X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.182【美しく散る】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 10:02:44.16ID:nRW2DrlM0
自動車メーカーのマツダについて語るスレです

○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
https://www.mazda.co.jp/experience/stories/2020winter/featured/03/

○過去スレ
マツダ総合 vol.172
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620746164/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.173【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621878101/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.174【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623071540/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.175【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624449305/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.176【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625433546/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.177【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626662472/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.178【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628652016/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.179【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630543293/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.180【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631351843/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.181【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632473529/
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 11:31:15.36ID:6s5JUOLG0
>>824
ここ2、3年で沈静化したからね
2009〜2016年の車関連のスレの過去ログを見たら連中が、どれだけ暴れ回っていたか分かるよ
あと知恵袋、価格.com、自称車好きの個人ブログなんかも面白いよ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 11:45:10.14ID:6s5JUOLG0
>>851
つい最近までは厳格な排ガス規制をクリアしたヨーロッパのディーゼル車こそが次世代のエコカーだ!なんて記事を無能な自動車評論家に金握らせて山ほど書かせていたよな
それが今では内燃機関は時代遅れ、これからはEVの時代!という手のひら返しだから笑える
そんな欧州メーカーに憧れているのが、どっかの国内メーカーですw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:00:24.01ID:MAgR5hjK0
国際的にはHVは電動車じゃないよ。ただの繋ぎの技術。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:01:54.99ID:MAgR5hjK0
>そんな欧州メーカーに憧れているのが、どっかの国内メーカーですw
「欧州」に振り回されるんじゃなくて、
もっと地に足ついたアイデンティティを確立してはもらいたい、とは思う。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:03:32.54ID:B+rUsL0s0
>>857
無知バカ死ねってw
これからの電動車の範囲にどこまで含めるかのルール決めの話なんだよ
そこで日米欧中がガチンコのバトルすんだよアホ
お前の中での電動の定義なんて意味ねぇから(爆笑
ツダザルのリテラシー低すぎ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:05:50.60ID:MAgR5hjK0
>>859
「死ね」と...。通保しました。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:06:16.69ID:MAgR5hjK0
通報
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:07:13.92ID:MAgR5hjK0
>>859
まあ、ハイブリッドに固執してるトヨタが焼け野原になるのは予定調和だがね。
ボンクラが降りれば別だけど。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:08:06.82ID:MAgR5hjK0
しっかし、カローラクロスって酷いデザインだな。
まるで子供のおもちゃ、いや、おもちゃの方がカッコいいかもw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:09:38.72ID:B+rUsL0sM
>>862
今日も暴れてる嘘吐き朝鮮人
トヨタ社長は電気自動車嫌いのソース出せよチョンコロ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:13:25.30ID:MAgR5hjK0
>>864
自分でググれば?いくらでも証拠転がってるから。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:14:19.13ID:B+rUsL0sM
ソース貼れない嘘吐き朝鮮人惨め(笑)
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:16:37.92ID:MAgR5hjK0
ガソリン臭くてうるさいはた迷惑な車が大好きなのがボンクラだろ?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:17:33.94ID:MAgR5hjK0
外注BMWのエンジン吹かして、ものづくりの精神を説くのもボンクラw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:18:25.62ID:B+rUsL0sM
朝鮮人はそれを電気自動車が嫌いと読むのは分かったよ(笑)
日本語勉強しろよチョンコロ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:19:55.39ID:B+rUsL0sM
まじゴキブリしつけぇわ
息を吐くように嘘をつくマツチョンゴキ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:22:54.92ID:MAgR5hjK0
トヨタがEV反対なのは下品な巨大グリル付けた車が作れなくなるからじゃないのw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:34:37.03ID:pB8HdjmF0
マツダ
EV→✖
FCV→✖
ハイブリッド→✖
ガソリン→▲
ディーゼル→▲
トヨタ
EV→▲
FCV→◎
ハイブリッド→◎
ガソリン→○
ディーゼル→○
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:44:22.32ID:VQfUDIo/0
>>854
あー、ツダオタが先に暴れてたのか
それじゃあ叩かれても仕方ないな
でもそれがあったとしても朝鮮人とか煽ってる人って狂気を感じるわ
自称車好きおじさんの方がよっぽどマシじゃね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:49:42.39ID:mX2249cz0
CX-30とヴェゼルで迷ってる。
納車は30の方が早そうなんだよな。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:56:30.98ID:MAgR5hjK0
>>876
現時点のネガしか見れない近視眼w
水素の未来が来るといいね(笑)
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:58:27.77ID:MAgR5hjK0
ウーブンシティってどうなったの?w
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:03:36.40ID:OkgsZU5p0
カッコはCX30の方が好みなのだが、ガソリンモデルの燃費がなぁ...
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:08:34.73ID:uFG8gcme0
>>878
EVの未来ってどんなの?
レアメタル使わずに充電時間が劇的に短縮されエネルギー密度上げて
安価に大量生産できる新型バッテリーはいつできるの?
2030年に間に合うのかな?
あとそんだけの消費電力を賄える発電設備と送電施設は?
水素は現在のスケールアップで済む分、よほど現実的なんだけどねw
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:17:14.89ID:w+a7FsXr0
どうなってんのこのメーカー?
言ってることとやってることメチャクチャじゃん

