X



【MAZDA】NDロードスター Vol.310【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a382-MZwm)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:24:11.00ID:V0Djg6ZW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009080/
【MAZDA】NDロードスター Vol.304【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700716659/
【MAZDA】NDロードスター Vol.305【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701690362/
【MAZDA】NDロードスター Vol.306【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703594323/
【MAZDA】NDロードスター Vol.307【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705318627/
【MAZDA】NDロードスター Vol.308【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706370971/
【MAZDA】NDロードスター Vol.309【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707303236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-sYtR)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:52:53.08ID:qdVVJjQG0
ロードスター界を代表するユーチューバ兼インフルエンサー

辛党おやじ Open Drive
https://www.youtube.com/@KaratouOyaji
HOUSE WITH GARAGE
https://www.youtube.com/@HOUSEWITHGARAGE
ROADSTER CAR LIFE
https://www.youtube.com/@roadstercarlife2280
週末ロードスター
https://www.youtube.com/@ROADSTERRF
おすぐま
https://www.youtube.com/@osuguma
bakinchannel
https://www.youtube.com/@bakinchannel1573
けいちゃんねる【NDロードスター】
https://www.youtube.com/@ND-ld1zl
まるゴシック
https://www.youtube.com/@marugothic
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-sYtR)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:53:15.36ID:qdVVJjQG0
slashチャンネル
https://www.youtube.com/@slashcar
カモメのマーク
https://www.youtube.com/@kamonenomark
くらおちゃんねる
https://www.youtube.com/@kuraoch
END POINT
https://www.youtube.com/@end_point
えいでん黒猫 MAZDA ROADSTER Vlog
https://www.youtube.com/@eidenkuroneco
セラメタロードスター
https://www.youtube.com/@cerameta
Wat42
https://www.youtube.com/@wat42mx5
秘密基地ひろし
https://www.youtube.com/@secretbase-hiroshi
EzoDrive【えぞドラ】
https://www.youtube.com/@Drive_Hokkaido
ホイケンガレージ
https://www.youtube.com/@hoiken2785
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-sYtR)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:53:36.01ID:qdVVJjQG0
【NDロードスターミッション異音発生動画】

・えいでん黒猫
https://youtu.be/EuEzyGm9jwI?si=zw1iKLKHIlcBlRMg&t=48
https://youtu.be/mh0X66D8JP0?si=_oVCouBnxU8AGg04&t=1175

・セラメタロードスター
https://youtu.be/R8iQ3l7lpM4?si=CjDOvo9ZnoahgHyS&t=385

・EzoDrive【えぞドラ】
https://youtu.be/TKVY1xG60Jo?si=l_NOVOWNfj1tt5IF&t=118

・ホイケンガレージ
https://youtu.be/fHRVOwULxpk?si=s_ySoAN8I678OwSd&t=256


【えいでん黒猫に続いてセラメタロードスターの猫ミッションも完治
2022年式猫ミッション問題は解決!】

https://www.youtube.com/watch?v=XJ42xQz8TNQ
https://www.youtube.com/watch?v=cqL1egzNp80
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f47-FGkI)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:57:57.11ID:IneIYQuF0
テンプレいらないとかとんでもない!
新人ロードスター乗りとしてはユーチューバーの先輩ロードスター乗り動画非常に参考になります!!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b2-7yTI)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:57:56.18ID:s17QO8jZ0
今の時代はなんでも新型が優れているとは言い切れないよね。
特に排気音を楽しむってことに関してはロドに限らず旧型の方が選択肢が多いと思う。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-z+OA)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:58:35.23ID:yulHJHxtM
マツダの広報資料って時々公開されてるんだけど、今回のロードスターのはあったかな。
メディア(評論家)は、まずメーカーの広報資料を報道する事と指定された事を褒める事はは、昔からの慣習。 酷い人になると、マツダ技法すら読んでないから、的確に動作が説明できない。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b2-7yTI)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:58:58.25ID:s17QO8jZ0
最近エキマニ交換したのだが、めちゃ良い音するぞ!!
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-KfDg)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:18.63ID:/sMclSXg0
>>12
水で流すだけで何もしないが正解
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:05:14.94ID:U337i5SK0
NDの幌ってZ4の幌より薄いよね
軽い分耐久性に差が付くかなと思った
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-m/gJ)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:19:34.46ID:jG/OyGuC0
        ___ 
      /     \
     /        \   
   /  ─  ─    \
   |   ‘  ‘       |
   \ (__人__)    /
   /ノ⊂⊃=⊂l ̄\_\  フキフキ   
   | r'     | i /__ノ )) 
   ヽ|     i / ̄  /
    |          i
    |          |

        ___ 
      /     \
     /─  ─   \   
   /ノ⊂⊃=⊂⊃=   \    
  / r' (__人__)       |
  | i\          /
  l             \    
  ヽ l          i  ノ
    |          l ̄ 
    |          i
    |          |
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f97-ewg4)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:25:10.08ID:JF1+o/8S0
吸排気系毒キノコとかエキマニとか諸々変えてる人のエンジン寿命ヤバそう
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f38-ewg4)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:37:29.14ID:scYoUz3A0
>>14
ブラシしたくらいじゃ取れなくない?
幌痛めそうだからやめたわ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-KfDg)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:40:13.12ID:/sMclSXg0
初期で幌の不具合交換してから8年、青空駐車で多分3000回は開閉してるが全くなんともない
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b4-CMM3)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:19:30.58ID:igwgZF4R0
前スレの「新型はハザードランプボタンの感触が良くなった」に笑った
押すと引っ込むタイプではなくなっただけだけどね
コネクティッドでスマホからハザードランプをコントロールできる様になったから物理ボタンはそういう仕様にせざるを得なくなっただけだと思う

オーディオの進化は凄いね
指向性スピーカーみたいで外への音漏れが全然ない
オープンにしてても普通の音量なら外に聞こえてない(実際に降りて試した)
音質も段違いに良い
今はMAXXオーディオとかがそうだけど、スピーカーがゴミでも耳を騙して良い音にできる
その辺の技術が絶対入ってる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:42:32.27ID:U337i5SK0
オーディオが良くなったとかここに来て初めて知ったが,マツダは宣伝する気は無いのかな?
広報も知らないのか,口コミで伝えていく作戦なのか
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32c-gfBf)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:45:34.81ID:KjdEYgOi0
フルバケにするからヘッドレストのスピーカー移植するか新しく注文するかで悩んでるから気になる
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b4-CMM3)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:23:27.70ID:igwgZF4R0
新型は設定デフォルトでヘッドレストのスピーカー、ほとんど機能してない
前からの指向性スピーカーでほとんど回ってるし、それで音漏れもしないしオープンで走ってもそれなりに聞こえるからヘッドレストスピーカーいらないんじゃないかな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7357-FjIa)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:27:07.16ID:IxgQ4B/s0
RFの『ニセ窓』はダサダサwwww
https://i.imgur.com/EXzd43O.jpeg
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32c-gfBf)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:16:34.83ID:KjdEYgOi0
>>32
ヘッドレストはハンズフリーの音声がメインて聞いてるけど、それ以外は変わらないなら特に拘る必要もないか
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32c-gfBf)
垢版 |
2024/02/22(木) 02:02:19.68ID:Oulm4KUR0
>>40
納車したらひん剥いて移植するから大丈夫
ありがとう
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-z+OA)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:09:43.97ID:zBFuD64LM
電気的な部分がCX-60相当になったから、オーディオもND1より良くなったんじゃないかと。
ND1のRFでも、オープン状態でアイドル曲をオーディオの音量上げて聴いてる時に信号で止まると、ちょっと恥ずかしいので、ND2の幌が外に音漏れしないならありがたい。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-m/gJ)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:54:02.03ID:AdM6m5q+0
         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:35:39.11ID:8xhNA71m0
あと、セラメタさんの試乗動画で言ってる事だけど、車線逸脱警告
ND1はピピピッって音とヴゥウーンって点字舗装踏んだときのような音するけど
ND2はゲームのハンドルコントローラみたいにブルブル振動して驚いたって言ってるけど本当?
振動機能も追加されたの?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f13-gSwo)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:42:31.76ID:+0kjwSLo0
>>54
振動あったかな…?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ab-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 14:08:29.95ID:A2fyID1o0
警告音は電子音かランブルで選べるのはND1も選べる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:01:17.80ID:8xhNA71m0
>>63
言ってたね。尚セラメタさんはRSだからBOSE付いてる。

オーディオ性能
ND2 BOSE > ND2 ノーマル > ND1 BOSE > ND1 ノーマル こうなるのかな

ND1ハザードスイッチの感触も悪い・ハンドル振動しない・オーディオのの音質もクソで全然ダメじゃんw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a385-wD1H)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:37:49.47ID:8hZq5oNV0
>>64
そんなとこからどうやって振動させんだよ w
スポークにモーターつけてんだよ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-KfDg)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:01:37.16ID:L0TWjI0C0
>>64
コラムアシストタイプならできるかもしれんけど、NDはダブルピニオンでモーターが遠すぎる
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ab-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:26:23.21ID:A2fyID1o0
ステアリングヒーターが欲しい
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4362-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:28:42.99ID:uby4kSvi0
990sの人がND2に乗るとハンドルが重いって言うのは
990sのステアリングアシストのセッティングが他のND1と違うってのは補正済みなのか?
なんかネット記事読んでると軽くなったと思ったのだが…
雪消えないと試乗車出てこないし…
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd1f-pJ3d)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:56:33.04ID:cIxlbZL6d
>>71
>ノーマルがBOSEより音いいって
どっちも国内有名メーカーが真面目に作っているモノなの。BOSEは米国会社の取り分だけかなり高い (もちろんBOSEは音場補正など機能も少し多い) 
音場補正の癖のある音がきらいなヒトはオーディオマニア中心に多いので・・ まぁいろいろな意見になっています。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838d-w81J)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:02:22.00ID:LnjlFmvr0
Youtubeのオススメに出てきた、40台クルマ買って奥さんに離婚されたとかいうポルシェ気違いのオヤジがNDロードスターを褒めてる動画
https://youtu.be/vDR3lf6q7wE?si=8XoSG1VfuBM7NQNL

向こうの世界に誘惑する悪魔のささやき
https://youtu.be/i2umACBQOoY?si=f5B0wlvpAxHBA6qT
https://youtu.be/U5rVBdG4Ybo?si=JbZcQvJ8_47XTJcP
https://youtu.be/sJPvC2j162o?si=XD9vHelv1kS5_eW8
https://youtu.be/hJ-9NEAz8_c?si=IlY9kiPsjwaIb8ts
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 18:40:08.68
>>75
ND1のステアリングは違和感があった
グキッと動いちゃう瞬間があったり、滑らかなフィールを実現できていなかった


これが直ってるなら(本来当たり前のことだが)まぁ良し
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8371-CMM3)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:43:05.22ID:0YatPDk20
オーディオについては新型の標準は聞いたことないけど、前モデルのBOSEを上回るのは充分あり得る
Mazda3の標準オーディオ(パイオニア製)の音質はかなり良い
ロードスターの新型の標準オーディオはそれを上回る事は間違いない
個人的にFMの音質がいいのも高得点
たまにFM聞きたくなるんだよね
ちなみにテレビも音質良い

個人的にオーディオこそが今回最高の変更点だと思う
個人的にインパクト感じた順番は以下

オーディオ>ALH>ステアリングフィール>マツコネ画面サイズ>マツコネ(システム)>ナビ>コネクティッド>エンジンフィール>LSD>フレームレスミラー>ハザードボタン>USB-C

オーディオは全く期待してなかった(前モデルでも許容範囲ではあった)だけにうれしすぎる誤算だった
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f97-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:53:41.59ID:IazMzwVj0
ハザードボタン草
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a35a-pJ3d)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:13:15.84ID:yq8oXFeQ0
最高の変更がオーディオ?まさに普通のマイナーチェンジじゃん。
2022年ND1だけどそのどれも買い替えたくなるほどのものでもない。
大げさなレビューの評論家に惑わされすぎだわ。
大絶賛している評論家たちのうち誰かひとりでも注文した人いるのかねぇ。

個人的には内外装のフルモデルチェンジやエンジン、ミッションの変更があってはじめて乗り換えるか考える。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:41:56.93ID:FGa2Egsid
>>85
アンチ乙
最高の変更はハザードボタンって前スレで決まったから
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fca-gSwo)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:08:45.35ID:MbOtDaHR0
>>87
アレみちゃうとな
確かに怖いわうちのND2
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fca-gSwo)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:20:02.44ID:MbOtDaHR0
>>85
個人的にはLSDとステアリングの改良とレーダークルコン着いたから買ったわ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-XcB6)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:41:20.91ID:m7QaNmLPa
>>82
参考になったわ!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbd-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:48:25.00ID:8y+QTBLu0
>>85
開発主査が990S買ってる時点で知れてるだろ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 738a-H61e)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:55:52.33ID:rUknH0bH0
ND1は値段下がらないうちに売って
とりあえずND2に乗り換えたほうが良さそうだな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4362-DpTM)
垢版 |
2024/02/23(金) 05:57:14.86ID:JI7mdZj80
cx-60 のスレ覗いたらほぼリコールと不具合…って
もともとフィットほど売れない車だから良いけどMAZDA買っても大丈夫?ってレベルでグダグダだね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfcc-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:02:54.93ID:JfDVGtb30
60はお粗末だったのは確かだが、新プラットフォームで不具合0ってものあり得んのだよな。
その辺のリスク理解せずに買った奴もアホやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況