X



【MAZDA】NDロードスター Vol.306【幌・RF】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-0jzO)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:38:43.37ID:8DL0Gtgi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009080/
【MAZDA】NDロードスター Vol.304【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700716659/
【MAZDA】NDロードスター Vol.305【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701690362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825d-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:11:13.79ID:ygff9AtJ0
今のエンジンってNANBの頃のバランス取りしたエンジン並みの
精度で組まれているからそんなことしない

まあR35みたいなのを望むなら700万スタートだろうね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1108-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:33:27.65ID:OxKcHnn20
2Lだろうが3Lだろうがマツダ全部でプリウスより売れてないんだぞ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8260-eeTS)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:48:18.39ID:LIaF7SDw0
前後重量バランスが崩れるからリアにスペアタイヤ載せよう
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d57-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:06:45.76ID:lzOOqhEr0
タイヤ/ホイールのサイズって
205/45 R17 7.5J?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:14:30.42ID:AJlaIi1md
1.5lと2lってエンジン単体での価格ってたいして変わりない様な…
それを500万って言われて夢グループのおばさんみたいな感想にはならんわな…
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-CL76)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:47:54.82ID:97+P8hpMd
>>863
メーカー保証の付いたメカチューンドエンジンなんだろ
その他のパーツも専用で、しかも少量生産
RFより高くても変じゃないと思うけどなあ
まあ原点回帰からは大きく外れてると思うけど
ぶっちゃけ、みんな速いロードスターが欲しいし、メーカーも売れるなら適当に理由を付けて売りたいって事でしょw
原点回帰だって売るための方便て事で
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-maHg)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:00:27.40ID:vqUNEBus0
>>864
今の3型以降のエンジンで何処に手を入れんだよ

やるとしたらシリンダーヘッドを作り直す事になるわ
でハイカムに4スロと専用インテーク
専用エキマニで第2触媒以降は60パイ
ここまでやっても排ガスや騒音規制が邪魔をしてくるから大幅パワーアップは無理どん
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:57:27.75ID:AJlaIi1md
マツダのレシプロのNAエンジンだけど…
何か期待させる要素有るんか?
なんかダイハツの社内チューナーの方がイイ仕事しそうなんだが…
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6913-BkpN)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:21:19.83ID:e6IdktV60
>>855
ほげっ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 869d-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:24:22.66ID:lO2qeJMo0
https://i.imgur.com/u5NH4Oi.jpg

Dでどこぞの客の子供が乗り回してて猫ミッションの快音が店内鳴り響いてて泣いたw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-2+M5)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:40:12.16ID:cjwIhbkx0
2リッターは200馬力目指すらしいけど
結局は無理でお蔵入りの予感
1.5でスピリットレーシング仕様でも売れるだろうしなあ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8260-eeTS)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:59:19.35ID:LIaF7SDw0
にゃーんって音ならする
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46c3-xGnM)
垢版 |
2024/01/15(月) 07:04:09.29ID:FceCBZmj0
おきて破りついでに純正の安いDHTも出してくれ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a59d-l2AN)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:02:32.26ID:93VVws//0
たいして数が売れるとも思えないものを、純正で安く、とか「俺が欲しいものは出すべきだ」みたいな客にしたくないやつばかりだな。
儲けが出るほど売れる見込みがあるならとっくに出てるだろw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-eeTS)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:16:44.85ID:Z76SqLjh0
デジタルタコメーターがダサい
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-76B5)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:44:04.61ID:z6AlBlCga
>>858
Q&Aは一般公開してほしいよなー
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21a6-O4kE)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:59:27.04ID:2DziCIxU0
毎日、風強いし寒いし、はやく暖かくならないかなぁ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea9-T+3h)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:07:09.83ID:XJf9BShz0
>>893
俺を含めた99%のオーナーは排気量なんかに拘ってなさそう
むしろ多少なりとも自動車税の安い1.5Lの方がありがたい
なんたって庶民のスポーツカーなんだから
それをごく一部の2L希望者のために工場に生産ラインを増やすというのなら
期間限定であったり台数限定にする
そして極力採算取れるように単価を上げるのは当然の道理だね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM16-OS8i)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:14:48.16ID:c3uWBnDnM
1500に低ブーストかけて、ミッションが耐え得る200馬力,22.4kgmの出力で乗るのはダメなのかなぁ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7265-TFdc)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:47:32.20ID:7q7SsPpq0
>>911
なんで非日常?普通に生活の一部としてND1乗ってるけどな。
前の前がNC2なもんで、比べると税金安い、燃費も良い、軽いからパワー的にも不満なし。税金なんて安いに越したことはないし。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a1-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:48:23.58ID:sCc80HcH0
マイナー意見かもしれんがお手頃でカッコよくて楽しい車が欲しくて幌のロードスターを買ったから2Lが出ても高かったら選択肢に入らないと思う
差額分以上の素敵な体験が出来るかって言われたら選択肢に入ると思うけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4548-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:59:46.72ID:erpqsJCR0
>>919
自分は逆にロードスター買えるほどの余裕があるなら、
なんとなく排気量が多いほうがかっこいいからという理由で2.0L買ってると思うわ。
でも2.0Lが無かったらロードスター買うの辞めるかというと、そうはならんだろうから、
2.0Lの追加が購買層拡大に効果的かと言われたらそうでもない気がするわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7282-CWyO)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:20:52.05ID:i/ChgjFk0
>>923
自分もブラウントッププラチナクォーツに飛び付いたけど、2.0が選べたらそっちにした
フロントにもちょっと落ち着き欲しいし、トルク欲しい(低回転で乗りたいギャン回ししたくない)し
なので、初回車検か2回目あたりで2.0の特別色幌が出たらちょうど乗り換え
その頃までにカタログモデルに降りて来てると良いな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:24:30.80ID:p6W+uz8gd
NCの時散々、こんなデカくて重いのはロードスターじゃない!パワーがあれば良いってもんじゃない!!
とか叩きまくってませんでしっけみなさん?笑
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c5-OTy9)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:39.31ID:Z8FB3xvU0
マツダ ロードスター 幌モデルに2.0Lが市販化決定! 気になる スピリットレーシングRSコンセプト の中身とデザインを分かりやすく解説! [東京オートサロン2024]

 
https://www.youtube.com/watch?v=_cfvn07-_Y4
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-76B5)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:18:51.13ID:z6AlBlCga
ステアリングヒーター追加のニュースをまってるよー
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82fd-1c9G)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:19:42.39ID:A2jjZTep0
初めて試乗して気になったんだが
ATの変速ショックというか繋がりの違和感がすごかったんだが
今時のDCT並のトルコンスポーツATはデカくて乗らないのかな?
MTとは別の車かと思うほどあれだったんだが、たまたま個体差なのか...?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況