X



【MAZDA】NDロードスター Vol.261【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-fPbH)
垢版 |
2021/10/04(月) 11:27:10.13ID:xR8434kyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.255【幌・RF】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1623415277/
【MAZDA】NDロードスター Vol.256【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625181123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.257【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626957215/
【MAZDA】NDロードスター Vol.259【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630820082/
【MAZDA】NDロードスター Vol.260【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632125372/

【MAZDA】NDロードスター Vol.258【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628944451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-qO7V)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:26:50.75ID:FaE+VIKxr
>>730
気になるところは直撮聞けばわかる範囲は教えてくらるはず。
ただ、990Sに関しては既に軽井沢の出回っている情報と大差なかったです。


>>732
実写見てから決めたい派なので、かなり不安です。
写真やカタログカラーも今の所ないようでしたよ。


>>740
シルバー系っぽかったです。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:32:51.76ID:le/v68i/p
サーキットのラップタイム短縮を目指しているわけじゃないので俺は15インチにしてメチャ満足してるよ。
タイヤも安いし。
この前キーパーしてきたよ。
お店のインスタ写真あるから見る?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a1-34gj)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:13:58.43ID:llMRKrRx0
>>748
1.5型があるの知らなかったんだね
核心突いたつもりが恥ずかしいね

>>747
それはそうかもね
乗り味が似てるんだったらこれでいいやってなって今になってる
でも990sは一度ぜひ試乗してみたい
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H56-QVGU)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:16:30.56ID:kD4tzKzYH
>>729
プラチナなんちゃらっていう白のやつかな

ロドスタは絶対赤!白なんか無い!
…とか思ってたけどロドスタ白、実際観ると結構良いよな

有料白じゃない貧乏白…とか言われなければこれなんかも良いな
…と今検討中の俺は思ってる
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6938-5FjC)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:38:05.74ID:d20WVK6i0
保証外で初期型によくある三角窓の錆を対策すべくディーラーで見積もりとってきた。ベルトラインモール左右交換で3万円。幌を閉める留具フックと台座の交換で2万円だったわ。なぜか留具が錆びているんだよなー。湿度かな
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H56-QVGU)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:57:17.78ID:kD4tzKzYH
>>760
1.5リッターのオープンに350万出すなら
2.4リッターのクーペに400万も良いかな
後席に人乗せることは無いけど荷物置き場に使える
車中泊は無理でもリクライニングで仮眠程度なら出来る

…確かに考えちゃうよな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-nNBK)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:02:20.41ID:ybJXHFP30
>>763
今のマツダ車で乗用車以外にソリッドカラーなんてないよ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a3-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:30:06.04ID:NSR2kpVI0
>>745
>>764
レーダー付けるとか「私は違法運転します、でも捕まりたくありませんし、罰を受けるつもりもありません」って宣言してるようなもんだな
違法な速度で走りたいなら罰を受け入れる覚悟で違法しろよ
女々しい奴等だ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-tZEO)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:46:51.70ID:m7pHRsFQM
>>759
理由なんかこれでいいだろw
>俺は自分の走りのフィールドを考慮してxxインチ履かせるよ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-eiWL)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:30:56.69ID:rEdlsnjT0
そろそろロードスター買うかなって時期になってきた
でも結局判断つかないんだよなぁ
ホロがいいのか1.5がいいのかRFがいいのか
悩ましすぎて難しい
色も悩ましい。マシーングレーが無難すぎるかなぁ

もっとこう、ソリッドで派手な色増やして欲しい
イエロー、オレンジ、水色など
光岡自動車のが色がカラフルでよかった
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-jXUU)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:40:43.80ID:8jLRRea3d
限定の茜色は良かった
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-nNBK)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:46:46.47ID:ybJXHFP30
>>777
グリーンのNDってどこぞのショップがカスタム製作してたのがあるけどびっくりするくらい似合ってなかったよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-jXUU)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:52:13.39ID:8jLRRea3d
色は決めて購入後も、
あぁあれも良かったなと悩み思うところの多い事だし、それもまた楽しと
いうことで、他人の趣味や選択を貶すようなことしなきゃ、その時の
直感で良いと思う。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-tZEO)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:18.37ID:28vHjlPl0
>>781
バーカ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f638-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:11:50.77ID:50+0KVfm0
快適装備、剛性パーツ、電子機器等をNA並みに減らして、オプションにしたら車重のカタログ数値はもっと下げられる。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2527-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:08:11.00ID:tUMBNRBH0
カタログの車重っていうのは冷却水、各オイル、ガソリンって満タン状態での値なの?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-jXUU)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:32:19.40ID:8jLRRea3d
乾燥重量っていう…
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b204-9t7O)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:46:19.91ID:bgUcr/Tb0
いったい誰NAのヒラヒラ感とやらを求めてるの?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f181-+m/5)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:36:28.86ID:IQ3xgNhC0
ダックテール購入考えてるんですがオススメありますか?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-SzFy)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:16:13.51ID:C9n4GasG0
度々すみませんが、タイヤのオススメ教えてくださる神様はいますか?

