X



新車販売台数ランキング総合スレ 190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:21.74ID:RunskEel0
自動車(登録車)の販売台数や売上げ、更に各社の業績などについて語りましょう。

特定メーカー・個人の叩き、無視及びステマ・販促活動ばかり行うと、世間から相手にされなくなりますので、そろそろ方向転換しましょう。


■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 180
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570501087/
新車販売台数ランキング総合スレ 181
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572576778/
新車販売台数ランキング総合スレ 182
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574324714/
新車販売台数ランキング総合スレ 183
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575983904/
新車販売台数ランキング総合スレ 184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577532972/
新車販売台数ランキング総合スレ 185
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580633984/
新車販売台数ランキング総合スレ 186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582982874/
新車販売台数ランキング総合スレ 187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584851426/
新車販売台数ランキング総合スレ 188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586990072/
新車販売台数ランキング総合スレ 189
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588933392/
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:31.40ID:eNkgDQGP0
シビックセダン、ジェイド、グレイス絶版に! 
次はインサイト、CR-V、クラリティも! 

「千葉」 おろおろ (´;ω;`)

この3車種が残した赤字額は公表されないけど巨額です!

何をやっても良い「結果」の出ない「低技術」の↑ホンダらしい ! プファッ ( ´艸`)
2
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:59:25.53ID:PtvhHpHE0
これが現実w

2020年3月欧州市場(ハイブリッド車)
1位カローラ(トヨタ)
2位C−HR(トヨタ)
3位ヤリス(トヨタ)
5位RAV4(トヨタ)

何と言い張ろうとも現実に評価されているのはトヨタだね
ホンダのハイブリッドなど見向きもされず撤退もやむなし
販売台数スレで評論家の戯れ言しかコピペできないアホンダ涙目で良かったね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:19:26.77ID:ehdcdEtH0
嘘と、同じコピペの繰り返ししかできない糞アホンダ
コロナでテレビも再放送してるだろ、なんて言い訳するなよな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:24:26.16ID:W4WGxnB70
昔ホンダの技術者がハイブリッドについて話してる記事をどこかで読んだけど
THSが理想的なハイブリッドシステムであると言ってたよ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:32:07.27ID:jw1y5k5t0
>>119
お前らのせいで大赤字だと他部門から恨まれる四輪部門惨めやな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:46:04.21ID:/vl5x9bx0
>>119
必死になってないぞ。
なんで世界一のメーカーが格下国産メーカーを相手にすんだよw
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:04:38.69ID:/vl5x9bx0
誰も知らないKBB?よりJDパワーだろ。

ホンダ、アキュラが下すぎるw


https://clicccar.com/2019/02/20/704552/
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:08:45.53ID:TQQIkoyz0
ネタにもならないポンコツボッタクリラインナップで妥協出来るならトヨタ
妥協を知らない強向けラインナップのホンダ
これが世間の一般常識になって久しい

スモールから高級車までホンダ以下の評価で全敗という、筋金入りの底辺ラインナップがオモシロイ狭すぎヤリスメーカーがあると聞く
(´;ω;`)ブワッ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:24.45ID:TQQIkoyz0
その結果

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:44:04.14ID:MXPtFhZy0
筋金入りの底辺ラインナップって、ホンダのことじゃんw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:53:12.93ID:TQQIkoyz0
そもそもトヨタとホンダじゃ要求される性能レベルが違うからね
トヨタで許されてもホンダだとクレームになる
到底ホンダレベルにはないレスサスこのザマ

トヨタは反省して高額車をホンダみたいに高性能にすべきだね

調べるほどレクサスが産廃なのが分かる
ハイブリッドが駄目なトヨタはレクサスも駄目

レジェンドとの対決で敗北したLS600このザマ
https://youtu.be/aqABbmj5s1U

「これが日本のフラッグシップカーだと思うと悲しい(x_x;)」
「駄目だなちゃんとクルマ作んないと、お願いしますよ・・」
という評価以前の出来の悪さに、レクサス不要論がいつ出ても不思議ではないのだろう

トヨタ・・
><
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 12:54:18.84ID:jw1y5k5t0
>>129
レジエンド廃止だしもういくらステマっても意味無いぞアホンダ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 13:35:43.56ID:/vl5x9bx0
廃止決定
グレイス レジエンド ジエンド シビックセダン クラリティ

次期廃止
インサイト オデッセイ シャトル Nワン CR-V アコード
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:39:27.39ID:8yoy2wUb0
N-BOXに上位車種食われてばかりで苦しいと読んだ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:40:10.76ID:kgagD0+o0
かろうじて「貧民車カテゴリー」でトップ取れたことだけがホンダの誇り・・
とは落ちぶれたものだねw

ホンダ大丈夫か?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:40:29.58ID:od6CjulY0
>>138
なお世界の評価はこれだ。
Nボックス?0台だぞ?