エンジンの熱効率が良い領域を広く取れているのであれば、わざわざ多段化する必要はない

8速以上の多段化も考慮した変速機を開発。新型エンジンと組み合わせて発売

ハイブリッドシステムは、低中速域の走行性能をサポートするために用いられます。もともと低中速域を得意とするSKYACTIV-Dは、理想燃焼を目指した次の段階に向けてさらなる開発を進めているところです。そんなSKYACTIV-Dにハイブリッドシステムが必要かどうかは、原理原則で考えればおのずと答えは出るのではないでしょうか。

6気筒ディーゼルのHV発売
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:26:36.29ID:MAgR5hjK0
>>883
変な街作ってる場合じゃないんじゃないの?w
致命的なEVへの遅れは支那はもちろん、朝鮮にすら出し抜かれるよ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:31:33.17ID:MAgR5hjK0
>>885
急激な世の変化には背に腹は代えられんだろ。
僕のHV車が世界一なんだ、押し通すぞ!EVはクソ!!とか逝ってる
どっかのメーカーの頑迷さよりはマシ。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:33:32.98ID:OJrdhj430
>>882
1000kV送電を利権だ健康被害だなんだ言って妨害してる場合じゃないねぇ
しかし安い夜間電力で充電!なんて散々言われたけど、原発が動いてない状況での安い電源って何なのだろうか
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:54:08.79ID:MAgR5hjK0
>>893
ホンダeは2020年だろ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:54:56.45ID:MAgR5hjK0
>>892
樹脂パーツが太かろうが細かろうが、
結果カッコよければいいんじゃないの?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:06:35.20ID:MAgR5hjK0
>>896
顎が外れたようなメッキギラギラの顔面をカッコいい
と感じる連中とは美意識が違うでしょ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:26:57.01ID:MAgR5hjK0
>>898
別に何も...w
ホンダeのデザインは普通に素晴らしいと思うし。
どっかのHV屋が絶対できないデザインかなと。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:28:51.63ID:MAgR5hjK0
なんだ、ホンダeと同じ様なデジタルアウターミラー付けたと思ったら
男性器みたいなのがビョーンと伸びてるのレクサスであったよね。 
内部に取って付けたようなモニター付けた、、あれなんて車種だっけ?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:39:09.09ID:L0Tpwbl30
マツコネアプリ起動で、メール認証必要といわれたのでメールを着信設定したが認識できないメール形式で送られてくるため使えません。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:42:37.99ID:1WKGlgLK0
>>862
よほどトヨタに消えてほしいんだな
でもトヨタが潰れたとしてもマツダの天下がやって来るわけでもシェアが拡大するわけでもないんだぞ?
むしろデメリットのが大きくないか?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:44:27.05ID:MAgR5hjK0
>>903
かわいいよなw
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:45:59.42ID:MAgR5hjK0
>>905
消えてほしいというか、アンチEV発言やらEV懐疑派議員に献金して日本が世界から遅れを取るような
足を引っ張るのは止めてほしいということだ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 15:04:13.23ID:1WKGlgLK0
>>907
現時点で、すでに電力不足に陥ってる地域が出てきてるけど、世界中の車が全てEVになったら、どっから電気持ってくるの?
世界的には火力発電はもちろん、原発もダメなんだよな?
場所や天候に左右されやすい不安定な風力、水力、太陽光なんかで賄えるのかな?
こんな状態でどうやったら電気自動車が普及するのか不思議で仕方ない
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 15:44:04.02
>>857
これからの自動車業界のルール決めの話だっていうことが理解できない馬鹿猿
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 15:47:55.01ID:p5Tz6ujv0
>>915
>車のお話をしに集まったいい大人
ゼロカーボン社会、ゼロカーボン自動車交通システムは、
10-30年後の全世界の目標なので、総合スレなら中心課題で良いと思いますよ。口調は気を付けて欲しいけどね。
産業革命とか、青銅器革命のような文明の大転換を20年ぐらいでやる基地外な世界政策で恐ろしいよ。
具体的かつ精緻な議論も無しに、世の中が動いている中でちょっと待てと言うリーダーは少ないです。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 15:55:12.46ID:MAgR5hjK0
>>916
EVへの転換はもう決定事項なんだよ。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 20:55:11.76ID:S+ieorRz0
ツダヲタがガイジさを披露してるやん
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:04.00ID:09foFdk50
頑丈なはずのディーゼルで10万キロ保たないって凄いよな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 05:37:36.71ID:ivl+Rzmw
>>929
CAFE規制なんて欧州メーカーが音を上げていずれ撤回されてまたディーゼルの時代が来るとか寝言を言ってたメーカーがあったな
世の中の流れを読めない間抜けは何度でも同じ間違いをする
会社が続けばだがw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 05:42:48.86
>>929
お前が何を言おうが世界中の自動車メーカーは電動化に全力注ぐんだよ
それだけの話
今更直6出すような会社は消えていくだけ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 05:59:27.39ID:ZQKGYM0pM
>>925
自慢しながら死んでけ、煤D抱いて(笑)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 06:32:34.22ID:qJ7wUD6yM
下らない能書きギミックのためにオープンデフにしたロードスターだってさ
もう、バカジャネーノ人馬一体w

