:52.50ID:3+BRoRLu00909968名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ e588-/op0 [124.215.75.156])
2021/09/09(木) 16:23:01.57ID:PzUd3w/J00909969名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM4b-d3Qf [133.106.180.26])
2021/09/09(木) 16:25:49.92ID:hgE86zZDM0909 595は小銭を溜め込んだ独身ババアが乗ってる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp81-llEN [126.254.63.170])
2021/09/09(木) 16:29:14.19ID:Qls7z/JTp0909 アクラヴォビッチか。アクラヴォビッチだけは認める。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-39JC [106.128.109.94])
2021/09/09(木) 16:31:59.26ID:ul9l99+aa0909 アバルト乗れば分かるけど足元スイフトなんてもんじゃないほど狭いぞ
元々左ハンドル用で作ったやつ右ハンドルにしたから無理がある
足でかいやつは地獄だぞ
元々左ハンドル用で作ったやつ右ハンドルにしたから無理がある
足でかいやつは地獄だぞ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd43-sE1G [49.97.106.47])
2021/09/09(木) 16:48:57.17ID:G5oKJKpad0909 ちっこくてかわいいやね速いしお洒落だしでもオレには買えないスイスポがいい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/09(木) 16:50:48.97ID:xh8QEIKX00909 >>967
海外生産の逆輸入車は安いって言うからいやいや高額だよって反論したつもりなんだけど
齟齬があったみたいだな
そもそも欧州ブランドの輸入車が割高ということに異論がなければどうでもいいよ
現地のヨタのお値段なんかどうでもいい
海外生産の逆輸入車は安いって言うからいやいや高額だよって反論したつもりなんだけど
齟齬があったみたいだな
そもそも欧州ブランドの輸入車が割高ということに異論がなければどうでもいいよ
現地のヨタのお値段なんかどうでもいい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 2338-i9YD [125.196.167.150])
2021/09/09(木) 17:23:26.94ID:Bx3EaUm700909 いいな、俺もビッチマフラーほしい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 17:35:32.92ID:3+BRoRLu00909976名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9d50-qWmS [114.151.84.164])
2021/09/09(木) 17:39:12.28ID:xh8QEIKX00909 はいさようなら
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd43-Vb2g [49.98.151.184])
2021/09/09(木) 18:18:37.89ID:uBgVhkWyd0909 >>975
ボンクラはお前
ボンクラはお前
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4bdd-ryK/ [153.204.54.71])
2021/09/09(木) 19:17:44.96ID:YfMYyoAe00909 スイスポ、ファミリーカーと同じじゃん
0-100加速は8.2秒だって
一方、アバルトは音も加速も最高だな
https://youtu.be/6NOxoCx7N7Q
https://youtu.be/NKTzNgPQZk4
0-100加速は8.2秒だって
一方、アバルトは音も加速も最高だな
https://youtu.be/6NOxoCx7N7Q
https://youtu.be/NKTzNgPQZk4
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-88ul [106.133.54.33 [上級国民]])
2021/09/09(木) 19:46:13.05ID:PcCV2wYfa0909 >>978
2秒もサバ読むのはよほど都合悪いんかな?
2秒もサバ読むのはよほど都合悪いんかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW a309-88ul [221.171.42.129 [上級国民]])
2021/09/09(木) 19:58:40.07ID:lXJ0ts9U00909 https://youtu.be/l-gqf6cDiug
595ツーリズモと加速同じくらいよ?MT
https://youtu.be/QT_1krdOsgg
ATは6秒台
https://youtu.be/rSBJTwjBEy4
595ツーリズモと加速同じくらいよ?MT
https://youtu.be/QT_1krdOsgg
ATは6秒台
https://youtu.be/rSBJTwjBEy4
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 6554-lzKe [60.127.149.131])
2021/09/09(木) 20:06:15.94ID:dY3jeFiv00909 当面規制議論板でも名指しで出禁指定されている軽自動車君と追っかけが暴れることが予想されるため次スレでは下記IPの連鎖NGのテンプレ入りを推奨
106.133.54.33
221.171.42.129
106.133.54.33
221.171.42.129
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ e3c3-nTGN [115.36.198.2])
2021/09/09(木) 20:12:32.52ID:pqD3l+Pu00909 >>978
こいつからは対立厨=朝鮮人の臭いがする
こいつからは対立厨=朝鮮人の臭いがする
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュT Sa13-nTGN [111.239.161.34])
2021/09/09(木) 20:33:58.32ID:9mZUAicma0909 キムチ臭w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp81-r5/M [126.182.214.186])
2021/09/09(木) 21:07:37.15ID:lhfyy/TQp0909 >>978
アバルトは出だしもトロいし音もただの漁船だから巣に帰れよ
アバルトは出だしもトロいし音もただの漁船だから巣に帰れよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 3554-8qru [126.123.102.155])
2021/09/09(木) 21:27:46.65ID:IPicOhfC00909 ディーラーにお任せでタイヤ交換頼んだら、ブリジストンのポテンザRE004っての勧められてそれにしました。RE004っていいタイヤですか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW d514-dn29 [180.5.129.209])
2021/09/09(木) 21:36:02.57ID:nqibIYIp00909 ウィンカーをステルスバルブに変更しようかとおもってますが、LEDのやつは評判が悪いしハロゲンの方がいいですか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4bdd-ryK/ [153.204.54.71])
2021/09/09(木) 21:46:44.66ID:YfMYyoAe00909988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
2021/09/09(木) 22:01:18.02ID:02HtH0aK0 なんでLEDが評判悪いの?
