!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS135▼IMPREZA
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505140804/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS136▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509356616/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547780558/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564630707/
新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573729882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7f2-UbT9 [114.177.253.100])
2019/11/19(火) 12:58:52.13ID:EoF1LgJe0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3755-9ugh [114.185.246.73 [上級国民]])
2019/12/27(金) 18:52:04.22ID:eLaBX0h20 BM/BRレガシィ前期型にTY75改の6MTもあるがあれは別物だもんな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fae-7XdC [119.83.43.134])
2019/12/27(金) 18:57:13.07ID:FFgfLKS20 ブレーキ介入させるためにはMTに何らかの機能が要るのかい?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b47-K0SF [118.240.167.138])
2019/12/27(金) 19:39:45.29ID:V4CRT0sB0 エンジンがストールしないように駆動力を切る必要があるような気がします。
エンストするとパワステ、ブレーキブースターが死ぬ。
エンストするとパワステ、ブレーキブースターが死ぬ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbda-zdQ2 [220.210.233.133])
2019/12/27(金) 20:05:18.34ID:Hlo4IVVE0 >>204
バカなのか?自動ブレーキと組み合わせるのに、MT側に特別な機構は必要ないって話をしてるんだが
バカなのか?自動ブレーキと組み合わせるのに、MT側に特別な機構は必要ないって話をしてるんだが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fae-HFyQ [219.117.66.66])
2019/12/27(金) 20:11:17.61ID:pxMW1rWm0 >>207
停止させちゃえばパワステ効かなくてもいいじゃん。
停止させちゃえばパワステ効かなくてもいいじゃん。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbda-zdQ2 [220.210.233.133])
2019/12/27(金) 20:41:58.65ID:Hlo4IVVE0 だいたい自動ブレーキが作動してエンストしそうになってもクラッチ切ったりの対処ができないとか、そもそもハンドル握ってちゃいけないレベルでしょ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2791-FxJ9 [125.100.9.197])
2019/12/27(金) 21:57:22.79ID:ixXl/b980 >>208
なわけねえだろw
なわけねえだろw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a72b-dNRI [133.218.6.52])
2019/12/27(金) 21:59:09.48ID:NrnA06b60 飯塚上級国民様が自動ブレーキ推奨してますねぇw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbda-zdQ2 [220.210.233.133])
2019/12/27(金) 22:31:37.86ID:Hlo4IVVE0 >>211
じゃあさ、スイスポのMTでは自動ブレーキが可能なのにTY85だとできない理由を説明してくれよ
じゃあさ、スイスポのMTでは自動ブレーキが可能なのにTY85だとできない理由を説明してくれよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1754-hujZ [126.161.4.203])
2019/12/28(土) 01:04:41.44ID:vvL1N1uE0 >>213
そんなん会社の方針の違いじゃねーの?
そんなん会社の方針の違いじゃねーの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1754-hujZ [126.161.4.203])
2019/12/28(土) 01:05:52.93ID:vvL1N1uE0 WRX S4みたいな追従機能と緊急時の衝突防止機能は分けて考えた方がいい
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fae-7XdC [119.83.43.134])
2019/12/28(土) 01:54:16.00ID:nrhKfEcd0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2791-FxJ9 [125.100.9.197])
2019/12/28(土) 04:13:50.33ID:G58lZwvj0 夢とかキボーで機能付加できると考える浅はかなグランツーリスモプレーヤーが荒らしててほんと草
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-qd4h [60.107.156.166])
2019/12/28(土) 07:03:50.58ID:rp4rd7GI0 >>216
でも,普段から MT 運転してる人は無意識にクラッチも切るでしょ?
