X



【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g1TP)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:57:48.05ID:SE6gFj9OM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

ダイハツ タフト TAFT 初代及び2代目合同
オーナー、納車待ち、購入検討の方、情報共有しましょう。荒らしは反応せずNG

次スレは>>970以降で宣言してから立てて下さい

初代(F10/20/50/60型 1974年-1984年)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88

2代目(LA900S/LA910S型 2020年-)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/

関連スレ(避難元)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621984256/

※前スレ
【ダイハツ】タフト TAFT LA900S/LA910S ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622203232/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629036975/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638160411/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646555681/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650774389/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655431070/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660954943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:11:46.62ID:wgwBLi5L0
>>508
250km走行時で平均燃費が30.5km/lの写真上げてるやん
事実を言ってるだけ
今朝撮った平均燃費が27.8km/lの写真も上げてるけど
暖かくなってサマータイヤに戻したら750km走って平均燃費が30km超えの写真もまた上げるわ
ちなみにタイヤは純正タイヤだよ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:19:39.14ID:wgwBLi5L0
>>510
こういう書き込みする人ってマジで54km/hで走り続けてると思ってんの?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-eH4E)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:49:06.59ID:5Zb9i/nAp
>>510、513
> 相当な田舎道じゃないと出せない数字だと思うよ
そうだよね、この豪語の人の運転スキルというより、単に燃費を稼げる環境にたまたま居るってだけのオハナシなんだよな
それをあたかも己の運転能力みたいにカキコするから皆から失笑されている事をこの大先生は全く気づかない点が痛い訳ね
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:34:49.90ID:wgwBLi5L0
冗談抜きでお前らのタフトは80km/hで高速道路走行中に燃費計をリセットして走り続けたら20km/lとか表示する?
俺のタフトは今の時期でも30km/lは超えると思うよ
気候が良いと33km/lくらいになると思う
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-eH4E)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:14:40.91ID:xAPMOwkfp
大先生、話をすり替えちゃ駄目駄目
誰でもリセット直後にエコ運転に徹すれば「表示上」は平均燃費は30どころか、それ以上の表示になる可能性はあるよ
あくまでそれは「瞬間燃費」って事
皆が重視しているのは実用燃費、実質燃費なのに、大先生がトリッキーな話をするから失笑の的になっている事にそろそろ気づけよな
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:37:59.00ID:wgwBLi5L0
うんだから通勤区間の片道30分で往復60分くらいの高速区間だけなら80km/h巡行だと今の時期でも30km/l超えは余裕
ちなみにアップダウンはかなりあるしジャンクションも挟むから流れが良ければ都市高速の方が条件は遥かに良いと思う
何度も言うけど往復でだからね
じゃないと今の時期で250km走って平均燃費が27.8km/lにはならないでしょう
ちなみにトリップと航続可能距離を足してみ
コンスタントに30km/lくらい出てなきゃ700kmとか超えないから
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-eH4E)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:52:14.24ID:GX81N+Svp
うんだからさっきから指摘している通り、それは大先生の運転スキルに依存している訳ではなく、大先生の通勤区間が高燃費を産む環境だって事だよ
>>494で皆を見下したようなカキコをしているけど、流石のテクニックの持ち主の大先生でも私の住んでいるストップ&ゴーが頻発する都会の環境下なら皆と同等な燃費に落ち着くと思われますよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:57:10.21ID:wgwBLi5L0
とどのつまり俺が言いたいのは高速道路での80km/h巡行時の実用燃費は今の時期のスタッドレス着用でも30km/l以上は余裕
切り抜いた燃費じゃないよ往復での実用燃費だからね
ちなみに行きは外気温が0℃から5℃くらいで帰りは外気温が7℃から3℃くらいだから昼間ならもうちょっと伸びるぞ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-eH4E)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:10:33.96ID:4Lf4Ugtdp
とどのつまり、このエンジンは大先生に限らず、誰が運転しても好環境でエコ運転に徹すれば30km/lを超える能力を有する一方、好環境じゃない所で普通に運転すれば皆が感じている通り、良くもなく悪くも無い燃費に落ち着く特性があるってオハナシでしたね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:51:13.45ID:IJsk44Uqa
>>521
今の時期のスタッドレス着用でアップダウンの多い高速道路の往復のどこが条件が良いんだ
話を都合の良い様に歪曲しすぎ

