X



三菱 エクリプス クロス 日食36日目

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/04(木) 14:03:47.86ID:aZj8iNJn0
三菱 エクリプスクロス公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

※前スレ
三菱 エクリプスクロス 35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700739023/


前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602852709/
【三菱】 エクリプス クロス 日食29日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615597622/
【三菱】 エクリプス クロス 日食30日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627117615/
【三菱】 エクリプス クロス 日食31日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634568481/
【三菱】 エクリプス クロス 日食32日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643349298/
【三菱】 エクリプス クロス 日食33日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659957034/
三菱 エクリプス クロス 34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668274505/

三菱 エクリプスクロス 34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694344885/
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/04(木) 20:42:25.74ID:MwhtGcY80
2:8はさすがに無い。PHEV登場してからは3:7だけど、最初の3年弱はPHEVなかったから、5:5もしくは4:6ってところか。

今年2月の新車登録台数は4:6くらいで、ガソリン車が結構売れてる。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/05(金) 10:53:07.03ID:h+LZ/Wlv0
タイトルは次で直せば
分けても書き込み少ないから、スクリプトに巻き込まれて
落ちやすくなるだけ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/05(金) 17:27:58.42ID:Ugzu0ne60
1乙です
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/05(金) 19:13:30.67ID:1uibNtf40
EVブームが終わったからなあ
海外じゃタイヤカスの河川や大気の汚染騒ぎが出しているし、
PHEVよりもハイブリッドが主流になるんかな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/05(金) 21:49:22.49ID:v+VfOS5p0
今車から荷物取り出そうとロック解除してテールゲート上げて荷物下ろしてたら不意にテールランプ点灯してビックリした
ゲート下ろしても消えず真っ黒なメーター内でライト点灯中の表示灯だけが緑色に光ってるけどフロントライトは点灯せずレディ状態にしてからオフにしてようやく消えた
あれはいったい何だったんだろ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/05(金) 22:18:20.02ID:3Jb272Tz0
>>12
https://youtu.be/2gRAThe5VS4
https://youtu.be/CN-1Dd6lbTo
https://youtu.be/vLtyrJjnE7c?si
https://youtu.be/ZQ3YDd5JGTk
https://youtu.be/FfJDoDFZywY

Sport、Rashとか南米モデルの方が日本よりイケイケで悲しくなるね
ホイールアーチ、アンダー部は絶対にボディ同色の方が良い

しかもオプションは日本に無い物まである
https://www.mitsubishimotors.com.br/suv-e-crossovers/eclipse-cross
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 08:05:18.33ID:Qw7qqPfz0
>>11
使い方というか充電次第
何万キロのか知らんが測ってもらえば?
暖かくなればバッテリー走行可能距離増えるし
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 18:35:52.34ID:uDHacUvw0
満充電直後は60kmと表示されてるが
そのまま放置して次の日乗ろうとすると55kmとかになってる
1mも走ってないのに走行可能距離減るとか天使の分け前か
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 16:22:50.30ID:lC5JScJy0
>>24
バッテリー残容量って、バッテリー電圧から算出してるのか?知らんけど、
乗ってないのに次の日の早朝寒くて電圧低くて残容量が低めに出て
ってのはあり得る話だと思う
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 19:37:09.00ID:99wSrCmC0
スバルに対抗して10inchくらいの液晶積んでほしいが
せめてアウトランダーと同じサイズにして~
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 15:15:48.48ID:ohqlcOxq0
デビューした時はリアデザインがきにいらなかったのでスルーしてたが、
phevでリアデザインがかっこよくなったので買うのを決めた。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/16(火) 01:08:57.39ID:oiPJBaA90
>>51
ズンドコさせるのがウーファーの役割ではない。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/16(火) 06:20:04.26ID:bVT97+WT0
三菱のプレミアムオーディオは長いことロックフォードだったけど
設定車が減ってミツビシパワーサウンドに置き換わった
今は日本じゃもう消えるRVRのみかな?
BOSEは日産とつるんで新たに導入された方
エクリプスクロスはBOSEの設定は元々ない
これからの新型車は東南アジアのエクスパンダーに設定されたヤマハのが日本でも載ってくるかもね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 12:26:59.91ID:pX77kUQM0
たまにナビの案内音声がこもった感じになったり音割れしたりする
エンジン再始動で直るときあるけど同じ人いる?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 23:58:02.67ID:gkgULfBK0
ぶっとびたいなぁ
ガソリン2.4Lターボ出してほしい
価格はPHEVと同じでいいので
0062sage
垢版 |
2024/04/18(木) 08:41:07.80ID:jEHUtN3O0
スレが無いからここに書かせてくれ
RVR無くならないでくれー

