X



【SUZUKI】スプラッシュ part40【スズキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 16:02:10.83ID:Y7+0+Znn0
過去スレ

38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616126069/
37 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595595727/
36 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573310821/
35 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555945361/
34 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538595856/
33 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511792859/
32 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1483202825/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 16:03:21.26ID:Y7+0+Znn0
31http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462758023/
30http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1450321000/
29http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440071796/
28http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1424849438/
27http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411269408/
26http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1400038992/
25http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1390074611/
24http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382203617/
23http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371234300/
22http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359396300/
21http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351085400/
20http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345117080/
19http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339537858/
18http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335801060/
17http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331963280/
16http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328419565/
15http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319889900/
14http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308662708/
13http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1300574724/
12http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295272156/
11http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1290164732/
10http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286532302/
9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278812125/
8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272840138/
7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265893496/
6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1257333202/
5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247005076/
4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1237460958/
3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229166289/
2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224854131/
1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212832544/
0 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188137704/
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 19:42:17.55ID:Gk8Llmc60
>>6
1人の来場者は沢山いたよ

自販機で買えるトミカもイグニスやジムニーとかあった

写真1枚目のカタナのマイクロミニのプラモは出来上がりが精巧だった
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 08:22:31.94ID:CCVNacL80
ちなみに入場と別に駐車場の予約は必要だが
満車の場合で入場のみ予約とれて駐車場は満車NGだとしても
駐車場の入口でチェックは無いので何とかなるぞ
スズキだと入口に近い所に案内してくれる
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 18:39:32.71ID:QYaeepzW0
前スレでスプラッシュからスイスポに乗り換えが決まったと書いたけど、ついに納車された
とりあえず、ドアの開閉とかハンドルとかは、スイスポの方が軽く感じるな

あと、MTは13年ぶりだけど、その時の軽MTに比べたら、スイスポは超ド楽勝だ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 11:49:21.28ID:pgMDnsMV0
電波状況によっては少し離れると反応しないことがある。
変な電波が飛び交っていなそうなところで5mくらい離れても反応するなら問題ない。
それと1型はキーのスイッチの作りが激安普請で、その問題の可能性もある。
電池を入れ換えるときは極力電池を入れ換えるだけに徹し、ゴミを掃除したりと余計なことはしない方が良い。
接点がバラバラになり利かなくなるおそれがある。
俺はばらして組み直したが、作り自体がメチャクチャで、正直、今ちゃんと動いているのが不思議なレベル。
ばらして組み直しても良いが、この種の作業によほど自信がなければ勧めない。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 07:04:18.02ID:Q2dCx9R10
スプラッシュ1型からスイスポMTに乗り換えて、とりあえず街乗りした感想

・外から見た車高感覚や中からの視点は、結構下がった感覚が有る
・どっしり感はスプラッシュの方が有る。スイスポは軽快な感じ
・前スレで、乗降時に膝がハンドルに当たるという人が居たが、今のところ全然無い
・車体上側を横に絞ってないので、シートに座った時に頭の窮屈感が減った
・荷室は広く深くなった。買い物用のマイバスケットが縦に入る
・収納が少ないとか、内装質感とかが欠点と言われるが、スプラッシュに慣れてれば無問題

乗り味はまだこれからだけど、とりあえずスプラッシュの外形が曲線基調だったことを実感した
それに比べて、スイスポは箱型基調なので、バック車庫入れの感覚にまだ慣れない
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 21:02:54.70ID:DL2qh65u0
どうもスイスポ、スイフトの顔とか受け付けないなあ
だからスプラッシュを買ったんだよ
次は全く違うのにするしかないかな、、
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 21:11:39.77ID:jnB3RHiT0
オートマ用のLSDをOSが出してくれたらスイスポ買うな
ジジイだからステアリングとABペダルに集中したいんよなぁ
もうシフト操作までやるのはしんどい
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 09:38:31.78ID:n+ILZWKV0
いくらスプラッシュの顔が好きだって言っても、
フロントデザイン的には、登場当初は良くあったデザインだと思うが…

