X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.156【美しく走る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 12:05:30.75ID:311HDdFq0
○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube....ser/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588264781/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589624920/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.148【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591236923/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.149【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593143091/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.150【Be a driver.】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594371482/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.151【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597067118/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.152【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602215343/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.153【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603679135/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.154【美しく走る】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604973506/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.155【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605413556/
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:40:27.79ID:ObdwHo5G0
口だけじゃなく実際に買って支えてくれ
ただCAFE規制的にはマツダはマツダ車が売れれば売れるほど首閉めるので
一番は欧州行ってマツダ販売のヤリスHVを買ってくれること
とにかく買って応援だ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:46:09.83ID:/7LmcyHR0
マヅダ車なんて買ったら同胞から村八分だから絶対買わんわ
精々ヅダデーラー行ってトーションの唄踊る位だわ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:48:29.24ID:xtpvLS1R0
>>88
品質がチョンダイ以下のスバチョン(笑)
恥ずかしくて乗れないよ
かつて東洋一の航空機メーカーと呼ばれた中島飛行機がここまで落ちぶれるとはね
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:50:37.95ID:C5a3lm2Y0
(過疎化したマツダディーラーに行って暇そうな営業や間違ってきてしまい居心地悪そうな客の顔をなめ回すように見つめ、城みちるが酸っぱいものを食べたような表情をしながら)
(メロディはぞうさんのうたをイメージ)
(両手を鳳凰が優雅にゆっくり上下に羽ばたくように動かし同時にゆっくり両足は屈伸運動をししなやかなトーションを皮肉に表現)


とおぉ〜ぉション とおぉ〜ぉション
とおぉ〜ぉション とおぉ〜ぉション

(ひたすらループ)
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:51:03.96ID:C5a3lm2Y0
<最適なマツダ信者への煽り方>トーションビームの唄

ントトトトトトトト トーォショーーーーンッ
ントトトトトトトト トーォショーーーーンッ(リピート)
【アドバイス】
布袋寅泰的なノリでスタッカートを効かせテンションを上げること
激しく吐き捨てるように歌いながらジグザグ欽ちゃん走りで

トーーォション トーーーーーォション
トショトショトーション(スローペースで)
【アドバイス】
優雅にスローモーションで(平井堅をイメージ)歌うこと
この際走り回らず両手を広げてゆっくりと鳥が羽ばたくように動かす
両足はゆっくりと屈伸運動(しなやかな足を皮肉的に表現する)
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 12:51:18.19ID:C5a3lm2Y0
ポイント;デスメタル風にデス声で、
ドドドドドドドドドンドンドン とバスドラムとスネアを激しく連打
以下繰り返し


エビカニ提灯マーズーダ

エビカニ提灯トーぉションっ!!

エビカニ提灯マーズーダ

エビカニ提灯トーぉしょんっ!!



※不敵な笑みを浮かべると同時にマツダ信者らを
睨みつけ指差し、重低音デス声で威圧する
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:03:43.54ID:+FM45iXK0
これからのマツダは欧州で高評価!ではなくアメリカで高評価!のキャッチコピーでどうぞ。
アメリカ信頼度ナンバーワンのマツダです!
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:12:49.55ID:Oo4DFY+q0
>>103
トーションの唄とか作ってるの?
すげぇこわ寒いし
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:15:19.30ID:RYhW5agE0
>>109
ランクル、パジェロの方が遥かに性能が高いのは確かだな
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:15:23.61ID:4922fTwr0
【マツダCX-30 オフロード試乗】新機能「OTA」とは 4WD車でSUVの真骨頂を評価 CX-5/8と比較
https://www.autocar.jp/post/457835

さらに厳しい状況で強引に脱出を試み続けるとフェイルセーフが作動し、2WD(FF)に固定。これは発熱によるリアデフのリングギア保護のための措置。OTAの空転抑制が他の同様システムに比べて緩い理由はデフ容量の問題と考えていいだろう。

アウトドアレジャーを軸にした用途でマツダSUVを有力候補として挙げることは難しい。

強制FFお仕置きモード草www
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:25.68ID:7Tjg/2Eh0
>>110
は?なんだてめーはよ調子こくなツダジャップゲラw
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:20:45.45ID:ZZ786vY90
ヅダオタは3日叩かないとすぐ狐になるからな
定期的に叩きのめさにゃいかん
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:55.77ID:GT2rfOYW0
>>112
Shi Abe
10 か月前
悪路からの脱出補助って言うからどんなナンチャッテ機能かと思えばガチ悪路とは...
この性能なら猿投のアドベンチャーコースも走れそうですね。すんばらしいです

T K
10 か月前
多人数乗車の点で見るとオフロード込で考えたらD5のライバルになりますね

東洋コルク工業株式会社
10 か月前
なんちゃっておしゃれSUVかと思いきやバリバリオフロード走っててワロタ
Mazdaの四駆、スゲェ

アンテナ好き
11 か月前
RAV4とか無理そうww

酸梨参
11 か月前
CHRとかヴェゼルとかはここ走れるのかな

k h
10 か月前
R T
ヴェゼルとかCHR絶対無理やん笑

sa sa
10 か月前(編集済み)
マツダは世界一の高圧縮ガソリンエンジンと世界一の低圧縮ディーゼルエンジンを作った。素晴らしい技術です。
次はAWDでも世界一を目指すのですかね!?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:39:53.50ID:GT2rfOYW0
>>112
バナナ工場
11 か月前
CHRはまず無理だな

k h
10 か月前
酸梨参
絶対無理笑
アレはフィットとプリウスの見た目違うだけの車やから


やっと他社の足元なのにいきりたおしてます 可愛い
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 14:44:57.24ID:tedBou3j0
ツダオタの特徴がよく出てるコメ欄だね。
その車の性能だけを論じればいいのにわざわざ他社の車をdisらないと気が済まない。

あと他社の車の動画に来てまでその車disって、このクラスならマツダの何ちゃら一択!とか喚き散らす。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:31.48ID:Fb6KE6rc0
>>118
世間じゃなくてツダオタ。アンチ呼ばわりしてるのが世間一般。
RAV4スレで暴れてるのもツダオタだな。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 15:18:05.74ID:GT2rfOYW0
>>118
このレベルの低いAWDに簡単に騙されちゃってるのよね

ソフトの書換を「素晴らしいバージョンアップ」みたいに言って騙そうとしたりしてるの見ると
マツダ「チョロすぎwww」とか思ってそう
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 15:41:14.83ID:hWCPL/tb0
ツダオタの信心深さには恐れ入る
副社長ヒゲの写真を部屋に飾ってそうだな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 16:00:31.78ID:VuYjlVa0
>>119
マツダ一択なら、そんなすげぇクルマ作ってるなら、髭の独裁者がシェア2%でいいとか言わんわな(笑)
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 16:02:50.11ID:oaFqZ7Ok0
業界紙によると

●自動車メーカー各社、ソフトのアップデート対象領域拡大 広がる仕様変更の幅

国土交通省は23日、ソフトの更新による機能追加に対応する許可制度を施行する。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:55.73ID:jQntSA370
>>119
というかツダオタはワザとマツダの信者に擬装して他車のスレを荒らしまわってるんだよな
そうすればマツダのイメージも下げれるし他車のネガキャンも出来て奴等にとっては一石二鳥らしい
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 17:45:12.90ID:SYUtXHxh0
フォレスターターボ試乗したのですが、エンジンは良かったです。多少硬めの印象でした。ナビ付き乗り出し350位でした。

マツダのライバル車はどれでしょうか? CX30?かな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 17:48:54.55ID:kODwGI4g0
>>131
CX-30のライバル車はスバルだとXVのe-BOXER辺りかと思う
どのみち来年になればホンダからヴェゼルの新型が出るからCX-30は殆ど売れなくなるけど
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 18:08:06.98ID:3JunqXCv0
つべのコメント欄なんて無免許の中高生ばかりだろう
トヨタ叩いてマツダを持ち上げる自称車好きのお約束パターンばかりでつまらん
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 18:36:32.76ID:9WVpi0mZ0
>>135
だからCX-30みたいな出来損ないはいらないってことになるんだよな。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 18:57:53.63ID:pt0n74S3
シフトアップ時の回転数合わせ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=23801742/
SkyactiveX改良モデル検討中です。
個人的に今回の改良の目玉は224Nm/3000rpmから240Nm/4500rpmとトルクのピーク回転数が1500rpm も高くなることです。
こんな時代に高回転化なんて流石マツダと思ってます。しかしSpec 情報は記事だけで、マツダのホームページでもまだ未定となっています。これは確定情報なんでしょうか?

