X



V37スカイラインを語ろう Vol.51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 07:30:34.90ID:q3kX8MHb0
V37について楽しく語りましょう
進行が遅いので次スレは>>990以降で

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571307942/

V37スカイラインを語ろう Vol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/
V37スカイラインを語ろう Vol.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/
V37スカイラインを語ろう Vol.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569019495/
V37スカイラインを語ろう Vol.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567394868/
V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/
V37スカイラインを語ろう Vol.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563373047/
V37スカイラインを語ろう Vol.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562690514/
V37スカイラインを語ろう Vol.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559562555/
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:45:10.85ID:HXSJvObn0
速攻で落ちちゃうんだわ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:09.51ID:/KlfqDOU0
Option誌で、スープラと比較されてそれ程そん色ないんだからな。

400Rをドンガメなどと言っちゃいけないな。スーパースポーツセダンだな。
400馬力と言うのははったり半分だろうけど。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:05:12.86ID:Qo/VwQlz0
>>904
この記事によると400Rは14.7psiだから1kg/㎠
スタンダードの方が9.5psiだから0.7弱kg/㎠
しかし、トヨタのブログに日産車のレビューが載るってそういう時代なんだなぁ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:17:37.05ID:ek2FJWuU0
スープラってボンネットとかアルミらしいからスカイラインもアルミ採用したらいいんじゃね。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:44:40.93ID:Ck+8Gxd70
>>922
じゃあ同じ方法でWRX STiと比較したらどうなるんだ?
あるいはスープラと400Rのすっぴん同士の比較だったら?
400Rに一方的に下駄履かせなければ他の車に勝てないのなら、車代だけでカツカツのオーナーは
どこに行っても負けるだけじゃんか

結論
400Rは馬力で60馬力も落ちる相手に下駄を履かせてもらわないと勝負できない
400Rは、おそらく圧倒的に安くて、ネット表示で300馬力のWRXにたぶん負ける
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 13:13:56.31ID:ek2FJWuU0
なんでWRXみたいなオタク御用達のブサイクな車と今の上品なスカイラインを比べるのか意味がわからない。
c43、M340をスバルと比較する奴が居るのかって話だわな。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 13:41:39.90ID:Q66sME0B0
普通に負けると思うよ
1.8トンって「体重」はそれだけ絶望的

Optionの記事も逆効果だな
車雑誌業界が(一部の高級雑誌をのぞいて)どんな世界だかよく知ってるような人間はなおさら「結論ありき」しか思わない
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:35:28.56ID:XGBdT3cC0
??「リアサイドについてるRのバッチは不敗神話のRだ!」
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:32:19.09ID:ngSzK0Sq0
400Rと車重変わんない現行540iMスポ(FR)がカートップだかの筑波ラップでWRX stiのだいたい一秒落ちなんだよね
M5とかはもちろん別格だけど、Eセグセダンの汎用グレードでも7秒台軽く出せるって何気にすごいと思った
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:43.48ID:zNy6nIMH0
>>799
ハイハイ脳内乙
よーしそれなら俺の愛車はヴェイロンだw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:32.68ID:Q66sME0B0
>>931
それ、ワシも思った
「ストレートでちぎっちゃ、もったいねーだろうーが」といいながらストレートでHVにちぎられちゃうという

「R」だけ赤いのが、倍恥ずかしいバッジだ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:41.97ID:Ck+8Gxd70
>>930
「スカイライン最強」って、R35をのぞくすべてのGT-Rすらしのぐって意味なんだから
「我と思わん物はすべてかかってこい!」って宣言してるのと同じだよ

でも「400馬力」って金看板に見合う走りなんかしないってわかるから、売れない
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:58:21.05ID:k9E+W2Oa0
https://youtu.be/uFlmHAnfjow
やはり日産は四輪制御に目をつけてましたか。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:32:39.82ID:Qo/VwQlz0
>>936
スカイライン史上最強の馬力ってのは間違ってないと思うが、史上最速とは謳ってないような
R35も初代は480psだったの考えると、FRで405psをメーカーが販売するってある意味凄いと思うけどな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:48:40.24ID:ek2FJWuU0
nismo400Rは実馬力500近くあったらしいが、現代の400Rはどれだけだろねえw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:54:45.09ID:jW5/vjCU0
そう。
最速なのは、マニアが脳内で勝手に決める事。
特に、自分が好きな代のスカイラインで良いんじゃないの?
ある人はハコスカだろうし、R34かもしれない。
54Bから連綿と続く、スカイラインの先祖にケチ付けてる訳じゃない。

