X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.98【四代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39ac-btco [150.249.10.172])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:00:56.12ID:IuzNcfXi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次世代技術SKYACTIV Vehicle
Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.90【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611399116/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.91【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613263605/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.92【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614596681/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.93【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615970411/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.94【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617885973/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.95【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619769080/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.96【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621330399/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.97【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623133046/
*次行以下は次スレを立てる際に削除して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-amzh [106.133.162.163])
垢版 |
2021/07/08(木) 13:04:17.74ID:3K3B/anIa
>>643
ありがとうございます。
本当に拭いただけで傷つくんですね。
でも汚れっぱなしというのもちょっと嫌だし、困りますね。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Cixl [1.75.2.229])
垢版 |
2021/07/08(木) 15:04:20.47ID:dXxkk61Td
ボーナス手取りで34万しかなかったぜ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.9.65])
垢版 |
2021/07/08(木) 15:05:21.29ID:TU3b48kPM
満額もらえない新卒でしょ?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-amzh [106.133.175.197])
垢版 |
2021/07/08(木) 16:40:01.15ID:lbkDKqzra
15Sは軽やか、XDは重厚と聞いたが、15SのFF-ATと同じ車重の20S-MTは軽やかな感じですか?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757d-plff [112.68.57.141])
垢版 |
2021/07/08(木) 17:22:51.92ID:XPgBOfUx0
>>652
頭の軽さが重要なんちゃうか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757d-plff [112.68.57.141])
垢版 |
2021/07/08(木) 18:34:27.93ID:XPgBOfUx0
>>656
スマホのスクリーンみたいにフィルム貼るのはどうなのかな?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.9.65])
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:18.26ID:TU3b48kPM
新車の不人気車は下取りガタ落ちだから他を当たるべき
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.93.198])
垢版 |
2021/07/08(木) 21:49:03.37ID:iOjG2n3WM
200ってパートおばさん?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d225-Av6h [221.191.169.107])
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:26.15ID:lWF1/OpM0
MAZDA3の内外装は素晴らしいですが走りの面についてはどうなのでしょう? 以下の動画はMAZDA3の試乗動画です。 MAZDA3の欠点は加速性能だと言われていますが、この動画では加速性能には触れてはおらずボディ剛性が低く、基礎部分がガタガタだと表現されています。

優秀なテストドライバーがいないことと開発時点での走り込みが甘いことが要因のようです。
開発費等のコストの全てをデザインとインテリアに使ってしまった結果こうなってしまったのでしょうか?

ちなみにこの欠点はアフターパーツにより改善することはできるようです…。

https://m.youtube.com/watch?v=GzZLO7SGwsc

補足
以下、動画の概要欄を引用。 好きなメーカーだけにマツダ3に乗り正直へこみました。 動画にあるようにUターンで急激なアンダーステアが出て前輪が一気に滑るようではサスペンションの考え方にも問題があると思います。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-amzh [106.133.172.225])
垢版 |
2021/07/08(木) 22:31:53.57ID:9T9v4/Z7a
>>664
動画見ました。胸くそ悪くて途中で視るのやめました。
私は車には詳しくないですが、擬音語だらけの曖昧な悪口ばかりで、ワールドカーオブザイヤートップ3に選ばれた車の評価として妥当だとは思えませんでした。
動画の投稿者が何様か知りませんが、登録者数と動画の評価が信頼性の低さを物語っていると思いますよ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9938-36jA [182.166.132.101 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:55.15ID:ixndLUPD0
>>664
急激なハンドル操作せんかったらええやん

俺は見た目が良くて燃費の良い(良いのはXDだけだけどね)300万程度で買えるオルガンペダルでレーンキープ付ACCの車が欲しくてMAZDA3に行き着いた

ただまあフロア剛性は低いよね
ACC使って右足ペダル前置くとわかるけどひたすら床がぶるぶる震えてる
ブレーキしょぼいのに18インチでスカスカって指摘もその通りで、俺はそれが嫌だったからレスオプションで16インチにした