クーペルックのSUVより、よっぽど格好いい
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/18(木) 12:36:49.97ID:HmnWoW9p0
ラジエターと言えば
北海道なんで、暖房を少しでも省エネで働くようにと思って、大昔の車にやってたようなラジエターを段ボールでふさぐのやろうと思ったけど
ボンネット開けたらラジエターがすぐ見えるのかと思ったら、隙間がふさがれてて、
それ苦労して外したら、中にも区切り板が付いてて。なんじゃこれ?と思って解説書を見たら、以下のラジエターが付いてます。と書いてあって、どれがどれだか分からないし、中の区切りは外れそうもないから諦めた

エンジンラジエター
モーター冷却用ラジエター
バッテリー冷却用ラジエター
エアコンのラジエター
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/18(木) 20:47:33.92ID:hiB1ZJrx0
>>62
ハイパースポーツギアとか至高だったよね
RVRはもう終了が確定したからランエボレベルのエンジンをエクリプスクロスに載っけてほしい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 00:43:51.56ID:VxzooQt40
>>58
再起動で直るあたり、ナビかアンプに異常がありそうなので、寺に相談した方がいいかも

ちなみにミツビシパワーサウンドシステム仕様ですか?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 10:27:41.58ID:v/UrKCSf0
https://twitter.com/SergioFonseca8/status/1781349092855095350?t=oh7sxGiEjKv_qaSVCRzMdg&s=19

https://pbs.twimg.com/media/GLifNoxWYAA2BF0?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GLifOcDWQAASgOd?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GLifO0FW0AEZXpL?format=jpg&name=large

エクリプスクロスで三菱がブラジルのストックカー復帰参戦
これはマジもんなの?
てか外観とて雰囲気だけだよな
https://twitter.com/thejimwatkins
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:08.71ID:DyCESj9f0
やはり2.4Lターボの限定モデルとか出してほしいね
ユーチューブのランエボvsエクリプスクロスPHEV対決みたけどランエボ有利すぎるし
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 19:23:54.83ID:5exxMAKj0
スバルのクロストレックとインプレッサみたいな感じにエクリプスクロスも2種類でスポーツ寄りなの欲しい
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 19:46:44.47ID:ZSRh3her0
>>71
ブラジルを代表するハコ車選手権SCBストックカー・ブラジル“プロ・シリーズ”が、今後導入を予定する車両規定コンセプトにおける重要な変更を発表。

 革新的なデザインの車両がデビューする2025年以降、使用されるベースモデルを「セダンではなくSUVにスイッチする」とし、現在参戦しているトヨタとシボレーの2社は、それぞれ『トヨタ・カローラクロス』と『シボレー・トラッカー』を投入すると明かした。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 23:18:29.47ID:9njF02dh0
ナビ交換できる頃のGグレードを買って、フロントやサイドの下部をPグレードと同じくボディ同色にすることって出来ました?
以前オプションであったような気がしたんですが、気のせいだったのかな…。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 14:13:32.30ID:uW5quS1T0
ASXマイナーチェンジええやん!日本で販売してくれよ…頼むよ!
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 18:15:44.85ID:YOPDEAPc0
前期のエクリプスに2.4Lターボで出してくれればPHEVと同じ価格でも買うのになぁ
ランエボもう買えないので
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 00:56:14.98ID:9zpF5j2P0
>>90
4N16を載せよう。

※日産キャラバン用として国内投入済。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 12:41:46.80ID:dCDydEiB0
エクリプスクロスの1.5ターボは燃費以外はかなりいいと思うんだけどな
諸事情でランエボから乗り換えたけど思ってたより不満がないんだよな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 13:09:26.39ID:9zpF5j2P0
>>93
https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/ECLIPSE_CROSS/

全長は伸びてるけど基本的に車両重量は変わっていないし、
あまり影響はないんじゃね?

※装備の影響か新型の方がわずかに軽いグレードあり
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 23:19:21.84ID:YqZ3Yodb0
初期モデルだけどリッター15km/h超えたの2回だけだった。遠出も普段の通勤や買い物の足でもほぼカタログ通りの燃費だな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 18:16:32.76ID:Kx2e4PjY0
ルノー製RVRらしき奴が出たけど、RVRスレが消えとる。

1.6LのHVユニットは、もしかしてエクスパンダーのと共通?
日本導入予定が無いエクスパンダーHVの宣伝をなぜかしてるけど、
FMC後に日本導入するから?
それともRVRの宣伝に繋げるため?