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

ホンダ大丈夫か?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:44:50.88ID:hl1Us3fh0
>>131
> 次々と繰り出されるハイレベルなクルマに、他社が震撼するのも当たり前か

次々に繰り出されるけどフルモデルチェンジすることなく消えていくクルマに
他社が震撼するはずがないのは当たり前ですよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:21:27.99ID:TQQIkoyz0
その結果

そもそもトヨタとホンダじゃ要求される性能レベルが違うからね
トヨタで許されてもホンダだとクレームになる
到底ホンダレベルにはないレスサスこのザマ

トヨタは反省して高額車をホンダみたいに高性能にすべきだね

調べるほどレクサスが産廃なのが分かる
ハイブリッドが駄目なトヨタはレクサスも駄目

レジェンドとの対決で敗北したLS600このザマ
https://youtu.be/aqABbmj5s1U

「これが日本のフラッグシップカーだと思うと悲しい(x_x;)」
「駄目だなちゃんとクルマ作んないと、お願いしますよ・・」
という評価以前の出来の悪さに、レクサス不要論がいつ出ても不思議ではないのだろう

トヨタ・・
><
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:38:33.82ID:BakOIzVg0
その結果

なお世界はこのような評価をくだしてるね。

https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

アキュラホンダ大丈夫か?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:44:22.65ID:SGc+wixF0
レクサスは相変わらず売れてるけど、
レジェンドは市場から不要論を突きつけられてしまったねw

評論家の戯れ言など如何に無価値なのか分かるよね
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 16:30:25.65ID:MXPtFhZy0
>>143
それな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 17:26:14.76ID:0mFc3qmT0
レクサスは相変わらず酷評さるているね
いつになったらレジェンドに追い付くのか、誰にも分からなくてオモシロイ

ホンダのような高性能な高級車を作れない、所詮アクアが限界の大衆車メーカーに高級車は無理なのが分かる


何をやっても駄目なトヨタはレクサスも駄目
低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 17:30:03.30ID:0mFc3qmT0
レクサスごときに、レジェンドを持ち出すまでも無いのが分かる

高級車も苦手な狭すぎヤリスメーカーが悲しすぎる

レクサスのポンコツぶりは日本でも広まりつつあるようだ
アキュラを出すまでもなく、プレミアムレベルに達しているのがホンダ車の特徴だからね
満足度が著しく高いのも納得

五味康隆氏がカートップで、NX300h、Xトレイルハイブリッド、CR-Vハイブリッド、フォレスターのロングドライブテスト
CR-Vがプレミアムブランドの領域に入っていると大絶賛だ
静粛性レベルでトップ、乗り味は重厚で上質、ブレーキも好印象、ワインディングも安定したハンドリング、
加速のレスポンスも姿勢もいい、燃費もいい、運転支援のレベルもトップ
このように、CR-Vは文句なくトップ評価らしい

一方、最高評価のCR-Vより100万円も高額なNXは、4車中最悪のブレーキタッチ、CR-Vと大違いでギャップを越えた衝撃が響く、
フロントが絶えず上下に動いて落ち着きや上質さが足りない、運転支援も能力が弱くマイナスポイントと、散々な結果だ

このように、何をやっても駄目なトヨタはやはりボッタクリSUVも駄目
所詮アクアが限界の大衆車メーカーなのが分かる

トヨタ・・
><
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 17:37:18.23ID:MXPtFhZy0
必死だな
評論家の言う事が正しいとは限らない
じゃ、レジェンド売れよ、お前がw
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:17:13.26ID:SGc+wixF0
でもLS500hについての2020年の評価は…
https://clicccar.com/2020/01/08/944449/
清水「ウ〜ン、いいねぇ。ヨーロッパのライバル車に対しても競争力がありますね」
「これなら頑固一徹・和、満点あげたいな!」

ホンダなんか比較対象ですらないことが一目瞭然
2018年のコピペにすがるしかないアホンダが取り残されて涙目になるのも納得だね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:48:24.71ID:HGpJZjmO0
https://kuruma-news.jp/post/257412

ホンダ「シビックセダン」復活からわずか3年で幕!

