X



【MAZDA】CX-60 Vol.26【9月発売】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-c5tF [106.146.100.60])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:51:10.50ID:/+OtqA6ja
新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められるお客さまの選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、幅広いグレード展開としています。

MAZDA NEWSROOM「MAZDA CX-60」の予約受注を開始|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202206/220622a.html

注:2022年9月の販売開始はe-SKYACTIV D搭載モデルです。その他モデルの販売開始は2022年12月を予定しています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
公式YouTube再生リスト"MAZDA CX-60"
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF7I3Ska7YkRNW94bNxe4ge9T3eCTOrPD

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

★前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.21【11月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660016241/
【MAZDA】CX-60 Vol.22【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661344882/
【MAZDA】CX-60 Vol.23【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662192218/
【MAZDA】CX-60 Vol.24【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662778895/
【MAZDA】CX-60 Vol.25【9月発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663142102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-tshm [106.146.60.221])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:04:59.93ID:DxWtFOgVa
TVキャンセラーのおすすめがあったら教えて欲しい。
マツコネ初めてなので、よくわかんなくて。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-5MWm [36.11.228.170])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:47:17.83ID:Y6d8t57vM
赤はめちゃくちゃ下品な赤だね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-6W4F [49.97.11.156])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:52:05.65ID:nky4IVIFd
>>785
SUVカテゴリーでの1位かと思ったら総合なのね
アンチがんばってるのに意味なくて笑える
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-CBvf [122.100.29.47])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:55:10.00ID:amOwv3eHM
Twitterでcx-60検索すると
何故かエクストレイルのプロモーションが入ってくる
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8376-Yxkq [101.143.48.93])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:59:46.97ID:A9JnuExZ0
教えて欲しいんだけど、試乗動画みてると停車前に結構早い目にアイストしてる様だけど、マツダ車は完全停止後のアイストってイメージだったんで、これはマイルドハイブリッドでの仕様ってことかな?

停車前の超低速時でも位置合わせでアクセル触るとエンジン始動する?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-6W4F [49.97.11.156])
垢版 |
2022/09/22(木) 13:00:47.10ID:nky4IVIFd
>>793
お手本みたいな負け惜しみで草
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6W4F [49.96.242.230])
垢版 |
2022/09/22(木) 14:12:22.36ID:0hb8I7xId
>>797
今乗ってるCX-5にはそんな機能ついてないし知らなかったなぁ
あちこちポチポチ操作しなくていいのはうれしいですな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-YBga [106.158.75.175])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:19:56.45ID:pOQKQ1N20
>>805
いやいや
リコールが必要な対応で試乗車で公道走っているなら当然でしょ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dba-4G+B [122.248.83.53])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:23:08.60ID:nPcvuu5k0
>>800
サンクス!
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-vggc [106.184.145.90])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:23:52.81ID:2eHNiSZo0
>>805
信者盲目すぎてワロタw
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6W4F [49.96.242.230])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:31:14.69ID:0hb8I7xId
モータージャーナリストらの指摘は間違ってなかったってことか…流石ですね
そうなると試乗開始直後からTwitterで絶賛してた方々は一体…?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-YBga [106.158.75.175])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:35:11.63ID:pOQKQ1N20
>>812
リコールと試乗レビュー関係なくなく!?
スタビリンクのボルトのトルク不足で緩むから増し締めとエンジン始動できない不具合だし
乗り心地は個人差あるからレビューはあてにしていないけど
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-8FM7 [165.76.190.13])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:42:37.97ID:gYlaBfCWH
>>761
ピロボールでなくダンパーだろってのは俺も思った。
結局生産停止してスタビやら足回りの組み付けトルク適正化したって噂だけど。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-8FM7 [165.76.190.13])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:46:41.22ID:gYlaBfCWH
>>780
フロントミッド前で輪荷重少ないのも原因だと思う。
リア固めないと荷重抜ける。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-j6Tu [133.106.54.45])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:50:01.57ID:ZAFhxye8M
エンジンの再始動でガタ付くのは、今回のリコール絡みかな。
スムーズに再始動せず、再始動のリトライとかでガタ付いた感じかも。
インバータ関連のリプロで改善か。

フロントスタビでは、乗り心地の大きな改善には繋がらないよね。
異音解消とスタビの正常作動だよね。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-8FM7 [165.76.190.13])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:54:17.61ID:gYlaBfCWH
>>824
まぁ下道の波状路でビリビリ言ってた原因としちゃ納得。固い乗り味自体は変わりそうにないね。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-cGIZ [1.75.229.55])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:10:55.25ID:iXMwKGnUd
>>735
どっかの野球選手の嫁さんのアンチを開示請求したら、同僚の嫁だった ってのが最近でもあったが
大体アンチとか悪口言うのって近しい人が大半だからね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bd5-ix6N [121.2.232.150])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:43:07.75ID:VVuYyKko0
>>800
俺は気にならないとか言ってた
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-d/Jx [153.190.135.0])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:50:25.94ID:RnngkKpZ0
リコール出しておいて誠実だみたいな風潮おかしいだろ
そもそもの煮詰めが足りてないし
購入者に迷惑かけてる時点で話にならないと思うけど…
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-ffhi [126.166.26.192])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:51:31.85ID:io9FZMbUp
>>836
購入者さん?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bd5-ix6N [121.2.232.150])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:03:30.24ID:VVuYyKko0
>>836
マツダならこれが平常運転なんだよ
そんな怒るなよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-vggc [106.184.145.90])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:03:40.34ID:2eHNiSZo0
リコールでると車種に限らずヤフコメあたりは顕著だが、よく出した!立派!みたいなコメントが上位にくるのは自作自演なんじゃないかと思うよw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6W4F [49.96.242.230])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:21:45.44ID:0hb8I7xId
問題点を解決してから納車してくれるのはありがたいんだけど、不具合も納車遅れも販売店に詳細が伝わってないのはなんとかしてほしいな
担当に聞いても「詳細は降りてきてないんですけど遅れてます」
とか言われて不安しかない
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-Rwh9 [36.13.57.149])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:33:35.65ID:Btf7rl1K0
噂にあったスタビとハイブリッドシステム異常発生の件は、これで晴れてリコールとなったということだね。
スタビは欧州向けPHEV車と大きな差は無いだろうから、欧州で先行して問題が発見されて、対策の国内横展開ということだろうか。
それにしても規定トルクなんて標準化されてるだろうに、足回り部品のアルミ化で座面座屈でも起きたのかな。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-6W4F [49.97.25.183])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:43:03.53ID:cZIsUA2Hd
>>854
エクストレイルの格下げるのほんとやめて恥ずかしい
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-CBvf [103.84.126.197])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:19:04.76ID:aVFOfpgrM