スイフトは鯉の口みたいなデザインだけど、スイスポはまた違うし、
まあ好き好きだとしてか言いようがない
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 19:24:53.56ID:5xRSgDNB0
スズキ好きならスイスポ買ってやれ
あの値段で売るキモチだけで感動だわ
200は安すぎ
ただスポーツタイプで見た目で買うなら他かな
004228
垢版 |
2023/05/03(水) 16:03:18.70ID:jECIrun20
スプから乗り換えたスイスポMTで、GWに埼玉から浜松に向かって高速を走りつつ、
途中、富士山辺りに寄って、少し山道っぽい所も走ってみた

…まあ、車格もパワーも上だから当然とはいえ、やっぱりスイスポの方が色々優れてるのは間違いない
スプも直進安定性は優れてたけど、車高が高い分、細かいカーブは得意とは言えなかった

スイスポも色々批判される部分は有るが、その辺は大体スプも共通してる所だから、
スプからスイスポに移る分には気になりにくいと思う
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:25.64ID:u1X5Khh10
>>42
スイスポの批判される部分って何だっけ?
内装がプアとか?
あの値段で内装に金かけたらゴミの様な走りなるのは確定だから見てくれ第一の日本で
あの割り切った内装はむしろ誇るべき点だよな
でも、カックンブレーキだけは嫌い
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 21:36:17.79ID:fRNauxnS0
スプラッシュは内装がチープなのも魅力。それでいてシートは真ん中がブルーで目立つし
ドアにもブルーのパネルがあって明るい。メーターも白地のデカイのがどんとあるだけで
いたってシンプル。いつも乗り込むとほっこりしてしまう。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 21:53:23.39ID:jECIrun20
>>43
内装がチープ、荷室が狭い、普段使いには足回りが固い
この辺りがよく言われるところではないかと…
スプに慣れてると、どれも気にならんと言うか、むしろマシに感じる

あと、少なくとも個人的には、全然カックンブレーキだとは感じないな
最近の3型とかは改善されたと言う話もあるみたいだけど、よく分からん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 06:24:21.47ID:aKXck8PQ0
>>43
> スイスポの批判される部分って何だっけ?

スイスポじゃなくXGに1日乗った感想

・ドアが長くて降りにくい
うちの近くにパーキングメーター付きの片側1車線の商店があるんだが、ドアを開く時に車道の中央側へのはみ出しが多くて、スプラッシュだとすぐ降りられるんだが赤信号まで待つ羽目になった
ドアそのものも若干長いんだが、シートの低さもあって畳んだ脚の膝がドアに当たって押し出す感じになるんだよな
脚短い俺でそうなんだから長い皆さんはもっとだと思う
スプラッシュはシート高だから脚を真っ直ぐ地面に下ろすコンパクト感が良いなあと

・シートそのものは出来は良い
スイフトのシートは当たりそのものは柔らかい
座り心地はスプラッシュより上だと思う
シートレールも強度は十分
柔らかいとは言ってもシートの座面と背中面のフレームやワイヤーはしっかりしてる
曲がった時の剛性感は安心出来るし、片道2時間だったがスプラッシュ同様ウレタンのヘタリは皆無
太ももの裏側の当たりもスプラッシュみたいな硬さや形状は感じなかった
どちらが優れているかはスプラッシュの硬さゆえの長距離の楽さもあるから甲乙つけ難い

・エンジン
正直、同じエンジンでここまで違うとは思わなかった
スイフトはスロットルの反応がルーズだった
燃費対策なのか、あとスプラッシュ初期型のCVTとのマッチングの違いなのか、単にスプラッシュの慣れなのかは不明
個人的にはスプラッシュに戻った時に、クイックなスプラッシュが楽だなと思った

・走りの感じ
これも慣れだがいつものカーブで、いつものロールの感じが決まったら、そのまま思い通りに操れるスプラッシュが良いと思う
正直タイヤの性能も大きいのだろう
やはりコンチのCPC2は優秀なタイヤだと思う
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 11:40:16.32ID:bPucGww60
最近軽を処分しスプラッシュ1台にして思う事
車が重い!!
スプラッシュを処分するという選択肢はなかったからしょうがないんだけど
近場チョロチョロするにはヤッパ軽の軽さは正義だわ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 14:15:25.90ID:Smt2IuGW0
久々に急に出先で飲み会に誘われて、新橋から代行で帰ったんだが
初めて自分のスプの助手席に座ったんだが、タイヤのせいもあるんだろうがゴツゴツした乗り味で、お世辞にも乗り心地良いとは言えないなと実感した
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:21.28ID:bPucGww60
>>53
高速に限らず距離を走るならスプラッシュなんだよねぇ
1日600kmとかやっても静音やってからほんとに疲れなくなったから
手放すなら軽一択だったんだけど重い
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 08:13:18.01ID:VAMmBcoB0
>>55
レアルシルトをフロアとドア・リアハッチ・リアフェンダーの内側に貼って
シンサレートをルーフ・ドア・リアハッチ・カーペット下に敷き詰めた
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 13:43:54.45ID:RFwyH+9Q0
この車を買って驚いたのは室内音が静かな事。音楽好きだからすごく嬉しかった。
バッ直するときに床をめくったら肉厚の静音材が入ってて感動。さらに静音なんて素敵。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 15:29:23.95ID:ClyZhvnT0
そんなに静かには感じないけどな。エンジン音やロードノイズとか割と入ってくる。
スイフト試乗した時はその点エンジン音めちゃくちゃ遠く感じて静かだったな。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 15:38:08.81ID:tu+ArFKM0
内装がチープだからロードノイズは酷いもんですよ
俺はタイヤがピレリせいもあるが、、代車でスイフト乗ったら全然静かだったな同じk12bだったけど
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 18:27:14.18ID:RFwyH+9Q0
まあ静かだと思ったのは30年前の車との比較だからね。今の車で満足してるんで買い
換える気はないけどまた新しい車を買ったら感動出来るんだろうか?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 18:59:03.75ID:VAMmBcoB0
>>64
30年前の車ってそんなに五月蝿かったっけ?いまいち記憶にない

そう言えば>>56の他にエーモンの静音計画使って風切り音対策もやってたわ
因みにどの程度効果があったかっていうと、高速100km/h巡航時にファンのスイッチを3にすると
うるさくてしょうがないって感じるくらい静かになった
エンジン音は遠くでうっすら聞こえる感じになってトラブって異音が出ても気づけないだろうなぁ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 12:21:04.58ID:3YEsBO7C0
9年10万キロ越えのスプラッシュを下取りに出して値がつきますか?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 19:35:39.02ID:lYPVLv430
1型9万kmで買って現在14万kmほぼトラブルなしでもうすぐ2回目の車検なんですが
スプラッシュってどこがイカれて死因になることが多いんでしょうか?
やっぱりCVTでしょうか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 19:47:31.74ID:ebHjGxIs0
自分の場合は11万キロでイグニッションコイルが逝った
CVTのトラブルはもっと早い段階で出るから君のは心配しなくていいんじゃないかな
ただし症状(酷い異音や振動)が出たら交換以外では直らないよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 20:37:50.00ID:yGCjtnaS0
ウォーターポンプまだ交換してないなら、交換したほうがいいかも。
冷却水がどこかから漏れてて、原因を探ったらここだった。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 21:47:53.85ID:XOAHfTda0
都度都度の修理しか方法ないしな
前スレみたいにいきなりエアコン11万コースとかあるからね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643169181/933/