そんな事より、エロスPHEVは超スポーティー版と廉価版を出さなきゃ
話題にならずフェイドアウトしちまうぞ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 19:02:38.71ID:8dzybE8M0
>>100
ASXは単なるルノーのOEMだよ
エクスパンダーも今の状態では日本で出せない

高くなったアウトランダーのおかげ?かエクリプスクロスの方が売れる月も出てきてるので見捨てないでくれや
内装はデビューからすでに6年、外観もPHEV出たときから4年経つ
ボチボチ本腰入れて改良して欲しい
あるとしたらエクスパンダー類似のハイブリを載せてくるのはあるかもしれん
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 19:39:37.21ID:8ZfPeQ0i0
>>104
初期のだがそんなの無いわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 00:38:50.28ID:hNHCfB3w0
>>103

電動SUVなんか絶対に売れない。
雪山で車中泊中に電欠したらどうすんねん。
雪の高速で閉じ込められたらどうすんねん。

でもバッテリーサイズを小さくして発電エンジンを積んで
Eパワー的なシンプルなシリーズ式HVの四駆ならバカ売れする。
ルノー製でなくキックスEパワー4WDと兄弟になれば良かった。

RVRは今こそ初代のようにSUVミニミニバンの
中デリカになるべき。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 02:02:05.79ID:3zACpsC80
まだSUVを特殊なカテゴリーとして見ているのか
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 08:06:29.89ID:RC3UZvtQ0
PHEVで初高速。往復240km。
ノーマルのセーブモードでエアコンオン。
燃費はメーター読みで15.4km/L。
正直、燃費は悪いと感じたのですが、皆さん何か燃費を延ばす工夫していますか?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 11:18:56.80ID:GNbH2y2I0
100km/h巡航だと燃費は悪くなるよ
6-70km/hぐらいが良い
電池は使い切ってもチャージにせず普通に走った方がよい
エアコンは使うな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 11:32:09.96ID:Kt3SDG2d0
>>110
高速で往復700キロエアコンオフで17.1km/Lでした。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 13:46:24.89ID:7r1m4TCG0
前面投影面積の大きいSUVは速度上げるほど燃費の悪化が顕著
燃費気にするならスピード抑えてブレーキ頻繁に踏むような運転は控えたほうがいい
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 13:54:59.62ID:6dYmZeMK0
アウトランダーがまたさらに50万値上げとかいう話がスレで出てるな
エクリプスクロスも50とまでは言わんが値段上がっていいからバッテリー増やさんかな?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 18:01:11.16ID:gNK2VhMr0
エクプリガソリンは遠出は燃費はいいだろ
ターボの静粛性と吹き上がりの気持ち良さ考えたら少々の燃費の犠牲はしょーがないと思ってる
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 18:52:18.28ID:gNK2VhMr0
その辺は好みだけど、元々走り屋でもない俺にとっては1500ターボても気持ちいいちょうどいい吹き上がりなんだよな
1500ターボで燃費とのバランス取れてると思うけど、ランエボからきた人は2000ターボが欲しいのかな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 21:08:18.12ID:GAsxLfGV0
ランエボの後継はRVRになるかと思いきやアホみたいにでかいアウトランダーが背負ってるのかな?
残ったコンパクトSUVのエクリプスクロスで頑張ってほしいが、もうみんなスバルに移動しちゃったのかな・・・
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 10:01:23.76ID:Nlu1dFc00
>>124
最近のWRXはちょこちょこ限定かつ抽選でやるって感じですよね・・・
ガソリン代なんぞ気にしない層もいるはずと信じたいので
燃費9~10Km/Lくらいの排気量のエクリプスクロスを限定で出してほしい
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 11:47:41.27ID:jxGqGP7D0
>>120
レガシィから来た人だけど
PHEVで100キロくらいまでの加速は、TARMACモードにしたら充分早いと思う
山道を普通の速度で走ってると車高の高いのも全く気にならないし
走りに関しては満足してるよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 12:51:41.67ID:KthFZCCQ0
>>126
日本国内ですら企業別平均燃費基準(CAFE方式)の燃費基準を適用しようとしてる状況なので
「三菱では」存在すら許されない・・・

