X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.44【SKYACTIV第8世代】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.96.42.83)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:58:04.93ID:1gnugvJ9d
!extend:checked:vvvv:1000:512

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.36【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627515263/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.37【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630199246/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.38【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632478463/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.39【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635061637/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.40【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637847251/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.41【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641425864/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.42【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644745507/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.43【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646729978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220.150.25.152)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:07:06.64ID:kQVFQgyp0
USBでも無圧縮ならCDと音質変わらないんじゃないの?
なんならビットレート192kbps以上ならそう変わらないと思っているんだが
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118.241.251.39)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:13:11.19ID:GqIxNWVE0
>>888
車種は異なりますが、mazda3で2月下旬契約で4月下旬納車でした。
商談中に4月中旬~下旬納車との話だったので契約しました。
当初提示されていた納期から大幅に遅れている場合は、クレームで何かしらのサービスしてもらえるよう交渉してみては?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.72.9.203)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:02:15.22ID:/lQkqWs7d
たぶんレーザーシートのオプションを付けたらダッシュボード含めて丸ごとLパケの内装になるだけだと思う
PTSとLパケはもともと機能的な装備差がなかった(PTSはCD/DVDが標準だが)からグレードの統合はある意味合理的ではある
レザーオプションの価格は現状のグレード間の価格差11万円そのままかな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39.111.184.50)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:26:17.71ID:N0NTmUvE0
年次改良なのか
年次改悪なのか
どっちになるのだろうか
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 101.142.114.215)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:30:59.59ID:8AQLxyh60
中途半端なマイルドハイブリッドじゃなくって、単純なシリーズハイブリッドにすればいいのに。
ダイハツのは電池小さいのに高燃費。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 211.2.43.171)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:40:25.53ID:GannbhD90
>>855
CX-8のマイナーチェンジの時期って何か言ってた?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 101.142.114.215)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:59:23.25ID:8AQLxyh60
>>913
日産のセレナやノートと同じ3気筒1200ccのシリーズハイブリッドだけどね。
日産のはEV感重視、ダイハツのは燃費重視のセッティング違い。
ライズは1トン余だけど、セレナは1.7トン。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.98.53.115)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:06:40.70ID:tK7Rv4hed
誰かコンフォート系のタイヤに変えた人居る?
タイヤ変えて乗り味が良くなった人いたらメーカー教えて欲しいんだけど。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.142.73.187)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:47:23.88ID:zECFbcjB0
サイドミラーがロック解除時に中途半端に開いたりするようになったわ。
左側は過去に交換してもらってたけど、今度は右側…
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 210.143.28.66)
垢版 |
2022/05/24(火) 05:27:38.95ID:nu+7SXrp0
>>915
純正TOYOから半年でVE304に買えたけど、タイヤが重いのかどっしり感出て乗り心地良くなったよ
ただ音はそんなに変わらないのと、路面によってはボディがガタガタするかな
タイヤ減ったなら選択肢に入るけど、自分はモーションコントロール的な奴にすれば良かったと思ってる
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.234.63.22)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:15:20.87ID:AlueXit/r
この車にこの前女が乗ってたのを見たけどすげー腹立ったわ
運転下手な女はこの車に乗るなよと
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.98.53.115)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:59:57.11ID:+/PbjhFcd
>>921
ビューロか〜。 ありがとう。
お財布と相談します。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 106.72.147.224)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:00:16.41ID:0W2O30lw0
>>932
2.5ターボ載るなら買い換えてしまうかも知れない
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14.11.1.128)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:18:58.13ID:FQOEiJd00
>>919

