X



【MAZDA】NDロードスター Vol.198【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 07:53:27.25ID:pfIEaK6U0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

過去スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.192【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526094199/
【MAZDA】NDロードスター Vol.193【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527392938/
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528380473/
【MAZDA】NDロードスター Vol.195【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528777820/
【MAZDA】NDロードスター Vol.196【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529317366/
【MAZDA】NDロードスター Vol.197【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530853809/

オーナースレ
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516395700/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 22:43:00.87ID:nY6q87Tu0
今の車がもうすぐ車検でロードスター考えてるけど、来年30周年記念車とか絶対でますよね。車検とりあえず通して来年乗り換える方がいいのかな。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 00:32:02.75ID:QUv8hFoW0
シザルにしたいならKAROしか無いけど、それ以外だったらFJでもホットフィールドでも揃うよ。
好きなデザインで選ぶのがよろし。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 06:03:44.31ID:SR9z/w/30
>>494
面白いとは思うけど、
カメラもっと引っ込めて小さくしなきゃ車幅広いままだし意味がないのと
ポンってくっつけただけのディスプレイのデザインもう少し何とかならなかったのか
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 06:26:03.98ID:uu0+9Ecb0
モニターにした事で機能アップしてないなら意味なし
無駄に金掛けたギミック
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 06:52:21.00ID:H6z5WZ810
コンセプトカーでは飛び出てないもの発表してたんだからトヨタ自身もわかってるはず
安全面で国から横やり入ったんじゃないか?

国の認可問題だと国内メーカーからまともなのでるのは絶望的
黒船来航まで待つしかない
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 07:17:38.43ID:06i229nH0
>>515
純正マツスピのような控えめなものだったらまぁ良いのでは
主張の強いものだったら色だけでなく全体のバランスが悪そうで変になると思う
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 07:43:57.61ID:fI9LHD+M0
>>528
割きに米トヨタに製造・市販させよう
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:06:03.21ID:I3Fz/ykt0
どんなに広角なレンズにしても車体の後ろ側まで映そうとすれば車体からある程度離さざるをえないからな
たとえば例えばフロントフェンダー後方とリアフェンダー後方にカメラをつけて映像合成すればスッキリするかもしれない。日産のアラウンドビューモニターを後方に向けた感じね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:18:59.94ID:PATVaFKL0
ロードスターは曲がるより直線が走るのが楽しいけど感じたことないなぁ
視野が広くてもダサくて入ったんじゃないかと思ってたわ
まともに車幅広いし思いはじめますたで変になると思う
どうせバランスが作ってきたのを試してみまする
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:44:17.85ID:PATVaFKL0
うんだうんだ
ロードスターは曲がるより直線が走るのだ
楽しいのは感じてごらん、バカたれが
視野が広くてもダサくて入ったんじゃないかと良いのでしょう
まともに車幅広いし思いはじめますたでなんだろう
どうせバランスが作ってきたのを得ないからな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 12:06:18.47ID:j6Z+/kL90
いい季節になったね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 12:10:04.71ID:KOoEX9dX0
>>548
室内移動時のみ使用
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 15:47:40.19ID:uu0+9Ecb0
ラジコンカーのアンテナみたいに高いポール立てて先っぽに赤い旗つけとけ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 16:02:28.88ID:6PMfdpQ70
ドレンフィルター掃除してますか?
1時間格闘したけど全然外せない
辛党さんの動画やらロド海苔のみんカラブログ参考にしても全く

ご教授願えませんでしょうか?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 16:10:20.34ID:uu0+9Ecb0
ロードスター教授!
出番です!!
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 16:20:10.53ID:6PMfdpQ70
左腕擦り傷で出血してたし
たれか分からへんかな?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 17:30:26.17ID:AMoyeIz10
>>561
俺はスマホで動画撮ってどこにあるか見てから手探りでやった 最近だいぶ涼しくなってきたからいいかもしれんが炎天下でやると腕火傷するから気を付けろ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 17:38:42.74ID:j6Z+/kL90
本革シートって
動物愛護団体は?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:18.50ID:7gdmNtKE0
菜食主義団体なら
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 19:11:28.95ID:M5HJfoCg0
燃費表示、10月から国際方式 実態反映、現行より3割悪化も JC08モード→WLTCモード