好環境とか関係なく高速道路の80km/h巡行時の実用燃費は今の時期の外気温0℃から5℃くらいの環境下でスタッドレスを着用しても30km/lくらい
外気温が同じくらいなら日本中のどの高速道路でも同等以上の燃費が出るでしょう
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:55:26.25ID:IJsk44Uqa
>>522
外気温が20℃くらいなら90km/h巡行でも30km/l超えるよ
今年はタイヤをルマンVに変える予定だからもう少し伸びるかもね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:57:14.03ID:IJsk44Uqa
>>525
家の駐車場
wifi届くよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-/Sq9)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:07:22.21ID:imJ5d40Pp
ネット特有のイキり嘘発言だよなぁ……。まぁ、フルボッコにされて帰れよw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:20:02.07ID:J1NOMCcYa
阪神高速を80km/h巡行で30km/l超えてる動画がyoutubeで上がってるよ
自分のはその個体より少しエンジン性能が上振れしてたんでしょう
現在でも最大で10%くらい個体差が出るらしい
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-eH4E)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:38:45.51ID:RkK/CdBvp
大先生、10%どころか、50%も上振れしてるじゃん
YouTubeのやつは直前にリセットかけてると思われ
一時的に高燃費な表示が出ても意味がない訳で、大先生は恒常的に30km\lを超えられると大風呂敷を広げるから皆から叩かれる訳ね
まだわからんかなぁ?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-6hyZ)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:04:50.43ID:aB55Xxia0
ちなみに同じエンジンのムーブでなら片道15キロの往復で燃費28キロなら出したことはある
瞬間切り取りなら30出てたときもある
だがそれはほぼノー信号ノー坂などの好条件もりもりで出した数字
人によって環境違うのにそんな好条件出だした数字を出して下手くそだのとほざく気はない
0535sage (ワッチョイW 3388-EXwW)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:18:21.64ID:r1nYYAIH0
Gターボの4WDだけど冬場は14キロ位かな。
夏場は16キロ位か。
ちょい乗りメインだとこんなモンだ。
高速だと20キロはいくが軽のターボならイイ方か?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:23:57.07ID:wgwBLi5L0
>524が事実
外気温0℃〜7℃スタッドレス着用アップダウン多めが好条件と思うなら仕方がない
なんの数値も示さずに喚いたり噛みついたりしてるだけの書き込みより余程有意義な書き込みだと思うよ
外気温も同じくらいで渋滞してなければ高速道路なんて何処走っても大差ないでしょ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-6hyZ)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:28:46.35ID:aB55Xxia0
≫535
ストペンゴーしてる街乗りならみんなそんなもんなはず
ターボでもnaでもね
10キロの距離の話でいいなら自分の実体験でいうとノー信号ほぼ平坦での燃費は24キロ行かないくらいが妥当だと思う
去年春に新車の頃通勤のたびに試してた
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/05(木) 08:33:01.01ID:DcVRI5uO0
>>528
お前ってタフトオーナーじゃないよな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/05(木) 09:43:10.92ID:DcVRI5uO0
>>541
>506であげてる燃費は高速道路を1リットルあたり何km走れば出るか想像つく?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4d-/Sq9)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:33:22.12ID:l5pwuyTW0
そもそも本当にリッター30行くならメーカーもリッター30公称するよね。タフトの燃費表記ってjc08で25だろ?メーカー有利な詐欺燃費試験でコレなんだからどれだけ詐欺を超えた測定の仕方してるんだって話よ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3304-3E7B)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:48:03.18ID:nDC17Dy50
自分のgターボ4躯は片道10分の通勤のみでリッター10だね
因みに燃費まったく考えずにアクセル踏んでだけど....(朝は一刻1秒を争う)
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:35:25.25ID:DcVRI5uO0
タフトすごいな
https://youtu.be/19X9C4droq0
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-ZL21)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:24:48.12ID:58rAJJcf0
実燃費は26km位がいいとこなんだと思うけど。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-/Sq9)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:06:11.29ID:zRZ7Tbymp
変化点管理として最近パッド変えたとかしてないならパッドかディスクの片減りかも
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:42:59.86ID:KsGehmXW0
俺は最初から一貫して下道15分高速30分の通勤の燃費としか書いてないのに変な奴が多いな
ちなみに通勤専用のサブカーだからほぼ通勤のみの燃費
たまに帰りに寄り道するくらい
>549の動画にある様に条件によっては市販車の世界最高の燃費性能をもったパワーソースを積むヤリスクロスHVよりも燃費が良い場合もあるのよ
見たら分かるけど同じ人が同じ区間で走った燃費だかね
お前らの乗ってるタフトはそんなすごいパワーソースを積んだ車って事
S660の方がすごく見えるのはご愛嬌
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e2f-Ci3n)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:56:45.61ID:LtG21G370
>>561
一般道でも渋滞多い道と郊外路でスイスイ流れる道では全然違う
WLTCでも市街地と郊外路と高速はそれぞれ分けて燃費を出してる
あなたは一定負荷での走行が多い道を走ってると推測するから
それが万人に当てはまるとは考えないでもらいたい
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-/Sq9)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:58:08.79ID:938AdO6Ip
お前ら嘘800の燃費の話よりブレーキ鳴きの方を助けてやれよなwww
0564sage (ワッチョイW 3388-EXwW)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:48:25.25ID:M5ekWP1x0
リヤブレーキがドラムだからライニングのガスが溜まってくると鳴くよ。
特に気温が低いと鳴くよ。
ちょっと走ると温まってくるから治るのでは?
0565sage (ワッチョイW 3388-EXwW)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:56:42.57ID:M5ekWP1x0
おっとガスで無くカスだったw
車検時に清掃するから一時的に治るけど寒くなるとまた鳴き出す。
しかし走っていると消えるなら異常ではない。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-RSN+)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:08:34.82ID:KsGehmXW0
>>562
俺が言いたいのは高速道路区間の80km/h巡行時の実用燃費ね
>520が言いたい事だからね