でも,普段から MT 運転してる人は無意識にクラッチも切るでしょ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af09-/WEI [133.201.150.64])
2019/12/28(土) 08:32:12.12ID:RwAei6kb0 教本ではクラッチ無視して良いとあるが、実際の場面では踏むよな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe6-4whA [180.31.208.182])
2019/12/28(土) 09:25:46.94ID:sH3LDL5L0 たまに
レンタカーでAT車乗ると
信号で止まる時に
左足でブレーキ踏んでガクーンってなる。
レンタカーでAT車乗ると
信号で止まる時に
左足でブレーキ踏んでガクーンってなる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 277c-OJc7 [153.214.239.80])
2019/12/28(土) 09:50:48.41ID:pMB6CkJi0 実際普通に運転してりゃ経験しないし
うまく語れないネタだな
うまく語れないネタだな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af09-/WEI [133.201.150.64])
2019/12/28(土) 10:16:16.00ID:RwAei6kb0 有り得んわ
左にクラッチなくて空振りすることはあるけどw
左にクラッチなくて空振りすることはあるけどw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b77d-E+75 [101.142.103.126])
2019/12/28(土) 10:50:46.58ID:pC+lsONt0 >>220
代車で3回やった。
代車で3回やった。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-RbSw [27.91.76.151])
2019/12/28(土) 12:52:54.88ID:OTdr4UVR0 友達のサイドブレーキがフットレバー式の車運転しててやらかしたわw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7754-hujZ [126.21.242.173])
2019/12/28(土) 13:32:05.90ID:HWigYTG10 >>218
多分 今言ってるのはマニュアル車を運転してる前提で、ドライバーが対処できない場合(反応が遅れた、よそ見をしていた、居眠りしていたなどの過失がある)に車が自動的にブレーキをかけて損害の軽減、事故回避する機能だよ
だからドライバーが反射でクラッチ操作したりしてもいいしそれはどっちでもいい
衝突前に状況を検出して止まれればいいからエンストしようがかまわんだろ?
ならトランスミッションには依存しない
多分 今言ってるのはマニュアル車を運転してる前提で、ドライバーが対処できない場合(反応が遅れた、よそ見をしていた、居眠りしていたなどの過失がある)に車が自動的にブレーキをかけて損害の軽減、事故回避する機能だよ
だからドライバーが反射でクラッチ操作したりしてもいいしそれはどっちでもいい
衝突前に状況を検出して止まれればいいからエンストしようがかまわんだろ?
ならトランスミッションには依存しない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7754-hujZ [126.21.242.173])
2019/12/28(土) 13:33:47.12ID:HWigYTG10 なのでトランスミッションが何だろうが衝突検知とブレーキ介入さえあればいいってこと
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Qe5L [49.98.141.199])
2019/12/28(土) 15:02:35.97ID:gVuxLYdHd 札幌雪ドリ楽しい〜!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spef-qd4h [126.193.126.46])
2019/12/28(土) 15:56:01.13ID:+7bUwdDUp 自動ブレーキって、倍力装置ありきって事はないのだろうか。
エンストしたらブレーキ重過ぎて止められないとか。
エンストしたらブレーキ重過ぎて止められないとか。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbda-zdQ2 [220.210.233.133])
2019/12/28(土) 16:36:07.62ID:CQ5WjaOp0 >>228
エンストするとすればブレーキの結果なんだから、時系列が逆な心配なんてしなくていいだろ
エンストするとすればブレーキの結果なんだから、時系列が逆な心配なんてしなくていいだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b47-K0SF [118.240.167.138])
2019/12/28(土) 17:24:14.49ID:9rlmTV4G0 自動ブレーキの要件の一つである
「60km/hで走行中に20km/hの車に追突しないこと」
というのも停止するまでアシストするってことですか?
「60km/hで走行中に20km/hの車に追突しないこと」
というのも停止するまでアシストするってことですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7754-hujZ [126.21.242.229])
2019/12/28(土) 18:01:19.57ID:69Wj/Vnb0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efa3-m3Y+ [143.189.81.80])
2019/12/28(土) 18:05:45.92ID:RfZx0DB80 エンジン切れると制動倍力効かないと思ってるの?
確かにそれ以上のブーストはされないけど、制動力の維持は出来る。
しかもエンジン切れるのなんて停止寸前なんだから、パワステ効かなくても制動倍力効かなくても何ら問題は無い。
だって停止寸前で更にハンドル切ったりブレーキペダル踏み込んだり出来ないでしょ?
でも四駆でしょっちゅうエンストさせてるとミッションやセンターデフの寿命ガンガン縮めるんだよな…
それで壊れた!っていうバカ客が増えるのは目に見えるからMTではアイサイト付けなくて正確。
確かにそれ以上のブーストはされないけど、制動力の維持は出来る。
しかもエンジン切れるのなんて停止寸前なんだから、パワステ効かなくても制動倍力効かなくても何ら問題は無い。
だって停止寸前で更にハンドル切ったりブレーキペダル踏み込んだり出来ないでしょ?