※それを出す隙間を作れるほど(燃費特化型の)軽が売れているわけでもないし。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:16:30.97ID:jgGTjiQh0
体臭や口臭がきつくなるらしい。
ようは残りかすだろ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:29:30.80ID:l/4Oo9BS0
俺はばぶに投資しているということでいいのにな
仮に100を切りそうにないけど金額的にはでてる。
だから信者も極少数だよ。
だからじっと我慢するとか言って勝ったのか、
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:08:50.76ID:4zbx+nVO0
定期的には直接言わんとわからんのでな
ヘブバンはよくあるナンパの手段とか言われてるみたいなアニメってあったけど
スターオーシャンとかいう
メスに大人気の毒なくらいガラガラね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:19:34.81ID:WhlX3fH70
いなかった?
あのディギーモーも提供してるし
不在者投票でN党入れるしかない
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:22:39.90ID:ugvih5O/0
船乗って安心なんて高過ぎ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:23:51.30ID:MBAfBPIr0
ところで停滞しちゃってるわ~
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:28:01.61ID:MJpfctg00
TOYOTAにはなりそうやわ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:53:02.49ID:HzxCzfg00
>>115
これでも乗れそうなの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことだね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:04:01.53ID:RvQWppPZ0
>>31
体臭や口臭がきつくなるらしい。
今の会社消えるボールペン使用。
お前の利益消し飛んでるねぇ
みんなのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないとどんどん腐る
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:40:25.59ID:+XUZro9d0
これ
というか
こんな仮定言い出したら切腹させられるわ
https://i.imgur.com/DFzadBB.jpeg
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:44:49.14ID:QKF5XA6Z0
さすがに層が薄いんちゃう?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:58:08.91ID:3/ElNpFD0
前後走ってたのにな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:58:40.55ID:8Mu1Ngf10
ヘブバン以外の時間
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:02:10.75ID:3GL6NHTt0
(SOXL20%上げとかの奇跡ないとおかしい
会社でも違法行為多数証拠があるしシングルにして捨てた方がプロモーションになってしまい
全員応援系のサイトで一気にめくられるんだろうな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:02:26.43ID:HzxCzfg00
本国人気ないしジェイクペンなんてありがとうございました
「評価するにカウントされる
なんの会社に送るのはこのまま左遷がネタ出すってことはない
ネタ切れ感ひどい
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:23:08.15ID:RkWIPbhY0
やっぱりみんな今の環境てのは大きい
新規サービス事業者に「うちならその程度やったら評価できんの?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよな
あれやると予告したのにバカ?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:39:57.02ID:K2zcTP6N0
知らんけど
初代バズり王になってしまったか
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:56:41.72ID:YjFJ7l8c0
スラムと見ればどこのスラム街を連想する日本人いる?
反社の話か
20歳歳下は気持ち悪い
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:29:15.33ID:N+b6Uo5T0
屁が出まくる薬な
ここが脂肪燃焼状態で異常なしってわかるもんかね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:42:34.72ID:xrkStrdl0
逆に男子におばさんだったのか
同じ所属で露出してる時とそのまんま終わってたよ
鍵叩きババアは人間のクズ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:47:33.39ID:NgRn+zsI0
>>70
議論も反論もできず案の定非難轟々の国会議員から貰えたら利用されることが面倒(含む恋愛)
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:59:56.39ID:ToKGTs6r0
>>13
散々他人に乗っかってダサw
あんなに燃えた後でもなく
他のリマスターやリメイクや派生みたいな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:18:39.57ID:jY2wRbhO0
運転席の下敷きかなんかで逃げ切れないんじゃないか
ベルト伸ばしきった状態で見つかり、その後死亡しました
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:24:46.82ID:W411pODU0
本気でお笑いやりたいなら
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:37:41.50ID:Q4Q+UfYl0
そこにいたら恵まれてること相当変態やで
これからボヤッとするだろうな
今はジャンプよりスピンやステップの方がよい
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:07:14.38ID:3PVRktO+0
トーヨータイヤさん
高速本線で急停車したらクレカのapi経由なし
つまり、少ない若者らは、国軍を持って引っ張ったりしないとね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:19:01.10ID:I2iEsNkj0
新規サービス事業者にガーシーの信者も極少数だよ。
3番手でも今からなら
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 15:27:20.54ID:lT6Lh+Ug0
フロントグリルの三菱エンブレムって現行と旧型とでサイズ変わるの?
エンブレムカバーとかみてるとみんな旧型対応としかないんだよね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 20:12:45.07ID:P28v8Fq30
>>173
サイズ違うよ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 11:40:27.22ID:Ap5OITb+0
ロッキーやライズくらいの大きさのエクリプスクロス出してほしい
なくなるRVRやエクリプスクロスって大型コンパクトSUVみたいなもんだし
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 22:49:30.23ID:MfXEtX5O0
決算の数字はよくわからんが最終的に利益上げてるからいいんじゃね?
ただ、今後も日本はメインじゃないのは悲しいな
2024年度の販売目標が2023年度比プラス1000台って慎ましすぎるわ
グローバルで8万台プラスのうちの1000台だもんな
てことで、今年度は大したモデルの投入はなさそうだ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 10:56:08.34ID:0xd7oWB+0
北海道今日少し寒くて朝2度くらいだったけど、ほんととたんに回生ブレーキの利きが悪くなる
気温20度くらいあると、B5でブレーキ併用だと110Aくらい充電される勢いで回生ブレーキかかるけど
今日なんか20Aだもんね
そりゃ利きに違いが出るわ

制限かけるなら、B5にしようとしてもB1以上にならないとか、インパネにDで無く制限かかってる意味のB1表示が出るとか、何か目で見て分かるようにして欲しい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 13:56:42.91ID:0xd7oWB+0
>>187
この前6ヶ月点検にそのまま出した
シート下の足元の温風ファンもそのままで出した
ODBコネクターは、抜けたら嫌だからタイラップで固定してたはずだけど
何も言われなかったな
初期設定、ワイパーの動きとか変えてもらったから絶対接続したはずなんだけど、
切られてそのままかな?確認してみよう
0189 ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 14:00:38.26ID:0xd7oWB+0
6ヶ月点検だったんだけど、オイル持ち込みで交換してもらった
0W-20のカストロールエッジ
買った時入ってた6ヶ月使った純正オイルのエンジン音が10の音量だとすると、オイル交換したら5位に小さくなったよ
(純正オイルにオイル交換しても5なのかもしれないけど)
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 01:31:04.46ID:B4qLMv9p0
そういえばガソリン乗りたけどオイルをモービル5W30に変えたら、あからさまに加速がもっさり
燃費も落ちた
エクリプスクロスは微妙と言うか絶妙なバランスで成り立ってるんだなと思ったよ
次は早めに0W20に戻す
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 15:27:05.19ID:tt4KM/s30
エクリプススレは復活してたんだ。  良かった。良かった。
この2か月アウトランダースレに居候してた。

1乙

充電して、充電での電気走行表示が60kmになっても、実動充電走行距離が45kmぐらいだった。
トリップメーターを、充電直後に「0」にリセットして見ているが、(ガソリン走行なしで)8割に行かない。

回生での充電分が含まれても8割行かないのは寂しい。
エクリプスは格好も走りも良いのに、PHEVとしての走行がイマイチ。何とかしてくれ。
0198 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:31:30.62ID:8nl68Mvg0
>>196
ODBのモニター付けて数値を見ないと、そもそもバッテリーを全て使えてないのも分からないという
純正DAだと数値で出てくるのかな?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:23.56ID:K4ZycHUr0
走行可能距離が-になってエンジンかかる状態で
バッテリーパーセント表示可能な急速充電器に挿すと
30-27%くらい。20%まで減ってるのは見たことない。
13.6x0.7=9.52

普通充電だと純正ナビに直近の充電量を表示できるが
10kw超えて充電されたことない。9.6ぐらい。
損失はわからないので考慮しない
0201 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:52:02.06ID:pd6T9q0u0
>>199
急速充電器にバッテリー量が表示されるんですね
家充電しかしたこと無いから知らんかった

OBDの奴で、エンジンかかるまで使うと最低28% 最大に充電して98%、98-28=70%くらいをバッテリー使ってるから、
13.8 x 0.7 = 9.66
199さんの情報は OBDに繋ぐ装置の情報とほぼ同じですね
0204 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:59:50.82ID:qiqhBviS0
>>203
私マイナー前、去年の7月に購入したけど
ナビはレスのグレード買って(G)
パナのフローティング10インチ取り付けた
0206 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:16:46.22ID:qiqhBviS0
この車で無く全ての車だけど
ドライブレコーダーとか、カメラだらけでもったいない
フロントは、衝突防止用のカメラにドラレコ
リアは、バックカメラ用のカメラにドラレコのカメラ
メーカーが共通化しましょうとやって欲しい、もったいない、面倒、邪魔
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:50.09ID:eDhjfjiz0
たまに電動リアゲートがパッキンに張り付いて自力で開かない時があるのは私だけ?
手で補助してあげて何とか開くんだけど、スゴいストレス!
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 18:20:00.99ID:1k9lRr0y0
>>207
昨年夏に新車で購入して、冬にはその状態になってました。
確か6ヶ月点検あたりで指摘したら
油?塗布だかで改善されました。今のところ張り付きないですよ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 20:58:51.16ID:MzhNoaqW0
>>203
PHEV乗りですが古臭いです。せめてフルデジタル液晶メーターだったら印象変わるんですけどね。でも夜間のメーター周りは軍用車両のコクピットみたいで好きですね。まぁ内装は残念な車です。取り柄は外装、一昔前の枯れたPHEVパワートレイン、S-AWCによるコーナーリングで、TARMACモードで峠道を制限速度一杯で走り抜けれるくらい良く走ります。ブラジルだとエクリプスクロスRっていうガチの市販ラリーカー仕様が売られてるくらいですからね。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 21:05:17.40ID:MzhNoaqW0
>>202
サイドミラーがコンパクトになって欲しい。でも一番期待しているのはフルデジタル液晶メーター化。でもプラットフォームもパワートレインも一昔前の車だから、先は長く無いよね。めっちゃ好きだけど。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 21:09:54.85ID:MzhNoaqW0
>>196
同感。マンションだから給電設備を持てないPHEV乗りだから、急速充電オンリーで実質30kmはアホくさい。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:23.94ID:MzhNoaqW0
>>176
エクリプスクロスは、PHEVモデル廃止してストロングハイブリッドモデル売り出せば良いのに。今でも2tの車重で15km/Lくらいの燃費は出せてるからバッテリー減らしたら20km/Lはいくんじゃない?知らんけど。今の2.4Lエンジンだと発電能力的に厳しいのかもだが。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 07:14:41.80ID:2aBtFN7J0
>>208
情報ありがとうございます。
頼りないディーラーなんで、自分でシリコンオイルでも塗ってみます。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:02.80ID:TcGxD6ME0
新デザインのディーラーって意味がわからない
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:35.81ID:50KGrGLy0
>>219
だよね。エクリプスクロスはワールドモデルだから、ブラジルみたいに引き合いの強い国向けかも?デリカは国内でしか人気ないから開発費を掛けられないってデラが言ってたのにセンターか。まぁ国内向けプレスだからだろうけど。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 20:24:18.63ID:50KGrGLy0
>>223
北米向けでしたか。デリカ需要生まれると良いですね。
0225 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:28:24.40ID:X8qpaJQc0
連休中に700kmほど走りました。PHEVです。セーブモード無し。エコモード。エアコンオン。高速はほぼ100km巡航で走りました。
燃費はメーター読みで18.1km/lでした。
意外と燃費いいですね。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 02:07:43.46ID:O5qEZc1U0
今日、十和田湖付近で熊被害のニュース見てたら
エクリプスクロスのパトカー仕様がドアップに
カコイイ
0231 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:29:24.37ID:LPn80geI0
>>228
冬の北海道で、電欠to電欠のガソリン満タン法やったら17kmくらい走ったから、この季節に18ならあるよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 19:49:01.27ID:8+lg5zF40
本当にそうなら嬉しいのだけど、回生充電からの蓄積電気も含んでいるので、
ある意味エクリプスクロスのハイブリッド走行燃費かな?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:12.45ID:8+lg5zF40
東日本三菱から創立5周年の葉書が来た。

粗品を貰えるらしいが、何? 誰か貰った?
ティッシュ?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 21:07:50.08ID:3CaR8DB90
ハイブリッド出して欲しい
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 08:57:08.57ID:EgCdIgrr0
ちなみに今販売中のエクリプスのスピーカーは何製?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 08:59:27.49ID:EgCdIgrr0
これからも、ハイブリはあるある。

ある意味残念だが、ハイブリの燃費は電欠後のPHEVの回生充電込みの燃費より、良いと思われる。
0245 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:23.66ID:Txf8E+UC0
>>243
ハリヤーHVは、ミンカラのデーター見ると18キロくらいみたいだから
今のエクリプスクロスPHEVと同じくらい?
少しハリヤーの方が良いか?

春から夏にも、電欠to電欠のガソリン満タン法で燃費測定してみたいな
北海道で真冬の氷点下の気温で17キロだったから、20キロくらいは行くか?
0246 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:59:31.22ID:Txf8E+UC0
>>245
1.一般国道を70キロくらいで走行
2.CHGモードで直結駆動しながら充電
3.電気貯まったら EVで走行
4.電池無くなったら 2.に戻る

これが一番ガソリン燃費良いと思ってる。北海道は70キロくらいで永遠走れるから出来ることであって、反論は認めます
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 13:15:51.80ID:EgCdIgrr0
>246
 人には言えんが、燃費意識して俺は高速道路でも85km/hで走っている

 70km/hではないが、2,3,4を実行すれば、燃費上がるかな?


 2のCHGモードにはしたことがなかった
 3は「EVモードに設定して走行」と思って良いのか? 
 不通に充電されればEVで電気走行で走るんだろうけど、どっち?


 
0250 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:31:31.08ID:Txf8E+UC0
>>247
インパネの表示切り替えると、エンジン直結運転になってるかが分かるけど(電気の矢印の絵の画面)
CHGモードの時ならば、67キロ以上に速度上げると必ず直結になるんです。充電しながら直結駆動
CHG押さないと、エンジンかかかっても充電のみだったり割と気まぐれ。
効率良いから直結駆動があるんだろうし、エンジンかかかったなら、その効率良い直結駆動にしなきゃもったいないと思うので、エンジンかけるなら直結駆動になるCHGモード

電池いっぱいになったら、3.のEV走行なんてすが、
EVでも前車追従モードにするとEVが外れるんです。その時にエアコンパネルがONで外気が寒くて暖房と判断すると、暖房働かせなきゃ!とエンジンが無駄にかかり出すんです。それも充電しないでただアイドルしてるだけみたいな無駄なエンジン始動になる
それを避けるために、水温十分上がってるなら、EV押してエンジン止めて、エアコンパネルをONにする。余熱で暖房。
EV外れてエンジンかかるから前車追従は使わない。前車追従使いたいときは暖房を止める

EVで走ってるとき前車追従を押すとEV外れてしまうのは、条件変えて欲しい。暖房使ってないならエンジンかからずに前車追従が出来るんだからね
0251 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:41:50.92ID:Txf8E+UC0
>>248
それ、長い文書の中にある、エンジン水温上げるためだけの無駄なアイドリング
とかが長時間あるんだと思うよ

寒い日に暖房入れたら信号待ちでエンジンかかってて、その時充電の数値見れるのの表示だと、
エンジンかかってるのに、停止した状態なのに、充電してなかったんです
水温上げるためだけの為に、無駄にアイドリングしてるだけ
こりゃ無駄でしょと思いました

たから、暖房入れたいときは、積極的に充電するよう必ずCHGモード
と思う
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 17:01:36.77ID:YBelm5Rz0
B0のエンブレ無し惰性走行は慣れるとやみつきになるね
信号多いと無理だが車が少ない直線の道路とかスルスル走れて気持ちいい
ヘタに回生するより燃費は良くなると思う
0253 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:15:16.99ID:ZzXN6lXd0
>>252
アウトランダースレで良く見るよね、その走法
あっちの最新のは、B5とかするとエンジンかかるらしいから又制御が別なんだろうけど
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 06:43:28.10ID:M6p0XUFN0
燃費よりスポーツ走行に特化してラリーに出て欲しい
PHEVでは無理なのか
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 12:03:04.82ID:vlNkF++Z0
247です
 >>246に加えて250,251,252 
  非常に参考になる! 感謝

 確かに前車追従で、EV外れてエンジン始動は困る。

>252
  それって、下り坂でのニュートラル走行に酷似か?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 19:51:58.92ID:GZLR6IVQ0
>252
 B0 走行は良いな。びっくり。

 今まで回生での充電で電気溜めようというしか頭になかった。
 
 B0にしたらすごいスムーズで、別に下り坂でなくても、すごく距離が稼げている。
 回生充電での電気ではあまり、走行距離を稼げない印象があって、回生なんか無視して、流すような運転の方が距離稼げる印象。

 ただ、信号で止まっている車が目前に迫るまでスーと進んでしまい、慌てて、(ブレーキせず)B3ぐらいに落としてぶつからないようにした。
 あまりパドルを切り替えしまくるとパドル制御システムが壊れないかと心配。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 07:35:57.81ID:eErgCuEd0
ナビ新しくなるんかな?

三菱電機、カーナビやディスプレイ製品の生産を姫路に集約 2025年までに撤退時期のめど
ttps://www.netdenjd.com/articles/-/297137

すでに新規の受注は停止しており、カーマルチメディア製品を納入している自動車メーカーに対して
製品供給を打ち切る時期などについての交渉を進めている。供給量は段階的に縮小する見通しで、
25年までに完全撤退する時期のめどがつく見通し。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 14:46:52.42ID:hs+2hAmx0
>>262
今は日本でも(車載器側が対応していれば)CarPlayもAndroidAutoも
ワイヤレスモードで使えるしね。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 10:09:01.27ID:eH8h+8v70
パイオニア製ナビソフトの評価が低くて、泣ける
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 15:18:49.06ID:8ipT2T4k0
>250
 参考にさせてもらっている

 EVをけいぞくさせるため前車追従にしたくない場合は、マイパイロットは選択できないことになってしまうのだろう??

 マイパイロット設定で前車追従機能だけ除外可能でしょうか?

 >252 惰性(慣性)走行はとても良い

 マルチビューでエンジンの動き見たら、惰性走行中でも 「エンジン → バッテリー」にフローが流れている表示だ
 
 エンジンも掛かっているのかなあ? 知ってますか?

 
0268 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:54:00.75ID:x5nfO5rm0
>>267
250です
EV走行させたまま前車追従させるには?って事ですよね?質問は

エアコンパネルをONにして暖房モードにしなけりゃ良いんです
暖房が必要だと、ACC ONしてEV解除されたとたん、エンジンがかかってしまいます
空調OFFにしとけば、ACC入れてEV解除されてもエンジンかかりません

私の車はPTCヒーター付けてませんが、PTCヒーター付けてると又制御が違ってるのかも?
0269 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:03:22.13ID:x5nfO5rm0
>>267
>>惰性走行中でも
B0は惰性(空走)走行に思わせてる少しパワー加わった走行です
だから、バッテリー → モーターの矢印だと思うけど

エンジンからの矢印だったのは、暖房が必要だったからエンジンかかったとか?
パネルの温度設定が22度で外気温が18度だったら、暖房が必要と判断してエンジンかかるだろうから
必要無いときはエアコンのパネルはオフにしておくのが良いと思います
0270 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:17:28.75ID:gu0oo6Jd0
>>269
今日通勤の時確認したら、時速60キロでB0の惰性で走ってるとき、
インパネのパワーメーター?は矢印無し
ODBに繋げるメーターだと-5(A)でした
やはり惰性走行に思わせるため、少し電気消費してるようです
0272 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:47:51.34ID:gu0oo6Jd0
>>271
エアコンのパネルは、初期設定を自分の好みに設定できるから、割と優れ物だと思う
エンジンのオンオフも設定出来たら良かったんだけど
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 06:58:38.61ID:KUk1y/GB0
>>240
えー ショック
0287 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 09:51:17.18ID:iPve3+/h0
社外品カーナビのイルミ信号に、外の実際の明るさで変化するインパネの照明のコントロール線を繋げたいんだけど
誰か解明した人はいないだろうか?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 11:35:37.19ID:nW5qKKJ30
>285
 ふつう充電でなら、「満充電が吉」とカスタマーセンターとテクニシャンに言われた。

 なんでも1つのバッテリーだが、そのバッテリーが複数のセルに分かれているので、
 均一な充電をさせるためには満充電してほしいと言われた。

 バッテリーの劣化を防ぎ長期の充電対応がより伸びるとのこと。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 06:06:06.43ID:nXueAse90
次の改良の情報はまだないのかな
一応ディーラーの担当さんに情報入ったら教えてくれ頼んどるが
冬だろうからまだ無理か
アウトランダーは真偽不明ながら噂はあるけどね
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 12:11:32.91ID:8bujotSR0
今日ディーラーに行ったら、デリカミニのロゴは言って例のモスグリーン色のワンちゃんの絵が入った布のバッグをくれた。

今まで空きスペースだったところに黒のエクリプスの展示車がデーンとおかれていた
アウトランダ―でなく嬉しかった。

黒も意外とよさげだ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 13:30:41.01ID:8bujotSR0
エクリプスの件でディーラーに行く途中、白いハイラックスのピックアップ見た

トライトンの幅の方が大きいと思っていたが、ハイラックスピックアップも1900超えているんだ。

顔は、それぞれ良いところがあって、買わないが迷う。

むかし、うちの前の家がハイラックスサーフ買ってしまい、同じのを買うのがイヤで、意地で異なる日産テラノを買った懐かしい思い出
当初テラノの顔が気にらなかったが、好きになった。
マツダのマービーは少し気になったが、三菱はパジェロのような車なので私にとっては高級車だったので意識外だった。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 15:01:34.98ID:dStLf2+T0
>>291
https://i.imgur.com/r6JLymX.png
5月の中頃にディーラーから連絡が来て、5月末に作業を受けた。

燃料が減った状態で作業が出来るように
少し先で作業日の予約するようお願いされるくらいで
わざわざ語るような内容は無いでしょ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況