X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.98【四代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39ac-btco [150.249.10.172])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:00:56.12ID:IuzNcfXi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次世代技術SKYACTIV Vehicle
Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.90【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611399116/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.91【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613263605/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.92【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614596681/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.93【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615970411/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.94【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617885973/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.95【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619769080/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.96【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621330399/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.97【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623133046/
*次行以下は次スレを立てる際に削除して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0917-Ljz+ [92.203.202.141])
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:56.53ID:4//3DKth0
マツダ選んどいてATなんてやついるの?
トヨタでいいじゃん
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b204-Cixl [115.36.46.77])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:08:16.87ID:nn9Gtjjf0
日本全体でMTは5%ぐらいだったような・・・
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2cf-P4Hr [203.139.65.63])
垢版 |
2021/07/03(土) 23:23:35.23ID:QdBctvQF0
アクセラのときもそうだったがこの1.5はパワー無いな
もう少しパワーあると乗りやすいんだが勿体ない
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-p6RC [126.29.227.16])
垢版 |
2021/07/03(土) 23:37:17.88ID:3XpngQbS0
>>392
1.5は一般ユーザは買わないだろ
実質法人向け用
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-plff [182.166.101.70])
垢版 |
2021/07/03(土) 23:42:07.65ID:NdQP35ua0
法人でこの車を入れるのもレアだと思うが、そういうのは15Cだろ。
15Stとか贅沢過ぎ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0917-Ljz+ [92.203.202.141])
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:44.54ID:GXbZvHCw0
実際法定速度内でもかったるいからな
後ろに行列作るようなお年寄り、何が何でも購入費削減したい人以外は選ばない方が幸せ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3667-NnMz [111.102.197.161])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:44:55.23ID:2qqiUURx0
1.5だと0-100加速は10秒超える。2.0で9秒台、Xで8秒台
コンパクトハイブリッドで8秒台、EVなら5秒台とか当たり前に出してくる時代
ここまで遅いと相当厳しい
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-RrXQ [106.131.148.224])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:48:52.58ID:2vRmZkcga
1.5Gのグレードにはない装備についても、前スレで列挙されていたのをコピーするが、無いと後悔するレベルの必須なものは含まれていないと思っている。
2.0Gが1.5Gの上位互換だったり、1.5Gでもオプションで選べれば単純に金の問題に帰着するのだが、そうではないので何を優先するか悩ましい所であろう。

> ・CTS
> ・FCTA(前側方接近車両検知)
> ・アダプディブヘッドライト
> ・TSR(交通標識認識システム)
> ・ヘッドランプユニット内シグネチャーLEDランプ
> ・リアコンビランプユニット内シグネチャーLEDランプ
> ・デイタイム・ランニング・ライト(DRL)
> ・自動防眩ルームミラー
> ・自動防眩ドアミラー機能(運転席側)
> ・リバース連動ドアミラー機能
> ・ステアリングヒーター
> ・フロントシート シートヒーター
> ・運転席10wayパワーシート
> ・オプションでボーズ可
>
> これが32万円の差額で手に入るので、よくよく検討したほうが良いですよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75db-amzh [112.140.29.99])
垢版 |
2021/07/04(日) 11:09:22.19ID:QhmmwmaZ0
一部の装備を除けば他のエンジンモデルに遜色ないクオリティ、特に内外装は全く手抜きなし。
単なる廉価版なら20S、XD、Xのベースグレードでいいところ、1.5Lガソリンモデルをわざわざエントリーグレードとして設定し、シンプルな装備を好むユーザーニーズに対応してるところが渋い。

15Sは妥協ではなく選択肢として良く考えられていると思う。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.9.194])
垢版 |
2021/07/04(日) 11:30:24.17ID:63qaxbuvM
わざわざ反応しちゃう1.5海苔が居るからでしょ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0917-Ljz+ [92.203.202.141])
垢版 |
2021/07/04(日) 12:11:26.56ID:GXbZvHCw0
軽ターボより遅いよねw
動けばいいだけの人かw
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.8.30])
垢版 |
2021/07/04(日) 13:45:58.75ID:iQN04DI8M
下取考えたら絶対CXだわな
乗り潰す人なら3でも6でも
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75db-amzh [112.140.29.99])
垢版 |
2021/07/04(日) 13:52:44.59ID:QhmmwmaZ0
>>426
MAZDA3には沢山の選択肢があり当然購入価格に影響します。
・プロアクティブよりバーガンディ
・無料色より有料色
・純正オーディオよりBOSE
・FFよりAWD
・20SよりXD、更にそれよりX
これらの選択と何が違うんですか?全部妥協の結果だと思っているんですか?
知らない人間に勝手にそう決めつけられたら、誰でも反論するでしょ。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.107.10])
垢版 |
2021/07/04(日) 14:53:12.15ID:Bc593su/M
トーションビームで足元フラフラだから高いところに重たいもの付けるのはダメよ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-jDGG [131.147.113.87])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:26.52ID:bLCqLtBF0
前車はスバルの4輪独立ストラット。
前前車はトヨタのダブルウィッシュボーン。

