X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.44【SKYACTIV第8世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.96.42.83)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:58:04.93ID:1gnugvJ9d
!extend:checked:vvvv:1000:512

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.36【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627515263/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.37【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630199246/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.38【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632478463/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.39【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635061637/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.40【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637847251/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.41【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641425864/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.42【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644745507/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.43【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646729978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/04/17(日) 20:16:12.97ID:AepNQcyv0
今日、白の30見たけど思ったより良い感じだったな
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120.74.7.36)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:39:15.82ID:ROJSid390
CX-30が機械式駐車場に車庫入れしてる動画を見たんだけど、こんなにピーピー警告音がなるものなの。機械式のゲートか鉄柱にセンサーが反応して自動ブレーキまでかかってるし、これが本当なら相当ストレス溜まりそう。

https://youtu.be/ZWoYs1Xt-4A
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.27.105.178)
垢版 |
2022/04/18(月) 11:23:52.99ID:5cfTFFli0
駐車してる時だけなんだし別に鳴ってたって構わんだろw聴覚過敏の発達障害さんは大変だなぁw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー 27.85.204.8)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:58:19.55ID:5dKLshGJa
この車の車名他社なら1シリーズとかAクラスのクロスオーバー相当なんだからCX-1で良かったよな
既にCX-3があったから30なんて名前付けたんだろうけどCX-3も生産終了したらマツダ最小のSUVになるだろうし改名してもいいんじゃないかなって思うわ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.60.140.13)
垢版 |
2022/04/18(月) 15:01:07.12ID:bzI5dwGS0
60がDセグなんだからCど真ん中の30が改名するなら40でしょ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 210.165.128.7)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:22:57.67ID:d0pwPJDZ0
>>5
機械式だけでなく狭い駐車場での車庫入れでセンサーがやたらと警告音鳴らすのは仕様なんで仕方ないです。そういう場所で駐車する時はセンサーオフにしてますね。
以前乗っていたスバル車庫のアイサイトは15km以下の低速ではキャンセルされるようで音もなりませんでしたが、これはこれで安全装備としてどうなのかと。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.154.37)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:23:19.58ID:OSI4Fbb8M
なんちゃらクロスってw
どこからそんなネーミングセンスが生まれるんですかねw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.154.179)
垢版 |
2022/04/18(月) 18:22:41.36ID:isyHBTmgM
>>16
そっちじゃねーよ
何でもかんでも◯◯クロスって名前にしてんじゃねーよってことよ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.183.146)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:12:27.71ID:BnAsWGxqM
発達障害と腹立つ障害の方が現れましたwどちらもガイジです
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ 126.167.143.101)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:09:55.19ID:IYd++uD0p
スルーしろってやつだな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.75.156.174)
垢版 |
2022/04/18(月) 22:02:28.30ID:owxb2qBBd
今年秋頃という噂のビッグマイナーが楽しみ。フロントとリアバンパー外した偽装車が撮影されてるけど、フロントグリルやライト周りがCX-50 風になるというからかなりのイメチェンになると思う。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.1.145.51)
垢版 |
2022/04/18(月) 22:41:13.10ID:/aOmzYdZ0
「僕をカマッテー」という心の叫びが変装したものだと捉えると腹も立たなくなる
そっとスルーが最良だと思いますよ(本日のいくつかの書き込みを読んだ感想)

買って1年半経つけど時に「なるほど!」カキコあるので普段ROMってます
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 106.72.147.224)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:23:18.58ID:Qo+Ap0um0
50風なら少し興味出るけど、マイチェンで同じ車に買い替えってのもちょっと贅沢すぎる気がするな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.47.149.22)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:32:50.57ID:br7BOoHR0
>>27
ヘッドライトの内側がグリルと繋がって見える意匠になるのかな?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 119.230.20.121)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:14:16.99ID:EOrdVXCb0
マイチェンして外見変わったとしても、どうせ納車は半年後とかになるんでしょ
なら、今のを少しでも長く乗って楽しめる方がいいのでは?と思っちゃうなー
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120.74.7.36)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:19:41.84ID:igmJ5EEO0
CX-50風にマイチェンするなら、あのエアダクトみたいな縦型スリットをフロントに入れてくると思う。
ライト上向きと勘違いされる現行のデイライトやめて縦スリットにデイライト付けてほしいわ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14.12.35.0)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:17:55.67ID:0gCUkdF10
3年でフルモデルチェンジするほど失敗作でもなかろうに
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.228.172)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:13:11.05ID:A5tFiPVCM
今のデザインは引き算の美学過ぎて物足りないからね
最低でもシグネチャースタイルのアンダースポイラー追加とダサい純正ホイールは交換しないといけなかったからこれから買う人にはマイナーで見た目変わるのはいいんじゃない?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/04/19(火) 15:39:12.33ID:Yq1sJBON0
多段化すれば少しダイレクト感出てくるのかな?
DSGから乗り換えたからトルコンの滑りがやっぱり気持ち良くない
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121.86.39.48)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:13:29.78ID:PGjbJ9j/0
>>51
上空で警察のヘリが取締していないか確認するのに必要
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.76.133)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:04:45.06ID:PWRQ+2Oca
マイマツダのアプリで鍵かけ忘れの通知くるのはいいんだけど、車の中でエンジン掛けないでスマホいじってたりして何分かすると通知きてしまう‥
何件もアンロックの通知スマホにきまくってたら本当にアンロックしちゃってた時も気付きにくい。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.76.251)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:23:25.61ID:eU9HxgfKa
>>58
たしか鍵を節電モードだかにしておくとリレーアタック対策になるとか
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.76.158)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:50:48.16ID:uQSDjPlSa
>>60
だよな
てか、リレーアタックとかしてわざわざこの車盗むやついるのかな?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.229.224.41)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:45:40.39ID:OBoFMpNL0
CX-60が発表された今、この車を買う意味あるんかな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.184.161)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:05:02.99ID:EHoTy4OGa
やっぱり機械式立駐の制限がほとんどないのがこの車の利点の一つだと思う。CX-60だと、ハイルーフ限定じゃなきゃ入らないし、平面でもまだ左右に余裕のある場所少ないから、自分の乗降はともかく、隣の車からのドアパンチがねえ。

この車でも、一人で乗ることが多いとか、家族でも基本は一人もしくは夫婦なら余裕だし。トランクだって、コストコのバッグ三つは入るから自分は困らん。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49.129.155.64)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:49:28.99ID:G/gsgmtb0
>>66
全幅が1,795mm、タイヤ外幅がトレッド1,565mmプラスタイヤ幅215mmで1,780mmだから、大抵の機械式立駐、それも凹凸型のパレットタイプでも入る数値ではあるんだけどね。

ただ、中には5ナンバー限定か?っていうくらい小さめなのもあるから、特に外出先のホテルとかで入れる際には、表示してある数値をよく確認しないとね。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.151.226.152)
垢版 |
2022/04/20(水) 21:27:56.20ID:HdP5SS6nx
プリウスはスクランブル時に即発射出来るようにアクセルはど真ん中にあるんやな!納得!
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.47.149.22)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:33:11.62ID:SuzGf/2b0
X乗ってる人、マイルドハイブリッドのバッテリー満タンまでいったことある?
1年落ちの中古で4つ以上貯まったことないんだけど、バッテリーへたってる?
いつも2〜3メモリ
https://i.imgur.com/KhOsQGQ.jpg
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.254.215.52)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:52:13.04ID:QhP0cL/wr
>>70
X乗って1年です。
バッテリーはフルに出来るけど、したところで直ぐ2から4をウロウロです、特に劣化などはしてないと思いますよ。(採用電池は東芝のscibを使っているので劣化には強いはずです。)

バッテリーマークをフルにしたいならば、長い下り(山や峠が望ましい)をなるべくアクセルふまずに下ると貯めやすいですよ。
※スポーツモードの方が気持ち充電早いかな?

街乗り限定だと意識してもゲージフルに貯めるのは難しいですね。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.9.222)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:08:45.32ID:xgAhM1eBa
一般論として、確かハイブリッドのバッテリーってカラにも満タンにもしないようになってるんだっけ?
まぁあの表示はそういうこととは関係なく更にもっとお気持ち程度の増減な気がするけど
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.237.44.247)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:13:04.43ID:s8c+bbx90
>>72
>ハイブリッドのバッテリーってカラにも満タンにもしないように
それはエンジニアの常識(まれに外している外国メーカーはある)。その上で、SCiB型のリチウムイオン電池は、普通のリチウムイオンの10-50倍の充放電サイクルに耐えるからね。
プリウスで10年持つなら、SCiBの電池は100年使える計算。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.75.6.5)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:02:20.12ID:w5hD4kvId
ドラレコをミラー型にしたいんだが、autovoxののv6は取り付け可能かな?
本体から出る配線がディスプレイの上から真っ直ぐ一本にまとまっているタイプで、上が窮屈そうなんだよね…
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー 126.151.226.152)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:56:53.58ID:Bmn2ZuGbx
燃費が良くなるらしいとYouTubeであったから今日20Sにハイオク入れてみた、
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.27.105.178)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:00:06.60ID:AggwvXXb0
ただの馬鹿w
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.111.249)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:32:24.29ID:t1n8njIia
cx-30乗りYouTuberにそこまで車の事に詳しい人は居なさそうなので、その動画だけではやろうとは思わなかったとけど、昔から観てるYouTuberの方がレギュラー車にハイオク入れるとパワーや燃費が良くなるのは結構あるんですよ!(古い車より新しい車の方が)って動画あったのでやってみた。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.111.249)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:40:01.60ID:t1n8njIia
>>80
自分は費用のことはあまり考えてなく、1回の給油での航続可能距離を伸ばしたくて燃費良くなればなーってことでハイオク入れた。ディーゼルみたいに400`走っても燃料メーター半分くらいみたいにならんかなーって
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.111.249)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:08:17.97ID:t1n8njIia
>>82
そのノッキングがどーのこうのって言ってたな
ECUの話もしてた。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:24:35.51ID:OVgVCJKW0
直噴はガソリンでも溜まりやすいって聞いたな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.109.213)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:36:19.23ID:0U5/EV5qa
たまーにエンジンぶん回して走ってるから大丈夫!たぶん
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112.68.112.200)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:42:02.33ID:27lqGeHf0
>>80
多分、無理。
ハイオクを試した事があるけど、燃費はむしろ悪化した。20SPTS。だいたい平均でリッター0.5-6km悪化。
エンジンの吹け上がりがよくなった「気」がするけど。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.109.213)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:03:34.81ID:0U5/EV5qa
わかった、燃費はもういい、それならパワーをもっと上げたい!どうすればいいんや。20sをあと20馬力ほど上げたい
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14.12.35.0)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:04:26.32ID:L96vq7460
乗り換える
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121.86.39.48)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:54:09.29ID:aBD5GO1T0
>>90
OdulaのチューンアップCPU入れれば2.0ガソリンでも30psアップらしいぞ
一回相談してみたら?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 220.158.118.124)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:35:27.57ID:J1vPR1Gd0
そんな速い車買っても性能を引き出せるシーンなんてほとんどないっしょ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.110.106)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:53:15.74ID:zagAf28sa
>>94
おぉ、ほんとだ!
まじで相談してみます
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.146.44.210)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:15:35.67ID:2UbBJ464a
1人で寂しくて誰かと会話したい時にSOSボタン押してオペレーターと会話するの楽しい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況