あと一つ、XのMT乗りの方に質問です。
シフトアップ時の回転数制御は感覚どうでしょうか?個人的にはマニュアル車は失敗するから楽しいと思ってます。シフトアップ時の回転数合わせの方が奥が深いと感じているので、この楽しみが無くなるのは寂しいのではと心配してます。
同じような感覚な方の実体験意見があれば嬉しいです。
改良モデルではこの機能がオフにできるならベストなんですかね。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 19:01:37.39ID:la0NuEbP
ポニーXの試乗車が中古で出てきてんだが、2019年登録で走行距離100km程度とかあって、買うどころか試乗するヤツすらほとんどいなかったってことだな
こんなもんの年改に手間暇かけんの経営上正しいのかね?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:00:11.09ID:FiHHy7s90
下がらない原価率、上がらない平均販売価格。

信者は株価や赤字なんて株主以外関係ない!とか強弁してるけど、
開発や改良の原資がなくなるし、しまいには会社がなくなるのにアホ丸出しだわな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:23:55.77ID:J1uKA4As0
アンチはマツダ株でも持ってんのか?
消費者にとっては赤字だろうが心底どうでもいい話だね
スバ信者は新型ヘボーグのボッタクリナビ強要商法も会社のためと思って喜んで買うんだろうね
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:28:27.83ID:K1g00wYA0
嫌いなメーカーの業績を心配するアンチw
マツダの事が気になって夜も眠れないんだろうね
消費者にとっては品質>>88も良くてコスパが良い車が一番だね
やたら高くて品質もヒュンダイ以下のスバルは論外だね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:29:36.31ID:kODwGI4g0
>>142
ツダオタは>>146みたいなアホばかりだしな
ツダオタはマツダが倒産しようが他社を叩ければそれでいいとしか考えてないし一部のまともなマツダ車のオーナーまで風評被害を受けてる有様だしな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:33:11.59ID:89ORXjOo0
>>148
ツダオタとかいう見えない敵と戦うガイジw
俺は消費者目線でしか語ってないのにイライラすんなよ
マツダが潰れりゃお前らが嫌いなヒゲもお払い箱になって万々歳なのに何故業績を心配するのかw
新型へボーグのナビ強制商法はよほど突っ込まれたくないんだろうなw
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:39:03.94ID:kODwGI4g0
>>147
>>149
わざわざ自分からツダオタだという事を自己紹介してるキチガイ統失ガイジ乙
俺は別にスバルの信者では無いのに勘違いしてるお前らが見えない敵と戦ってるだけなんだが
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:48:12.06ID:h7DnaDxw0
消費者目線でも消費者がどれくらい支持したかで企業の業績に反映されるだろ?
信者がどんだけマツダ上げて他社を貶めても業績までは変えられないって事。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:51:02.35ID:jQntSA370
トヨタやホンダを叩いてもマツダの業績は上がるどころか下がる一方だしな
アホなマツダ信者はそれが分からないと見える
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:23.27ID:4z3QQLNE0
トヨタはRAV4雨漏り問題を黙殺してるけどどうするのかな?
マツダなら大騒ぎだっただろうなw
だからトヨタはテスラに時価総額抜かれるんだよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:17.28ID:cObHPTx80
>>138
どうしたらいいと思う?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:19.70ID:mz+19H140
割高なポンコツXと比較して精神的勝利するスバヲタ(笑)
選択の自由があるCX30のほうがいいね
フォレスターを売るためにXVを糞化するような商法は親のトヨタに教わったのかな?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:17:31.36ID:cObHPTx80
全部叶わないねwww
残念でした
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:32:21.71ID:Oo4DFY+q0
>>157
つまんねぇ解答
それでもマツダは潰れるわ
ある意味が無い
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:46:00.30ID:tCKyDYhN0
>>155
給油口が反ってきたり、雨でドアノブに浸水してキーレスが効かなくなったり、外装のピアノブラック素材がすぐ傷だらけになったりだし、そもそも走りが悪すぎるので家の中に飾って楽しむのが通らしいぞ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:54:43.69ID:VJBjBeOG0
>>161
>ドライバーが様々な情報やサービスにアクセスできるテクノロジー、「コネクテッド・ドライブ」を提供しているほか
さすがにこれはw
実際のブツを見た人はひっくり返るぐらいのショックを受けるかもだけど
欧州の人たちはナビに鷹揚なのかな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:57:09.91ID:IQlA+vWv0
>>155
CX-30だかマツダ3だか忘れたがリアハッチを開けるトランク内に水が入り込むと聞いたな
信者はレクサス品質と騒いでるが、しょせんは付け焼き刃
短期間で大幅な品質の向上など無理に決まっている
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 22:01:32.25ID:jQntSA370
>>168
マツダ3のファストバックはリアハッチを開けたら中に水が入り込むんだよな
そんな事は製造工程の時点で分かるはずなのにマツダは全く改善せずに放置している有様
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 22:11:45.78ID:hWCPL/tb0
>>166
中韓粗悪パーツの集合体だからな 
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 22:55:31.85ID:xHHkdf//0
>>172
マジか、それは酷いな
マツダの部品は殆どが中韓の粗悪品ばかりなのは画像でもあるのに
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:12.35ID:e0/HbiZe0
>>172
マツダの車種スレで不満を言うと知的障害とか精神障害者とか言われるからな
あいつら普段から人を見下してるからレッテル貼りして迫害するのが好き
そのくせメーカが改善すると掌返しで称賛する
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:17:29.00ID:sqfyrzGK0
全然車詳しくなくてマツダ車ぱっと見かっこいいから買おうと思ったけど評判そんなに良くないんだね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:20:08.20ID:xHHkdf//0
>>174
それな
マツダ信者はマツダ以外の自動車メーカーが不具合やリコールを出したら狂ったような物凄い勢いで叩き始めるから
RAV4の水漏れ問題はトヨタが対応するのは分かりきってるしマツダみたいに放置なんてしないからな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:24:53.01ID:hTIxbSes0
>RAV4の水漏れ問題はトヨタが対応するのは分かりきってるし
www
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:28:13.88ID:jQntSA370
>>175
マツダは評判が良くないどころか日本の自動車メーカーで1番危険な車を作っている会社だぞ、見た目で客を騙しているだけ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:19.46ID:T/AltHhl0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コロナ禍3波で失業脱出失敗IDコロコロ基地外アンチ発狂加速中wwW
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 00:19:10.49ID:JZYKUdbe0
要は、、ハッチ開けなきゃ水は入ってこないので雨漏りとは全く違う
ボディが濡れている時にハッチ開けると多少水が流入するて事かな?

