X



【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-34FV)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:34:28.34ID:nSpVTpvL0
※前スレ.
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592213549/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 4台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593050484/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 5台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594133678/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 6台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595556819/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 7台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597028508/


2020年6月25日日本発売

2021年の年次改良内容
https://blog.mercedes-benz-passion.com/2020/07/aenderungsjahr-20-1-fuer-den-glb-glb-35-4matic-kostet-nun-5439240-euro/


>>2 寸法
>>3 モデル展開
>>4 公式資料
>>5 日本での記事
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-glvK)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:13:03.51ID:9g6kIkej0
>>473
GLEの話で悪いがたぶん同じだと思うんで
エンジンoff→キーが車内にあるとキー閉じ込め防止のため運転席スイッチでは閉められない
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6af7-eR/I)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:33:27.07ID:7dEmeMhz0
何も知らない君に教えてくれ。

嫁の通勤用に買おうと思ってるんだけど、片道10キロしかも渋滞でディーゼルはどんな?
今はヨタのHV。
ツダみたいに煤が溜まったらと思ってるんだけどさ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6af7-eR/I)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:53:44.10ID:7dEmeMhz0
やっぱりかぁ。
一度クリーンディーゼルに乗ってみたかったんだけどね。
巷でもBBAが外車のディーゼルに乗ってるから大丈夫かなぁと思ってたが。

ありがとう
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-eMEu)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:11:57.87ID:oxff6GU+0
>>475
なるほど。それはエンジンがOFFの場合ですかね?
自分のはエンジンOFFは勿論、ONの状態でも閉まらないです。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-RfWD)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:56:30.35ID:Lq3dgyXl0
気になるならハイブリッドのほうが良いと思うけど、今のディーゼルは高性能だから神経質になる必要は無いと思う。
ここでも検証されてるように煤は大して問題ない。
たまに高速乗れば特に心配する必要は無さそう。
https://b8a4avtof30320dmspo.blogspot.com/2018/06/carly-for-bmwdpf.html?m=1
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3918-OAvT)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:54:53.01ID:XVFkDewO0
>>483の記事には、
「煤(Soot mass)は、3km程度のちょい乗りのタイミングでもDPF再生が発動して有効に除去できます」

2013年以前に生産されたBMW車のようだから今が2020年なのでさらに進化してると考えれば、尚更気にする必要はほとんどないと言って良さそうだ。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-kPiC)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:27:50.69ID:SvgJaqcx0
10年乗るなら煤の燃焼を気にした方がいいけど、どうせメルセデスユーザーは3年か5年で乗り換えるんだろうから、そんな短期なら気にしなくていいんじゃない?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3918-OAvT)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:44:33.66ID:XVFkDewO0
250の可変って路面状況に応じて調整の入るものが入ってるのかどうなのかを知りたい。
サス設定でスポーツとコンフォートが選べるかどうかより、そこが重要だ。
ここでもそれがあるやらないって話がたくさんでてたが実際はどっちなんだと。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-glvK)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:21:42.14ID:c/54vP6Ud
アダプティブなんて誰かが言うもんだから勘違いするバカが減らないんだろうな
スポーツとコンフォートを任意で選べるだけだから
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-/lON)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:24:34.85ID:+H4rgK3dM
昨夜の煤と短距離について質問した者です。
ここの人は優しいですね。感謝です。
10キロ走行繰り返しで問題ないなら購入を検討してみようと思います。
5人乗り待ちだけど。

購入の条件。
とにかく荷物が乗る、幅が185未満、軽油車、外車。
ドンピシャなんですよね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:03:06.23ID:ZgGiUpQrd
納車が当初よりどんどん速まってるんだけどなんでだと思いますか?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-buNu)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:12:54.03ID:IxraQR2yM
>>493
MBJの納期予測は実際の納期と比べると遅れ目にしてるってヤナセの営業は言ってた
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:20:38.15ID:Kn6LXoGMd
皆さんの納期教えて下さい
私の場合、 200d AMGライン6月末契約、年末年始納車です。噂では納車が早まった方がいる様ですが、実際の所どうですか?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3918-OAvT)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:44:31.07ID:XVFkDewO0
>>492
5人乗りは出ないと思われる。
なぜなら5人設定を廃止し7人のみにした国があり(UK)今から日本で逆行する理由は考えられん。
また、3列設定だとそれを値段に上乗せできるため、ベンツ的に利率が良くなる。
正確には3列+2列目スライドの2オプションがデフォルト設定だが、今のセールス状況でそこを削る理由はないだろうから。
私も不要派だが諦めている。4マテになるだけでも良かったなぁと。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eafe-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:46:11.27ID:gZinNQs50
ヤナセは9月決算どれくらい引いてもらえましたか?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-/lON)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:41:52.62ID:+H4rgK3dM
>>497
やっぱ出ないか。
今すぐではないけど真剣に検討してる。
貧乏ったれだから最安グレードに最低限のOPのみを付けて現金で買うわ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e13-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:45:08.94ID:Jc1F/1GO0
>>498
amgラインを含むフルオプションで、車両本体から11%引いてもらいました
メルセデスまるっきりの初心者で、お得意様でもなんでもありません。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e13-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:27:16.34ID:Jc1F/1GO0
>>502
以下の事を、初期段階で伝える
・下取り値引きは許容できないこと
・はじめに5%程度の値引きがない限り買わないこと
その後、自身の要望以上の値引き額を提示される
後日、即決する事を約束の上、更なる値引きを申し込む。それだけです。もちろん、本命ディーラーの前に、別会社の値引きを5%をベンチマークとして、提示する用意が必要。1週間もあればできますね。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:32:47.35ID:v3f+jP6I0
>>495
私も6月の見積解禁直後に申し込みで変わらず12月末です。
200dのamgラインですが、田舎だからですかね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-icUs)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:08:53.37ID:rnRG0Rb9p
200d注文しました。恐らく納期は1.2月頃
200d4マテの方は納期が不明だけど、納期がわかったらキャンセルして200d4マテにしても良いみたい。

キャンセル分は何とか売るから気にしなくてもいいとのこと。ディーラーにもよるのかな。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e13-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:42:16.64ID:Jc1F/1GO0
納期が早くなる方が羨ましい…
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:17:02.50ID:XN1COn600
>>498
ナビパッケージのみのブラックで車両本体20万値引き+ボディコーティング10万相当の無料でした。
9月申し込み、12月納車です。

50万も値引きできますか?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-RfWD)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:23:15.15ID:SB85CzhRa
4マテには興味ないけどFFが型落ちになるのが若干引っかかる。
キャンセルも出ている今なら50万の値引きも行けそうだね。
自分は8月中旬で40万が限界だった。
かつ中古下取りで10万くらい値下がりしたから実質30万の値引きだな。
10月頭納車というのだけが救い。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a78-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 05:52:27.11ID:393aEwPz0
ベンツ初心者なんだけど、このクルマはBセグメントかと思ったら、
Cセグメントなんだね。カタログを見たら今乗ってるCセグメントと同じサイズだもん。
試乗で車の出来はいいと思ったが、名前で損してないか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-KDB9)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:05:02.35ID:Yik8BO2od
国産にしとけ。
コロナで万一本国業績不振みたいなことあると
撤退するかもよ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-1Ytt)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:18:06.60ID:a3s9Jot60
AMGフルオプ コスモブラック 12月納期
納期にも何も連絡ないぜ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3918-OAvT)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:25:59.18ID:Gyg+8G5Z0
4マテの発表が待ち遠しい。
俺の予定では本来は6月だったのに待たせやがって。
ここはもう220Dの4マティック ベンチレーション付きでいいぞメルセデス。
コロナ渦の今儲けないでいつ儲ける!?
本当のフルオプを提供しろ!
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d76-nUPB)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:38:47.15ID:L3cssUIF0
先日200d納車されて乗ってるんだけど、ディーゼルと思えない位静かで、ハイブリッドと変わらないよ。あと女の人にガン見される。やっぱメルセデスいいわw
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3db0-O8EZ)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:06:41.41ID:ZORsNvKP0
>>529
お薬出しときますね
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-eKOZ)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:22:27.64ID:l1nyP5k3p
北海道なんかだと雪もあるし長距離走るしディーゼル+4MATICの組み合わせが必要かも知れない。田舎なら長距離走るのでディーゼル。都市部はどっちでもいいので見た目などの好みで選べる。アウトドアによく行く人はまた別としてね。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-7jvq)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:32:12.80ID:3CjMMSNO0
アウトドアには4駆ってよく聞くんだけど、舗装されてない山道を走るってこと?
雪国はわかるが、キャンプに行く程度で4駆の必要性を感じたことはないな。
単純に都内住みでアウトドアって言っても南関東圏しか行かないからかもしれないが。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:55:57.24ID:OAT+m49jd
>>536
激しく同意。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3918-OAvT)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:01:39.78ID:Gyg+8G5Z0
突然の雪、凍結、大雨、いつ何が起こるか分からない。
路面凍結なんて福岡でも毎年あるわけで山間部なら日本の大半の地域で起こりうる。
スタッドレスで問題ないといえばそれはそうだが、たかが20〜30万でそういう時にさらなる安定と安全を与えてくれるので買いたいって人は多い。
安全装備と同じだ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:19:30.74ID:izL4z1gP0
>>539
となると、都内在住で通勤には使ってない人の大半は不要ってことですね。
であればFFで安い方が都内の人には需要ありますね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3918-OAvT)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:38:34.46ID:Gyg+8G5Z0
>>540
都内在住だと必要ないってどういう論理だ?
収入が少なくてケチケチしてる人が多いのか?笑

>>540
朝霧ジャンボリーのオートキャンプ場でぬかるみから出られなくなって引っ張ってもらってた人いたぞ。
キャンプ場って天候の移り変わり激しい場合に多いからキャンプする人、あるいはしたいと思ってる人はケチらず4マテだね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-kPiC)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:27:44.02ID:m28rBK1E0
都内だけど、都内の外出ではほぼ使わず、週末郊外や山に行く用途で使うから4駆が欲しいと思ってる。

正直、今までのカーライフで4駆が必要と痛感した経験がないならFFでいいと思うよ。
FRだと危険な場合があるけど、FFならそれなりに走れてしまうし。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:38:33.17ID:izL4z1gP0
>>546
なるほどー
参考までに、どんなとこに行くときに四駆が必要になります?

都外の八ヶ岳とか那須塩原とかにはいくけど必要と思う事がなく、四駆が必要な道ってどんなとこなのかイメージできてない。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a57a-0mHb)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:54:09.28ID:N8RlAOQy0
雪が降ったら 乗らない。

ジムニーシエラ乗るから。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6ff-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:04:54.12ID:4ow8EUio0
雪降ったらニュース(しかも大ニュース)の地域に住んでます。200d9月初旬契約で、納車は来年1月です。
値引きは当初10万弱、AMGではない本革。色々OP付けて660万弱を650にしてくれました。ただ、必要のなかったサンルーフが無いバージョンだと注文無理だったみたいで、サンr−不ありに。
でも、価格は据え置き650(但し、23年乗り続けたCワゴンはヤナセで下取り決定)
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-HXdC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:14:56.90ID:x1tzrabmd
>>539
同意。自分は4マテが出たら購入したいと考えてる。
ゴルフによく行くので早朝や夕刻に山間部や高地、高速を通ることも多い。突然の豪雨や寒い時期の凍結によるアクシデントリスクを低くしたいのと、1回でも危ない状況を回避できたら十分にFFとの価格差(100万位でも)を回収できると考えている。あと好みと7人乗りでGLB。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-HXdC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:16:45.39ID:x1tzrabmd
追記
200dの4マテね
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-kPiC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:21:00.65ID:m28rBK1E0
>>548
やはり冬の雪山。

一時、北陸の山岳部にFFの車で生活してたことあって、その時は、ちょっと除雪が追いついてない道だと、製造一年以内のブリザックでもコーナーで横に振られることが多々あった。

下りのアイスバーンでブレーキが効かないことも多々あったけど、これはFFでも4駆でも変わらないと思う。

それから、雪山に行く可能性があるなら、極力4駆を買うようにしてる。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:37:38.00ID:gPFEPCiQd
納車時期が、何故こんなに違うのか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-kPiC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:50:58.48ID:m28rBK1E0
>>556
北海道は知らないけど、北陸ではFFに乗ってた自分が他の4駆によくあおられてた。

FFと4駆の巡航速度はだいぶ違うから、4駆が過信してよく事故るのは間違ってないと思う。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d76-nUPB)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:15:43.65ID:L3cssUIF0
スピーカー要らないからメルカリ出そうかな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-lebq)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:03:57.66ID:mPEOKJjmd
必要じゃない安全装備なんてたくさんあるけどいざと言うときの備えは1つでも多いほうがいいしリセール考えたらクソ安い投資だからな。
だいたい他人が事故してるからとかそんなのを指標にしたりディスったりしてもてめーにはなんの関係もない
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b8-glvK)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:19:44.39ID:zN6jCb470
>>556-557
そんなもん北海道なら絶対数が四駆のほうが多いからだろ素っ頓狂どもw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eafe-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:28:30.49ID:bljHrM0x0
10万ほどするエシュロンガラスコーティングで10時に出して夕方5時に出来上がりますって早くないですか?磨きと硬化に時間かかると思うんですが県内では評判がいいコーティング屋なので信用するしかないですが。皆さんどう思われますか?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d76-ke8l)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:39:56.75ID:6PDY8H9p0
>>562 ガラスコーティングって胡散臭さっていうか価格に見合うとはとても思えんので過去全て断ってんだけどそんな違うもんなん?
そしてメルセデスって塗装かなりしっかりしてるって聞くし、研磨してからコーティングだろ?
研磨する時点で製造時にされてるコーティングが剥がれるわけだしなんともなぁ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e3-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:42:24.88ID:XJAqtNza0
>>559
同じく。安心「余裕」を買う、だけの話です。
FFでも大丈夫でしょう。運転がうまい諸先輩なら。でも、妻、子、万一、と想像すると値上がり分と時間は安いかな、という判断。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:43:40.95ID:rHCzGx5y0
乗り換えでも、買い増しでも今乗っている車を書いてくれた方が何かと参考になるですが。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66e3-dYo9)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:29.70ID:XJAqtNza0
audi A4 です。青森です。若い時はFFでしたが、嫁が東京なので四駆です。ちなみにglbはFF契約です。
雪国ですが、FFでOKです。全く問題ないですよ。FFじゃダメですかね。安く買えて問題ないけりゃ、気にすることないですよね。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66e3-dYo9)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:47.39ID:XJAqtNza0
リセールって、そんなに気にするほどな700万クラスではないでしょう。どちらかといえばコスパ重視ですし。ご質問ありましたが、金持ちは1000万超えですよ。車の本体価格ですが。
ローン組めないよ。FFだろうがAWDだろうが、ドライバーがヘボならば一緒だよ。冬季の奥多摩だろがねうが、蔵王だろうが、安心を買えばいいじゃん。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-7jvq)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:25.56ID:pik+fAn2a
4マテに必要性を感じるかどうかは住んでる地域によるよね。
関東の平坦な都市部に住んでる人は全く必要性を感じないと思うし、そういうとこに住んでる人は雪が降った時は運転しない。
多くの人がFFで良いのに、FFを売り止めにするのは値上げしたいとしか思えない。
生産が追いつかないくらい売れてるから、値上げして売り上げをあげようという戦略だろう。
FFいらないのに値上げされた人が可愛そう。
4マテの増分が30万として5年後のリセールが新車の30%とすると売る時の価格差は10万程度しかないんだよね。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d102-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:45:05.10ID:FHrU31gu0
>>555
本当に…はやく乗りたいですよね…
生産がんばってぇーーー!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e3-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:57:44.46ID:XJAqtNza0
>>569
リセールっって。たがかしれつるよ。ハリアーとかジープが異常だよ。まさか、Glbが良いと思う?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-lebq)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:06:17.25ID:mPEOKJjmd
>>569
→多くの人がFFで良い

あんたデータ取ったの?
みんなとか良く言う奴いるがそれと同じか?
ユーチューブあたり見ても4マティックなくて残念の声がかなり多いぞ?
都心でも旅行好きは4マテ欲しがる人多いだろうしだいたい地域で考えるの草過ぎる。
大雨になった時も4マティックのが安心感が違うし7人乗りなら尚更必要性が高い。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6af7-/lON)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:17:58.49ID:97JKQmes0
2Lのラングラー良いよね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:37:28.81ID:ZMRnLICY0
>>572
あなたもデータとったの?情報元がYouTubeって。。
俺もFFでokです。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-7jvq)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:39:16.62ID:pik+fAn2a
>>572
データ厨なのに自分の根拠がYouTubeってこれいかにw
2駆が8割、4駆が2割って統計データで出てるんだから、どっちが多いかは明白じゃね?
自分でデータ取らなくても探せばすぐに出てくる時代よ。
親に車を買ってもらってる世間知らずのお坊ちゃんが、シニア世代の方でしょうか。

http://www.jama.or.jp/lib/invest_analysis/pdf/2017PassengerCars.pdf
尚、9ページに記載がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況