「グレイス」、「ジェイド」も販売終了へ

2020.05.22 くるまのニュース

次はインサイト、CR-V、クラリティも〜 
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:58:38.94ID:HGpJZjmO0
レジェンド プッ!( ;∀;)
中国でも相手にされない車

何をやっても「結果」の出ない「「低技術」のホンダらしい ( ^∀^)
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:03:24.95ID:qqx6rgVb0
後席乗ったら罰ゲームのヤリス、後席窓が飛行機窓より小さいCH-R
情弱がピアノブラックとメッキ付けときゃ質感アップしたと勘違いするハリボテ内装
もちろん動力性能は学芸会の出し物並のポンコツ

ボッタクリメーカーに騙された情弱を救うために
国内にヴェゼル、フィット、nboxを出してくれたホンダに頭を下げないといけないね
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:17:06.51ID:SMB1u7Zb0
>>166
最初から後席の居住性を犠牲にしてる設計の車を持ち出して狭い狭いと言うのは
2+2クーペの後ろが狭い狭いと言ってるのと同じ馬鹿だと思います
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:17:28.98ID:SGc+wixF0
>>164
比較対象ですらないことが一目瞭然なのに星の数しか分からないからアホンダなんだね
その評論家はヤリスを購入したよ
韓国人デザインのフィットじゃ無くて良かったね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:18:11.87ID:MXPtFhZy0
ホンダ潰れますまで読んだ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:28:50.45ID:SGc+wixF0
販売台数でフルボッコにされ
評論家には手のひらを返され
祭り上げた車は販売終了

アホンダが精神崩壊して小学生以下の悪口しか言えないのも納得だね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:34:56.69ID:yAvKLIWv0
>>166
自分はヤリスの後部座席にすら座れないメタボデブですまで読んだ

ちょっとは歩いて痩せなよメタボデブ
でないと糖尿病になって失明したり人工透析したり足を切断するハメになるよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:43:48.67ID:Qm0S/c510
ここのスレ住民的には日産キックスどうなの
ヤリスクロスは当然ランクインするだろ。ヤリスと合算かもだけど。キックス売れるかね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:34:38.55ID:jv2aAtH80
>>179
お前の人生が低評価(笑)
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:37:15.16ID:0pSNwZzU0
>>168
仰るとおり。あくまで子供なら載せられる程度の車であって大人が常用で乗る用途ではないのを狭い狭いと言うのは
フィットが燃費よくないと言うのと同じだけ無意味。
誰もがわかることを言い続けるのは池沼とかわらん
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:43.61ID:GLAec3Tg0
>>181
四輪部門は二輪金融部門からそんな風に思われてるんだよなぁw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:44:18.99ID:0mFc3qmT0
確かに燃費帳消し狭すぎヤリスの燃費を語るのは無意味
スモールにもコンパクトカーにも電動ブレーキ付きがトヨタには1台も無いのは、誰もが分かることだね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:46:00.22ID:SGc+wixF0
ポンコツって、2輪事業の足を引っ張りまくって赤字化に貢献している車にこそ相応しい呼称だね
肝心のユーザーから評価されずに販売終了で、アホンダの言動のポンコツぶりまで証明してくれて良かったね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:46:41.34ID:0mFc3qmT0
抜けてた

確かに燃費帳消し狭すぎヤリスの燃費を語るのは無意味
スモールにもコンパクトカーにも広々快適電動ブレーキ付きがトヨタには1台も無いのは、誰もが分かることだね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:58:56.55ID:0pSNwZzU0
そもそもコンパクトカーで下手すりゃトヨタが直々に広々電パ付なんて出す気がないでしょ。
ダイハツにやらせてOEMでしょ。
つまりだ、それだけならダイハツにやらせる程度の車になるんだよ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:01:42.15ID:qqx6rgVb0
片手間事業のホンダは四輪事業の評価も世界トップ
2020世界最新ランキングでもこの有り様
ポンコツハリボテメーカーはまず韓国勢に追いつこうか
Compact SUVs
https://cars.usnews.com/cars-trucks/rankings/compact-suvs
1 .CR-V 〜
6 .RAV4