アンダーステアがどうこうなんてのは反社会的運転せん限り関係ない
そんなこと言い出したらSUVやミニバン全部ダメなんかいって話になるわな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d225-Av6h [221.191.169.107])
垢版 |
2021/07/08(木) 22:48:26.45ID:lWF1/OpM0
>>665
動画ご覧頂きありがとうございます。
投稿者はこれまでロードスターとRX-8を新車購入してきたみたいですのでMAZDAアンチということではないですよ。
ボディ剛性については改善策も挙げられていますので、参考になる動画かと思います。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ac-1PFJ [150.249.10.172])
垢版 |
2021/07/08(木) 22:50:19.05ID:V1PcGKsL0
>>664
FFで後ろ軽いんだから、Uターンしてる時に吹かせばそりゃアンダー出ると思いますよ。
mazda3が500万ならこの動画の方が言ってるような不満もあるでしょうが、
300万だから私は納得しています。
レンタカーを借りて、自分自身で納得できるかどうか、乗ってみてはいかがでしょうか。
人それぞれ求めているものが違うので、自分が満足できるかどうかが一番大事だと思います。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-SbZg [61.24.169.85])
垢版 |
2021/07/08(木) 23:24:20.46ID:Lq6kJwDf0
ここの記述によると前荷重でオーバー、アクセルオンでアンダー方向に持っていける昔ながらのFFの挙動とのことだけど
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2011/16/news030_6.html
大舵角でアクセルガバ開けしたらLSD入ってない限り曲がらないのはどのFF車でも一緒やろ
なんかイニDで勉強して実際に走ったことない人の感想って感じ(動画は見てない)
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-XVAm [110.132.249.72])
垢版 |
2021/07/08(木) 23:27:31.06ID:de8m+3rU0
この人の言っているようなことを感じるんなら、解決策まで提示してるんだから
直せばいいんじゃね?直す気もおこらず、気に入らなきゃ売れよw
あと、感じ方の問題だから変に知識入れずに、感じないやつは感じない方が幸せだと思うよ。
記事書かなきゃいけないような立場なやつはここに書かないだろうし。

新規で悩む人もいるだろうけど、別に乗れないクラスじゃない。怖いんなら今なら
レンタカーでベースグレードは借りれるんだろうから1日走り回ってみたら?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-jyhk [106.133.172.225])
垢版 |
2021/07/09(金) 00:45:21.95ID:cgNMv7ABa
>>668
それでは参考になさって購入を控えるか補強されればよろしいかと。
私はロードスターやRX-8には乗ったことないですが、普段乗っていて全く不満を感じないなかったので、つい気にしない方がいいと書いてしまいました。
忘れてください。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a28-nHAA [131.147.113.87])
垢版 |
2021/07/09(金) 01:05:15.73ID:VychWcwq0
アンダーステアがーって言うならi-activeAWDに乗ればって思う。
Uターン時アクセルONではリアにトルクかかるから、RX-8やロードスターみたいなFR寄りの挙動になるよ。

あと、スポーツカーじゃないので、バネレートは低めだし、それをGVC+でダイアゴナルに上手く制御して、フレーム単体に頼らないシャシー全体のパフォーマンスを上げるコンセプトも理解出来てないんだろうな。

なので、MAZDA3全体を語るには理解度不足やな。完全に貶めるための投稿ですね。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a25-NKov [221.191.169.107])
垢版 |
2021/07/09(金) 02:22:43.44ID:UrOF4UFn0
>>664
マツダの車の大半はスポーツではなく普通車です。 新しい技術やハイブーストなディーゼルのおかげでエンジンばかりハイパワー(高トルク)になりボディがついてきていません。 なので町のりなら問題なくても激しい走りをするととたんに不安定になります。 マツダの2.2ディーゼルは最大トルクだけならランエボ、インプと同等ですからね。 そのトルクを受け止める足回りとボディがありませんのでアフターパーツで改善できると言うのはそういう事です。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b55d-6Mb1 [222.11.11.100])
垢版 |
2021/07/09(金) 05:40:17.55ID:KD3irTKz0
>>664
よくある再生回数狙いの典型的逆張り動画じゃないのw