歴代最良のスポーツセダンで良いじゃないか。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:28:05.40ID:/KlfqDOU0
>>941
Option見ましたか?
シャーシダイナモ計測結果が出てますよ。
詳しくは書けないが、405馬力より高いノーマルの結果だな、コンピューターチューンでプラス10馬力。
凄いね、VR30DDTT、絶対ドンガメとは言ってはいけない!
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:43:19.15ID:Ck+8Gxd70
>>942
あなたはいいよ。そうじゃなくって今までこのスレでさんざん煽ってきた連中がどうなのかってこと
「400馬力がこの値段なら激安」とか「他の400馬力はいくらいくら」なんて必死に書いてたステマ野郎どもな
正直この程度の車が出るの出ないので大騒ぎしたあげく、出てきたのはこんな残念車
出すのにかかった費用も考えれば、心底馬鹿馬鹿しいとしか言い様がない
いまだに評論家どもはネット上で無敵の400馬力みたいなヨイショをしている。いくら金もらってるんだろう
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:08:23.94ID:jW5/vjCU0
>>946
そんなのいたっけ?
400Rが出ない、と言い張ってたのは覚えてるが…。
本当に400Rが出て以来、変なのが湧いてる。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:09:17.70ID:oclxvjE10
>>945
そりゃターボなんだから500馬力でも600馬力でも出せるだろうさ
ただFR車だからやり過ぎ危険
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:12:32.26ID:Ck+8Gxd70
>>947
トヨタは全然関係ないじゃないか

仕事して金もらうのは当然だが、この記事は本当に中立だと思うかい?
その答えは販売台数にあるんじゃないかな
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:28:39.07ID:yRFmi9Oc0
>>946
ん?400R出たとしても顔以外は米国版とほぼ同じなのは皆んな承知だったと思うが
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:35:24.04ID:yRFmi9Oc0
>>947
https://www.webcg.net/articles/-/41657

こちらのweb CGの記事の写しだよ。
トヨタはあまり関係してない。
GAZOOのサイトの中にweb CGが入っていたりCG誌のバックナンバーpdfがダウンロードできた時代もあった。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:44.81ID:T232LplC0
>>948
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571307942/366
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/128
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/522
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/980
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/227
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/283
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/284
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/233
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/375
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/586
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/707
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569019495/151
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569019495/151
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567394868/989
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/289
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/583
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/703
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/863
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/915
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/945
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/965

まだまだあるよ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:29.66ID:T232LplC0
>>948
>400Rが出ない、と言い張ってた
もしそれが「こんないらん子ダメの子恥かきっ子出しても売れないから出すべきではない」
という趣旨だというなら、俺もごもっともだと思う
その通りになってしまったんだから
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:09:19.44ID:XGBdT3cC0
>>934
うーんまあHVすごいだろうけど400Rも乗ってみたいな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:11:29.35ID:/KlfqDOU0
>>954
俺の投稿も2〜3あるな(笑)

今日試乗したよ、写真見たい?

リミッターまで飛ばしてみたが、速かったね、帰ってから早速Option誌に噛り付いたww
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:16:43.36ID:RCQqOG6g0
なんか怖い人居る
gkbr
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:24:41.39ID:/KlfqDOU0
>>914
エスプリのコンピューターチューンだけで、400馬力中盤出そうだから、
リミッターカットとブーストアップ+10PSアップのチューンで十分かも。

ホイールをバランスを崩さず替えれたら、結構な最速サルーンとなる。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:28.41ID:nUfNK5o80
そりゃ抑えてたトルクを開放すれば60kgぐらいは出るのだろうけど実走考えたら吊るしのセッティングの方が速く走れそうだけどなあ
コーナーの立ち上がりの度にスロットルコントロールに気をつけなきゃいけなくなるし
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:14.17ID:Qo/VwQlz0
>>950
>>953
「トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO
トヨタ自動車が運営するクルマコミュニティサイトです。トヨタを始めとする主要メーカーの新車、中古車情報やカーライフに役立つクルマ情報をお届けします。」

トヨタが運営してるブログなんだが
https://bestcarweb.jp/news/103651
この記事によると計画の5倍受注してるみたいで、絶賛増産中みたいだが?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:52:37.79ID:Ck+8Gxd70
>>963
全部ででしょ、半分はHVだし
7月後半から8月前半で1560台だったから、順調に落ちてるし
この間クラウンは月販2000台を継続してる

トヨタにしてみれば「ダメの子」のヨイショ記事ぐらいなら「トヨタを始めとする主要メーカーの新車、中古車情報や」
の範疇で、塩を送ってやる度量の大きさを見せつけてるな
立場が逆なら、日産がトヨタのヨイショ記事なんか許可するかな?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:07:19.86ID:wJfnonZF0
今日商談にディーラー行ってきました。
初回なので値引き無し!
「次回頑張ります」でお茶を濁されました。
それって、なんだかなぁ~
マジで購入するつもりでいったのに…
ちなみに今日ハンコ押して、納車が2月初旬でした。
年内どころじゃなかったです。