レギュレーター(エバポ)コースだとザックリ倍
CVTも25万コース

自分はもう何年か前からスプラッシュ用に車検費用と修理貯金を別口座に積立ててるよ
車検も年に5万、修理は30万くらいポンと出せるようにしてる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 11:00:09.73ID:gcsauXek0
わたしのI型は、20万キロ超えてから、コンピータが壊れて、廃車にした。次は、4型にした。
その前に窓とバックミラー、ダッシュボードあたりから軋み音があったぐらい。なにか壊れて修理の記憶がない。リアのハッチのダンパーがへたって左右交換したが、片方だけでも良かったかも。あと、ラジエーターの青いキャプのヒンジが切れて交換したくらいか。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 16:43:29.15ID:gAs6GKVh0
>>77
I型の方が踏んだ通りに車が動いた感じで、
4型は、一瞬、息をつく感じ。
燃費は、Ⅰは、13km/Lぐらいで、4は、18km/Lぐらい。
4は、10万km寸前で、高速で加速してもついてこない感じになり、
延長で保証になったCVT、無償で修理してもらった。
4になって、ドアのぽちっと押すエントリースイッチ、便利に感じた。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 18:25:10.68ID:BonVRX1R0
リアハッチは買った時から暖かい日以外は勝手に落ちてきますがやっぱりダンパー替えたらしっかりするものですか?
交換して持続するなら交換したい...
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 19:06:47.38ID:kNBNubj80
早く替えた方がいいよ。修理代もそんなに高くないし。落ちてくるのは冬だけだけど
替えたら新車の時と変わらずしっかりだよ。駄目になるまでの期間も結構あったし
なによりも荷物を出し入れする時のストレスがないのがグッド。ディーラーで交換。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 18:54:44.55ID:C23Jintt0
リアハッチのダンパー変えました!
密林で適当に買ったけど
持ち上げなくても開くようになったし
落ちてもこなくなったサイコー
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 02:33:40.71ID:wIvNYwVZ0
>>92
Amazonで「リアゲートダンパー スプラッシュ」
って検索してスプラッシュとかアギーラとか書いてある2本で4999円のやつ

冬はどうなるかわからないけど
ちょっと開けただけで上まで行くし
当然落ちても来ない、感動
こんだけ簡単で安いなら頭にハッチを乗せて荷物積んでたのがバカみたい
もっと早く交換すればよかった

ただ75の人も言ってたけど片方変えたら普通に使えてたから片方替えてまたヘタったらもう片方交換の方が経済的なのかもしれないと思った
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 04:09:43.97ID:G39iqlTN0
>>93
ありがと
アギーラ用の同じの買ったよ
注文確定時に10パーOFFって書いてあるけど
なぜか千円割引になって3,999円になった
明日届くわ楽しみだ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 13:42:44.25ID:fFFe17a90
昨日だが炎天下に停めてたらエアコン全く効かなくてな
出先が埼玉だったんだが走り続けても無理で

ところがだ首都高の山手トンネル入ったら急にガン冷えになった

多分だがボンネットやボディが熱くなると全く効かない
走っても太陽光に当たり続けては温度下がらず無理

日陰に入って走るか、しばらく置くと単純に冷えるのでは?と言う仮の検証をしてみたのだが
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 02:28:15.88ID:tjV6bFIB0
日陰で一気に冷えるのは間違いないです
夏の日向で冷えないのはそういうものだと思ってます

そんなものなのでは?
他の方はどうですか?

うちのも夏の運転中はかなり暑いイメージですが、
全く効かないって感じではないので
ぬるい風しか出ないなら不良なのかもしれませんね?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 19:11:15.39ID:ddTdkG0Z0
>>98
じゃあ吹き出し口の熱風は?
今日走ってたら室内温より明らかに高いの出てるんだが確かにトンネルの日陰に入った瞬間に収まって数秒で一気に冷たくなった
コンデンサの設計不良か?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 21:07:58.82ID:uj8DfFgk0
エアコンの冷房能力が低い
窓ガラスの遮熱対策が貧弱
外気取入れ口の吸入温度が高い
クーラーガスの劣化
住んでる地域の気温湿度の違い
オーナー自身の体感温度の違い

冷えが悪いと言われている主な原因をいくつか挙げてみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況