Small Cars
https://cars.usnews.com/cars-trucks/rankings/small-cars
1 .FIT 3 .CIVIC〜
9 .corolla

Minivans
https://cars.usnews.com/cars-trucks/rankings/minivans
1 .Odyssey
4. Sienna
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:15:36.01ID:Qm0S/c510
「世界」でもなんでもないランキングのコピペに勤しむアホンダだが…

本当の世界ランキングはこれ
(2019年世界販売台数トップ3)
1位カローラ(トヨタ)1,482,932台
2位Fシリーズ(フォード)1,070,348台
3位RAV4(トヨタ)961,918台

ホンダは2019年「世界7位」(前年比-3.5% ←8年ぶりマイナスw)

販売台数スレで数字を出せないアホンダ涙目で良かったね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:25:20.63ID:ehdcdEtH0
仮にトヨタが小さい車に電動ブレーキ付けたとしよう
・・・馬鹿でもわかるね、ホンダが倒産するんだよ。
日本メーカーを減らさないようにとトヨタの情け、そういうことだ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:26:31.48ID:ehdcdEtH0
付け加えれば、ホンダが裏で土下座して頼んでるという話もある。
業界というのはそういうものなんだよ、仕事したことがない
プータローにはわからんだうがね。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:28:25.99ID:SGc+wixF0
販売台数でフルボッコにされ
評論家には手のひらを返され
祭り上げた車は販売終了
涙目アホンダの心の慰めは口コミサイトの満足度
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:28:40.32ID:8yoy2wUb0
もうたかのりはアホンダからホモダレジェンドに成るしかないね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:36:33.60ID:lgk9k2HZ0
ステマの評価のみ・・・千葉・・・「結果」とは競合市場での販売台数増、シェアの伸長だよ!

本物の評価とは「ステマの効かない」コンシュマーズレポートでの上位評価だよ
韓国メーカーにもコンシュマーズ評価で最近は惨敗して、低技術・低品質で米知識階級に有名なホンダ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:43:27.83ID:Qm0S/c510
>>194
必死に寄せ集めても下位に沈んだシビックと明暗分かれたね

「実質」が好きなアホンダなら、オーリス抜きの販売台数ランキングくらい貼れるよね
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:30.31ID:ctsaI74H0
確かに、コンシューマーがやらないプロの性能比較で、大差で劣る結果になってしまったレクサスメーカーには、
はるかに高性能なホンダ車の存在は辛い現実
ポンコツ販売台数で頑張るしかないポンコツメーカーには頑張って欲しいものだね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:47:08.05ID:/vl5x9bx0
>>194
残念ながらアクシオ フィールダー ツーリング カロスポ抜いてカローラ単体でも勝てないよw

なんなら日本市場抜いてもなw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 22:05:03.23ID:ehdcdEtH0
まともな社員さんはやめてしまったので、もーその場しのぎで
残った人たちで、しっちゃかめっちゃかやってる本田さん。
そろそろ、アホンダ千葉に去ってもらわないと本当に明日がなくなるぞ。
中国さんもコロナで傷んだので、本当なら買って
もらえたかもしれないのに、倒産したレナウンみたいに消えてなくなるぞ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:17.88ID:9fBZPktB0
CLA何位?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 22:51:10.46ID:VRpI1nuD0
>>210
輸入車のブランド別ならあるけど車種別は分からない

2020年4月 輸入車販売台数ランキング
1位 メルセデスベンツ 2288台
2位 BMW 1691台
3位 フォルクスワーゲン 1607台
4位 MINI 943台
5位 ボルボ 740台
6位 アウディ 737台
7位 ジープ 623台
8位 ポルシェ 493台
9位 プジョー 335台
10位 ルノー 294台
(ちなみにレクサス 3203台)
 
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 23:01:29.57ID:RwYNIMpq0
アキュラ 0台w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況