でも四駆でしょっちゅうエンストさせてるとミッションやセンターデフの寿命ガンガン縮めるんだよな…
それで壊れた!っていうバカ客が増えるのは目に見えるからMTではアイサイト付けなくて正確。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-zdQ2 [182.250.242.82])
2019/12/28(土) 18:16:48.75ID:jXkP6ZL6a >>232
クルマの寿命が縮むほど自動ブレーキを作動させてたら、クルマどころか本人が早死にするでしょ…
クルマの寿命が縮むほど自動ブレーキを作動させてたら、クルマどころか本人が早死にするでしょ…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa4-9ugh [103.2.248.201 [上級国民]])
2019/12/28(土) 18:33:57.45ID:vW8eZCzf0 エンジン切っても2、3回は普通にブレーキ効くよね。
その後は倍力なくなるけど効かないことはない。
昔乗ってた軽自動車には倍力装置が無かった。
その後は倍力なくなるけど効かないことはない。
昔乗ってた軽自動車には倍力装置が無かった。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfac-CfTH [153.179.21.12])
2019/12/28(土) 20:04:35.05ID:R6zUnMw20 >>230
普通危険回避パニックブレーキで全力制動かけたら、身体はクラッチ無視状態で結果的にEg止まるけど。
・・・もしかしてやったこと無い?
一度練習したほうがイイよ。俺はサーキット講習で練習したが、公道でも結構役に立ってる。
ジジイは(俺もジジイだけどね)接近中の車を無視する傾向強いんで、脇道からか何も考えずに飛び出してくる。
相手が止まってくれると勝手に思い込んでるんだろが、速度差を考えろ・・・っつーの。
普通危険回避パニックブレーキで全力制動かけたら、身体はクラッチ無視状態で結果的にEg止まるけど。
・・・もしかしてやったこと無い?
一度練習したほうがイイよ。俺はサーキット講習で練習したが、公道でも結構役に立ってる。
ジジイは(俺もジジイだけどね)接近中の車を無視する傾向強いんで、脇道からか何も考えずに飛び出してくる。
相手が止まってくれると勝手に思い込んでるんだろが、速度差を考えろ・・・っつーの。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b77d-E+75 [101.142.103.126])
2019/12/28(土) 21:47:35.79ID:pC+lsONt0 >>235
サーキット走行するためにめっちゃフルブレーキ練習やらされたけど、
あれ本当に日常の車の運転においても役立ってる。
水撒いて濡らしたタイルの上でフルブレーキ、ABS有り・無し、ABS無しでの4→3→2ヒール&トー。
講習費用に10万円ぐらい払ったけど、充分元は取れてる。
サーキット走行するためにめっちゃフルブレーキ練習やらされたけど、
あれ本当に日常の車の運転においても役立ってる。
水撒いて濡らしたタイルの上でフルブレーキ、ABS有り・無し、ABS無しでの4→3→2ヒール&トー。
講習費用に10万円ぐらい払ったけど、充分元は取れてる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77db-qTcI [117.104.0.142])
2019/12/29(日) 11:00:44.72ID:iG9OCqFq0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-FxJ9 [150.66.92.157])
2019/12/29(日) 11:46:25.45ID:fN+r+2TnM 人は使った金を価値ある出費だったと自己解決しようとする生き物だからな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a72b-dNRI [133.218.6.52])
2019/12/29(日) 12:54:48.80ID:atoLzS1b0NIKU 自動ブレーキに頼るようになったら免許証返納します·······
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW dfc8-34ap [153.171.24.35])
2019/12/29(日) 14:25:46.64ID:laPusubz0NIKU 自動ブレーキってACCでの制御じゃなくて、緊急時自動ブレーキの事だろ?