すでに購入された方々、情報お願いいたします。
ちなみに千葉市です。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:13:04.66ID:Qo/VwQlz0
>>965
クラウンって月間販売目標4500台でしょ?スカイラインは200台なんだけど?約23倍違うんだが
販売直後ではないけど、目標の半分以下はどうなんだ
レクサスLC500が月間目標50台のところを、2年経ってもクリアしてるみたいだが
あと>>955も使ってるけどダメの子ってなんだ・・・
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:36:39.60ID:/KlfqDOU0
>>970
9月の販売台数
48位 スカイライン 日産 1,066台 602.3%前年比

爆発的に売れ出したスカイラインだが、ちなみにクラウンは3,800台だな。

しかしな、北米を中心にQ50が年間数万台売れているから、クラウンの勝ちとは言えないよ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:37:05.60ID:Qo/VwQlz0
>>971
>>965にレスしたんだが・・・

大前提:そもそも、クラウンとスカイラインでは月間販売目標の数字が違う
小前提:クラウンは4500台、スカイラインは200台
結論:その2台を販売台数で単純に比較するのはおかしい

わかりやすく書いたけどわかった?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:50:36.55ID:Q66sME0B0
>>975
大前提がその場合は「目標の数字が違うものを実績で単純に比較するのはおかしい」
なんだと思うけど、これが真であることが証明できていないから話がおかしいんだよ
たとえば「A君のテストの目標点は90点で実際には80点、B君は目標20点で実際は18点」
この80点と18点を比較することが間違ってるってことになるけど、通信簿は実際の点数を元につけられる
あなたはそれと同じことを言っているんだ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:05:56.06ID:Qo/VwQlz0
>>977
それ目標設定がおかしいだろw
相対評価の場合は目標が一緒で、その場合なら2人とも目標は100点満点だろw
なんで相対評価してるのに、それぞれの目標値が異なるんだw
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:06:52.63ID:MZTXvpI/0
うぜー
どうでもええわ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:06:59.86ID:47mrMU9l0
>>986
HVとの比較ですね、踏んだ瞬間はHVの方が加速感はあるけど、400Rはワンテンポ置いて
から、加速が盛り上がるという感じでしょうか?
やっぱ軽さとかも感じますか?HVと比べてですが。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:12:07.81ID:k0V8pxYx0
その様な感じだと思います
ですがメーター読みだとコンマ2秒くらい違ってるかどうかくらいの誤差なので、正直言って加速する感じは同じです
あと一番HVで嫌だったのはEVモードから赤信号等で止まってる時にエンジンが始動した時の振動ですね
あれけっこう揺れて長時間使ってるとイライラする元にはなってました
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:21:28.72ID:47mrMU9l0
>>988
HVは3500ですからね、結構セルがブルンと回ってエンジンかかるのは感じますよね。
始動時は、エンジンが揺れるような感じが分かりますよね。
私もHV乗ってるのでよくわかりますが、イラっとまではしませんが。
400Rは雑誌などでは評判良いですよね、今考えているところなんですよ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:00:32.64ID:qpJZA/Jr0
振動する?
セルが回るのを感じる?
ここはエアプの集まり?
へたった中古オーナーしかいない?
何を言ってるか全く分からない
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:02:33.19ID:qpJZA/Jr0
そもそも長時間使ってて赤信号で100回止まってもエンジン掛かるのって1時間おきとか数回だよぬ?
それがイライラ??
意味が全く分からない
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:49.22ID:47mrMU9l0
何も感じない鈍感な方もいるのでしょう。

セルくらいついていると思うし、3500もの巨大エンジンが動いたり止まったりすると
鈍感な人でもまずわかる。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:12.06ID:qpJZA/Jr0
>>993
いや連日5時間とか運転してるけど
赤信号で100回止まっても途中で掛かるの2回かそこらだよ
イライラってのは赤信号で止められるイライラでしょ?
それなら渋滞地域じゃなきゃ一踏みで簡単に通過できる
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:13:26.59ID:qpJZA/Jr0
あれがイライラってならガソリン車なら100回止まったらずっと100回振動と音がしてる
マウントがへたったらそれはより激しくなる
あなたはリーフにするべき
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:21:27.67ID:47mrMU9l0
まあイライラと言うより、エンジンが止まったのは気付きにくいが、エンジンがかかる
のはまずわかるよ。
感じない人もいるんだろうな。
プリウスならほぼわからないけど、スカイラインならばほぼわかるという話だが
何か気に障った?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:30:12.17ID:vmmbKhnb0
今は400Rオーナーだが揺れるって意味ではハイブリッドより酷いぞ。
でもそれも演出だ、俺は真逆で揺れずに静かなハイブリッドに飽きた。
だから揺れるのが嫌なら400Rはやめとけ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:36:51.94ID:47mrMU9l0
>>997
私には明らかに、エンジンが傾くようなエンジン始動時の違和感とまではいかないが
感じるな。
わずかながら、車体の振動ぐらいあるんじゃないかな。
揺れるのはエンジンだから、1.9トンの車体は振動ね。
注意してみたら感じるって、その振動を。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 6分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況