いまautoexeの2cmダウンが入っていて、tc105xの17インチに変えようとしています。

純正タイヤホイールのいまでさえ硬さがキツイなと言う感じで
タイヤでなんとか、柔らかくしたいと思ってます。

ロードスターでコンフォートタイヤも変かなと思いつつ、まったり安全走行派ですし、オープンカーでゆったり走りたいなぁという購入動機でして
それでもロードスターでコンフォートタイヤは…とかコンフォートタイヤならこれがいいよとか、タイヤでの柔らかさ追求は…とか、思うところあれば教えてくださいm(__)m
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-SzFy)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:43:31.80ID:C9n4GasG0
>>801
静かなのもいいですね!言われてみればゴーって言ってますね!
柔らかい感じでした?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a1-RQIK)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:35:02.38ID:IEoZ/wAN0
>>766
OBD2接続っていうのがあって、もはやレーダー探知機は
単に取り締まり警戒の為だけのアイテムじゃなくなってる
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:13:54.41ID:ZLVidOol0
>>800
タイヤの感想でよければ。
純正16インチでの話だけど、ルマン5にしてた。
静かさはオープンにするとよくわかってよかったよ。17にするならレグノとか、db履いてみたい。
サーキットとか行かない人なら、コンフォートでも全く問題ないと思う。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b581-hcc1)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:21:52.52ID:miqCPRiO0
バネ下が重くなるとバタつくよ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e7c-2US9)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:26:23.74ID:qVCxnt2C0
軽過ぎてもバタつくよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-UBiG)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:00:23.24ID:syL/J7hq0
>>806
ルマン5とdb5で検討します!ありがとうございます!
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-UBiG)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:01:25.37ID:syL/J7hq0
>>808
扁平率50のスポーツタイヤから45のプレミアムコンフォートなんでいってこいでトントンとかならないですかね…
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-UBiG)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:45:24.62ID:syL/J7hq0
>>820
205/50r17でいこうと思います。スピードメーター誤差がなんとかなるか実測して調べますが。
車高2cmダウン、オフセット+38で干渉ないと信じて…
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-UBiG)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:00:49.47ID:syL/J7hq0
>>824
636mmです。はみ出しはたぶん大丈夫かなと思いますがもうやってみてですね。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-nNBK)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:21:00.48ID:BFfqpexSa
>>827
こういうタラレバを言う人の99.9%は本当にそれが出ても違う言い訳を見つけて結局買わない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e7c-2US9)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:49:22.06ID:qVCxnt2C0
【暴露】修理代30万円!!2回目の車検で純正なのに車検に通らない車!!

https://youtu.be/u62teYeH1DI

酷い話だわ どうなのこれ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-UBiG)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:20:00.41ID:syL/J7hq0
>>831
いやぁギリッギリで17インチにしたさが勝ちました^^;
gps計測してメーター誤差が車検外になりそうだったら、乗り心地諦めて205/45r17でいきます
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-iWi7)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:22:28.29ID:IAMPtsl7r
205/5017だとカッコ悪い
やってみれば?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-RQIK)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:18:53.18ID:z9RUllIRa
見れば見るほど2000GTとの共通点が見えてくる
確実に参考にしてるよな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1206-UBiG)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:21:38.06ID:syL/J7hq0
>>833
まぁー実用性とって多少妥協ですね。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f5-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:30:33.65ID:Qlxp60uE0
990Sそこまで軽量アピールするなら、ブレンボじゃなくて
片押しで良かったんでは?軽いから充分効くし、その分値段も下がるし
差額でホースとパッドに金掛けてもいい
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:32:57.50ID:wkQogkkxa
834あり得るな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp79-xF7e)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:59:19.01ID:vsafJ5Zpp
>>838
ブレンボキャリパーの方が軽量らしいよ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f181-+m/5)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:47:06.12ID:HyClSH2o0
ND現行ソウルレッド
フロントエンブレムスムージングしたらどれくらい工賃かかるか分かる方いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況