それと比べてMAZDA3のトーションビームはポジティブ要素はあってもネガは感じないな。

トー変化をさせない構造なので、カーブを曲がったときの後輪軌跡がドライバーのイメージにピタリと合うし、コーナリング中のアクセル・ブレーキ操作に対するリアの挙動が掴みやすくて気に入ってる。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-plff [182.166.101.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:51:38.90ID:N+V+r8lc0
ファミリアの系譜と考えると、1.5で充分と思う。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.84.163])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:57:03.30ID:tg70u1/xM
ファミリアよりデブってる
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-plff [182.166.101.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 16:05:57.68ID:N+V+r8lc0
>>447
特別仕様車はしばらく出ないのかねえ?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.3.71])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:24:02.86ID:RktgnH4RM
速くなくていいけど軽自動車より遅いのはちょっと、、、
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-plff [182.166.101.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:42:56.52ID:N+V+r8lc0
軽自動車とレースでもしたんか?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b204-Cixl [115.36.46.77])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:03:59.41ID:0MaZ0SdM0
>>453
全部試乗した感覚だとXが明らかに速くて2.0G>1.8D>1.5Gって感じかな。
後ろ二つは遅いと感じる。
ただ130馬力になった1.8Dは試乗してないから変わってるかもしれん。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-Ljz+ [61.205.3.28])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:05:19.31ID:11K2g3wbM
2.2Dまだー
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35cf-+dnb [58.191.208.102])
垢版 |
2021/07/04(日) 21:11:29.57ID:OGmEJ67S0
>>464
あのおじさんは胡散臭い
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 356e-e+fT [58.85.151.54])
垢版 |
2021/07/04(日) 22:19:43.81ID:3yT4U+I90
ロータリーはもやオワコンなのか?
2021年7月4日 [最新情報]

先日MX-30ロータリーが開発中止になるというニュース紹介したけれど、様々なご意見を頂いた。
その大半が「国沢はマツダが嫌いですね」あるいは「ロータリーが嫌いなんですか?」。
私にゃなぜそうなるのかワカラン!と言いたいところながら、なんとなく解ります。
ちなみに例の日経の記事、誤報だったようだ。この程度のことなど裏取りすればわかること。こらもう日経も終わりですね。

ロータリーに対してネダティブな意見を書いた私なれど、無類のロータリー好きなのはギョウカイでも有名です。ユーノスコスモスやFDの加速たるや奴髪天を突かれるほど。
RX-8はパワーないため少々眠たいものの、ロータリーならではのモーターのように回る気持ちよさは健在で、まぁ楽しいクルマでしたね。

とここへ来てのMX-30ロータリーです。ロータリーを発電機に使うと言うのだけれど、そもそもこれ、ロータリーである必要性全くナシ!むしろデメリットばかり。なぜか?
そもそもロータリーの魅力って唯一無知の回転フィールをおいて他になし!逆に弱点たるや多数。アウディもロータリーレンジエクステンダーを計画していたものの尻尾巻いて逃げ出したほど。その最たるものが熱効率の悪さから来る燃費の悪さです。カーボンフリーを目前に控え、いくら回転フィールに魅力あると言っても燃費悪いのを、許容する言い訳ななりません。
それに一定の回転数で回して発電機にすると車速と回転数が合わず、ロータリーの魅力感じるの、難しいです。つまりロータリーである意味なし!ということであります。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 356e-e+fT [58.85.151.54])
垢版 |
2021/07/04(日) 22:20:13.56ID:3yT4U+I90
>>471続き

ロータリーを出せばごく一部のロータリーにノスタルジーを抱くマツダ信者が買ってくれると思っているのだろう。それこそ2%のシャアというヤツですね。
多額の開発費を使ってその層どけに売れても儲からないです。そもそもロータリーエンジンそのもので走るクルマに比べロータリーの魅力は半減以下。これでは売れるワケないワな。藤原副社長の経営センスを徹底的に疑うばかり。
私は熱狂的なマツダファンであってマツダ信者ではないため、マツダを潰そうとしているブラックサタンを許せない、ということ。
マツダファンもなぜそのお金でモータースポーツをやるべきだと声を上げないのだろうか?
一見ムダに見えるものからこそ文化は生まれます。今のマツダに文明あれど文化ナシ!スポーツカーとモータースポーツをやってこその文化です。

ブラックサタン、実際に会った人からの評判はサイアクながら、インタビュー記事など読むとぶっちゃけたことを言ってて面白いように見えちゃうようだ。ブラックサタン、私が思ってるより人気ある?

とはいえ私のようなギョウカイの末席にいるようなヒョウロンカではなすすべなし。協力なホワイトナイトの出現を願うばかりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況