X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.61【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2b-GY5c [210.162.55.199 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:12.82ID:NMhYtXb8H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566524525/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.52【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567052574/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.53【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567439222/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.54【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568121343/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.55【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568775431/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.56【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569422580/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570019472/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.58【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570625577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.59【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571202645/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.60【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572093733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.61【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573204803/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57fe-3IAb [116.12.3.47])
垢版 |
2019/11/23(土) 07:02:58.29ID:tA+Dk/Fd0
>>327
そこまで言うなら4輪ダブルウイッシュボーンでFRにしてほしかった。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-kWBM [1.72.8.157])
垢版 |
2019/11/23(土) 08:04:47.52ID:KJF4eeL0d
>>316
エクゼね
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56a4-QB5y [217.178.81.28])
垢版 |
2019/11/23(土) 08:21:23.25ID:CvpJ2uqc0
>>317
2.2Dならそんなことしなくても1000rpmからモリモリトルクでて急坂も超余裕で登るし、1.8Dと燃費も大して変わらない

そもそもどんなエンジンも回せばトルク出るんだが、そんな事しなくても良いように低回転から十分なトルクが出るようにする為に高級車は大排気量にするわけで

いちいち自分で合わせなければならない回転数でなければ十分なトルクが出ない、イコール、安物エンジン(軽自動車は特にそう)って評価をくだされてもしょうがないんだよね
この1.8Dのエンジンはいったい誰得なんだ


>>320
燃費を語る前に燃料費を考慮してくれまいか
1や2km良くなってもハイオクと軽油の価格差でそんあのふっと飛びますわ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-b78D [126.33.37.9])
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:49.61ID:KMxBJ4YEp
1.8dしょぼい。デミオに積めば速いけど。
3には2.0dを載せないと。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-b78D [126.33.37.9])
垢版 |
2019/11/23(土) 08:30:04.60ID:KMxBJ4YEp
15sアクセラは回転上がっても遅かった。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a1-5vJj [180.54.130.140])
垢版 |
2019/11/23(土) 08:38:56.38ID:pr4mf/ly0
>>330
2.2Dが1.8Dと燃費あんまり変わらないって本当?
今までで15,000km走ってきて色々な状況を経験してきたけど、
1.8Dのとんでもない燃費にビビッってるんですが…

あくまでの俺のケースでだけど参考に。
信号の多い市街地:15〜17km/L
信号の少ない郊外:22〜25km/L
高速を100km/h固定巡行:23〜26km/L
高速を120km/h固定巡行:17〜19km/L

アクセルワークも合わせれば加速も問題ないし
その加速で燃費(燃料費)もとんでもなく低い
誰得エンジンって俺得ですよ
こんなバランスの良いエンジンなかなか無いよ

車は空気じゃ走らないので
2.2Dが1,000rpmからトルクモリモリってことは
それだけ1.8Dより多く軽油吹いてるってことでしょ
加速が良いぶんだけ燃費が1.8Dより劣るはず
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56a4-QB5y [217.178.81.28])
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:11.77ID:CvpJ2uqc0
>>336
2015年購入のアクセラXDで毎日高速走っているが、その高速燃費の1割引きくらいの燃費は出ている
(その高速燃費怪しいけど、主観加点入っていないか?!)
踏んで加速モリモリすれば当然燃費は悪くなるが、踏まないで1.8Dと同程度の走りにすれば多少劣る程度の燃費出ますよという事
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-pyDD [106.166.38.29])
垢版 |
2019/11/23(土) 09:22:29.18ID:zRV6TxHS0
>>338
わざわざメディアで比較テストするとは思えないからユーザーの口コミ待ちになるだろね
理屈から言えばレギュラーのほうがCI燃焼させやすく、火球作るための筒内への追加噴射が
少なくて済むので、低回転しか使わない市街地走行ならレギュラーの方が燃費良いかもね
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a1-5vJj [180.54.130.140])
垢版 |
2019/11/23(土) 09:27:10.83ID:pr4mf/ly0
>>337
この前名古屋と広島往復900kmを高速100km/h固定巡行して
それぞれ到着前後市街地も走行して25km/L出たからね
無給油でも1,200kmノンストップで走れるエンジン
さすがにビビッたわ
90km/h固定だと更に2〜3km/L伸びるし

MTがないのは残念だけど、煤対策だと思うよ
ディーゼルの良さとばかりに1,500rpm以下でアクセル踏んで
低回転高負荷で走られるとすさまじく煤が出てしまうので
強制ATにして1,500rpmを下回るとシフトダウンする制御になってる

今のところ煤で困ったこと無し。
というか乗っていて煤のこと気にしたことがないわw
DPF再生もいつやってるのかマジでわかんないし…
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a1-5vJj [180.54.130.140])
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:06.09ID:pr4mf/ly0
>339
情報ありがとうございます。
1割引き程度でるんですね!これなら確かにほとんど変わらないと言ってもいいかも

表記した燃費だけど、盛ってないんですよ
全てエンジンオン〜オフの1回燃費で表示された値を書いてます
最初の頃は表示される燃費の信頼性を確かめるために満タン法との誤差を
確認していたんだけど、何回やっても短距離でも長距離でも
誤差±0.5km/L内に入ってるので、今は表示される燃費をそのまま採用してる

1.8Dは2.2Dより加速しないぶんだけ燃費がいいですよ
俺みたいにガーッと加速するのが好きじゃない人間には素晴らしいエンジン
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4BdZ [106.128.70.114])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:42:13.83ID:7BbuGtZoa
>>341
ベストカーだったかはハイオク専用車でレギュラーは使えるのか?って企画でR35 GT-Rとかハイオク専用車にレギュラー入れてテストしたりしてたからどこかしらやってくれると思う
特にXはレギュラーの方が良いんだとか宣伝してたくらいだし企画的に間違いなくいいネタになる
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfa5-rywb [220.144.203.213])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:43:36.55ID:oXBYGnA00
>>344
20乗ってるけど燃費計正確だね
親の軽は2〜3kmズレてるから感心してる
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ji8D [106.128.47.197])
垢版 |
2019/11/23(土) 11:01:48.21ID:A1Bz+Mswa
xの生産日11月末だったのに翌週に伸びた
もうやだめまつだ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-fDIw [49.98.164.23])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:27.45ID:1OmpCgLXd
MAZDA3を〜買ったら〜♪
チャンネルが出来た〜♪
MAZDA3に〜のったらー♪
リスナーが〜増えた〜♪
美しく走ろう〜 (トーションビーム)
みんなも〜買おう〜(スカイアクティブX!)
となりの〜人も〜きっとMAZDA3〜♪

MAZDA3を〜買ったら〜♪
彼女が〜出来た〜♪
MAZDA3にーのったらー♪
結婚〜出来た〜♪
美しく走ろう〜(じーぶいしーぷらす!)
みんなも語ろう〜(圧縮着火がどーん!)
かわぐち〜まなぶは〜今年で四十九〜♪

MAZDA3に〜のせたら〜♪
子供がーできたー♪
MAZDA3を〜買ったら〜♪
家族が〜できた〜♪
MAZDA3のシャシーは〜第七せ〜だい〜♪
MAZDA3を〜買ったら〜♪
お金がー増えた〜♪
石油が〜わいた〜♪
しーあーわーせになれたーーーーーーー♪

サクサカーの歌にのせて歌ってね♪
https://youtu.be/gSvvb21glsQ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-MaFl [49.98.135.219])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:03.89ID:qWoJSLUdd
>>336
アテンザのディーゼルMTだけど、
30km/L超えたよ

信号のない山道流して
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de88-CCj9 [119.172.220.65])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:02:46.66ID:E12A+T3L0
>>37
これは國澤が正しいの?何だかよく分からない。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-TaB7 [126.168.3.95])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:19:28.14ID:4gEq/4EN0
>>371
経営陣のことは以前から、親でも殺されたのかと思うくらい嫌ってるで

とくに藤原大明神こと藤原副社長のことはマツダのブラックサタン呼ばわりして最大限ディスってる
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-I9S4 [153.234.175.232])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:45:42.97ID:4/EjqpCfM
>>371
私怨で、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、だろうけど知能、文章力がないから、包めずそのまま伝わってるな(笑)
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 937b-qxwH [106.72.46.64])
垢版 |
2019/11/24(日) 01:00:01.05ID:Ays/aqsP0
>>366
CX-30がEuro NCAPで、歴代最高点出したりスカイアクティブXのレシプロでの信じられない燃費改良とか、まるで評価しないのか国沢だからな