マツダ、最軽量ロードスター「990S」に搭載された新技術「車両姿勢安定化制御」とは? 斎藤開発主査が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2961af6fe104303a84538f5374b4e594b8fc07
 例えば左曲がりのコーナーであれば、コーナリング中は外側(右側)にGがかかり、左の後輪は浮き上がろうとするが、この「車両姿勢安定化制御」が働くことで、その浮き上がりを抑制してくれるという。開発中はちょっとでも違和感があったらあきらめようと思っていたそうだが、完成すると「あたかも電子制御サスペンションに乗っているかのように感じられ、まったく違和感がない」と斎藤氏は新技術採用の経緯を紹介してくれた。

 また、斎藤氏は「この機構はオープンデフのほうが適していて、スポーツ走行の際に装着するLSD(リミテッドスリップディファレンシャル)があると減速時にも両輪の回転数を合わせようと働いてしまうので、若干ギクシャクするシーンが生まれるが、オープンデフでは常にスムーズで、走りやすかった」と自身の比較走行の体験談を紹介。

「そもそも990Sは“家のまわりを普通に乗って楽しい”というのが最大のコンセプトにあり、ターンインのフィーリングを重要視していて、オープンデフならではの気持ちよさがある。990Sではダンパーの減衰力を限界まで下げたので、街乗りではもの凄くしなやかに足がよく動き乗り心地がいい。そう聞くとワインディングとかを楽しめるか心配になる人もいると思いますが、この「車両姿勢安定化制御」があれば問題なくコーナリングも楽しめると語った。

 斎藤氏は、この新技術「車両姿勢安定化制御」は、今後ロードスター全グレードに採用することも明かし、年内の発表、納車は来年を予定しているという。特別仕様車ではあるが、台数を限定せずに販売するという。また、ボディカラーに関しても若干の追加か変更があるとのことだが、この場では明かされなかった。ただし、すでにディーラーでは予約が可能というので、ディーラーでは価格も含めて情報がもらえるようだ。

■ アラジンに出てくる「魔法の絨毯」みたいなコーナリングです

 続いて商品本部の山口宗則氏は「Sグレードは、車重が軽くて初代NA型にとても近いモデルなのですが、実はドライビングテクニックも要求される面もあります。逆に腕がある人が運転すると、とても気持ちよく走れるということでもあります。われわれ開発チームは、この純粋な運転を楽しめるSを信奉しているのですが、軽量化のためにマツダコネクトやナビも付いてないと、一番下のエントリーモデルのように見られてしまい、販売台数は他のグレードに劣ります。そこでどうにかロードスター本来の姿であるSが主役になれるようなモデルを作れないかと考えたのがこの990Sなんです」とあいさつ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 06:38:37.20ID:qJ7wUD6yM
仕掛けは予め適当に書いたアルゴリズムでブレーキかけるいつものマツダクオリティ
こんなもんで姿勢制御名乗るとかデマツダトーク炸裂してる