正直、、>>182の画像程度なら、、そんな気になるか?ボディがビチョビチョの時にハッチ開ける事もあんまないし、、てのが大多数の反応だと思うが、、違うかな?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 05:51:59.17ID:p2dTDPYr
3シリーズ(ガソリン)もX5(ディーゼル)も6気筒搭載モデルは1,000万円
確かに、マツダが半値の500万円で出せば買う層はありそう
そのボリュームが問題だけど
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:58.08ID:t8m8oXXm0
五味のCX-30やマツダ3のGベクタリングコントロール2の説明はわかりやすかったね。国産ではマツダがこの分野は最先端なのも。ここまで説明できる人はいなかったね。ハードに関してここまで詳しい人は少ない。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 08:58:42.75ID:HnOwXpjM0
>>196
FR直6出した後でね♪
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 09:18:36.09ID:JBEU7FjB0
五味「人馬一体とはリア滑らそうと思ったら滑らすことができて
それを止めようと思ったら止めることもできてということを指すなら
それはMazda3には無い」
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 09:20:09.00ID:T/YpS+F60
>>195
マツダ以外採用する気配さえないプラシーボ効果に優れた制御だからな。それ以前にこんなものがないと右左折時に余計なGがかかって同乗者に不快な思いをさせたり、真っ直ぐ走るために修正舵が必要になる車はポンコツのマツダ車だけ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 09:26:49.13ID:nnLe5H8T
>>195
あんなゴミみたいなギミックなんて糞ほどの価値もねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています