X



新車販売台数ランキング総合スレ 189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 19:23:12.52ID:957tc8Ij0
自動車(登録車)の販売台数や売上げ、更に各社の業績などについて語りましょう。

特定メーカー・個人の叩き、無視及びステマ・販促活動ばかり行うと、世間から相手にされなくなりますので、そろそろ方向転換しましょう。


■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 180
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570501087/
新車販売台数ランキング総合スレ 181
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572576778/
新車販売台数ランキング総合スレ 182
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574324714/
新車販売台数ランキング総合スレ 183
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575983904/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577532972/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 185
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580633984/
新車販売台数ランキング総合スレ 186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582982874/
新車販売台数ランキング総合スレ 187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584851426/
新車販売台数ランキング総合スレ 188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586990072/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:10.64ID:/hu+zxcx0
>>100
日経の記事を理解出来ないと自白しちゃった千葉ちゃん程じゃないよ!良かったね(笑)
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:43.73ID:u88LVpw+0
日産が貶されると都合の悪い人が居るようですね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 21:25:21.93ID:IMsymZ690
エンジンがショボくてeパワーもダメな日産にセダンはあった?、まで読んだ。

eパワーはブレーキによる減速で一切回生しないという、e:HEVに劣る充電効率の悪さが燃費の悪さに繋がっている

しかも

eパワーの限界
平成末期に登場した最新型のクルマの走りとは思えません
登り坂でアクセルべた踏み20km/h
https://note.com/fmfm7/n/n372e063825fc
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 21:55:26.83ID:VNmOFWRI0
>>109
オーナーじゃないから知らん
性能が必要ない人もいるという事が理解出来無いのか

まあホンダ信者は販売台数のスレで、性能ガー評価ガーとか言っている知障ばかりだしな www
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 10:29:03.28ID:HV/w0LLy0
昔なら軽自動車で掴んだ若年ユーザーがフィット→結婚してステップワゴンみたいにステップアップしてくれる流れが
今はN-BOXのような一応子育てにも使えちゃう器用貧乏な車しか売れないからな
ホンダ終わってる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:26.15ID:Yo7FwzZa0
1 ヤリス 10,119
2 フィット 8,977
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 11:05:57.97ID:V27+A/Is0
>>121
オイル交換が1.5万キロ毎(シビアコンディション1万キロ)推奨から5千キロ毎(シビアコンディション3千キロ)になって
帳消し
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 12:13:37.39ID:YmSuwFN90
>>122
兄貴が先代のオデッセイに乗ってるが
車検やメンテでホンダディーラーに行く度にNBOXに乗り換えを
必死に勧めて来るってよ

中はオデッセイより広いだの荷物はオデッセイより載るだの
挙げ句の果てには高速道路走行もオデッセイに負けないとか言い出すから呆れ果てて
次は二度とホンダ車は買わないと言ってるわ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 12:23:00.25ID:d4eNM7N10
1ヤリス(トヨタ) 10,119 (20-2)
2フィット(ホンダ) 8,977 (132.5)
3シエンタ(トヨタ) 6,982 (99.8)
4カローラ(トヨタ) 6,679 (91.1)
5フリード(ホンダ) 6,030 (95.7)
6アルファード(トヨタ) 5,739 (98.6)
7ライズ(トヨタ) 5,545 (19-11)
8ルーミー(トヨタ) 5,104 (71.5)
9プリウス(トヨタ) 4,669 (42.2)
10アクア(トヨタ) 4,551 (58.6)
11ヴォクシー(トヨタ) 4,323 (65.6)
12タンク(トヨタ) 3,891 (68.8)
13ノート(日産) 3,786 (51.1)
14RAV4(トヨタ) 2,928 (93.4)
15ノア(トヨタ) 2,786 (63.5)
16セレナ(日産) 2,741 (50.7)
17ソリオ(スズキ) 2,413 (57.6)
18ヴェゼル(ホンダ) 2,356 (61.8)
19C−HR(トヨタ) 2,334 (54.2)
20エスクァイア(トヨタ) 2,316 (66.0)
21パッソ(トヨタ) 2,214 (69.5)
22ロッキー(ダイハツ) 2,131 (19-11)
23インプレッサ(SUBARU) 1,794 (47.5)
24ヴェルファイア(トヨタ) 1,690 (54.6)
25ハリアー(トヨタ) 1,531 (53.1)
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 12:27:45.44ID:d4eNM7N10
26スイフト(スズキ) 1,406 (43.6)
27CX−30(マツダ) 1,278 (19-10)
28MAZDA2(マツダ) 1,258 (19-9)
29クラウン(トヨタ) 1,240 (50.8)
30ステップワゴン(ホンダ) 1,226 (31.7)
31ランドクルーザーW(トヨタ) 1,223 (65.3)
32フォレスター(SUBARU) 1,146 (43.9)
33クロスビー(スズキ) 1,106 (48.0)
34シャトル(ホンダ) 1,055 (160.6)
35MAZDA3(マツダ) 964 (19-5)
36CX−5(マツダ) 947 (47.0)
37トール(ダイハツ) 915 (42.5)
38エクストレイル(日産) 843 (40.9)
39オデッセイ(ホンダ) 786 (64.9)
40カムリ(トヨタ) 749 (40.1)
41RX450H(レクサス) 672 (276.5)
42ハイエースワゴン(トヨタ) 648 (68.9)
43RX300(レクサス) 618 (414.8)
44ジムニーワゴン(スズキ) 616 (69.8)
45ヴィッツ(トヨタ) 561 (7.5)
46シビック(ホンダ) 558 (85.6)
47CX−8(マツダ) 544 (42.5)
48UX250H(レクサス) 456 (49.8)
49プレミオ(トヨタ) 431 (74.6)
50ジャパンタクシー(トヨタ) 382 (76.6)
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 12:40:30.85ID:ccOKFyH00
とりあえず、日産とマツダはもう駄目だな
まあクソみたいなポンコツカーばかり出してきた自業自得
消費者はよーみてるわ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 13:04:48.59ID:dit5w1Bx0
フィット4(笑) こんな車買ってるバカがおるんやなw

■悲報■ Fit4HV  試乗評価

ヤリスHVのような軽快な走りを期待するとガッカリします。

Fit4HV、どうかと聞かれたら「普通」と答えておく。
「個性が薄い」とか「メリットを引き出せていない」と言ってもよい。

ハイブリッドってイメージで言うと現行アクア(2011年発売)くらいの電気感なのだった。
ホンダによれば「バッテリー容量少ないためエンジン掛かってない時のモーター出力が低い」そうな

燃費も悪く、走りも悪い。車重が重く、デザイン最悪。4ナンバーライトバンとしてならふさわしい。


Fit4HV=4ナンバーライトバンとしてならふさわしい。

Fit4HV=4ナンバーライトバンとしてならふさわしい。

(笑)
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 13:21:42.74ID:B1uKSz9C0
ふーん、そんなフィットより、

10年前の安物Vプラットフォームで足回りとボディ剛性がゴミ屑な、コーナーとブレーキがフラフラな直線番長 ノートepower

加速が軽ターボ並みでクソ遅く、フィットのトーションよりはるかに出来が悪いことがKM77で暴露された、見栄張りびんぼっちゃまカー、マツダ3

は買う価値ないってことだよな
消費者はよくわかってるじゃん
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 14:09:29.52ID:wiFZ1x8k0
やはり日産大爆死ww
今年はどうやって日本一を連呼するのか気になる
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:27.33ID:UTtNyr7x0
評価が低いヤリス
CGTV
■どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driver
総合評価
1位 e:HEVフィット

問題だらけの商品力がオモシロイ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 14:38:16.91ID:UTtNyr7x0
いつも通り月末の涙目ブーストでせわしないヤリスメーカーとは真逆に、安定した実質1位のフィット
ずっとナンバーワンのN-BOX

ホンダ恐るべしだね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 15:03:07.27ID:DOZfeDqu0
ルーミー、タンク、トールの合算で9910台だから
ジャスティが210台以上売れていれば
ルーミー連合が1位か
まあヤリスとヴィッツも合算すれば
ヤリス+ヴィッツが1位だがな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 15:10:27.78ID:UTtNyr7x0
3月末に不自然に急増したカローラは何故か激減www
ヤリスもカローラの二の舞で来月は行方不明になりそうでオモシロイ

3月4月合計
1フィット 23,822
2ヤリス  23,283
3カローラ 23,006

安定したフィットにトヨタ困ったね
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 15:17:34.48ID:GI5u6sD60
>>142
フィットが派生車足しても千葉ちゃんのビッグマウスの半分以下しか売れてなくて大草原
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 15:28:50.40ID:rTb1I6r00
フィットってネスにBASIC、クロスターにホーム、LUXEと五種類あるんだろ?

寄せ集めなければ実質何位なんだろうなw

それよりステップワゴンの売れなさぶりに驚愕。
ノアヴォクシーセレナはもちろんアルヴェルにそしてエスクァイアにすら負けてるじゃん。

ミニバンじゃビリやん!
あ・・・・オデッセイがいたwww
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 15:32:10.37ID:rTb1I6r00
あ!ネスにBASIC、クロスターにホーム、LUXEと五種類+フィット3か!
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:43.86ID:rTb1I6r00
寄せ集めフィットw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 16:20:30.13ID:rTb1I6r00
シャトル1055台+フィット3+フィット4=10032

ヤリス10119 ( ・ω・)
ヴィッツ561

フィット(;ω;)
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 16:31:08.41ID:d4eNM7N10
ヤリスはネッツ縛りという大サービスをしているのに情けないな
5月から全店販売で、もはや差が広がる要素しかない
フィットは飛車角落ちでボコられて1度もトップに立てなかったな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 16:32:39.60ID:DnzQ3vdN0
>>153
その千葉理論だとフィット3+フィット4+シャトル vs ヴィッツ+ヤリス+アクアになりますねぇww
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 18:14:02.21ID:rTb1I6r00
>>160
それじゃ5月はフィット惨敗じゃんw
ホンダ大丈夫か?

ステップワゴン大丈夫か?
CR-Vどこいった?
ジェイド(。-ω-)
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 18:20:09.20ID:fPfBAign0
ライズとロッキーはなんでこんなに落ち込んでるんだ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:26.10ID:K33PPXaV0
全体的に低いな
フィットは生産が1週間止まったのがデカイな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:31.24ID:RMgVhOhc0
2020年4月 新車販売台数
車名別
1N-BOX (ホンダ) 14,034
2ヤリス (トヨタ) 10,119
3フィット(ホンダ) 8,977
4タント(ダイハツ) 8,925
5シエンタ(トヨタ) 6,982
6ムーヴ(ダイハツ) 6,877
7カローラ(トヨタ) 6,679
8スペーシア(スズキ)6,426
9フリード(ホンダ) 6,030
10ミラ (ダイハツ) 5,506
11アルファード(トヨタ) 5,739
12ライズ (トヨタ) 5,545
13ルーミー(トヨタ) 5,104
14N-WGN (ホンダ) 4,682
15プリウス(トヨタ) 4,669
16アクア (トヨタ) 4,551
17ヴォクシー(トヨタ)4,323
18ハスラー(スズキ) 4,294
19タンク (トヨタ) 3,891
20ノート(ニッサン) 3,786
 
メーカー別
トヨタ 10
ホンダ  4
ダイハツ 3
スズキ  2
ニッサン 1
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:36.77ID:S111POWA0
フィット(笑)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:41.91ID:rTb1I6r00
>>165
じゃ5月はその閑古鳥に負けることはないよな?
まさかなw
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:15:04.41ID:rTb1I6r00
2019年度販売台数

1 カローラ 114,358 2 プリウス 113,361
3 シエンタ 108,065
4 ノート 105,905
5ルーミー 92,890
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:18:47.22ID:RyAJGs/b0
生産が止まってるからイレギュラー状態
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:19:42.10ID:/54JQhhN0
>>169
報道では普通車と軽自動車を合わせて順位付けされる
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:32:39.37ID:Zv02Xhsr0
カローラ酷えなw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:30.44ID:Zv02Xhsr0
プリウスどうしたん?常にトップ3だったろ?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:52:12.17ID:0Pc3a9nA0
ルーミーよりタンクのがかっこいいってのは俺だけ?
ルーミーはなんかプレデターみたい
なんで常にルーミー>タンクなんだろ?

ライズロッキー落ちたなあ。。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:23:19.17ID:dUWKUG2K0
>>175
自販連ソース
※ 軽自動車および海外ブランドを除く
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:36:28.62ID:UTtNyr7x0
軽自動車人気はとどまるところを知らない
自社で軽を作ったもん勝ちの様相を呈してきたね
ホンダは大当たりでしてやったりだな
人気の無いレクサスも軽規格で作るべき段階に来たようだ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:41:51.72ID:0B9laIDw0
ホンダは軽自動車メーカーとしてがんばっねね
さようならw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 22:23:56.74ID:tVo4EnZb0
エンジンと言えば・・

勝ち組シビックオーナーに見下される、負け組カローラオーナーとは何だったか
><

シビックを買わずにカローラ買っちゃった人が息してるか心配になるよね

カローラツーリングW×B 116PS 246万円 ※狭い後席
ジェイドG       150PS 240万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン     173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラツーリングW×Bを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事

(´;ω;`)ブワッ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 23:29:24.97ID:rTb1I6r00
「実質」がつかえなくなったねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況