X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.68【4代目アクセラ改め】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-RYp9 [49.98.165.136 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/04(火) 14:13:11.16ID:L5YGDtlqd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.58【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570625577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.59【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571202645/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.60【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572093733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.61【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573204803/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.61【4代目アクセラ改め】(実質62)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574077752/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.62【4代目アクセラ改め】(実質63)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574992465/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.64【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575816530/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.65【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576969893/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.66【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578314657/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.66【4代目アクセラ改め】(実質vol.67)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579335015/

*次行以下は次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1b-drwr [106.130.133.208])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:06.19ID:klHQ3N7TaSt.V
>>835
フルモデルチェンジならまだしも、改良で無くすなんて馬鹿げたことはしないでしょ
そんなこもやったら信用失うぞ
ただでさえ、発表当初に全エンジンでMTを出すと約束していたくせに
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW a2e5-TVlQ [123.198.164.235])
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:25.45ID:6FsweXjf0St.V
>>842
スバルはキモオタ人気のイメージがありつつも家族愛とかアイサイトをしっかりCM出来てる事は良い
対してマツダは外国人起用と謎のナンバリングで一般人はなにがなんだかわからん
まぁその辺も含めて格好いい…って思っちゃうのが変態マツダ乗りなんだろうなww
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMd2-BMuu [153.248.94.202])
垢版 |
2020/02/14(金) 13:54:21.56ID:Ox4K0FIoMSt.V
>>841
左右でトルク配分までしてるのはRAV4くらいでは。

>>851
CMはコストダウンも兼ねてヨーロッパで作っているのでは。
youtubeのマツダドイツチャンネルでも同じような動画があるし。

スバルみたいに日本で物語性のあるCMを作ってもいいのかもね。
でも、スバルは水平対向エンジンやフルタイムAWDを頭で楽しむ車であって、乗り味を重視するマツダユーザーとは違うか。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:38.69ID:Gwjsq167
>>スバルは水平対向エンジンやフルタイムAWDを頭で楽しむ車であって、乗り味を重視するマツダユーザーとは違う

マツダはメーカーの羊頭狗肉な能書きに信者が酔いしれるクルマであって、実質を重視する他社ユーザーとは違う、の間違いだな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMbb-OfeZ [202.214.231.218])
垢版 |
2020/02/14(金) 14:32:27.68ID:2oM2A3zMMSt.V
CMのBGMで他社をくさすデマツダ信者が超ダサい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0H8e-ge17 [101.102.202.87])
垢版 |
2020/02/14(金) 14:48:49.46ID:jcCJHDzBHSt.V
>>791
全くの同感だわ。
日本メーカーの多くが何故に社内デザイナーに拘り、その結果見た目品質が低レベルな車を連発してるのかサッパリ理解出来ないんだよな…。

初代ハスラーのデザイナーで有名になった服部さんはとっとと退社して芸大のデザイン科教授になってるけど、先日発売された社内デザイナーの新型ハスラーのデザインの酷い事……。
日産も中村史郎さんが統括デザインの役員になってから一気に良くなったけど、能力が有り社内を統括出来る人が少ないんだよ。

マツダはホントに凄いと思う。自社でデザインも技術も世界市場を視野にいれてる事にブレが無い。

そしてヒュンダイが良い例だけど、今は自社で無い物はメカ技術やデザインも金で買える時代になった。

トルクスプリット系フルタイム4WDの技術だって、各日本メーカーは莫大な時間と金を掛けて自社開発して来たけど、今や造った事の無いメーカーでもエンジニアリング会社からシステムとして購入出来るんだから…。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 0H8e-ge17 [101.102.202.87])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:02:47.94ID:jcCJHDzBHSt.V
>>864
それな…。

でもDENSOもAISINも最新技術はトヨタで無くヨーロッパのメーカーにプレゼンする様になってるんだよな。トヨタにプレゼンしても、高価過ぎる事や新技術そのものへの理解が出来なく買わないから。

以前はトヨタより前に海外メーカーにプレゼンするなど絶対に許されない事だったけど、豊田章男社長の「系列部品メーカーも自社独立の道を〜」のスピーチ以降は皮肉にも許される様になったw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03a1-cV6v [114.152.190.215])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:31:52.11ID:q3GD3heV0St.V
マツダ嫌いはマツダ3が見てくれだけのゴミ車ってことにしないといけなくて大変だねえ

見てくれが素晴らしいのは当然として、
乗れば乗るほど自分も家族もドライブが好きになっていく素晴らしい車だ
俺は車に詳しくないので具体的に「これが良いから楽しい」ってのはないけど、
車全体のデキが良いんだろうなと感じている

君らがマツダ3をゴミ車とバカにしている間に
俺は楽しいドライブを満喫しているぞ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03a1-cV6v [114.152.190.215])
垢版 |
2020/02/14(金) 16:45:13.90ID:q3GD3heV0St.V
マツダ3が車として駄目って言う人らは
車に頭で乗ってるからそうなるんだよ

難しい事考えずに頭からっぽにして目と耳と体で乗ってみなよ
車に詳しくない俺は必然的に目と耳と体で乗っている
更に詳しくない家族も同じ
そして楽しい車だと評価している。比較対象はない。

俺は車音痴で結構。
変に詳しくなっていらぬ先入観がこびりついて
車の本質を楽しめなくなるぐらいなら。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03a1-cV6v [114.152.190.215])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:02:55.57ID:q3GD3heV0St.V
「マルチリンクだから後席乗り心地が良い」
「○○馬力だから加速が良い」
「6ATだからシフトフィールが悪い」
これらは頭で乗ってしまってる人らだ
この頭があると絶対に先入観がこびりついて実際がどうかは関係なくなる

車の本質は、
・自分と同乗者が疲れずに楽しく過ごせるか
・もっと遠くへもっと長く乗っていたいと思えるか
・移動することではなく車に乗る事自体が目的に成り得るか
ということだと俺は理解していて、
この観点からはマツダ3はとても良い車だと思っている
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd62-6Jod [1.66.100.183])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:05:16.83ID:mIWu1hdUdSt.V
第7世代は既存の自動車工学の常識を疑うところから、全体最適のための個別部品の設計を行ってるから、サス単体の形式で評価しても意味がない。

タイヤ、シャーシ、シートとGVC+などの統合制御まで一気通貫で目指すクルマ作りの方向性を評価しないと正しい評価は出来ない。

今後、ラージの新世代が出てくれば、マルチリンクなりダブルウィッシュボーンが採用されるかもしれんが、それを組み合わせて行われるクルマ作りはMAZDA3と同じ方針になる。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp3f-yXkw [126.245.219.245])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:19:30.40ID:uUg6tIh6pSt.V
>>907
1500なぞいりもはん
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3f54-ZSM/ [126.161.156.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:20:59.90ID:2kC1Oikp0St.V
主力のデミオで成熟してるからか15のできがいいね。ディーゼルも燃費がいい。むしろ20が足手まといだろ。20を廃止して街乗りの15、燃費のディーゼル、走りのxにするべき。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cfa1-J3a+ [180.4.217.100])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:36:31.24ID:/SLZwNSw0St.V
>>920
車は人生を豊かにするもんだって教えてくれたよね
前の車は半分ぐらい移動のために仕方なく乗ってたように思うけど
この車は100%楽しみのために乗ってると感じる
移動は楽しんだついてのオマケ

移動する用事が発生するとウキウキしてくる
この車に乗ってる時はブーブー言ってたころの童心に返ってる
時代は変わってもやはりマツダはブーブーだ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-yLYt [1.72.9.213])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:31:17.31ID:Dqvdau11d
>>743
ビックリドッキリメカ発進!!
ブタもおだてりゃ木にノボル!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況