X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Ednm [49.98.165.107 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:12.25ID:/T5HXLnYd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.45【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1563026883/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.46【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1563372984/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.47【4代目アクセラ改め】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564064392/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564660307/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.49【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565187930/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.50【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565697179/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566524525/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.52【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567052574/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.53【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567439222/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.54【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568121343/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.55【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568775431/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.56【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569422580/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f95c-N80a [118.103.129.7])
垢版 |
2019/10/09(水) 01:09:17.87ID:7aQd8iiI0
>>903
そりゃ妄想で乗ってるんなら無理だぞ
アンチは設定がお下手ね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.205.24])
垢版 |
2019/10/09(水) 01:59:15.55ID:GFbcROQAr
>>905
日本仕様は2Lないでしょ?w
ちなみに海外仕様の2Lはガソリンが168馬力、ハイブリはシステム出力180馬力
ハイブリ2LがスカイアクティブXとライバルって感じだな


メーター読みの下の動画は誤差が激しく道路条件もマチマチで何の参考にもならんな
1.8ハイブリはシステム出力122馬力で2リットルとは比較にならんほどもっさり鈍足
残念ながらこれが日本仕様
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a1-GAVw [180.54.130.140])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:37:37.02ID:INxVI3vJ0
まあまあそう他車を悪く言いなさんな
マツダ3もカローラもそれぞれ違って良い車よ

インプやカローラなど立ち位置の違う他車の存在によって
マツダ3の特徴や良さがより明確になる
評論家が「超えた!」とか言ってるのは、違う特徴を目指して作られた車同士を
無理やり同じ基準に押し込めて比較しているだけ
そうしないと車が評価できないというならそれが評論家の限界
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-bPVp [180.22.236.82])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:42:47.05ID:k1OZ5OMY0
>>905
カローラ2.0L遅いなw
その上燃費も対してよくない。だめみたいですね
MAZDA3のXのMTが一番いいわ
それにMAZDA3は安くてコスパいいなあ

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかもカロスポは安全装備や革内装がオプションで更に価格も高くて燃費もたいして良くないというw
デザインもMAZDA3の方が好みだし
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-SVMM [180.22.236.82 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:46:27.40ID:k1OZ5OMY0
スラロームをみるとわかるが
MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ

MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k

MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている

CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている

ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている

シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている

アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている

スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる

レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-SVMM [180.22.236.82 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:46:58.38ID:k1OZ5OMY0
【悲報】カロスポのすべての捏造数値がMAZDA3のすべてでバラされて真実の数字がのせられてしまう!!
カロスポのすべてでトヨタは捏造の数値を披露
https://i.imgur.com/LmIggRM.jpg

しかしなんということでしょう!

MAZDA3のすべてで本当の数字を晒されてしまった!
https://i.imgur.com/yytflLJ.jpg
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-SVMM [180.22.236.82 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:54:42.45ID:k1OZ5OMY0
カローラハイブリッドはMAZDA3に総合性能で及ばない by まなぶ
tps://youtu.be/5t0bcOvWBh4

内装質感
MAZDA3>カローラ

ハンドリング
MAZDA3>カローラ

静粛性
MAZDA3>>カローラ

乗り心地(総合性能)
MAZDA3>カローラ

乗り心地(荒れた路面の街中限定)
カローラ≧MAZDA3

音響
MAZDA3>>>>>>>>カローラ

デザイン
MAZDA3>>>>カローラ

ドライバビリティ
MAZDA3>>>>>>>>>>>>カローラ
(カローラは無駄に大きくて邪魔なモニターで死角を作り幼女を轢き殺す仕様なので注意!)
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-SVMM [180.22.236.82 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:55:53.24ID:k1OZ5OMY0
たしかにMAZDA3のハンドリング性能が1番いいねー
時点カロスポ、ビリはこれですインプレッサ!(笑)
しかもカロスポはリアの乗り心地5点w

ねえねえダブルウィッシュボーン乗せてるのにMAZDA3に乗り心地で負けてるのどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ち?

ど ん な 気 持 ち いいい??

https://i.imgur.com/MOOzAaz.jpg
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-SVMM [180.22.236.82 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 05:57:23.56ID:k1OZ5OMY0
カロスポMAZDA3内装比較
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg

軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg

極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-SVMM [1.79.89.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 11:49:18.62ID:4B2Xnu9id
>>923
アンチはもう追い詰められて幻覚見てるんだな
かわいすぎる(´;ω;`)

解りやすいように真実をもう一回貼ってあげるね(´・ω・`)?

カローラハイブリッドはMAZDA3に総合性能で及ばない by まなぶ
tps://youtu.be/5t0bcOvWBh4

内装質感
MAZDA3>カローラ

ハンドリング
MAZDA3>カローラ

静粛性
MAZDA3>>カローラ

乗り心地(総合性能)
MAZDA3>カローラ

乗り心地(荒れた路面の街中限定)
カローラ≧MAZDA3

音響
MAZDA3>>>>>>>>カローラ

デザイン
MAZDA3>>>>カローラ

ドライバビリティ
MAZDA3>>>>>>>>>>>>カローラ
(カローラは無駄に大きくて邪魔なモニターで死角を作り幼女を轢き殺す仕様なので注意!)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-MKoD [126.233.16.72])
垢版 |
2019/10/09(水) 11:49:47.88ID:1ZknOm/zp
1.5Gに試乗してきた
かなり静か、ロードノイズはそこそこ聞こえて来るが気にならないレベル
サスは初期入力に対してしなやかに応答して、そのあとグッと固めに動く感じ、普通に乗ってる分にはトーションかどうかは分からない
パワーについては街乗りなら不足を感じないけども、同じ街乗りならデミオディーゼルの方が速くてストレス無い
デミオと比べたら車の落ち着きと静粛性、内外装は3の圧勝、軽快さとパワーを重視するならデミオもありかな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-M7YY [126.182.141.135])
垢版 |
2019/10/09(水) 12:52:55.71ID:6VGUlCLUp
>>935
3ハッチ買ってやれよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:18.33ID:Ntm5d8ZP0
ファミリアといえば日本初のフルタイム4WD
80年代ラリーカーの代名詞だね〜

昔の車もカッコいいし、今のマツダ3もカッコいいし
センスも技術力も抜きん出てるよね〜
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
垢版 |
2019/10/09(水) 15:00:16.84ID:Ntm5d8ZP0
カローラ1.8ガソリンよりマツダ3 2.0ガソリンの方が燃費良いしなw
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ac-v4KG [222.147.163.58])
垢版 |
2019/10/09(水) 16:05:34.21ID:Ntm5d8ZP0
>>951
海外仕様には2.0ガソリンや2.0ハイブリッドがあるね
これら両車とも評価高いけど、どこかで燃費悪い車を売ればどこかで燃費いい車売らないといけないので・・・

俺はマツダ3の2.5GをMTで乗りたいけどw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f958-G1PU [118.86.28.129])
垢版 |
2019/10/09(水) 17:41:38.38ID:eIi1ThzL0
カローラの方が上なんだな
※普段することのないベタ踏み(エンジン回転数MAX)はガソリン車有利 


カローラスポーツ 2.0L 9.02秒
://www.youtube.com/watch?v=vTgmNid-xeQ

マツダ3 2.0L 9.49秒
://www.youtube.com/watch?v=v0sGVgc5j6w


C-HR  1.8HV
 9.73s
://www.youtube.com/watch?v=v08_rM-A0bE

カローラスポーツ 1.8HV
 9.66s
://www.youtube.com/watch?v=2KUIUOBdBzQ


アクセラ(マツダ3)1.5L 11.30s ←w
://www.youtube.com/watch?v=hQRs7C3hrvo
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.133.24])
垢版 |
2019/10/09(水) 19:39:46.77ID:fvluSWiBr
>>959
同じ測定条件(GPSデータロガー)で計測した結果だとこれw

カローラスポーツ1.8ハイブリッド
0-100km/h 12.91秒
https://youtu.be/GcQiCtBL_0M
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.133.24])
垢版 |
2019/10/09(水) 19:46:45.67ID:fvluSWiBr
>>976
0-100km/hの短距離だけ燃費が少し悪くなろうがどーでもいいだろwww
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (イルクン MM63-FvCO [103.41.253.68])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:04.42ID:ihY0asLaM
昨日のまなぶのレビューが大絶賛でテンションも物凄かったよ

「ガチンコ勝負したら乗り心地はマツダ3に勝ってると思う」

「そうとうやってるぞ クラスを超えた感覚というのがあってコレは驚いたわホントに ビックリです。」

「静粛性も本当に高い。輪をかけて静粛性の高さに仕上がっていますね」

「かなりリニアに反応して ファーストインプレッション驚きですね」

「この静けさは 半端ない 相当に静か 滑らか 気持ち良さが感じられる」

「ちょっとアクセルを踏んだ所の力の出方がやっぱりハイブリッドならでわの良さが出てる部分だなと痛感します 優秀 ビックリした」

「やっぱり ダブルウィッシュボーンが乗り味の良さにすごく効いてきてるのがあるのかなと

やはりダブルウィッシュボーンというものの動きの奥深さみたいな所が出てるのかなと感じる所ですね

全体的に走ってクラスが上のセダンを感じさせる部分があるというのはこういう所に理由があるのかもしれないなと思いますね 」

「このカローラセダンHVは前回のカローラスポーツを遥かに上回る気合を感じますね」
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9fe-o6K/ [116.12.3.47])
垢版 |
2019/10/09(水) 21:12:27.75ID:rGIeppdN0
カローラがMAZDA3を超えたってせいぜいリアサスくらいでしょ。
あとは提灯記事
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-v4KG [126.208.133.24])
垢版 |
2019/10/09(水) 21:35:33.64ID:fvluSWiBr
>>991
この車だと運転下手になるってさw
アクセルコントロールいらないから

https://youtu.be/7O94g_rpCdA
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9fe-o6K/ [116.12.3.47])
垢版 |
2019/10/09(水) 21:38:17.36ID:rGIeppdN0
そういやMTって1.5もスカイXも同じミッション?
ギアレシオ変えてくるのかな?
シフトフィール自体は同じなのかな?

わからんことだらけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況