エクストレイルってwltc 19.7km/lでしょ?
2wdで
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb5-ldZd [223.135.114.179])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:27:32.72ID:jZ6qJPuP0
>>862
電池の管理と知っているとなぁ・。
リーフでネガは潰したと思うけど・。
WLTCで日本はハイスピードモードテストがないから
140km/hまで制御っていうのはそういう事
https://en.wikipedia.org/wiki/Worldwide_Harmonised_Light_Vehicles_Test_Procedure
New European Driving Cycle
https://en.wikipedia.org/wiki/New_European_Driving_Cycle
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb5-ldZd [223.135.114.179])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:31:12.01ID:jZ6qJPuP0
https://en.wikipedia.org/wiki/FTP-75

アメリカのEPAは今後は電気自動車メインにしたいらしいけど
今の米国民主党はおバカだから
今後、車載重量の関係で高速道路とか崩壊する事になるかも
特に大型トラックとか・・。日野自動車を虐めた奴らはいずれ後悔すると思う
https://www.autonews.com/regulation-safety/epa-consider-tougher-emissions-rules-heavy-trucks
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb5-ldZd [223.135.114.179])
垢版 |
2022/09/22(木) 18:34:43.60ID:jZ6qJPuP0
さまざまな燃料で効率的にディーゼル車を走らせる制御ソフトウェアを開発
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220518_new-engine-brains.html

いずれそうなると思っていたから・。

ロシアがおバカだったので大変な事になった中国WWW

「返してほしけりゃ白旗上げな」ロシア自慢の新型戦車T-90Mを捕獲 ウクライナ
2022.09.21 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/122018
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-wtjE [106.129.108.49])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:02:11.05ID:Xi8GEwrLa
キャスター角を立てるってことは走安性重視
曲がることを第一に置いてるから車が落ち着かない傾向になるね
なのに、エンジンは燃費重視で、トランスミッションまで
トルコンを排除して燃費稼ぎに行ってる
もともとターボディーゼルはトルコンとの相性がベストなのにん
そのせいで燃費は良いものの、車全体から予想される上質感が違ったものになってしまってるんだよな
キャスターを寝かせてどっしり走っていくようにして
3リッターのディーゼルもパワーを出す方向ににして
多少燃費を犠牲にしても
高速をどこまでもどっしりと巡行するっていうのが
皆が持ってたイメージだったのでは無いのかな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 231a-j6Tu [219.105.181.227])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:04:27.12ID:0FotBBtY0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d02-YAN9 [122.145.45.6])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:09:29.53ID:1OV1l4J80
>>800
締め付けトルク増すんだろうからよりダダピシマシマシになるな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d02-YAN9 [122.145.45.6])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:13:54.18ID:1OV1l4J80
>>872
ガタピシな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-ix6N [153.251.201.253])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:19:15.68ID:a975hNl9M
>>870
直6で230馬力とか
誰が想像出来たよって話だよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2330-oNDd [59.137.155.179])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:20:40.30ID:Nl6Bs5AM0
>>872
普通に考えたらそうなんだよな。
昔のセダンとかでもスポーツグレードとコンフォートグレードが両方設定されてる様な車種ってわざとコンフォート系ではリアスタビ無しにしてた。乗り心地をソフトにするために。
ということで、素人考えでは今回のスタビ増し締めと乗り心地が硬いと言われている現象は関連がない様に思うんだよな。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-EGtu [49.106.217.225])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:28:35.26ID:+nPswznld
300ps超えると、お!ってなるっけど
250ps未満だと、え?ってなる
280馬力規制世代としては300越えというのは憧れでもあった
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-3cMW [49.96.46.9])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:28:45.37ID:uiBMlzVld
発売してからのリコールって最速じゃね?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-yEhi [163.49.214.25])
垢版 |
2022/09/22(木) 19:30:18.86ID:ZGgUZh1KM
リプロ前に試乗したけど自分がずっと外車に乗ってきたからか、好ましい固さに感じたけど。ずっと国産に乗ってきた人には固すぎるのかもしれないけどね。
マツダがプレミアムメーカーに成りたいのなら批判は受け流して固いままの足で行くべき。柔らかくしたら結局元の安売りのマツダのまま終わっちゃうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況