万が一の被害軽減用だから、頼るとか無いだろ
世間的に自動ブレーキって言い方か誤解を招いてるような気がする
万が一の被害軽減用だから、頼るとか無いだろ
世間的に自動ブレーキって言い方か誤解を招いてるような気がする
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ab7c-hujZ [180.46.148.238])
2019/12/29(日) 14:49:40.96ID:mZ+npnJl0NIKU242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW b77d-E+75 [101.142.103.126])
2019/12/29(日) 19:14:06.96ID:nOm3UDdJ0NIKU >>241
免許取ってマイカー買ってからこのスレに来てね。
免許取ってマイカー買ってからこのスレに来てね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf40-HCDf [124.27.106.158])
2019/12/29(日) 19:48:06.54ID:L/65BEm20NIKU ほんとにね。GRGVどころか免許持ってるのか疑いたくなるような話が続いとるよな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr1f-hujZ [126.255.80.85])
2019/12/29(日) 20:00:10.75ID:OpQ76xW0rNIKU245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2f88-dR36 [106.163.233.223])
2019/12/29(日) 23:26:13.90ID:llKKM8zo0NIKU いらないからレスオプションしてくれ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-hujZ [126.255.80.85])
2019/12/30(月) 00:03:02.86ID:Zcb0JcwWr >>245
要らなくても義務化されるだろ
要らなくても義務化されるだろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-K0SF [182.168.44.193])
2019/12/30(月) 00:21:43.24ID:qJ2g1BJH0 次期WRXには6速MTモデルでもツーリングアシスト付けてくれたら嬉しいなー。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f88-dR36 [106.163.233.223])
2019/12/30(月) 00:53:33.21ID:AuCoymhs0 いらない
まったくいらない
まったくいらない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-dFlL [49.98.164.228])
2019/12/30(月) 02:26:04.22ID:+pwqas4dd 次期はGTR並の価格にしてくれないかな
カス共の手が出せない車にして欲しい
カス共の手が出せない車にして欲しい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7775-dR36 [49.236.239.96])
2019/12/30(月) 03:07:39.25ID:ej2jmoe90 >>249
それはある
一般人が手を出せる価格帯であるが故に多少音が大きいマフラーに換えても煩いと言われる
これがフェラーリやランボルギーニなら例え爆音であってもそういうものと認識される
仮にこの車も3000万だったとしたら誰もなにも言わないと思う
それはある
一般人が手を出せる価格帯であるが故に多少音が大きいマフラーに換えても煩いと言われる
これがフェラーリやランボルギーニなら例え爆音であってもそういうものと認識される
仮にこの車も3000万だったとしたら誰もなにも言わないと思う
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-rBVU [1.75.228.235])
2019/12/30(月) 05:15:45.24ID:FD4D0ifSd252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-kGmy [153.236.194.242])
2019/12/30(月) 09:25:21.41ID:6glDXqoiM 次期型ねえ。1.3t切って250ps位の馬力でトルク配分0〜100→50〜50まで任意に設定出来るDCCD仕様とかなら即買う。
このままじゃトヨタにおいしいとこ全部取られちゃうよ。
まあモリゾウ君も他社がライバル車を出せない状況も見極めた側面もあってgr4出すんだろうけどね。
このままじゃトヨタにおいしいとこ全部取られちゃうよ。
まあモリゾウ君も他社がライバル車を出せない状況も見極めた側面もあってgr4出すんだろうけどね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-bmlc [106.128.50.69])
2019/12/30(月) 09:59:28.79ID:RBJWIa2Ya なんだかんだトヨタって策士だよね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab7c-hujZ [180.46.148.238])
2019/12/30(月) 10:15:40.97ID:JfmEhHGb0 >>249
元々そういう車じゃない
元々そういう車じゃない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b76-K0SF [182.168.44.193])
2019/12/30(月) 10:45:15.97ID:qJ2g1BJH0 >>248
もうそういう車は求められてないんだよ老害
もうそういう車は求められてないんだよ老害
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-HCDf [126.35.205.28])
2019/12/30(月) 10:52:24.49ID:wmmvaYHXp >>252
トヨタだからさほど苦労無く年間25000台売ることが出来るから出したんだろうな。他のメーカーじゃそこまで難しくホモロゲとれないなんてオチもありそうだもんな。
トヨタだからさほど苦労無く年間25000台売ることが出来るから出したんだろうな。他のメーカーじゃそこまで難しくホモロゲとれないなんてオチもありそうだもんな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa4-9ugh [103.2.248.201 [上級国民]])
2019/12/30(月) 10:54:56.69ID:r89gjee90258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-HCDf [126.35.205.28])