 さらに今回は「車両姿勢安定化制御(KPC)」という世界初となる技術を搭載していることも公表。具体的にはコーナリング中に0.3GぐらいのGがかかると、リアの内輪のブレーキを少しだけ効かせる仕組みで、ロードスターのリアサスペンションは、アンチジオメトリーサスペンションという構造のため、減速Gがかかるとサスペンションがボディを引き下げる動きをするといい、それにより接地感が増し、姿勢を安定させてくれるという。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 07:44:24.91ID:oM5U6YlGM
基本性能の低さを下らないギミックの能書きで誤魔化すのはいい加減止めたらどうだ
一応スポーツカーのポジションでイメージリーダーなんだろマツダの
ギミックのためにLEDが邪魔だから廃止しますとか狂ってる
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 07:45:46.59ID:oM5U6YlGM
LEDじゃねぇや、LSDだ、済まない
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 08:14:10.25ID:3OW9Ch8b0
マツダは一度乗ればわかるが本当に視界が悪いからな
免許取り立てのマンコには向いてない
マツダからスバルに乗り換えたらどれだけ視界が悪いか分かった
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 08:14:33.57ID:tw0aS85aM
マツダ)ターンインで邪魔なんでLSD廃止しました(キリッ
他メーカ)えっ……?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 08:23:47.41ID:tsdlFMy+0
LSD切ってコストダウンしたかったんだろ
ただ廃止じゃ説明つかんからキャリパー替えたりして足し算引き算で総合マイナス達成
全グレードともLSD廃止するっていうんだからバレバレじゃん
そんな凄い仕掛けならメーカーオプション設定しときゃいいだけだ
そうじゃないってことはそういうこと
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 08:56:24.23ID:y7icW29j0
ノルウェーのEV普及神話の理由
EVとPHEVの合計で全自動車の2割しかないが、新車販売は付加価値税、自動車税の減税、法人所有の場合は購入費に補助金支給、利用面では混雑時のバスレーン走行特権付与などの優遇でPHEV含めて(ここ重要)8割程度のシェアがあるとされる
極寒の地なのになぜ?もともとブロックヒーター(駐車中にエンジンルームの電熱線でラジエーター、エンジンブロックの温度低下を防ぐ)を常用するので、家の車庫にも公共駐車場にもコンセントがあり充電用に転用でき、クルマを停めたらコンセントを差すという習慣もあった
人口500万人と福岡県程度な上にこのように給電インフラの整備が半ばできていた
ノルウェー含めて欧州の電力は200ボルト超なので日本のようにわざわざ急速充電用に線を引き直す必要もない
ここだけでも欧州と100ボルト日本の差は大きいな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 09:08:55.24ID:onzLo+3x0
ハードル上げるだろうがフルハイブリッドは残るよ
新世代ガソリン何ちゃってマイルドハイブリッドみたいなギミックはアウトだろうけどw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 09:25:00.41ID:73fAseV+0
ダイムラーは水素覇権マジで取りにいってるだろ
日野より先に燃料電池トラックもリリースするのは間違いない
表だってやってないが水素エンジンも暖めてるはず
F1で培った内燃機関技術はホンダと並んで世界のトップだからな
みすみす捨てるはずがない
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 09:48:48.25ID:PUPW5MIp0
水素でロータリーエンジン回して熱効率が低いということはガソリンで回しても低いということ
よく自分で認めたね、これからシリーズハイブリッド投入するってときに
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 09:50:07.63ID:TJ34324a0
>>933
アホなヤフコメ民がマツダの能書きを間に受けて
共感してて草
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 09:52:50.22ID:RLRLgUO30
>>948
糞ギミック使うために脚のセッティングいじるという本末転倒
手段の目的化は安定のマツダ手法
そんなもん使わなくてもちゃんと走る脚を作ればいいだけのこと
その上LSD抜いて立ち上がりでトラクションかからなくするとか、もうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況