未来における車の社会的責任を真面目に取り組んでるマツダをディスってクズみたいなVW持ち上げ続け馬鹿なんで

国沢が望む車作ってたら、この先の基準で生産出来なくなるってのに
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 937b-qxwH [106.72.46.64])
垢版 |
2019/11/24(日) 03:18:47.64ID:Ays/aqsP0
今わかっていること
・タイ 中国 女(ウィメンズ) スコットのカージャーナリストはクズ中のクズ
・米環境車賞はファイナリスト5台に残すとかバカの集まり
・ゴールデンステアリングホイール賞は車というものをわかってない
・北米COTY、欧州COTYもmazdaをノミネートするとかありえない
・Euro NCAPは評価の仕方を見直したほうがいい。まるで変わらない車の評価が上がるとか、測定法が間違えてる
・2019年レッド・ドット ベスト・オブ・ザ・ベスト賞はカッコだけ車のmazda3にお似合い

日本COTYはエビカニで俺が潰す
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b280-dYg7 [115.176.16.70])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:24:49.52ID:ZxZKjxul0
>>379
内燃機関突き詰めるのは、3週遅れの気がしてきた
来年発売のRUV4プライム(phv)は0ー100 5.8秒だぞ
シビックタイプRでさえ5.7秒
しかもEV走行60キロ
まだ見ぬスカイXなんて性能でボロ負けやん
あかんやろ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-Mf+J [1.66.104.184])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:35:00.51ID:nUzB9E7wd
>>397
マツダ3羨ましいがXD(2.2L)に乗ってるとどうしても買い換えると言う選択肢には至らない
でもオーディオはマジヤバいな
どうやっても追い付けない
ソニックデザインとか言うのは音漏れかなり防ぐらしいけど、やはりマツダ3みたいにカウルに設置することは無理だし越えられないな
でも多少はマシになるなら換えるべきか?
逆に中途半端に良くなることによって余計に羨ましくなってしまうかも知れんし悩む
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FF0f-MaFl [118.103.63.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:20:56.38ID:1qEs9973F
>>399
子供やなぁ( ´∀`)
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FF0f-MaFl [118.103.63.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:22:23.64ID:1qEs9973F
>>394
間違ってるから〜( ´∀`)
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a1-oMOs [122.22.214.159])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:23:37.09ID:XbsMdk/V0
モーターでの速さって何の工夫もない感じがして
実用的ではあるが無機質で趣味の乗り物としてはあまりに味気なくて好きじゃない

内燃機関のアナログ的というか
調子の良し悪しを感じたり駆動音がしたりと
機械なんだけど心臓と言われる生命感がたまらなく好き

限界まで内燃機関に乗っていたい
マツダには頑張って欲しい
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57fe-3IAb [116.12.3.47])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:43:41.85ID:CGHlKUjh0
>>405
モーターは無音なのが気持ち悪くてどうしても無理だ。
かといって録音した音を付ければいいってものじゃないし。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドW FF0f-MaFl [118.103.63.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:53:38.10ID:1qEs9973F
ポルシェとマツダのEVは音付き
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-dYg7 [1.79.88.223])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:53:48.10ID:ZsAZj7ead
自動車がEVへシフトするのは時間の問題
アナログレコード→CD→データ
ネガフィルム→データ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-dYg7 [1.79.88.223])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:09:47.40ID:ZsAZj7ead
>>409
小さな趣味の規模でしょ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-ntkH [60.57.55.72])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:12:46.12ID:cXWtnfyi0
>>405
まともにモーター駆動車乗った事ないな?せいぜいTHSくらいだろ


少し前にもPHEVは逃げてるみたいとかコメントあったけど逆だから
PHEVが作れないから内燃機関に閉じこもってるのがマツダだから
内燃機関にこだわってマツダを評価するのは個人の趣味だから否定しないけど現実は正しく認識しような
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a1-oMOs [122.22.214.159])
垢版 |
2019/11/24(日) 10:34:00.03ID:XbsMdk/V0
>>412

モーターで動く車はHVも込みで乗った事ないです。
書いたようにモーターが好きじゃないので…

電動化は否定しないよ、車だって他の業界と同じく電動化の動きが進むでしょう
この動きは止められない
俺だって仕事じゃアナログな設備より電動のほうが制御が正確で好ましいから
電動設備ばかり使ってるけど、趣味は自分が楽しいかどうかしか考えないから
電動であるメリットより味気無さのデメリットのほうが大きく感じるのよ
趣味だからこそだよね

エンジンに火を入れる
燃料を燃やしたエネルギーで走る
音と排気ガスを出して走る

このアナログ感がいいんだよね…
マツダも電動化していくんだろうけど寂しいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況