2019/12/30(月) 10:55:26.43ID:wmmvaYHXp しかしヤリスGR4 スバルでOEMでも良いから扱ってくれないかな。。諸事情あって新車のスバルしかかえないんだよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f54-CUjL [60.119.22.142])
2019/12/30(月) 11:20:04.52ID:P7jkxyVP0 スバルがアイサイトCVTメーカーになってしまったとはいえ、車好きとしてトヨタを買うのはなんだか負けのような気がしてならない。でも、それしかないなら仕方ないよなぁ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab7c-hujZ [180.46.148.238])
2019/12/30(月) 11:44:35.08ID:JfmEhHGb0 >>258
うっせえハゲ
うっせえハゲ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77db-qTcI [117.104.0.142])
2019/12/30(月) 12:01:20.42ID:1shfHiAs0 >>255
ここは間違ってもそーゆー車じゃ無いGRGVを愛でる人達のスレだわな。
ここは間違ってもそーゆー車じゃ無いGRGVを愛でる人達のスレだわな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7f4-E+75 [210.173.155.213])
2019/12/30(月) 12:24:12.27ID:WHbWkIXY0 スバルが実用的な自動ブレーキシステムを開発してしまったが為に、MTのWRX STIが消滅してしまうとはな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Mte4 [49.98.145.199])
2019/12/30(月) 13:21:28.88ID:HYFrqGCTd GV以上進化させる技術がスバルにないだけだろ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-kGmy [153.236.194.242])
2019/12/30(月) 13:46:48.67ID:6glDXqoiM 仮にWRC参戦も見込んで次期WRX作るとしたら1.5〜1.6リッターダウンサイジングターボとかになるかもだけど、もしそうなったらフロントもダブルウィッシュボーン化してくれんかの。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27a1-dR36 [153.182.174.224])
2019/12/30(月) 15:05:13.38ID:qZY2BTt50 >>264
おのさ、移動してもらえんか?
ここは未来の寝言を語るスレじゃないんだ
車種後とに別れているる意味がわからないとかそんなキッズじゃないんでしょ
キッズなら学べてよかったと思って移動してくれんかな?
スバルの総合辺りに行けよ
おのさ、移動してもらえんか?
ここは未来の寝言を語るスレじゃないんだ
車種後とに別れているる意味がわからないとかそんなキッズじゃないんでしょ
キッズなら学べてよかったと思って移動してくれんかな?
スバルの総合辺りに行けよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-rBVU [49.96.13.51])
2019/12/30(月) 16:28:27.34ID:ip0QsOmWd >>258
そのためのWRX終了じゃないの?
そのためのWRX終了じゃないの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe6-4whA [180.31.208.182])
2019/12/30(月) 17:28:20.56ID:IvvdZU0F0 洗車した〜
頑張ってホイールまでピカピカにしたけど
ライトの燻みがなぁ…
カー用品店で売ってるヤツならなんでもいいのかな?
頑張ってホイールまでピカピカにしたけど
ライトの燻みがなぁ…
カー用品店で売ってるヤツならなんでもいいのかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-ggXP [150.66.74.73])
2019/12/30(月) 19:09:35.59ID:RxpoS4PgM エアコンのダクトエクステンダってGRBでも着きますか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f326-HfLM [218.110.57.25])
2019/12/30(月) 20:47:54.85ID:Kds+vJyW0 GRBから次何に乗り換えよう落ち着いた新型レヴォーグにするか
やんちゃにGRヤリスにするか
やんちゃにGRヤリスにするか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-hujZ [126.179.247.29])
2019/12/30(月) 21:07:07.31ID:gyZhCPpqr >>269
ヤリス買ってサヨナラ
ヤリス買ってサヨナラ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Wj3T [110.163.13.212])
2019/12/30(月) 21:31:12.05ID:870Hh3jVd まあMTならGRヤリスだな。レヴォーグMTは死んでも出ないしな。
WRX STIは3年経っても出そうにない
WRX STIは3年経っても出そうにない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b18-Yu3t [120.50.192.55])
2019/12/30(月) 23:31:57.15ID:qCh1q60o0 >>267
俺は適当なやつで磨いて青瓶塗ってる
俺は適当なやつで磨いて青瓶塗ってる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa4-kU51 [103.2.248.201])
2019/12/31(火) 01:54:49.75ID:Cf55BAdA0 お金あればエンジンとトランスミッションスワップって手もあるけど、
車検とれるのかなぁ。
車検とれるのかなぁ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-nzYD [106.180.47.74])
2019/12/31(火) 08:54:49.27ID:1rsvy3RVa 殆どの場合は車検通れるようにやってるでしょ
レヴォーグにEJ20 MT換装したり GRボディに2JZ載っけたりとかもあるみたいだし
レヴォーグにEJ20 MT換装したり GRボディに2JZ載っけたりとかもあるみたいだし
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3ff4-rBVU [111.169.151.166])
2019/12/31(火) 09:03:51.69ID:UCcjfxpA0 楽しいからって言われれば何も反論できないんだけど
レボーグにEJ20、MTのせるメリットって何?