> サイドミラーがロック解除時に中途半端に開いたりするようになったわ。
> 左側は過去に交換してもらってたけど、今度は右側…

同じだわ。初期型20SLだけど、右交換してもらって最近左がなる。閉じる時はなんともないんだが、、、
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 218.46.93.187)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:00:32.27ID:yHJQIaVn0
代車で借りたレンタカーのマツダ3でサイドミラーの不具合出てたんだけど
閉じた状態でスイッチ押して開ききる前にもう一度スイッチ押して格納っていうのを何回かしたら直った
直ってから1週間乗ってたけど再発なかった
運が良かっただけだろうけど
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.59.148.74)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:31:35.79ID:XgWdPOfq0
サイドミラーはロック開閉でウィンウィン動くのやめて欲しい
タイミング選べるようにしてほしかった
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.142.73.187)
垢版 |
2022/05/25(水) 01:11:23.74ID:DFijy0Ij0
>>936
昼間暑い時によく発生しません?
夜は比較的現象発生しにくい気がする。
温度とか関係してるのかなぁ。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.104.13.84)
垢版 |
2022/05/25(水) 08:39:58.78ID:xWNAcIevd
いつ開らこうとどうでもええわ別に困る環境でもないし
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.68.218)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:30:10.34ID:D7pz05r5a
最近までアイドリングストップ使ってたから分からなかったけど、信号待ちでアイドリングしてるとエンジンの振動がブルブル伝わってくる事に気づいたガソリン車だけどみんなそんな感じ?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.27.105.178)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:45:04.76ID:3ByE0vG00
エンジン動いてるから当たり前だろ
バイクなんかと比べたら振動なんて無いに等しいぐらいだけど
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.71.174)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:51:33.24ID:XUtGsM68a
>>949
それはそうだが、なんか人間でいったら不整脈みたいな?なんか違和感がある振動なんだよな語彙力なくて説明上手くできん
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.27.105.178)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:45.87ID:3ByE0vG00
信号待ちなんてせいぜい1〜2分だろうから慣れて耐えてくれ
渋滞中は…頑張れ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.72.5.184)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:00:54.55ID:Xgndx5Q9d
ロックで閉じるのはわかる
ロックするってことはだいたい駐停車するってことだから
アンロックで開くのはわからん
アンロックで必ずしも発車するわけではない
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.158.200.140)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:24:48.48ID:+FlcVyVNr
354の人と同じ?
ならもっと余裕持って停めようよって思うが


354 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.47.149.22)[] 2022/05/02(月) 20:49:25.89 ID:9U7kUyGA0

>>352
単純に開錠して乗り込むときに開いてると、隣の車のミラーに接触するような気がして気になる
あとただ車に荷物積むだけなのにいちいち開閉するのがウザイ
これって少数派なの?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.72.5.184)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:29:37.20ID:Xgndx5Q9d
>>958
そういう考えは分からなくもない
でも他社でも電源オンで開くのが多数派だよね
ピッ ウィーン
ピピッ ウィーン
ピッ ウィーン
ピピッ ウィーン
はちょい鬱陶しい
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.39.180)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:37:58.69ID:I+QTZYjXM
お前らが馬鹿みたいにロックとアンロック繰り返してるからウザいんじゃねーの?
そんなことぐらいで気になっちゃうのは発達に障害があるからかもしれんけど
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.72.5.184)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:12:46.75ID:Xgndx5Q9d
>>961
そうなんだ
前に乗ってた初代アテンザと後期エイトは自動開閉なくて手動でやってた
電源オンの時代もあったのならタイミング選ばせてくれればいいのになあ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.27.105.178)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:17:13.26ID:3ByE0vG00
自動開閉ミラーの説明に「ロック/アンロックを視覚で確認することが出来ます」って書いてるしそういう意図ってことでいんでね?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.71.189)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:37:53.28ID:N65UkEfta
>>957
やっぱりそうだよね。
ハズレのエンジン引いたかな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14.12.35.0)
垢版 |
2022/05/25(水) 23:40:47.77ID:UGSatIAh0
>>967
ミラー同士が当たるほど横が狭かったらそもそも人間なんて乗り込めないわな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14.11.1.128)
垢版 |
2022/05/26(木) 05:04:11.20ID:P18LanxY0
>>942
熱がこもってモーターの動作が悪くなってるのかもしれませんね。
確かに昨日の夜は普通に開いたけど、変な音はしてるからヤバい気はしている。。。
ちなみに右は一年位前にモーター交換したあとはなんともないです。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 58.188.91.184)
垢版 |
2022/05/26(木) 07:53:28.81ID:+Dt5X5tp0
122.16.0.3←石川にネットストーキングする秋田在住JS大好き盗撮ツダヲタおじさん 

122.16.0.3 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 女児つきまとい声かけ爺

122.16.0.3 ロリコン 5ch荒らし 車種メーカー板 アンチスバル スバルに脅迫文送付 マツダ信者 VPNでIPアドレス偽装

122.16.0.3 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 事故被害者煽り ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 母親に欲情 痴漢で逮捕 中古デミオ所有 違法風俗嬢にストーキング

122.16.0.3 ラヴアールゲで女児パンツ撮影マニア 大仙市の書店でミニ四駆カメラ盗撮常習犯 影響保存 成りすまし捏造常習犯


http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 58.188.91.184)
垢版 |
2022/05/26(木) 07:53:53.46ID:+Dt5X5tp0
オンボロポンコツ中古デミオに乗って他県まできてJS盗撮自慢しちゃうロリコン秋田の変態発言がこちら  

ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ 

  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
 
通報先はこちら♪
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.167.119.154)
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:33.35ID:KvVKvMhn0
>>948
それはアイストの始動の時?あれは安っぽいセル音と振動で不快よな。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 124.150.211.61)
垢版 |
2022/05/26(木) 12:46:24.73ID:PsHvM84K0
マイルドハイブリッド化はコロンビアで既に実施済みだから、日本でもいつかはそうなるだろう
でもすでにオーダーストップがかかっているという情報の信憑性が怪しい。近所のディーラーもオーダーできなかった、という情報が上がってこない。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118.7.211.1)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:35:41.36ID:Cfvqio070
cx-30でオーディオやってる人は何から手をつけた?
DSP?とかって言うのとツイーターをオーディオ屋から勧められたんだが、オーディオはわからん
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.27.105.178)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:44:44.17ID:2UViHPjX0
分からんならやるなってのが答えだ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.36.182)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:53:55.32ID:Ni3iwgPRM
プラチナクォーツで発注したいけど、マイチェン後の仕様でオーダー出来ないかおねだりしてみよう
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.104.13.84)
垢版 |
2022/05/26(木) 18:41:53.33ID:3hEr0EAAd
エクステリアは変わらないと思うよ
みんな気にしてるバンパー外した30もただ下回りの調整&目視がしやすいから外してただけであってそれ以外の意味はないかと
まぁ来年や再来年にはフェイスリフトするだろうけど今年はない

そしてこの妄想が全て外れることを願う
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 119.228.114.53)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:45:21.76ID:xpwSMM2W0
>>982
981じゃないけど、税込で66000円アップらしいよ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.167.119.154)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:44:44.39ID:KvVKvMhn0
>>974
ええ?CX-30のアイストはアイスト初期の軽自動車のセル音と振動並だと思うけど。現行のワゴンRとかハスラーはあんなセル音やシートにまで伝わる振動なんかはしないような。
それかMTとATでは振動が異なると聞いた事があるがそれかな?俺のはMTなんで。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 113.148.150.170)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:04:13.40ID:WZ9c8DQg0
ハスラーとかひどいで!
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 101.96.35.143)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:25.48ID:kgrumSST0
一応、マツダのi-Stopは停止中にシリンダーの位置調整してからの一発着火(セルモーターも補助で使う)を謳ってるから
セルモーター主体で普通に再始動する奴より再始動時の燃料消費が少なくて反応が速くて少しスムーズ、という主張をしてた

けれども、振動で言えばMX-30や現行ワゴンRのようなMハイブリッドのベルト駆動ISGを使うタイプの方が圧倒的に少ない
こいつらはセルモーター積んでなくて、常時エンジン直結のISG使って発進しつつ同時にエンジン始動できるから、
停止したままエンジン再始動して発進するよりそっちの方がスムーズ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.106.205.55)
垢版 |
2022/05/27(金) 12:26:34.85ID:nHT06ZXWd
質問よろしいでしょうか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118.7.211.1)
垢版 |
2022/05/27(金) 12:29:16.29ID:0yASq8tI0
どうぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況