大した見識も無いくせに評価の高い物に対してアンチな事言えば受けるだろうって魂胆がミエミエ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 996d-0sKs [122.103.136.51])
垢版 |
2021/07/09(金) 05:48:40.05ID:4hR0PgwE0
「歩いているかのような感覚を目指して」っていう車作りに共感できるかどうか
マツダの受け売りをするつもりはないんだが、自分の車として普段乗りしていると何となく分かってきた
ボディ剛性が高いか、サスがよく動くか評価してやるという気持ちで試乗する人にはMazda3は無理だろう
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a25-NKov [221.191.169.107])
垢版 |
2021/07/09(金) 06:46:13.10ID:UrOF4UFn0
問題点を指摘するだけでなく、3番目の動画で詳細を解説して更には剛性を強化する、できる方法まで提案してくれてるから親切ではあると思いますよ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-fyDd [133.159.151.246])
垢版 |
2021/07/09(金) 09:48:37.67ID:XyrRmjFsM
>>700
途中で吸収すんじゃなくてエンジンの工作精度死ぬほど上げれば振動そのものを減らせんじゃね?
というアプローチで作ったのがセルシオ
まあマツダ3はそこまで金かけられないでしょ
そういうのはできるのはゴルフだけたよ
ゴルフだけでマツダの全ての生産台数超えてるわけだし
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a25-NKov [221.191.169.107])
垢版 |
2021/07/09(金) 09:52:41.66ID:UrOF4UFn0
>>694
運転の上手さが本質を見抜く力とイコールとしてしまうのもどうかと思いますがね。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-fyDd [133.159.151.246])
垢版 |
2021/07/09(金) 10:09:05.05ID:XyrRmjFsM
欧州車を超えるような佇まいと性能で200万円プラスしてゴルフを買うよりこっち買う俺賢い的なマーケティングでしょ
それ通用するの日本だけどから
売れてるの中国とアメリカだけで売れてる理由は安いから
ヨーロッパじゃ全く売れてない
日本で韓国とか中国のクルマ売れないのと一緒
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cac3-ffoZ [115.37.137.177])
垢版 |
2021/07/09(金) 10:11:03.29ID:2IUUdmFt0
初めのうちシャーシのネジレは確かに感じたけど
乗れば乗るほど疲れないのも感じるから
それが体への負担を増やすものでは無いと思ってる
自分としては脳の揺れが穏やかなのが疲れの低減につながってる気がする
ゆりかごの中心が頭にあるような感じ
テストが十分でなかったとか指摘は間逆ではないだろうか
車も進化してるんだけど、以前の車の価値観から離れられない人は少なくない
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-3ZNc [112.68.57.141])
垢版 |
2021/07/09(金) 10:39:38.41ID:vJN/RQUx0
>>702
シリアスなスポーツカーのテストにレーサーの評価を乞うなら分かるけど、大衆車の評価なんて出来る訳ないよなあ。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11c3-U415 [210.138.60.151])
垢版 |
2021/07/09(金) 11:08:25.88ID:xguN2xYg0
>>710
出来るわけないというのは言い過ぎだと思う
レーシングドライバーに藻いろんな人がいるし

でも、メーカーお抱えのプロのテストドライバーをちょっとなめすぎだよね
今時各種センサーで車に何が起きてるかデータを詳細に取れるはずだから、フィードバックがズレてたらすぐに首になるんじゃないかな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11c3-U415 [210.138.60.151])
垢版 |
2021/07/09(金) 15:42:53.80ID:xguN2xYg0
MAZDA3はエンジンの取り付け剛性が普通の乗用車としては高めになっているのかもしれないな
マツダのコーナリングへの異常なこだわりを考えると十分あり得る
エンジンがゆらゆらしてたらGVC+での微妙な荷重制御とか意味なくなりそうだしw
マツダが3気筒を使わないのもその辺に理由がありそう
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-4x/S [124.144.205.122])
垢版 |
2021/07/09(金) 21:53:02.14ID:ryqkJgN+0
天井の雨音が残念なんですが
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99db-jyhk [112.140.29.99])
垢版 |
2021/07/09(金) 22:11:29.81ID:Ne7bdxyM0
>>730
販売台数なら既に潰れてる。
でもMTも含めて僕にとってはMAZDA3の勝ち!
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ebb-BY8P [111.102.201.193])
垢版 |
2021/07/09(金) 22:12:51.74ID:v2YuudgX0
求めてるのはエンジンパワーではないんだよね。
20Sだけど不満はない(楽しみもないけど)。
足回りがかなんとも中途半端だと思うんだよね。
低速域で固めなのに高速域でフラットにならない、峠に持っていくとフラつく。
その点は欧州車のバランスの取り方にまだまだ分があるかな。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99db-jyhk [112.140.29.99])
垢版 |
2021/07/09(金) 23:52:20.15ID:Ne7bdxyM0
車が悪いのか
腕が悪いのか
それとも買った自分が悪いのか

今日も得意げにあら探しご苦労様です
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a28-nHAA [131.147.113.87])
垢版 |
2021/07/10(土) 01:46:45.81ID:A28jpqQ90
>>737
https://youtu.be/qJ8KSDZssOA

21:10当たりからのこの挙動がMAZDA3の走りの楽しさをよく表してると思うんだよね。
試乗車はXDのFFだけど、XのAWDは更に磨かれてる感じだった。

こういう挙動になってないとしたら、年次改良で少しコンフォートに寄せた味付けになったのと、20Sで車重が軽いの当たりが違和感あるのかねー?

あと、セダンはファストバックと比べると尻が重いと言ってたな。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd91-BY8P [124.33.192.17])
垢版 |
2021/07/10(土) 07:08:52.18ID:qFJmzsYE0
>>725
Sky-xのAT乗りだけど、エンジンパワーには不満は無いよ。内外装だけでなく、動力性能も素晴らしいと思う。運転が本当に楽しい。ただ台車で20sの乗った時には、エンジンパワーをsky-xと比較して正直全く感じなかった。もしも20sを選んでいたら、この車に対する感想は全く違うものになっていたと思う。
個人的な感想だけど、マツダ3の評価が低い人は、20sのエンジンパワーが期待していたより低い事が要因なんじゃないかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況