レボーグにEJ20、MTのせるメリットって何?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf40-HCDf [124.27.106.158])
2019/12/31(火) 10:45:02.76ID:woEACy1y0 GRB続行 レヴォーグは論外と言うか1.6STIを嫁が乗ってるが良いクルマだけど基本的に別モンでやはりお買い物実用品だし。
GRヤリス良さげなんだがbrz乗ってるダチが買換え決めたと宣言してきたので。
現在EJ25クランクと2.2鍛造で強化してるが、春先に強化コンロッドとVF53→T380くらいに変えて、あと1000rpm稼いで、GRヤリスにどこまで対抗できるモンだかやってみようかなと。
最初から重量で負けてるからな。ちょいキツそうだがトルクとパワーで迎撃したるわ。
GRヤリス良さげなんだがbrz乗ってるダチが買換え決めたと宣言してきたので。
現在EJ25クランクと2.2鍛造で強化してるが、春先に強化コンロッドとVF53→T380くらいに変えて、あと1000rpm稼いで、GRヤリスにどこまで対抗できるモンだかやってみようかなと。
最初から重量で負けてるからな。ちょいキツそうだがトルクとパワーで迎撃したるわ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77db-qTcI [117.104.0.142])
2019/12/31(火) 11:06:47.26ID:ueNHru3J0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f2f-apD5 [114.151.64.210])
2019/12/31(火) 11:45:51.62ID:GIut+XhO0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa4-kU51 [103.2.248.201])
2019/12/31(火) 12:28:30.83ID:Cf55BAdA0 GRボディに2JZ載るんか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fa4-kU51 [103.2.248.201])
2019/12/31(火) 12:32:29.45ID:Cf55BAdA0 >>275
楽しいから。あと欧州仕様のGRBを個人輸入して車検とって乗れないかなとかって考えたこともあったけど、こっちの方がかなりハードル高そうなんで止めた。妄想と言われればそれまでなんだけど。
楽しいから。あと欧州仕様のGRBを個人輸入して車検とって乗れないかなとかって考えたこともあったけど、こっちの方がかなりハードル高そうなんで止めた。妄想と言われればそれまでなんだけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f54-CUjL [60.119.22.142])
2019/12/31(火) 13:20:31.07ID:itFsEhEn0 国内でCS400持ってる人、一人はいるんだよな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf40-HCDf [124.27.106.158])
2019/12/31(火) 14:07:16.81ID:woEACy1y0 >>281
cs400のと同じかどうかはわからんがEJ用コスワースのインマニだけ持ってる。以前コスワースのパーツと言うだけで衝動買いしちまった。w
cs400のと同じかどうかはわからんがEJ用コスワースのインマニだけ持ってる。以前コスワースのパーツと言うだけで衝動買いしちまった。w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c72d-bmlc [61.114.195.210])
2019/12/31(火) 14:13:23.10ID:NsRRIDs40284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf40-HCDf [124.27.106.158])
2019/12/31(火) 14:30:18.22ID:woEACy1y0 >>277
つくばの1000か。それだとジスぺケL1で時々走りに行くよ。GRBだとしのいにたまに行く。でもね。サーキットだとやはりGRB車重ツライ。同じキャリパーのbrzとランデブーしてもまるまる1ヒート持たない。なんとか50秒切ってるくらいのヘタレだよ。w
つくばの1000か。それだとジスぺケL1で時々走りに行くよ。GRBだとしのいにたまに行く。でもね。サーキットだとやはりGRB車重ツライ。同じキャリパーのbrzとランデブーしてもまるまる1ヒート持たない。なんとか50秒切ってるくらいのヘタレだよ。w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77db-qTcI [117.104.0.142])
2019/12/31(火) 18:21:49.82ID:ueNHru3J0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-hujZ [126.255.163.196])
2019/12/31(火) 19:12:07.78ID:ZFius6Y1r >>285
ヤリステマだからね
ヤリステマだからね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bb2-Cg7n [182.167.6.15])
2020/01/01(水) 03:28:29.25ID:INrhWEy40 信号待ちとかでたまにエンストしそうなぐらい回転落ちることあるんですけど原因なんでしょう?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f04-MkYf [61.213.78.204])
2020/01/01(水) 05:35:18.22ID:Q9Y1zXcz0 明けましておめでとう御座います
本年も宜しくお願い致します
今年もGVBスペCを楽しんでいきたいと思ってます
本年も宜しくお願い致します
今年もGVBスペCを楽しんでいきたいと思ってます
大吉なら
ナビでも買うかなぁ
ナビでも買うかなぁ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f87-Q0dK [211.1.200.173])
2020/01/01(水) 06:58:56.50ID:NwJPQeTy0 時々アイドリングが不安定になる
どこか悪くなっちゃったかなー
どこか悪くなっちゃったかなー
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-kvXh [150.66.76.120])
2020/01/01(水) 07:20:38.73ID:PNsoPm+wM >>287
おれもなったことある。その日はそれで2回ほどエンストしたかな。次の日からは直ったけど。
おれもなったことある。その日はそれで2回ほどエンストしたかな。次の日からは直ったけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f25-6VB5 [219.126.181.130])
2020/01/01(水) 07:33:02.23ID:Fqq/jEH30 今年は行く気になれないDでリコール対策をしようと思います
>>289
おめでとう
おめでとう
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bb2-Cg7n [182.167.6.15])
2020/01/01(水) 09:19:41.24ID:INrhWEy40 >>291
そうですかぁ〜 たまにってのがなんとも… エアフロセンサーかな?
そうですかぁ〜 たまにってのがなんとも… エアフロセンサーかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear! Sdbf-XzRD [1.75.242.131])
2020/01/01(水) 12:00:51.24ID:cUkcpTAgdNEWYEAR 雨の日によくなる
エアコン付けるとより落ちそうになる
エアコン付けるとより落ちそうになる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-NGMM [117.104.0.142])
2020/01/01(水) 12:32:25.67ID:qtvDPxAc0 パワステが鳴るようになった。
「うおーーん」とうるさいし、引っかかる感覚もある。
見てもらおうと思ったら正月じゃんwww
工場開いたら持ち込もう。
「うおーーん」とうるさいし、引っかかる感覚もある。
見てもらおうと思ったら正月じゃんwww
工場開いたら持ち込もう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f25-fnqc [219.126.139.189])
2020/01/01(水) 12:50:34.45ID:End5iT6P0 >>296
パワステポンプ交換ですね。GH/GRインプレッサでよくある症状です。
パワステポンプ交換ですね。GH/GRインプレッサでよくある症状です。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-NGMM [117.104.0.142])
2020/01/01(水) 13:33:14.95ID:qtvDPxAc0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f25-q6my [219.126.139.189 [上級国民]])
2020/01/01(水) 14:10:25.10ID:End5iT6P0 >>298
俺は安かったんでリビルド品に交換した。
俺は安かったんでリビルド品に交換した。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-TKOo [49.98.54.195])
2020/01/01(水) 15:45:30.12ID:2EGqXRxQd 俺もリビルド品だけど、ちょっと強めにブレーキしながらUターンとかすると
ハンドルがクソ重たくなって焦る
ハンドルがクソ重たくなって焦る
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b55-80IA [114.185.35.150])
2020/01/01(水) 18:41:23.76ID:6aCqcqTp0 本日走行中に、エンジンチェックランプ、VDCランプ点灯、SIドライブ点滅しました。これは、2次エアコンビバルブの故障と言うことでしょうか?
ディーラー等は正月休み中なのですが、多少無視して乗っていても大丈夫でしょうか?
ディーラー等は正月休み中なのですが、多少無視して乗っていても大丈夫でしょうか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-UAPS [118.240.167.138])
2020/01/01(水) 20:42:30.18ID:syfCE85o0 >>301
簡易的な故障診断(エラーコードを表示)する方法は以下の通りです。
1. イグニッションスイッチをON後,3秒以内にライティングスイッチをテールランプあるいはヘッドランプ位置にする。
2. オド/トリップメーターノブを4回押す。
3. ライティングスイッチをOFFにし,オド/トリップメーターノブを4回押す。
4. 再びライティングスイッチをテールランプあるいはヘッドランプ位置にし、オド/トリップメーターノブを4回押す。
5. 「DTC表示モード」へ移行する。
DTC表示モードが作動すると,3秒間ごとに表示変更される。
またはトリップノブを押すごとに,{ECU},{TCU},{ABS/VDC}の順に繰返し表示される。
エラーコードがわかれば、どこが壊れてるかお答えすることができます。
簡易的な故障診断(エラーコードを表示)する方法は以下の通りです。
1. イグニッションスイッチをON後,3秒以内にライティングスイッチをテールランプあるいはヘッドランプ位置にする。
2. オド/トリップメーターノブを4回押す。
3. ライティングスイッチをOFFにし,オド/トリップメーターノブを4回押す。
4. 再びライティングスイッチをテールランプあるいはヘッドランプ位置にし、オド/トリップメーターノブを4回押す。
5. 「DTC表示モード」へ移行する。
DTC表示モードが作動すると,3秒間ごとに表示変更される。
またはトリップノブを押すごとに,{ECU},{TCU},{ABS/VDC}の順に繰返し表示される。
エラーコードがわかれば、どこが壊れてるかお答えすることができます。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-UAPS [118.240.167.138])
2020/01/01(水) 20:46:41.45ID:syfCE85o0 <ECU>
DTC受信中: トリップ「A」+「P(点滅)」
DTCあり: トリップ「A」+「P xxxx」
故障無し: トリップ「A」+「P ----」
<TCU>
DTC受信中: トリップ「B」+「P(点滅)」
DTCあり: トリップ「B」+「P xxxx」
故障無し: トリップ「B」+「P ----」
<ABS/VDC CU>
DTC受信中: トリップ「A」+「C(点滅)」
DTCあり: トリップ「A」+「C xxxx」
故障無し: トリップ「A」+「C ----」
<CAN通信エラー時>
−: 「 ----- 」
DTC受信中: トリップ「A」+「P(点滅)」
DTCあり: トリップ「A」+「P xxxx」
故障無し: トリップ「A」+「P ----」
<TCU>
DTC受信中: トリップ「B」+「P(点滅)」
DTCあり: トリップ「B」+「P xxxx」
故障無し: トリップ「B」+「P ----」
<ABS/VDC CU>
DTC受信中: トリップ「A」+「C(点滅)」
DTCあり: トリップ「A」+「C xxxx」
故障無し: トリップ「A」+「C ----」
<CAN通信エラー時>
−: 「 ----- 」
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-UAPS [118.240.167.138])
2020/01/01(水) 20:49:09.85ID:syfCE85o0 ちなみに、2次エアバルブ系のエラーコードは下記の通りです。
DTC P0410 2次エアシステム機能
DTC P0413 2次エアコンビバルブリレー系回路1(LOW)
DTC P0414 2次エアコンビバルブリレー系回路1(HIGH)
DTC P0418 2次エアポンプリレー系回路(LOW)
DTC P0410 2次エアシステム機能
DTC P0413 2次エアコンビバルブリレー系回路1(LOW)
DTC P0414 2次エアコンビバルブリレー系回路1(HIGH)
DTC P0418 2次エアポンプリレー系回路(LOW)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 政治家、ガチで人口減らす気満々 [819729701]
- THE SECOND🏡1023
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]
- 多文化共生ランキング、日本人はG7で唯一ランク外どころか平均以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- ミッキー←誰そうぞうしたかで正体ばれます