X



■死んだ?■どうした!?日産26■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 11:20:40.68ID:lyDjE78a0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
■死んだ?■どうした!?日産25■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569749435/
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 23:04:25.29ID:ubJnSFPS0
>>236
確かにアメリカはセダンがたくさん売れる市場ではあるが、カムリカローラシビックの御三家に突き入る隙がなさ過ぎる
日産セダンも数こそそこそこ売れてるが、儲けに結びつかないあたりいつもの奨励金ブーストだろうな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 23:13:43.81ID:ubJnSFPS0
付け入る隙だった…
いずれにせよバーサじゃカローラに勝てないし、アルテマじゃシビックに勝てないし、マキシマじゃカムリに勝てない

メディア報道ではゴーンの販拡路線によるブランド力低下の後遺症とする意見が多いが、純粋に日産車の商品力の低下によるところも大きいと思う
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 23:39:51.36ID:1NtbFooa0
>>242
マイナーチェンジが商品力アップのテコ入れじゃなくて
装備品なくしたり品質落としたりとコストダウン方面に力入れるようなメーカーですから
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 00:19:12.70ID:ck7wazwb0
>>242
クラスが一個ズレてる
ヴァーサ(ティーダ・ラティオの系譜)→ヤリス(デミオ)セダン等小型セダン
セントラ(サニーの系譜)→カローラ、シビック、インプ等
アルティマ(ブルーバードの系譜)→カムリ、アコード、レガシィ等
マキシマ(ブルーバード6気筒)→(スポーティモデルだから微妙だけど)アバロン等
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 08:13:09.13ID:TV6tzDMI0
外国では日本みたいにガソリンに高額の税金なんかかけてないんだろ
日本の税金は自家用車が贅沢品って考えのままだから
省エネってのも国産石油がなくて怖い思いした日本ならでは
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 09:21:18.82ID:Im/CNfNA0
トヨタは三河の下請け泣かして(原価低減と称する値下げ要求)
利益確保
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 09:26:05.75ID:fpJy3QzZ0
この利益でどうやって新車・エンジン開発するんだよ?
終わりやろ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 09:27:26.28ID:hYBvzerp0
海外じゃ日産はデザイン、性能、ブランドイメージのいずれでも日本メーカーの中で下位だからそうなるわな
トヨタやホンダじゃなく現代とかと競合しちゃうんだろう

カモの筈の日本でもエクストレイルとか古くなりすぎて値引き幅凄いが、それだけ値引いても販売台数は右肩下がり
ノートもプリウスやシエンタに押され減少、デイズは当然N箱に勝てない
新型出しても期待外れもしくは日本で出さない

そりゃ苦境に陥るでしょアホかって話
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 09:43:15.60ID:/NHbo43x0
>>244
全長4496全幅1740のヴァーサがヤリスデミオと同クラスってのは無理があるだろ
新国内カローラとほぼ同じでグローバルカローラよりやや小さい程度
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 11:07:30.16ID:N3DTfXlr0
>>255
年間だから半額だよな。
年間研究開発費で言えば、ホンダは8600億、トヨタは1.1兆円
トヨタ系列のデンソーが5200億円
日産は5500億円
日刊工業新聞の7月23日記載だ

他は十分に金かけてあの数字なんだよw
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:09.72ID:fpJy3QzZ0
>>255
2020年はどうするのよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 11:57:53.15ID:tontSkSj0
43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/13(水) 01:15:29.68 ID:w5k3nrWo
どこの事務屋かとは言わないけどヌカイラインが誰に何台売れてるのか知ってる側からすれば笑っちゃうよね

関連会社か販売協会か陸運局か知らんがリーク待っとるで!
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:28.50ID:l8I1FdB50
>>263
売上や利益を考えると日産無駄使いしすぎじゃね?
これだけ金かけてなんでバーサとかアルティマとかマキシマみたいなヘッポコばっかり出てくるんだ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:12:30.39ID:d3Q72idk0
エンジンもボディもトヨタから買えばいいぉ
品質管理もトヨタにやってもらえば故障も減ると思う
デザインはマツダに頼んで日産ってわかるようにすれば良い
ネーミングはニッサン1、ニッサン2みたくすればマヂ良い
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:34:00.31ID:Im/CNfNA0
日産叩く奴って日産の何が気に入らないの
英語で業績説明するのが気に入らないの
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:35:15.70ID:Im/CNfNA0
外資だからネトウヨは嫌うの
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:38:04.28ID:Im/CNfNA0
大久保のヘイトスピーチと同じレベル
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:42:22.71ID:Im/CNfNA0
このスレだけが異様な感じ
車好きが皆無
外資嫌いが吠えてる感じ
免許もってない引きこもりが吠えてる感じ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:58:35.29ID:/NHbo43x0
>>266
ヴァーサとかアルティマとか新しいやつもへっぽこなん?
国内展開がないからほんと判らん
写真で見る分には古いのより良くなってる雰囲気

海外在住で実体験してる人ならもそっと具体的にくわしく
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:51.80ID:9NOapTSA0
何が嫌ってラインナップ
ディーラーの対応
品質
欠陥を仕様にして購入者に負担をかける
嘘つき
社員の事は無視な物作り
購入者の事も無視
オナニー製品とかいらんですわ
CMがうざい←これが一番かな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:05:19.07ID:V+QPJMrM0
不正No.1
レンタカー登録台数No.1
ディーラー在庫数No.1
自社台数登録No.1
CMの不快指数No.1
役員報酬No.1
脱税No.1
逮捕者No.1
誇大広告No.1
虚偽陳述No.1
内外装の安っぽさNo.1
再販価値の無さNo.1
デザインパクリNo.1
リコール隠し疑惑での事故No.1
組織崩壊No.1
被害者面No.1
従業員の不幸さNo.1
親会社への上納金No.1
隠蔽No.1
モデルチェンジのしなさNo.1
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 16:50:25.10ID:RrEO7oGh0
カローラやシビックはモデルチェンジするし、ヤリスとかフィット4とか売れそうなのも出てくる


日産は開発費5000億円も何に使ったんだよ
シエンタフリード対抗のキューブ、アルヴェル対抗のエルグランド作れただろが、聞いてんのかコラー
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 17:01:09.92ID:zV/w4YWK0
273 産廃レベルの古い型を放置して
CMで消費者騙して商売してるのが気に入らない

他のメーカー買った方が良い。
アクアに対抗ノート まぁ許せる
プリウスにメダリスト ふざけるな
CH-Rにジューク 100歩譲ってまぁ許せる

その他は新型400R含めまぁ塵
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 17:17:40.84ID:F3paoaIk0
あの決算のあとにRJCカー・オブ・ザ・イヤーねえ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:48.35ID:sRGce3SY0
何が嫌だって?

昔の日産自動車とは全然ちがうからだよ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 18:52:31.96ID:SIRmZYuw0
>>242
そんな市場に後発だからスバルはアウトバックとフォレスターでブレーク
米国向けにトライベッカもあるしライトトラックもある
マツダもCX-9は結構売れて何とか収支は合わせてる
日産はDATSUNを無理矢理止めてから落ちぶれる一方
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 19:22:47.82ID:HarSy7OG0
>>289
上半期営業利益(欧州):▲214億円
ヨーロッパ撤退の英断を下せるトップにならなきゃダメだな
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:41.70ID:SjK2Ilxm0
>>273
何だ、ヘイトスペッチとかパヨク雑誌かよw
少しでも車好きで昔の日産知ってたら、文句の一つも付けたくなって当たり前
今年フルチェンのニューモデルなんて、デイズだけだからな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:09.85ID:HarSy7OG0
第一四半期と第二四半期の実績比べるとなんか不自然だな
ヨーロッパはいつもの大赤字だが、黒字だった日本が一転欧をも超える特大の大赤字、
7億しかなかったアメリカでいきなり+359億
今まで日産を支えてきた日本の利益を失うとなると、これは本格的に拙いぞ

4〜6月
日本:181億
北米:7億
欧:▲114億

7〜9月
日本:▲268億
北米:359億
欧:▲101億
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 19:50:06.14ID:HarSy7OG0
>>299
アメリカでの販売は減少を続けてるからいきなりこんだけ儲かるのはおかしい気はするんだ
なんかいい感じに数字をいじってアメリカで儲かってるように見せたかったのかもしれん
インセンティブは減少している!在庫も減っている!北米事業は健全化している!!
と言っておきながら利益数億(もしくは赤字)とかじゃかっこつかないし
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 20:13:07.74ID:CV/ZRnXT0
10年前に逝ってる?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 20:25:54.26ID:sRGce3SY0
昔なんで比較はあれだが、新車一台の開発に400億、とかじゃなかったかい?
5500億。
いったい何台ぶんだろう。
わくわくしてくるね。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 20:49:03.50ID:gaHzeT+Z0
一台500億として、
ヴァーサ
アルティマ
マキシマ
セントラ
ジューク
デイズ
デイズルークス
キックス

よし、あと3台は出そうだぞ!
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 21:13:12.20ID:378JbUKc0
瀕死状態の所を外資に買われて技術安く使われて国内全部終わり。
特に、三菱買われたらヤバい。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 21:23:42.67ID:9nb33t6A0
潰れはしないだろうがこれだけブランド価値下げてるし違う社名になってるかもな
不祥事も帳消しにできるが10年先行ってたこともなかったことに
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 23:03:51.49ID:cCIfw2vq0
他社がカタカナばかりなんで、社名変更のときはニッサンにしますか?
ニッセン、ニッセイと間違われる?
富士重工も社名変更で名実ともにカタカナ社名に
三菱も漢字だが…
頑張れ漢字連合…
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 00:06:08.73ID:mGp00v8G0
>>300
日本から北米へ輸出する車って今はどのくらいの規模なのかね
このあたりの仕切値を大きく切り下げれば北米はage日本はsageになるんだろうが
どうなってるのかねえ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 00:50:20.47ID:QWGaS3MF0
海外ではFMC済で存続も、日本国内は廃盤済or廃盤予定で放置状態
●マーチ(マイクラ)
●ティーダ(パルサー)
●ラティオ(ヴァーサ)
●シルフィ(セントラ)
●マキシマ
●ティアナ(アルティマ)
●デュアリス(キャシュカイ/ローグスポーツ)
●ジューク
●ヴァーサ(ラティオ)
●スカイラインクーペ
●スカイラインクロスオーバー(インフィニティEX>QX50)
●ムラーノ
●テラノ(パスファインダー)
●サファリ(アルマダ/パトロール)

海外で絶賛販売中なのに、日本国内は未発売
●キックス
●インフィニティQ30/QX30
●インフィニティQX60
●インフィニティFX>QX70
●インフィニティQX80

終売にむけて放置状態
●フーガ
●シーマ
●エルグランド(クエスト)
●ウイングロード
●NV200
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 02:25:01.09ID:ENb8B7R30
ウイングロードはとっくに廃盤
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 03:04:09.13ID:yXOj/LaR0
スカイラインハイブリッドは変速ショックも
なくなってプロパイロット2積んで自動運転最先端 ともかくアンチの情報のなさに唖然とする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況