それとあげた写真を見てもらえば分かるけどアイストキャンセラー付けてるから
キャンセラー付けたくなるくらいには信号待ちはあるよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-+jYW)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:17:08.79ID:g+HV4g9r0
嫁に相談無しでタフトに替えたら、キーキー言うようになった。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4d-/Sq9)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:04:19.04ID:pKxNQbn00
嫁は怖いからな
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-2/zm)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:03:47.28ID:43uJfPub0
既出かもだけど、寒いとスマートキーの反応が悪くなる?
自動解除ならないし、解除ボタン押してもピピッとなるだけで、解除しないし。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-UQ1v)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:07:57.17ID:nE6OHFe0r
スマホとスマートキーを同じポケットに入れていると動作しなくなる。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7114-Y/hy)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:50:58.93ID:EI2AmHog0
>>584
インパネのルーバーからどうしても温風漏れるのはダイハツ車の持病
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4d-thSD)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:58:13.38ID:1UkR1JH0p
ソレ、ホンダでもトヨタでもそうだから完全に構造欠陥だから諦めろ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7114-Y/hy)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:30:05.38ID:EI2AmHog0
かといって昔のミラみたいに完全な頭寒足熱(インパネ側から絶対温風でない)もヤダしな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 714d-thSD)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:18:52.57ID:pfumNPZH0
>>591
4wd車用装備のリアヒーターダクトじゃね?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:25:43.00ID:KP2oYsTN0
四駆の重さは燃費に跳ね返るがそれでもオレは四駆がいい。
夜中に除雪車が走った後に数時間で30センチも雪の降る可能性のある地域では四駆を選択したほうがベスト。
何年に一回位しか無いしそれも年間で1~2、3回くらいなのだがね。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-xhrW)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:25:44.11ID:7MNX77Qn0
恐らく599は苗字が「燃費」で名前が「悪化」
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-xZBm)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:34:43.31ID:ruRBhKzC0
都内乗りでも4躯タフトにして自己満足するのが良かったかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています