X



◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be9a-m4Vl [39.110.123.104])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:13:29.38ID:UBah0xfj0
520i、523i、520d、523d、530e、530i、540i、M550i、M5、その他G30、G31系
キープコンセプトながら正常進化したG30/G31について語り合いましょう

前スレ
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5  (実質6)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523516074/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532994718/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538837172/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546508395/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552475938/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559184191/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579543079/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588055883/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594074247/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600321252/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609820482/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626242431/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647062978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 671b-K1KX [222.158.64.75])
垢版 |
2022/03/24(木) 00:14:38.55ID:BMfFoNBr0
下取り価格のように下がりますなー
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-f8xX [59.128.72.28])
垢版 |
2022/03/26(土) 17:44:32.54ID:oRhY3vaE0
My BMW アプリの更新があったので、変更点を確認したら、地図が概略図になってる。
日進退化?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-f8xX [59.128.72.28])
垢版 |
2022/03/26(土) 17:54:51.06ID:oRhY3vaE0
>>0002
スレ建て、ありがとう。
ご足労おかけしますが、今後もよろしくお願いします。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-8pno [126.247.138.223])
垢版 |
2022/03/27(日) 08:17:12.50ID:/8tcfLc3p
>>12
もう出て1年以上だがなかなか見ないね
希少ってわけではないが
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-f8xX [59.128.72.28])
垢版 |
2022/03/27(日) 19:50:28.95ID:aNW35mW20
>>18
スマホ(Android 11)は詳細が表示されるようになった。
タブレット(同 9)は概略図のまま。
ただ、更新後、ドア施解錠の反応が早くなった。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-f8xX [59.128.72.28])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:33:30.62ID:aNW35mW20
>>20
復旧した。
ありがとう。

もう一つ問題が。
PCで書き込みができない。
こちらは、キャッシュを削除してもダメなのだが・・・
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-yx+L [126.193.38.248])
垢版 |
2022/03/28(月) 08:26:47.73ID:UfHN2XVYp
今年車検でBSI切れるから2年延長しようと思うんだけど、ライトパッケッージとスタンダードパッケッージってのに変わってるじゃん?
年間2千kmぐらいしか乗らないので、ライトだと64,000円、スタンダードだと100,000円。
ライトとスタンダードの違いはワイパーブレード交換だけみたいなんだが、2回ワイパー交換してもらったら1本あたり9千円って事考えると安いんだろうか?
5尻に適合するサードパーティーのワイパーとかある?
みんなワイパー交換とかどうしてるの?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd7f-MHEP [183.74.192.85])
垢版 |
2022/03/28(月) 09:35:42.16ID:BgKjmAaZd
>>22
G30は、OEMのワイパーブレードが見つからない。
社外品で、アタッチメント交換タイプの物ならある。
BSI切れ後は、純正品を購入(D以外)して使用している。

F10では、OPでBSIを付けたけど、使い勝手が悪かったので、
G30では不要と思っていたが、新車付帯で不満だった。
なので、延長はしていない。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-f4GZ [49.106.217.239])
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:16.99ID:Xw3g0CKwd
12ヶ月点検
基本料:約35,000円(油脂類の交換は別)
年間2万km以上走行ならBSIがお得。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-f4GZ [49.106.217.239])
垢版 |
2022/03/31(木) 12:39:11.72ID:Xw3g0CKwd
>>29
CONNECTEDブースターパッケージ?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-f4GZ [49.106.217.239])
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:32.94ID:Xw3g0CKwd
>>35
年式やグレードで、構成が異なる様。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff5-f8xX [59.128.72.28])
垢版 |
2022/03/31(木) 20:33:16.93ID:NmCuSfsK0
>>38
G30→G80?
性格が大きく異なるけど・・・

F10→W213→G30 と来たから、W214?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6909-ukBL [210.168.181.33])
垢版 |
2022/04/03(日) 11:23:44.36ID:emgWK/RJ0
割引駆け込みで地図を買って
ダウンロードして、拡張子をZIPにしてHDDに解凍して
JAフォルダを作って車両に接続したら
「正しいライセンスコードを入力してUSB機器をしてください」
「OK」
「キャンセル」

ダウンロードマネージャは解凍とFSCファイルの生成をやるみたいで
128GのUSB買ってきて正しい手順で実行したら
FSCフォルダができててた

これからやる人注意
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 9d7b-BBN4 [14.12.6.128])
垢版 |
2022/04/04(月) 21:15:09.83ID:c+kC2VKq00404
>>41
そんな事ないw
ダウンロード先フォルダを指定して
普通に外付けHDDに解凍して更新出来た。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-BBN4 [14.12.6.128])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:46:02.12ID:c+kC2VKq0
>>43
無料3年分も、新規購入分も、全部同じ方法でやってる
ダウンロードしたフォルダから外付けHDDへ解凍して全く問題ない
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdda-pOmK [1.75.27.254])
垢版 |
2022/04/05(火) 09:17:31.25ID:SLu0YfP7d
>>43
話しの内容を確認すると、

ナビ地図更新で、新車付帯期間中は、
ダウンロードしたデータを、
ダウンロードマネージャーを使用せず、外付けHDDに解凍する方法で、
JAフォルダは作成されたものの、FSCフォルダは作成されなかったが、更新できた。

今回、割引を利用し、同様に更新を試みたが、更新できなかった。

この違いはなぜ?ということ?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-BBN4 [133.106.62.76])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:33:46.22ID:gVUzheybM
>>46
オンラインでナビのFSC認証する訳ねーだろw
馬鹿も休み休み言えよw
てか、頭悪すぎて気持ち悪いわ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-BBN4 [133.106.62.76])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:34:12.94ID:gVUzheybM
能無しは金出して128買っておけよw

新車3年間はライフタイム3年FSC
以後、ワンタイムFSC
ライフタイムFSCのMAPデーターだとどんな車両でも更新出来るだけ。
解凍の方法で違いはない。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-sbUD [49.98.172.23])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:26:56.39ID:c7NvFvTXd
>>48
ダウンロードマネージャーを使用し、解凍する際、外付けHDDのドライブを選択すれば、
正常に更新できるようになる。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-sbUD [49.98.172.23])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:08:24.31ID:c7NvFvTXd
>>46
以前は、USBのフォーマット形式もFAT32のみだったが、今はexFATやNTFSも使用できるように
改変されていることから、
以前は、FSCフォルダを別途作成しなくても、JAフォルダを自作しFSCもろとも格納すれば、
更新できたのでは?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ukBL [106.146.72.71])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:49:06.58ID:3G+luPQva
つまり、

新車3年間は、ZIPファイルをエクスプローラで解凍してポータブルHDDで更新できる。
ライフタイムFSCの地図データなので、JAフォルダのみである。

4年目からは、ワンタイムFSCの地図データなので、JAフォルダ以外にFSCファイルが必要。
FSCファイルは、ダウンロードマネージャーが生成するので、128GのUSBメモリーが必要。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-sbUD [49.98.172.23])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:05:15.02ID:c7NvFvTXd
>>53
2年前の更新で、解凍時にフォルダが作成されない不具合があって、皆が困ったことがあったが、
その時の自力救済で、JAフォルダとFSCフォルダを自作して、更新した経緯がある。
新車付帯期間中でも、FSCフォルダを作成したが、
エクスプローラーでの解凍なら、これは不要だったということ?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-BBN4 [14.12.6.128])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:08:19.91ID:nS+z8/Ey0
ダウンロードマネージャーでデーターの保存先を指定して
保存したデーターを解凍すればUSBだろうがHDDだろうが関係無い
ダウンロードマネージャーのバグでFSCがおかしな事になる場合があるのは有名だが
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-sbUD [49.98.157.97])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:21:48.34ID:ZJJUV/sed
>>56
それだと、新車付帯の更新データなら、他の車両でも更新できてしまうのでは?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-BBN4 [133.106.56.61])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:47:43.42ID:OCJ8RKAGM
>>56
DLしたデータのバグか解凍ソフトの問題
最新のRARなら過去4年間 問題なく出来ている

>>57
>>49 を1時間かけて100回読めよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-sbUD [49.98.157.97])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:02:48.52ID:ZJJUV/sed
>>58
「行間を読む」ことをして。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-EVH8 [49.98.161.72])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:39:02.88ID:jjtWGR3Vd
まあまあ
穏やかに情報公開しましょう
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-BBN4 [133.106.53.10])
垢版 |
2022/04/07(木) 14:53:34.95ID:Jq1d7/VoM
>>59
いや、[日本語をキチンと理解]して読んでw
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af5-N1Ws [59.128.72.28])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:12:31.32ID:8VQdrwcQ0
JAPANから貰ったBMW2002のマグカップ、裏面にBMWロゴとMaid in Germany の記載があるけど、
なぜか検品票が中国語。KAHLA製なのだが・・・
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d94-A5c8 [180.15.6.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/07(木) 23:00:35.83ID:Su50PTOg0
Maid
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5af5-N1Ws [59.128.72.28])
垢版 |
2022/04/07(木) 23:14:57.98ID:8VQdrwcQ0
>>63
ツッコミありがとう。Made ね。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Uyzu [106.146.79.87])
垢版 |
2022/04/09(土) 21:42:53.71ID:2lbJ1cDVa
地図更新 事実のみ記載する

新車3年間
ダウンロードマネージャでダウンロードしたファイル(ZIP)を直接、HDD(FAT32)に解凍して更新した。
ルート下にJAファルダのみ


1年間の単独購入
(1)新車3年間と同じ手法
   -> NG ライセンスコード無し
(2)新車3年間と同じ手法で、USB128G(NTFS)で更新
   -> NG ライセンスコード無し
(3)正規手順で、USB128G(NTFS)で更新 ルート下にJAとFSCフォルダ
   -> Ok 2022-1に更新できた。新しい道路も表示されている。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-56QK [49.98.154.183])
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:31.47ID:fK7N34i2d
次回は8月頃?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdba-8wnG [49.106.215.191])
垢版 |
2022/04/11(月) 12:58:22.68ID:y9JzgEgvd
>>62
BMW M1 のマウスパッドだった。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-EtAN [60.46.153.238])
垢版 |
2022/04/15(金) 10:59:37.80ID:M6QE2T1N0
>>70
車両保険無しで更新した直後にリアをぶつけた
切り替わるまで2週間ほど残ってたから事なきを得たけどヤバかったわ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdba-UWWF [49.106.217.197])
垢版 |
2022/04/15(金) 12:22:05.19ID:PyRyJIevd
>>70
対車両限定(自損事故対象外)にするとか?
ネット保険にするとか?(対応が悪いようだけど・・・)
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-YWR9 [126.193.60.227])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:45:38.96ID:ZDxuV5Dkp
ネット保険も見積もってみたけど、BMW保険だとエマージェンシーサービス付くから、やっぱり継続かなぁ
BMWカード持ってるとエマージェンシーサービスプレミアムになるってホームページに書いてあるけど、これってなんだっけ?
今カード持ってるからプレミアムなはずだが、覚えてない
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-RiQw [219.201.246.221])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:11:20.80ID:gVEEoUCj0
今はベンツのEクラスのディーゼルのセダンに乗っています。
ベンツはCの上位互換がEクラスって感じです。
が、BMWは3と5のベクトルが違うって聞きました。
523dのワゴンか320dのワゴンを考えています。
みなさんは3と比較はしませんでしたか?

Eからなんで5が同じクラスだと思いますが、3は方向性が違って良いよとも聞いたので迷っています。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sda3-7RLU [183.74.192.124])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:41:39.85ID:E7phlocud
>>78
「百聞は一見に如かず」と言いますので、試乗するのが確かだと思います。
Dにその旨話せば、各々長時間の試乗が可能です。

価値観は十人十色ですし、
MBのCとEでは、大差があると感じています。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9a-1EQp [39.110.123.104])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:54:37.76ID:QWlBM2An0
>>78
俺はセダンだけど、試乗した3シリーズは乗り味が想像してたよりたいしたことこと無くて、それからはEセグ一本だったな。
どっちかというとEクラスと比較してたし。
結局乗り味がBMWの方が好みだったので5シリーズに決めたけど、3シリーズレベルなら国産でも同じぐらいの車がある気がする。
ただ、5シリーズ買ってから、ちょっとでかすぎたかなって後悔と、当時は340i Mspという選択肢もあったかなぁって後悔もある。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2968-dhtY [122.145.240.130])
垢版 |
2022/04/18(月) 21:24:57.46ID:VHgRy0UE0
530eて人気ないの?検討中なんだけど乗ってる人どうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況