ステルスバルブは光量が落ちるから十分な輝度のあるLEDの方が絶対にいい
ステルスバルブは光量が落ちるから十分な輝度のあるLEDの方が絶対にいい
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-iZx1 [36.14.75.92])
2021/09/09(木) 22:12:57.45ID:DbsR16rp0 LEDの場合モノによっては目潰しみたいに光るからそれがちょっとねえ
PIAA等のステルスバルブならそれほど暗くならないし
PIAA等のステルスバルブならそれほど暗くならないし
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b08-BEam [39.111.48.93])
2021/09/09(木) 22:41:55.97ID:vacMNK+W0 LEDだとハイフラになるらしいから、ステルス電球にしたわ。
純正配線に抵抗かますのに抵抗がない人はありだと思う。
純正配線に抵抗かますのに抵抗がない人はありだと思う。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd0-GmXC [153.160.145.84])
2021/09/09(木) 22:45:40.56ID:aVFFmiHY0 LEDはハイフラ防止の抵抗付きの買ったけど
長めにウインカー付けてて熱持ってくるとハイフラになるから捨てた
長めにウインカー付けてて熱持ってくるとハイフラになるから捨てた
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7b-nTGN [106.72.177.65])
2021/09/09(木) 22:46:07.63ID:7bPrTPQa0 アバルトって言ったら
スイスポもヨシムラチューンとかやればいいのに
スイスポもヨシムラチューンとかやればいいのに
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0550-qWmS [118.4.128.135])
2021/09/09(木) 22:57:20.12ID:02HtH0aK0 カプラーオンで純正配線傷つけない抵抗キットってなかったっけ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-K0oW [119.106.180.229])
2021/09/09(木) 23:04:05.08ID:VeDZr71j0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-hH6I [182.170.193.192])
2021/09/09(木) 23:17:23.65ID:3+BRoRLu0 >>994
コスパはZIII
コスパはZIII
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-xjbh [126.123.102.155])
2021/09/09(木) 23:49:52.35ID:IPicOhfC0 >>994
ありがとうございます。タイヤ4本、クレベリンとエアコン洗浄、フィルター交換その他もろもろで13万かかりました…。
ありがとうございます。タイヤ4本、クレベリンとエアコン洗浄、フィルター交換その他もろもろで13万かかりました…。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7b-nTGN [106.72.177.65])
2021/09/09(木) 23:54:48.39ID:7bPrTPQa0 街中走るだけならコンフォートで十分だろ、タイヤは
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-yoPd [119.106.180.229])
2021/09/10(金) 00:11:59.45ID:qgUUa6Pl0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-3BcV [36.11.229.161])
2021/09/10(金) 01:07:02.19ID:hnqraIebM >>998遅すぎだこのボンクラ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 131a-3BcV [61.44.173.175])
2021/09/10(金) 01:07:20.99ID:gUNDYope0 ぬるぽ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 41分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 41分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動画拡散 [少考さん★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 日本人「もやしは100円でもおかしくない。もっと値上げして、農家の方に還元してほしい」 [289765331]
- 【ネトウヨ速報】日本 1.6万以下の個人輸入にも消費税課税へ iHerbやハゲ薬も対象 [358382861]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]
- 【安倍悲報】JDI、782億円の赤字を叩き出す🥺晋さん… [359965264]
- 永野芽郁、NTTがスポンサー撤退。7社目 [776365898]