ダイハツ工業の軽自動車「ミライース」は、新方式の総合値が最高25.0キロと、
現行方式の同35.2キロから29%下がる場合がある。
トヨタ自動車の高級車「クラウン」の一部グレードでは、新方式が20.0キロ、
現行方式は24.0キロと17%悪化する。
一方、マツダのセダン「アテンザ」のガソリン車は新旧の差が10%以下。
トヨタの小型車「カローラスポーツ」のマニュアル車の一部は、新方式の方が燃費がいい。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 19:19:18.75ID:KZEUo/8O0
うちのRF実燃費11kぐらいだしまぁ実情に近いほうが良いかね
高速乗らないのと2速か3速メインなのとアイドリングストップしないのも悪くなる原因だがw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 19:30:29.76ID:qlYFBSkJ0
通勤路でエアコンなしなら16k走る
前の車が5.5kだったから超ありがたい
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 23:16:23.32ID:VWvjRSd40
アテンザ白革シートだったけどクイックブライトしか使わなかったな。艶が抑えられて5年綺麗なままだった…艶が出てきたら汚れのサインだったな
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:23.45ID:BS8hBUsQ0
外気温24度
雨上がりのナイトオープン
快感ドライブでした
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 22:23:12.94ID:oUsZKN9k0
NDは、まずは電動格納ミラーにしやがれ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 23:04:31.52ID:hm5idLFg0
ノーマルに飽きたので弄ろうと思います
神奈川県か東京都でいいチューニングショップありますか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 00:17:29.58ID:HprCARbj0
carplayはまだですか
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 06:04:13.78ID:EQ/2Dsgv0
朝一洗ってハーフカバー付けて
夕方から雨降って元どおり
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 09:19:13.05ID:YVw3FuiM0
>>588
相模原にR魔
横浜市都筑区にJOYFAST
横浜市港北区にスルガスピード
東京都江戸川区にカーメイクコーンズ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 14:02:45.81ID:Vrp6hIli0
うちの客がさオデッセイを買われたから金額聞いたらビックリ
あんなゴミ箱みたいなのが総額500万とかwww
マツダ車は最近は高くなったと言われるがロードスター含めCXシリーズなんかもバーゲンプライスだよな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 14:26:27.56ID:B4DP9bf50
今のクルマはだいたい100万くらい昔より高い印象だね
だから新車に乗ってる人が、ふとアホみたいに見える時はあるね
ヘンテコなデザインの過剰装備なの買わされちゃってる感じ
もちろんマツダ車も例外では無い
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 15:17:42.19ID:Vrp6hIli0
ゴミ箱って表現がマズかった
棺桶や霊柩車のが良かったかwww
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 15:32:41.73ID:Vrp6hIli0
ロードスタースレでミニバンがゴミ箱や!と表現したら過剰反応すんのか解らんけどね
客の前では言ってないんだし
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 15:34:16.62ID:Vrp6hIli0
ロードスターのオーナーじゃ無い住人も多いんだろうね
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 15:37:44.74ID:2uSRKEQL0
どんな車でも消費物だから
無駄金になるのは承知
じゃないと買えない

個人の満足度なんて
プライスレスw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 16:18:40.46ID:gtnem9Sd0
>>605
とてつもなく幼稚な言い訳ですね。おつむが足りないのがよく分かります。
NDオーナーはあんなゴミ車を買ってしまう程頭が弱いですが、それなりに社会的常識だけはあると思ってましたので残念です
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 16:24:19.92ID:2ii5zfxt0
ミニバンは頼まれても買わんわ……

先進国のGDP成長率が日本だけ横ばいかマイナス成長で日本人はiPhoneを高く感じる!
ってツイートを先週よく見かけたけど車もグローバル商品だから同じだよな
車が高くなったんじゃなくて我々の所得が相対的に落ちたんだよ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 16:27:52.86ID:Vrp6hIli0
>>608
何言ってますの?
アホンダかwww
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 17:13:00.11ID:B4DP9bf50
でも日本人って、新車を買わなくなったよね
会社の駐車場見ても、新車乗ってるのは3割くらいじゃないかな
しかも新車で多い車種は軽かハイブリッドカーという夢の無さ
スポーツカーなんかゼロで、誰も乗ってないよマジで
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 17:24:54.49ID:0IeA4POC0
たしか、ミラーレス作ってる会社がND用もあると言ってた。
昨年のモーターショーに展示していて聞いたんだけどすっかり忘れてしまった
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:52:51.65ID:ErKxDFOr0
まーうちの親父がアクティバン買ってきたとき200万ぐらいしてたしな
昔の商用軽なんて三菱ホンダはばかばか自社登録新古車出してたしいくらもしなかったのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況